プーチン大統領の演説が欧米で話題・

プーチン大統領の演説がまともで欧米で話題になっているという。

_126794382_putin

プーチンの演説が欧米で話題

 現在の欧米そして日本の首脳・政治家(特にバイデン大統領)とプーチン大統領と比較してどちらがまともな事を言っているかよく考えるべきです。


「今の欧米の性別・家族否定の運動を、ロシアは経験済み」

2023/5/26 動画 (7:22)

https://twitter.com/ShortShort_News/status/1661939847060393986?cxt=HHwWhMDQ4YnfspAuAAAA

 


要旨:

今の欧米の性別・家族否定の運動を、ロシアは経験済み。

 

少数派の利益のために多数派を差別すること、母、父、家族、そして性別といった伝統的な概念を放棄することを要求しています。

ロシアは経験済です。

1917年の革命後、ボリシェヴィキはマルクスとエングルスの教義に依拠して、既存のやり方や慣習を変えるとも述べました。

それは政治的、経済的なものだけではなく、人間の道徳観や健全な社会の基盤そのものにもついてです。

長年の価値観、宗教、そして家族の完全な拒絶に至るまでの人々の間の関係の破壊。

私たちはそれを経験しました。

愛する人について告げ口することが奨励されました。

これらすべてが進歩と謳われ、ちなみに当時は世界中で広く支持され、かなり流行しました。

今日も同じです。

平等と差別に対する闘いは、不条理に近い攻撃的な独断主義に変わっています。

古典は時代遅れであり、性別や人種の重要性を無視していると宣言されています。

 

人種を偏執的に強調することで人々の分断がさらに進んでいる。

マーチン・ルーサー・キングの引用:

「私には夢がある。私の4人の幼い子供たちが、いつの日か肌の色ではなく、人格によって判断される国に住む」という。

これが真の価値です。

しかし、違った展開になっています。

ちなみに、ロシア人の絶対多数は、人の肌の色や性別が重要な問題であるとは考えていません。

私たちひとりひとりが人間です。それが重要なのです。

 

以下動画をご覧ください。

 

ウラジーミル・プーチン大統領は、wokeイデオロギーが西洋文明を破壊していると、極左進歩主義を非難した。

そしてそれを1917年のボリシェヴィキ共産主義革命の際のロシアの最も暗い日々と比較した。

その革命で、ソビエトが生産手段を掌握し、政府を打倒した。

ほとんどの欧米人、特にアメリカ人の学生は、マルクス主義の戦術について教えられていません。

それは共産主義の到来をもたらし、それに必然的に伴う大量の死者数をもたらしました。

代わりに、アメリカ人の学生はクリティカル人種理論を教えられていますが、それはアフリカ中心主義プロパガンダで、平等をもたらすものではありません。

むしろ、あるデモグラフィックを悪魔化し、中傷することで、既存の権力構造の崩壊をもたらそうとするものです。

家族の価値観、宗教、人種、ジェンダー、道徳、ナショナリズムが脅威であると説明されています。

 

全文は上記動画をご覧ください。翻訳付きです。
 


動画コメント欄から:

上のプーチン演説動画の字幕のうち「合理的な保守」という部分を「理性的な保守」に脳内で差し替えお願いします。

 

この演説は目下文明の混乱に直面している欧米人に強い説得力を持つ。プーチンの認識力が並々でない事と、「西洋」の進歩主義に対し、露やグローバルサウスが保守主義を代表しつつある事が分かる。尚、英訳から「合理的な保守」と重訳されている箇所はreasonableなのだから、正しくは「理性的な保守」。

 

現在の欧米そして日本の首脳・政治家(特にバイデン大統領)とプーチン大統領と比較してどちらがまともな事を言っているかよく考えるべきです。

 


注:

wokeイデオロギー:

Woke(ウォーク、[ˈwk] WOHK)は、「目覚めた/悟った」を意味する「Wake」の過去形からきた黒人英語AAVE)に由来する、「人種的偏見差別に対する警告」を意味する英語形容詞


Marcia_Fudge_with_Stay_Woke_Vote_t-shirt_in_2018
stay woke」(ウォークでいよう)というフレーズは、1930年代までに黒人英語で登場した。一部の文脈では、アフリカ系アメリカ人に影響を与える社会的および政治的問題の概念に言及している。このフレーズは、レッドベリーによって、後にエリカ・バドゥによって発声された。

