2014年02月

両陛下伊豆大島ご訪問、避難生活を送る人々に励ましのお言葉



両陛下 伊豆大島
産経ニュース
両陛下、伊豆大島にご到着 土石流災害をお見舞い
2014.2.28 11:40

 天皇、皇后両陛下は28日午前、昨年10月の台風26号による土石流災害で39人の死者・行方不明者が出た伊豆大島(東京都大島町)をお見舞いするため空路、同島に入られた。日帰りで、1月下旬に入居が始まったばかりの仮設住宅訪問や、復興に尽力した人々との面会などを予定されている。壊滅的被害があった元町神達地区に入り、崩れたままの三原山の現場をご覧になる日程も組まれている。

 両陛下の同島ご訪問は皇太子同妃時代の昭和55年以来、34年ぶり。
 

ご存じのように伊豆大島は東京都。当然舛添都知事も伊豆大島で両陛下をお出迎え。彼、両陛下と同じチャーター飛行機で行ったの?

都知事選最中、伊豆大島を訪れた舛添氏は被災者事務局の方に逆切れ・火病を起こしたのはついこのあいだの出来事。よくまあその面下げて被災者の方々と両陛下をお出迎えできたものだ。

というのは、当ブログ2月2日「大島を訪れた都知事候補たち」をご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4617347.html

大島被災者に火病を起こし、逆切れした舛添さん。

「何しに来たの?舛添さん」と現地の方のブログ、くまっしーさんに書かれてしまった。

港に舛添さんが来たので、いっしょに行った女性被災者が、『被災者の会からのお知らせ』(会報)を手渡し、「被災者の会というのを作っていますので、これを読んで下さい。」と訴えました。

すると、舛添さんは何を勘違いしたのでしょうか・・・???
「はい。今、見てきましたから。」
とぶっきらぼうに答えたのです。

え???どういうこと???どこかで、『被災者の会からのお知らせ』見てきたの???
多分、「被災地を見てきた」ということが言いたかったのでしょうが、どうもこちらの話の内容はあんまり分かっていない様子です。

今度は、他の男性被災者が、
「なんで、被災者の声を聞きに来てくれないんですか?いったい大島に来てどこをまわってきたんですか?」
と質問すると、
「被災地を見てまわってきたし、被災者の声を聞いてきましたよ。」
との返答。
いったい誰の話を聞いたのでしょうか??
※後から聞いた話では、献花台へ行った時に、その近所の被災者数人とだけ話をしたそうです。

そこで、その男性被災者が、
「被災者の会にも来ないし、避難住宅にも来なかったじゃないですか?被災者の声を聞いて下さいよ。」
とさらに質問すると、
「聞きますよ。今、言って下さい。」
との言葉が返ってきました。

こちら側としては、他の多くの被災者の居る場所へ来て、ひとりでも多くの声を聞いてほしかったので、
「そうじゃなくて、避難者が暮らす避難住宅にも来ないで、それで被災者の声を聞いたなんて言えるんですか?聞いてないじゃないですか。」
と、必死に訴えました。

すると、舛添氏は逆上し、
「聞いたって言っているでしょう!!失礼でしょうが!!」
と、こともあろうに被災者に逆ギレしてきたのです!!
一番上の写真がその様子です。

いやいや・・・普通は、被災者にお見舞いを言いこそすれ、どんなことがあったって逆ギレすることなどないと思うのですが、これが、私たちの都知事になろうとする人物なのだろうか・・・と、私も驚いてしまいました。
被災地を見に行くのはまあ当然のこととしても、砂防ダムなんかもしっかり視察してきたらしいので、
「被災者をスルーして、この人いったい何しにきたんだろう??土木工事の視察に来たのか??」
と勘ぐってしまいました。

それからしばらく、その被災者と舛添さんとの間に激しい口論が続いたのですが、何があっても次の都知事候補のお考えを聞かずに帰るわけにはいきません。
少し時間を置いてから、私の方からも舛添さんに質問してみました。
「伊豆大島についての政策を教えて下さい。」
すると舛添さんからの回答は、
「防災対策をきちんとやるっていうことです。」
とのこと。

ん・・・???防災対策・・・で、砂防ダム視察・・・ってことは、やっぱり土木工事、公共事業の話がメインなのかな??それはもちろん大切なんだけど・・・そこで続いて、
「被災者の生活再建はどうなるんですか?」
と質問すると、
「それも含めてやるということです。」
とのこと。

「具体的には何をやるんですか?」
と重ねて聞いてみると、
「それはこれから具体的に考えます。」
とのお答えでした!!!
イヤイヤイヤ・・・!!!それ、政策なんにも言っていないに等しいっすよ!!舛添さん!

