プーチンの演説が欧米で話題
現在の欧米そして日本の首脳・政治家(特にバイデン大統領)とプーチン大統領と比較してどちらがまともな事を言っているかよく考えるべきです。
「今の欧米の性別・家族否定の運動を、ロシアは経験済み」
2023/5/26 動画 (7:22)
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1661939847060393986?cxt=HHwWhMDQ4YnfspAuAAAA
プーチンの演説が欧米で話題
— ShortShort News (@ShortShort_News) May 26, 2023
「今の欧米の性別・家族否定の運動を、ロシアは経験済み」 https://t.co/JzhzcqVFsW pic.twitter.com/oczOAQK8Fn
要旨:
今の欧米の性別・家族否定の運動を、ロシアは経験済み。
少数派の利益のために多数派を差別すること、母、父、家族、そして性別といった伝統的な概念を放棄することを要求しています。
ロシアは経験済です。
1917年の革命後、ボリシェヴィキはマルクスとエングルスの教義に依拠して、既存のやり方や慣習を変えるとも述べました。
それは政治的、経済的なものだけではなく、人間の道徳観や健全な社会の基盤そのものにもついてです。
長年の価値観、宗教、そして家族の完全な拒絶に至るまでの人々の間の関係の破壊。
私たちはそれを経験しました。
愛する人について告げ口することが奨励されました。
これらすべてが進歩と謳われ、ちなみに当時は世界中で広く支持され、かなり流行しました。
今日も同じです。
平等と差別に対する闘いは、不条理に近い攻撃的な独断主義に変わっています。
古典は時代遅れであり、性別や人種の重要性を無視していると宣言されています。
人種を偏執的に強調することで人々の分断がさらに進んでいる。
マーチン・ルーサー・キングの引用:
「私には夢がある。私の4人の幼い子供たちが、いつの日か肌の色ではなく、人格によって判断される国に住む」という。
これが真の価値です。
しかし、違った展開になっています。
ちなみに、ロシア人の絶対多数は、人の肌の色や性別が重要な問題であるとは考えていません。
私たちひとりひとりが人間です。それが重要なのです。
以下動画をご覧ください。
ウラジーミル・プーチン大統領は、wokeイデオロギーが西洋文明を破壊していると、極左進歩主義を非難した。
そしてそれを1917年のボリシェヴィキ共産主義革命の際のロシアの最も暗い日々と比較した。
その革命で、ソビエトが生産手段を掌握し、政府を打倒した。
ほとんどの欧米人、特にアメリカ人の学生は、マルクス主義の戦術について教えられていません。
それは共産主義の到来をもたらし、それに必然的に伴う大量の死者数をもたらしました。
代わりに、アメリカ人の学生はクリティカル人種理論を教えられていますが、それはアフリカ中心主義プロパガンダで、平等をもたらすものではありません。
むしろ、あるデモグラフィックを悪魔化し、中傷することで、既存の権力構造の崩壊をもたらそうとするものです。
家族の価値観、宗教、人種、ジェンダー、道徳、ナショナリズムが脅威であると説明されています。
全文は上記動画をご覧ください。翻訳付きです。
動画コメント欄から:
上のプーチン演説動画の字幕のうち「合理的な保守」という部分を「理性的な保守」に脳内で差し替えお願いします。
この演説は目下文明の混乱に直面している欧米人に強い説得力を持つ。プーチンの認識力が並々でない事と、「西洋」の進歩主義に対し、露やグローバルサウスが保守主義を代表しつつある事が分かる。尚、英訳から「合理的な保守」と重訳されている箇所はreasonableなのだから、正しくは「理性的な保守」。
現在の欧米そして日本の首脳・政治家(特にバイデン大統領)とプーチン大統領と比較してどちらがまともな事を言っているかよく考えるべきです。
注:
wokeイデオロギー:
Woke(ウォーク、[ˈwoʊk] WOHK)は、「目覚めた/悟った」を意味する「Wake」の過去形からきた黒人英語(AAVE)に由来する、「人種的偏見と差別に対する警告」を意味する英語の形容詞。
「stay woke」(ウォークでいよう)というフレーズは、1930年代までに黒人英語で登場した。一部の文脈では、アフリカ系アメリカ人に影響を与える社会的および政治的問題の概念に言及している。このフレーズは、レッドベリーによって、後にエリカ・バドゥによって発声された。
2014年にミズーリ州ファーガソンでマイケル・ブラウン射殺事件が発生した後、このフレーズは、アフリカ系アメリカ人に対する警察による銃撃についての意識を高めようとしているブラック・ライヴズ・マター(BLM)の活動家によって広められ、SNSで使われ出して流行した。主にミレニアル世代に関連するこの用語は国際的に広まり、2017年にオックスフォード英語辞典に追加された。
(Wiki)
プーチン:分散型グローバル金融システムの推進が重要 〜基軸通貨国で危機が起きた場合の影響を緩和するために〜
2023/5/26 動画 (0:47)
https://twitter.com/i/status/1662036407203033090
プーチン:分散型グローバル金融システムの推進が重要
— ShortShort News (@ShortShort_News) May 26, 2023
〜基軸通貨国で危機が起きた場合の影響を緩和するために〜 pic.twitter.com/ywghSTdqDk
皇室画像掲示板から:

ロシアに捕らえられた科学者の口から何もかも喋られたらお終いですね。 Name 名無し 23/05/27(土)22:54
ID:xSgrjh3U No.3563517
ロシアのプーチン大統領は、ジョージ・ソロスが国王を務めるウクライナで捕らえた科学者の口からDS裏社会による大量虐殺計画を暴露するだろうと発言。
何もかも喋られたらお終いですね。🤣🤣🤣🤣🤣🤪🤪🤪🤪🤪↓
プーチン大統領は、ウクライナで捕らえられた生物兵器の科学者について、彼らはグローバリストの大量虐殺計画を暴露するだろうとコメントした。
https://t.co/5aLjyOFxkd pic.twitter.com/XvyvvbNp5l
— まさばにら
(@masa1230aki) May 25, 2023
戦時国際法を犯し続ける日本 Name 名無し 23/05/22(月)16:23
ID:EIDunjzQ No.3563450
DS傀儡国家ウクライナのコカインスキーと日本の岸田偽首相との会談で、日本はウクライナへの軍事支援を継続すると共に、自衛隊車両を100台程度無償供与します。
戦時国際法を犯し続けるDS傀儡国家日本。
何れ、ロシアからの報復措置を受けることになります。
◆ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/983252138412c3d32121e5d24ed2630f318b7bb2