2014
ミズーリ州ファーガソンマイケル・ブラウン射殺事件が発生した後、このフレーズは、アフリカ系アメリカ人に対する警察による銃撃についての意識を高めようとしているブラック・ライヴズ・マターBLM)の活動家によって広められ、SNSで使われ出して流行した。主にミレニアル世代に関連するこの用語は国際的に広まり、2017オックスフォード英語辞典に追加された。

Wiki

 

プーチン:分散型グローバル金融システムの推進が重要 〜基軸通貨国で危機が起きた場合の影響を緩和するために〜

2023/5/26 動画 (0:47)
https://twitter.com/i/status/1662036407203033090





皇室画像掲示板から:
 

画像しゃべられたらオシマイ


ロシアに捕らえられた科学者の口から何もかも喋られたらお終いですね。 Name 名無し 23/05/27()22:54 ID:xSgrjh3U No.3563517  

ロシアのプーチン大統領は、ジョージ・ソロスが国王を務めるウクライナで捕らえた科学者の口からDS裏社会による大量虐殺計画を暴露するだろうと発言。

何もかも喋られたらお終いですね。
🤣🤣🤣🤣🤣🤪🤪🤪🤪🤪

プーチン大統領は、ウクライナで捕らえられた生物兵器の科学者について、彼らはグローバリストの大量虐殺計画を暴露するだろうとコメントした。
https://t.co/5aLjyOFxkd pic.twitter.com/XvyvvbNp5l
— まさばにら (@masa1230aki) May 25, 2023

 

 

画像戦時国際法を犯す日本


戦時国際法を犯し続ける日本 Name 名無し 23/05/22()16:23 ID:EIDunjzQ No.3563450

DS傀儡国家ウクライナのコカインスキーと日本の岸田偽首相との会談で、日本はウクライナへの軍事支援を継続すると共に、自衛隊車両を100台程度無償供与します。
戦時国際法を犯し続けるDS傀儡国家日本。
何れ、ロシアからの報復措置を受けることになります。
◆ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/983252138412c3d32121e5d24ed2630f318b7bb2

 

 

 

佳子さま 千鳥ヶ淵戦没者拝礼式に初参列

5月24日水曜日、天皇夫妻が横須賀で殉職船員追悼式にまじめに出席していたら、なんとイタメシ付きの追悼式だったことがわかり、案の定、とあまり驚きもしなかった。
そして昨日28日午後、徳仁天皇と愛子さんが雅楽鑑賞を楽しんでいた。

きょう29日月曜日、佳子さまは千鳥ヶ淵で戦没者拝礼式に初参列された。
表情も静かに慰霊するお顔、誰かさんのようにニタニタなどしていない。
お化粧も自然な感じで好感持てる。
秋篠宮家は手分けしておひとりご公務されている。
秋篠宮皇嗣殿下は高知へご公務にお出かけ。

この拝礼式は昨年3年ぶりに開催されたが、秋篠宮皇嗣両殿下が出席された。
佳子さまが礼拝式に出席されるのは初めて。

【佳子さまが初出席】東京・千鳥ヶ淵戦没者墓苑で「拝礼式」 新たに235柱の遺骨納める (0:52)

日テレニュース 2023/5/29

https://www.youtube.com/watch?v=NQrcN3KjH1w



 

第二次世界大戦中に海外でなくなった日本人の遺骨を納める「拝礼式」が東京の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われ、新たに235柱の遺骨が納められました。

 29日午後に行われた式典では、初めての出席となる秋篠宮家の二女・佳子さまが拝礼されたあと、岸田首相や戦没者の遺族らが献花しました。

 今年は、政府がロシアや硫黄島などで昨年度までに収集した遺骨のうち、DNA鑑定をしても身元が分からないなどの理由で遺族に引き渡せなかった235柱の遺骨が新たに納められました。これで、千鳥ヶ淵戦没者墓苑に納められた遺骨は37485柱となりました。

 先の大戦の海外戦没者はおよそ240万人にのぼり、およそ112万人の遺骨が収容できていないということです。

20230529-04692699-nnn-000-2-thumb
 

 

 

戦没者の遺骨を納骨する式典 佳子さまが初めて出席 (1:02)

テレ朝ニュース 2023529

https://www.youtube.com/watch?v=icHO2R4an9I



ANN戦没者

20230529-00010008-annd-000-2-view


 

佳子さま 初めて千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式に参列 (0:43)

TBS 2023/5/29

https://www.youtube.com/watch?v=ZErQLD6swpk

 