・・・・・・・・・・・・・・・・うーーーーーーーーーーん

被災者の声もきいてまわらず、現地の有権者に対して政策の説明も特になく、土木工事の関連場所を重点的に視察して・・・この人は、本当に何をしにきたんでしょうか???
公共事業・・・・・・・・・のことしか考えてないのかなあ????



新都知事と被災者の皆さん、一緒に並んでこんなのが都知事になってしまって、と思わなかったのだろうか。
それにしても都知事としての仕事が逆切れされてしまった大島島民と一緒に両陛下をお出迎え、とは皮肉なものだ。
でも当人はなんとも思っていないのだろう。恥を知らない文化の出自の人だから。

おっと、両陛下の国民を思うお気持ちに添うことを書こうとしたら、都知事の話になってしまった。

年老いたご両親陛下が大島を訪れていらっしゃるのに、長男夫婦には公務の依頼もなく、ヒマ持てあましているはずなのになにやってるんだろう、とついついこちらの愚痴になってしまう。


mixiチェック

すみません、詳細は下記の動画をご覧になった上で署名をお願いします。



朝鮮は、ソチ金メダリストのアデリナ・ソトニコワに謝罪を!
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/korean-netizens-apologize-to-adelina-sotnikova


この署名、ロシア語を日本語に変えるには署名ページ右一番下
“Pycc…”の所をクリックすると言語が選べるようになっています!
(日本語に変換できました!)

では署名よろしくお願いします!
私もします!

mixiチェック

韓国による日本叩きの裏にはこの組織が動いている。
韓国サイバーテロリスト集団をVANKという。
巨大な資金が韓国政府からも出ている。





VANK
Voluntary Agency Network of Korea

 韓国を正しく知らせる運動を、インターネットを通して行うNGO団体。「サイバー外交使節団」と呼ばれる。

ただし、現在の実態は対象となるウェブサイトに集中アクセスを行なったり、自己の主張を書きつけたメールを大量に送り付けたりする、などの行動を取る「サイバーテロ」集団ともとれる様相のほうが強い。

彼らの今までの言動を見る限りでは、日本に対しては一種の「サイバーストーカー」集団と呼んでも差し支えないであろう。

VANKの会員数は公称1万2千人で、その大半が高校生以下の子供である。
海外では2万人近くが活動しているともいう。

活動例
•世界中の地図会社に「日本海」の名称を「東海」に、「竹島」を「独島」に改めるよう「依頼」。National GeographicやGoogle Earth、はては昭文社(Mapple)までがその圧力に屈した。この成果に対し韓国政府は大統領表彰を与えている。ちなみに、「takeshima.com」は、VANKのサイトへ転送される。

•また2006年5月31日には、島根県のウェブサイトに通常の100倍ものアクセスが集中し、同時に「ハングルなどで『独島は韓国の領土である』などと書かれたメール」が一斉に送り付けられる“事件”があった。
確証があるわけではないが、VANK側が今までの『成果』として自ら公表している「訂正運動」の傾向からみると、この騒ぎもまたVANKが主導したものと推測するのが妥当な見方か。


今、アンネの日記の本があちこちの図書館で破られている事件が多発しているが、これも裏にこの組織が動いているのかも。

以前チマチョゴリ切り裂き事件というのがあったが、あれも自作自演だったと聞く。それに似たものか。

日本海に東海というシールを貼っているのもこの組織か。

世界中に慰安婦象を建設する動きがあるのも巨大な資金で議会や政府を動かすのもこの組織が動いているのか。

でも会員数1万2千人で大半が高校生以下の子どもとは驚きだ。子どもでもあなどれない。インターネットを使ってどうにでもできること。海外では2万人近くが活動しているともいう。

ゴキブリのような民族と言われているが、叩いても叩いても出てきては嘘と捏造で世界にばらまくのだからタチが悪い。

しばき隊、民団、総連も皆この組織と通じているとか。
NHKや反日マスゴミにもたくさんまぎれているのでは。

韓国政府が国家予算から資金を出してもいる。
もう国交断絶でいいのではないか。

こんな書き込みを見つけた。
153: ψ:2014/02/26(水) 12:50:14.90 ID:sW22EktL0
>>1
>こうした運動の先頭に立つのが、パク代表率いるVANKだ

要するに、ただの「アホ集団」って言うことですなw (それを誇るのもチョンらしいw)

たとえば、「東海併記運動」にしても、
地政学における国際的常識では、「地名表記は、いかなる国のいかなる利益にも関係しない」ってことが自明となってる。

たとえば、古来から、大帝国であったローマ帝国や大英帝国にしても、その名を冠した「ローマ海」や「大英国海」の名称を地名に付けた場所は一ヶ所もない。

現在の覇権国のアメリカにしても、自国の国土のスグ下に広大に広がる「メキシコ湾」の名を「アメリカ湾」にしようとしたことも一度もない。

したがって、今、韓国が、何の益もない「東海併記」にこだわってるのは、
普通の世界の有識者から見れば、内心「アホ丸出しだな」と思われてるのは間違いないだろう。


アホなことやっているわ、とせせら笑っているうちに日本は陥れられていくのだから、このままでは日本が危ない。

すでにマスゴミは彼らの手に落ちている。だからNHKの籾井会長をこれでもかこれでもか、と国会で非難してなんとか辞任に追い込もうとしているのが日本の議員さんたちだからタチが悪い。日本国内の日本人にも売国だらけだ。