 

 


千鳥ケ淵で戦没者拝礼式 佳子さまが初参列

時事ドットコム 202305291603

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052900760&g=soc

 

9


千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式に参列し、拝礼される秋篠宮家の次女佳子さま=29日午後、東京都千代田区


第2次世界大戦中に海外などで亡くなり、身元が分からない戦没者を慰霊する厚生労働省主催の拝礼式が29日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で営まれ、秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが初めて参列された。

〔写真特集〕秋篠宮家 佳子さま

 式典では、硫黄島(東京都小笠原村)やロシアで収容された遺骨235柱が新たに墓苑に納骨され、納められた遺骨は計37万485柱となった。
 式典には計約240人が参列。加藤勝信厚生労働相が納骨し、佳子さまは納骨堂に向かって深く一礼した。続いて岸田文雄首相や遺族代表らが献花した。

 

 

 
佳子さま、戦没者拝礼式に初のご臨席

産経新聞 2023/5/29 16:52

https://www.sankei.com/article/20230529-LZKESNPTCVKNJIPEONSY6WANOY/

 


産経戦没者

戦没者を慰霊する拝礼式に出席された秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま =29日午後、東京都千代田区(酒巻俊介撮影)
 

先の大戦中に海外などで亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する厚生労働省主催の拝礼式が29日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で開かれ、秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが臨席された。佳子さまの拝礼式へのご参列は初めて。

佳子さまは約150人の遺族らに一礼した後、納骨堂の前まで進み、深々とご拝礼。続いて、皇宮警察音楽隊の奏楽の中、岸田文雄首相や遺族代表らが順番に献花し、追悼の祈りをささげた。

式典では、新たにロシアや硫黄島で収容された身元不明の遺骨235柱が納められ、同墓苑に納骨された遺骨は計37万485柱になった。

産経2 

 

千鳥ケ淵戦没者墓苑で開かれた拝礼式に初めて参列された秋篠宮家の次女佳子さま。左隣は岸田首相=29日午後、東京都千代田区

 

 




トルコ大統領選 ”ジャンプ”不正選挙なく、現職エルドアン大統領が勝利

トルコの大統領選挙、現職エルドアン大統領(69)が勝利した。
トルコでは”ジャンプ”が起きず、エルドアンが勝利。

BBCエルドアン勝利

トルコでは不正がまかり通らなかったようだ。

開票率9943%
・エルドアン氏の得票率が5214%
・野党6党の統一候補ケマル・クルチダルオール氏(74)が4786%

イギリスBBCはグローバリスト、エルドアンに負けて悔しいようです。

 

 

現職エルドアン氏が勝利、トルコ大統領選 (2:19)

BBC News 2023/5/29

https://www.youtube.com/watch?v=EDzTN-2uCgE



 トルコで
28日、大統領選挙の決選投票が行われ、現職のレジェップ・タイイップ・エルドアン氏が、野党統一候補のケマル・クルチダルオール氏を下した。

  過去20年にわたりトルコで首相、そして大統領として権力を握り続ける保守派のエルドアン氏は、国内メディアをほぼ掌握し、選挙戦を有利に進めてきた。                                                                                                                 これに対し、世俗派で議会民主制の復活を掲げていたクルチダルオール氏は、大統領選は不公正なものだったと批判している。

  エルドアン政権下のトルコは、北大西洋条約機構(NATO)の一員でありながら、ロシアなどとも友好関係を維持しているため、国際的に重要な役割を持つ。

  しかし、経済危機や2月の大地震後の復興など、分断した国内での問題が大きくのしかかっている。

 

コメント欄から:

エルドアンはイスラムなんだけど、クルチダルオールはイスラム教でもクルドに近いアレヴー派。 エルドアンはクルドを敵対視していて、クルド系の議員と組んだクルチダルオールはクルドを嫌う中間層の敵を多く作ってしまった。 エルドアンの人気は、アヤソフィアを博物館からモスクにした事でイスラム教徒に不動の人気を得た。


 

 

トルコ大統領選 エルドアン氏勝利 「長期政権」継続へ【モーサテ】 (1:03)

テレ東BIZ 2023529

https://www.youtube.com/watch?v=HtidlLkOAdE

 

トルコで28日、大統領選挙の決選投票が行われ、選挙管理委員会は先ほど現職のエルドアン大統領が当選したと発表しました。

アナトリア通信によりますと、開票率99%超の段階で、エルドアン氏が、野党統一候補のクルチダルオール氏をおよそ4ポイント上回りました。

エルドアン氏は支持者を前に勝利を宣言し、「きょう勝利したのはトルコだ」と強調しました。

選挙戦ではおよそ20年にわたる長期政権のもとで進んだ大統領への権限集中の是非や、インフレへの対応などが争点となりました。

 

 

 

ジャンプが起きず、エルドアンが勝利

 

開票率9943% ・エルドアン氏の得票率が5214% ・野党6党の統一候補ケマル・クルチダルオール氏(74)が4786%

2023/5/29

https://twitter.com/j_sato/status/1662969742515396608

 


 

コメント抜粋:

良かった良かった。ε-(´*)ホッ 裏の面々もトルコでは勝手が違ったのかな

・民意が反映される国はいいですね。 選挙システムはどこ製なんだろう。

国民が目覚めていれば防止できるんだよな。

・何処かと違って国民が目覚めてる国ていいですね。あとはソロスが何も企てなければいいですが。

・不正しくじったのかな

・とにかく早く国を建て直す必要 natoの縛りから逃れてBlick圏での交易に

・ジャンプが起きなかったということは、手作業の開票だったのですかね。

・悪いニュースだらけの中で久しぶりに良いニュースですね。


 

 

トルコ大統領決選投票でエルドアンが勝利し、支持者が大統領宮殿の外で祝賀会

2023/5/29 動画 (0:42)




トルコの内務大臣の演説が民衆の注目を集めている。

・親米戦略を追求する人々は裏切り者と見なされるだろう

・米軍などの問題を起こす者たちを排除する

・西側による抑圧と邪悪な行為に対して戦う

・偉大なトルコを復活させる

米国主導の世の中の終わりを告げるメッセージである

2023/5/28 動画 (0:49)

https://twitter.com/ShortShort_News/status/1662774928637313024?cxt=HHwWgIDSrZy_rpMuAAAA





不正選挙のない国が羨ましい。
トルコ内務大臣の演説がすごい!
トルコ国民はこのような指導者の元で目覚めるだろう。


 

天皇陛下と愛子さん 雅楽鑑賞・NMR掲載 雅楽鑑賞

父親の徳仁天皇と愛子さんが雅楽鑑賞を楽しんだ。
おや、母親はいない。雅楽は興味ないのだろう。
ウィーン合唱団のような可愛い男の子が出て来るコンサートは大好き。
報道によると、今後の予定などを踏まえて、体調に配慮して同席しなかった。
体調を理由におさぼりは便利。

去年の雅楽演奏会は佳子さまと一緒だった愛子さん。
ひとりでは音楽鑑賞もできないのか?
そして相変わらずマスク着用。
いつになったら外すのやら。

天皇陛下と父娘で雅楽鑑賞 愛子さま 熱心に質問も (1:01)

https://www.youtube.com/watch?v=7_6OcIM9S8A



 

20230528-00000033-ann-000-1-thumb

 天皇陛下が、長女の愛子さまと皇居で雅楽の演奏会を鑑賞されました。
 天皇陛下と愛子さまは、春季雅楽演奏会を鑑賞されるため、28日午後、皇居・東御苑にある楽部庁舎を訪問されました。
  お2人は、説明者に質問しながら熱心にご覧になっていました。
 雅楽について愛子さまは大変関心を持っていて、去年11月にも、秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまと一緒に鑑賞され「仲が良く微笑ましい」と話題になりました。
 皇后雅子さまは、天皇ご一家の側近によると、今後の予定などを踏まえ、体調に配慮して同席されませんでした。

 


愛子さま、ときどきめがねをかけ天皇陛下とお二人では初の雅楽鑑賞「楽しく聴かせて頂きました」 宮内庁楽部 (0:47)

TBS 2023/5/28() 18:02

https://www.youtube.com/watch?v=hGAeJ-V2ECY



TBS雅楽



天皇陛下と長女の愛子さまがきょう午後、宮内庁楽部による雅楽の定期演奏会をそろって鑑賞されました。

 陛下と愛子さまは午後2時半ごろ、皇居内の宮内庁楽部に到着し、会釈をして着席されました。

 宮内庁楽部の楽師が演奏する雅楽は国の重要無形文化財に指定されていて、毎年、春と秋の2回演奏会を開催するほか、園遊会などの行事でも披露されています。

 陛下と愛子さまがお二人で雅楽を鑑賞されるのは初めてです。 陛下と愛子さまは伝統楽器や舞の所作などについて説明を受けながら鑑賞し、愛子さまはときどきめがねをかけて舞台を熱心にご覧になっていました。陛下と愛子さまは「楽しく聴かせて頂きました」と感想を述べられたということです。