フィギュアスケートなんかやられてしまうわけだ。
mixiチェック

ブログ主としてなんとか関心を持っていただきたいために、政治と五輪の話題に集中してきましたが、すみません、付いて行くのが大変なんです。ここらでちょっと気休めにフラワーアレンジメントを。

SANY0423

2月のフラワーアレンジメントはアーティフィシャル(生でない造花)の苔を使ったアレンジメント。


小さな白いお皿を5個用意するように、とのこと。百円ショップで皆さん買い求めた小さい白いお皿にオアシス(吸水スポンジ)を5個。四角いオアシスの角をナイフで削って丸くした。

丸いオアシスにアーティフィシャルの苔を22号の針金をU字ピンにして付けて行く。苔がボロボロと落ちる。苔を付けたオアシスをおにぎりを握るように握って行くと丸く落ち着く。そこにさまざまな花や枝を挿していく。

使った花は、

・スイートピー(黄緑とピンク)
・ボケ【梅に似た白い花をつけた枝】
・チューリップ
・菜の花
・山苔
・アイスランドモス
・ムスカリ(紫の小さな花)写真
・ムベ
・南天

SANY0418


SANY0416


SANY0421




SANY0412


左は私の作品


SANY0414



オアシスがひとつ余ったので花無しでグリーンだけで作った。





SANY0426

新入り生徒さんたちの作品。初めてなのに先生のご指導がいいせいか、けっこううまい。

SANY0429
mixiチェック



維新の会中山成彬先生が河野談話見直しを求める国民運動署名についてのお願いを始めた。
慰安婦問題で河野談話が否定されない限り、前に進めないネックになっている。

中山成彬代議士のブログ:
http://nakayamanariaki.com/

「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民運動(署名活動)について
http://nakayamanariaki.com/modules/news/index.php?page=article&storyid=10

 現在、韓国政府は諸外国で事実に基づかない「慰安婦問題」の告げ口外交を展開しており、そのため、米国内では「慰安婦像」が設置されるなど、我が国の名誉を著しく貶めています。

 この問題は、国際的には、強制連行を認めたような平成5年8月の「河野官房長官談話」に根本的な原因があります。この談話の根拠となった、聴き取り調査の対象となった慰安婦と称する16名の女性は、氏名や生年すら不正確であり、その裏付け調査もされず、談話そのものが韓国の言い分を取り入れたものであったことは、本日(平成26年2月20日)の衆議院予算委員会における山田宏議員の質疑で明らかになりました。ここまで「慰安婦問題」が世界的な問題となったのは、これまでの日本政府の事なかれ外交の責任であります。

 そこで、「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める国民運動(署名活動)を始めることとしました。よろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。

日本維新の会 中山成彬


署名は下記をプリントして中山先生の事務所へファクスか郵送してください。
http://nakayamanariaki.com/pdf/20140220.pdf

住所&ファクス:
〒100-8982東京都千代田区永田町2−1−2
  衆議院第二議員会館908号室
  日本維新の会 中山成彬議員
  Fax: 03-3508-3830


3月末にウズベキスタンへの旅行案内が先生のブログにある。
ちょっと興味あり。

ウズベキスタンツアーのお知らせ

【期間】
平成26年3月28日(金)〜平成26年4月2日(水) ※6日間

【出国】
3月28日(金)   航空会社:アシアナ航空
(東京組) 成田12:00発 → 仁川(韓国)15:00着
(宮崎組) 宮崎12:50発 → 仁川(韓国)14:30着
※仁川空港で東京組と宮崎組合流
仁川(韓国)17:00発 → タシケント20:50着

【帰国】
4月2日(水)    航空会社:アシアナ航空
タシケント1日(火)22:50発 → 仁川(韓国) 2日(水)09:05着
※仁川空港からは東京組と宮崎組と別行動。
(東京組) 仁川(韓国)10:00発 → 成田12:10着
(宮崎組) 仁川(韓国)10:00発 → 宮崎11:40着

【旅費】
お一人様 (東京組)¥237,000
(宮崎組)¥228,000
※旅費には、宿泊代、食事代、空港使用料、燃油サーチャージ等含まれます。
※宿泊代について、2名1室の料金となります。1名様でシングルをご希望の方は上記料金に¥32,000加算されます。
mixiチェック

↑このページのトップヘ