 

天皇陛下と愛子さま、雅楽演奏会へ お二人での公式活動は初めて

FNN 2023/5/28() 17:02

https://www.fnn.jp/articles/-/534339



20230528-00634339-fnnprimev-000-4-view
 

天皇陛下と長女の愛子さまは、皇居で行われた雅楽の演奏会を鑑賞された。お二人での公式な活動は初めて。

FNN2


【画像25枚】演奏会を鑑賞された陛下と愛子さまはウグイス色の装い

 
 28
日午後2時半ごろ、陛下と愛子さまは皇居にある宮内庁楽部に到着された。

 親子お二人での取材を伴う公式な活動は初めてで、ウグイス色の装いで観客らに笑顔で会釈をされた。

  日本の伝統芸能に関心がある愛子さまは、2022年秋に続き2回目の鑑賞。愛子さまは時折めがねをかけ、雅楽に詳しい陛下と共に楽器や手の動きなどを確認しながら見入り、「楽しく聴かせていただきました」と話されたという。

 


 

天皇陛下と愛子さま 皇居で雅楽の演奏会を鑑賞

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230528/k10014081061000.html

 



NHK雅楽


天皇陛下と長女の愛子さまは、皇居で雅楽の演奏会を鑑賞されました。

28日の演奏会は、午前と午後の2回行われ、午後の部では、天皇陛下と愛子さまの前で、宮内庁の楽部が奏でる管楽器のひちりきや、琴、太鼓などの伝統的な音色のほか、音楽に伴った優雅な舞が披露されました。

NHK2


皇居での雅楽の演奏会は春と秋に行われていて、日本の伝統芸能に関心があるという愛子さまは、去年11月に秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまとともに鑑賞されたのに続いて2度目の出席となりました。
 説明を行った担当者によりますと、天皇陛下と愛子さまは楽器などについて熱心に質問をしながら、演奏を楽しまれたということです。
 また、天皇陛下は演奏会のあと「楽しく聴かせていただきました。コロナで大変でしたね」などと話されていたということです。

 


陛下と愛子さま、雅楽演奏会をご鑑賞

2023/5/28 23:01

https://www.sankei.com/article/20230528-7VJZ2PUUL5N7ZFIFOIYPA7OFHM/

 

m0045399882


春季雅楽演奏会に出席された天皇陛下と愛子さま=28日午後2時30分、皇居・東御苑内の楽部庁舎(代表撮影)

 

天皇陛下と長女の敬宮(としのみや)愛子さまは28日、皇居・東御苑内の楽部庁舎を訪れ、宮内庁楽部による春季雅楽演奏会を鑑賞された。同演奏会へのご臨席は、陛下は平成31年3月以来、愛子さまは昨年11月に続いて2回目。側近によると、皇后さまは公務の日程などを考慮し、同席を控えられた。

この日は笛や琵琶、太鼓などで合奏する「管絃」の演奏を実施。墨で描かれた幾何学模様の顔の面を付けて舞う「舞楽」では、お二方で舞人(まいにん)の両手の動きをまねながら熱心にご覧になった。陛下は「舞楽の所作の特徴がよくわかりました」と述べられたという。

 



2022/11/5
 佳子さまと

宮内庁楽部による秋季雅楽演奏会に臨まれる愛子さまと佳子さま=5日午後2時27分、皇居・東御苑

 

ZGYJCGMK7BIJZEKPUG32G3JHQU


NMRに掲載された雅楽鑑賞が続きます。

 

続きを読む

NATO連絡事務所を東京に設置

この記事は先週用意していたものだが、皇室ニュースが続いてしまい、今夜公開になってしまった。
ちょっと遅くなった感があるが、無視できない内容なので。

NATOが東京に連絡事務所を開設することを日本政府と協議している。
日本はNATOと関係ないだろう、ロシアから益々敵扱いとなる。
欧州と遠く離れている日本にNATO事務所を設置する意味があるのだろうか?
欧州ではNATO脱退を叫ぶデモも頻発している。

NATO事務総長 連絡事務所を東京に開設へ 日本政府と協議 (0:33)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063711000.html 



 NATO
=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、NATOの連絡事務所を東京に開設することを日本政府と協議していると明らかにしました。
 これはストルテンベルグ事務総長が10日、CNNテレビのインタビューで述べたものです。
 この中でストルテンベルグ事務総長は「日本はNATOにとって非常に緊密で重要なパートナーだ」と述べました。
 そのうえで、ロシアや中国への対応を念頭に、NATOとインド太平洋地域の国々との連携を強化する必要があると強調し、NATOの連絡事務所を東京に開設することについて日本政府と協議していると明らかにしました。
ストルテンベルグ事務総長は、開設の時期など詳しいことには言及しませんでしたが、アメリカメディアによりますと、実現すればNATOとしては初めてのアジアの事務所になるということです。

ロシア「アジアへのNATO進出 地域の軍事化と対立増大」

 ロシア外務省のザハロワ報道官は10日、記者会見で「NATOの中核要素である反ロシアと反中国を拡大するため、アジア太平洋地域にまでNATOを定着させようとする野心の表れだ。アジアへのNATOの進出は、この地域の軍事化と対立の増大につながると確信している」と批判しました。

 

 

 NATOに深くはまり込みつつある日本と警戒されている。

日本でNATO事務所が開設されるからといって、日本がNATOに加盟することを意味するわけではないとのことだが、果たして・・・

Sputnikの記事に詳細が書かれている。

 

【視点】NATO日本事務所 グローバルな同盟、グローバルな安全保障への新たな一歩か、それとも中国との紛争のリスクか

Sputnik Japan 2023年5月15日, 17:34

https://sputniknews.jp/20230515/nato-15990645.html


img_16489d8ceb81f726fdb4c20d12cf7b10645896


ロシアに対して核で先制攻撃って正気じゃないです。
 そんな人物が広島で献花する茶番を見せられる苦痛。 G7が全く意味のないことが分かる映像。

 

 
ゼレンスキー
声明
NATO
何を 待っている

2023/5/22 動画 (0:59)

 


何千人ものフランス人がバイデン政権が主導するウクライナでの代理戦争に反対している。

人々は、欧州連合やNATOからの脱退を求めている。

"FREXIT"

「欧州連合から脱退しよう!」

"Sortons vite de l'OTAN"

「早くNATOから脱退しよう!」 https://t.co/w9G0w06pGg

2023/3/27 動画 (0:45)


 

 

トルコ NATO脱退の可能性を示唆

2023/1/25

https://twitter.com/sputnik_jp/status/1618172216855916544

 

 


NATO
からの脱退についてYahoo知恵袋から:

フランスは一度NATOを脱退し、復帰しています。 1966年にフランスのド・ゴール大統領はNATOの軍事部門からの脱退を表明し、フランス軍すべてを撤退させフランス領土内のNATO基地すべてを解体し、NATO脱退に踏み切っています。
2009
年にサルコジ大統領がフランスをNATO軍事機構に完全復帰させることを決定するまでの43年間はフランスはNATOではありませんでした。
アメリカもトランプ大統領が自国第一主義を掲げ、脱退までは行かなかったものの、NATOから距離を置く姿勢を示したことがあります。
今後もNATO内の意見の対立から、主要国の脱退の可能性は否めません。

 

 

 

 

フランスで、市民らがNATO脱退要求デモを実施 (0:31)

Pars Today 202210 09, 2022 20:43

https://parstoday.ir/ja/news/world-i105636

 

フランス・パリで数十人もの人々が、生活費の高騰やインフレに抗議するデモを開催し、NATO北大西洋条約機構からの脱退を求めました。

ファールス通信が9日日曜、報じたところによりますと、パリではフランス市民がNATO脱退を叫びました。

メディア筋がパリから報じたところによりますと、同市内の街頭で数十万人の住民が不景気や生活費の高騰に抗議すると共に、世界平和を求めています。

フランスのマクロン大統領の政策を非難するこのデモではさらに、抗議者らが、フランスのNATO脱退を要求し、「NATOから脱退しよう」と叫んでいます。

また、作家、映画監督、大学教授など69人の要人が書簡の中で、インフレの増加、各階層の経済的格差の拡大につながったマクロン大統領の政策を批判しています。

フランスを初めとするEU加盟国はアメリカと同調する形で、ウクライナ危機発生後、ロシアに対する一連の厳しい政策を行使しているものの、ロシア関係者の話によれば、これらの制裁はヨーロッパ自体に深刻な打撃を与えています。

  

プロフィール

Mikki

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド