2016年01月

2016年01月31日

麦のブローチ


フィリピンをご訪問された両陛下は最終日、国際稲研究所のほ場を視察された。その時の美智子さんが付けていたブローチが稲でなく、麦という指摘がコメントにあったのでちょっと調べてみた。

1454146925

稲の視察に麦のブローチ?






a93864a8-s

この時にも麦のブローチをつけてらした。



美智子さまはかねてから親交のある岩手県八幡平市在住の児童図書編集者・末盛千枝子さんに、ご自身がお持ちの絵本の原画などをお貸しくださった。また14冊の絵本や児童書も同プロジェクトに贈られた。




img20070423190248 (2)







1984年4月10日 銀婚式を迎えられ記者会見でお互いに「努力賞」「感謝状」と語るお二人

美智子様が胸につけているのは麦の彫金ブローチ☆
デザイナー植田いつ子氏と親交のあった彫金作家藤原友彦氏作で、「実り」を象徴するものとして美智子妃殿下より依頼されたもの。


そして、後に結婚50周年金婚式記者会見でも付けてらした。

その映像が下記:

6:06〜 平成21年4月 結婚満50年に際しての記者会見、この時も麦のブローチを。

天皇陛下 御即位20年 3/3 (9:29)



麦というのはカトリックにとって大変意味のあるシンボルだそうだ。

カトリック東京カテドラル関口教会:
「コラム」一粒の麦
http://cathedral-sekiguchi.jp/info/column/1276/

「一粒の麦」という麦焼酎をいただいたことがある。「一粒の麦…」という小説のあることも知ってはいる。おそらく、インターネットで検索すれば、「一粒の麦」という名前の団体やレストランや、さまざまなものが次から次へと見つかるのだろう。

でも「一粒の麦」のもとは聖書にある。もちろん、キリストの言葉である。

 「一粒の麦は、落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ」 (ヨハネによる福音書12章24節)。


 聖書にあるキリストの言葉の中でも、もっとも有名なものの一つであることは間違いない。それが証拠に、手元にある一般の辞書にも、「一粒の麦は地に落ちることによって無数の実を結ぶと説いたキリストの言葉から、人を幸福にするためにみずからを犠牲にする人、またはその行為を指す」という丁寧な説明が載っている。


 今はそれ以上くわしい説明をするつもりはない。どうしても言いたいのは、一粒の麦とは何よりイエス・キリストご自身であるということ、そしてキリストは一粒の麦として十字架の上で死に、その結果、多くの実を結んでいるということ、さらにもっと多くの実を必ず結ぶであろうということである。そのことを一年の最大の祝日として祝う復活祭がもうそこまで近づいている。


そして麦といえば美智子さんのご実家、日清製粉。小麦粉は麦から。
それにフィリピンはカトリックの国だからアピール?

フィリピンの宗教

フィリピンの宗教はアジアでは珍しくキリスト教が全体の90パーセント以上を占めています。そのうちカトリックが約80パーセントを占めており、10パーセントがプロテスタントなどとなります。またその他の10パーセントは中国の道教やイスラム教です。

brof007_a
左が稲のブローチ。稲はお米なのでぷっくりしている。

brof007

こちらが麦のブローチ(下)
89800b0f35cbc5bbb05ed4553a397ec61e5a8f7d



1358719466729


ブローチと言えば、これ。

雅子さんが付けていたブローチを母親の小和田優美子さんがちゃっかり付けて記者会見。


情報源は:

「雅子様大好き」ブログ:http://masakosamalove.blog.fc2.com/blog-entry-336.html


「BBの覚醒記録」ブログ:
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/9fb25acbda55183c282294f58d666a15



mixiチェック
remmikki at 21:37|PermalinkComments(10)TrackBack(0)皇室 

両陛下フィリピンから帰国、お出迎え画像


1bf0798f

26日からフィリピンを公式訪問していた天皇、皇后両陛下は30日午後、羽田空港着の政府専用機で帰国された。両陛下は出迎えに笑顔を見せた。

(時事通信 2016・1・30より)

7b497108

天皇皇后両陛下、5日間のフィリピン訪問を終えてご帰国

フジテレビ系(FNN 130()188分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160130-00000020-fnn-soci

lif1601300031-n1
フィリピンを公式訪問していた天皇皇后両陛下は、5日間の日程を終え、30日午後、帰国された。

午後5時前、両陛下は、政府専用機で羽田空港に到着された。

およそ4時間のフライトを終えた両陛下は、30度近いマニラから、冷え込む東京に降り立ち、空港で出迎えられた皇太子ご夫妻や、秋篠宮家の眞子さま、佳子さまと、笑顔であいさつをされた。
5
日間の滞在中、両陛下は、日本・フィリピン両国の慰霊碑で戦没者を追悼し、さまざまな人々と交流を深められ、平和と友好への願いを示す旅となった。



出迎えられた皇族方の写真:

145414584825963899180

145414586291098128180

1454157569466s

1454160262657s




145416314112877852180

145415638599064374180

145416317821587751180
眞子さま、佳子さま、シックでお美しい。

1454148859512s




1454157473666s




1453792591618s

見送りの時は青いコート、あれは14年前海外から帰国した時に着ていたまたまた昔のコート。
この時のふたりの顔が機内でしこたまアルコールを飲んだのかお顔が真っ赤だと思った。

コートはお直ししたのか?新しく同じように作らせたのかはわからない。

img_ca04ffa781ef4a75b984e417cf15052d120647

見送りの時もひとり浮いたロイヤルブルー、出迎えの時はひとりまた白いコートで浮いていた。

AUTb7DkIy9nEqMT_4849 (2)

ところでこのコートの襟、佳子様が伊勢神宮へご参拝した時の白いコートのパクリでは?


kako1







c0227170_2049103

この方の着るもの古い服のリフォームだったり、似せての新調なのか、いつも誰かの衣装被りで恥ずかしくないのだろうか?

(写真は皇室掲示板、ドス子Wiki、秋篠宮家画像集などよりお借りしました。)



mixiチェック
remmikki at 11:45|PermalinkComments(15)TrackBack(0)皇室 

両陛下 フィリピンから帰国 ー 映像


両陛下はご無事にフィリピンから帰国された。

lif1601300029-p3
両陛下、マニラを出発…アキノ大統領ら見送り

読売新聞 130()1349分配信

1454142411

【マニラ=小野沢記秀】フィリピンを訪問していた天皇、皇后両陛下は30日午後、5日間の日程を終え、マニラを出発された。
1454142502
 両陛下への負担に配慮し、最終日に予定は組まれず、滞在先のホテルからニノイ・アキノ国際空港に向かわれた。両陛下は空港で、ベニグノ・アキノ大統領らの見送りを受けられた。大統領は到着の際にも出迎えるなど、異例の厚遇だった。両陛下は同日夕、東京・羽田空港に到着される。

AS20160130002099_comm


フィリピンのアキノ大統領(右手前)の見送りを受け、マニラを出発される天皇、皇后両陛下=30日(代表撮影)


各局映像はこちら:

1.NHK 両陛下 フィリピン訪問日程終え帰国の途に



タラップを降りる美智子さん、バッグがマントの袖にひっかかって払っても払っても・・・
階段降りながらだから危ない!マントなんか止めれればいいのに。


2.NNN 両陛下、フィリピン訪問終えられ帰国



3.ANN 両陛下 フィリピンで「慰霊」を終え帰国



雅子さん白いコート来てペコペコお辞儀:

4.ANN 両陛下 「親善と慰霊」を終えフィリピンから帰国


フジテレビ映像は下記サイト:

天皇皇后両陛下、5日間のフィリピン訪問を終えてご帰国

フジテレビ系(FNN 130()188分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160130-00000020-fnn-soci


フィリピンを公式訪問していた天皇皇后両陛下は、5日間の日程を終え、30日午後、帰国された。
午後5時前、両陛下は、政府専用機で羽田空港に到着された。
およそ4時間のフライトを終えた両陛下は、30度近いマニラから、冷え込む東京に降り立ち、空港で出迎えられた皇太子ご夫妻や、秋篠宮家の眞子さま、佳子さまと、笑顔であいさつをされた。
5
日間の滞在中、両陛下は、日本・フィリピン両国の慰霊碑で戦没者を追悼し、さまざまな人々と交流を深められ、平和と友好への願いを示す旅となった。


ご到着画像に続く。

 



mixiチェック
remmikki at 11:12|PermalinkComments(5)TrackBack(0)皇室 

2016年01月30日

両陛下 フィリピンで稲の研究機関を視察

両陛下はフィリピン滞在最終日、国際稲研究所を視察をされた。

sty1601290015-p17

国際稲研究所のほ場を視察される天皇、皇后両陛下=29日午後、フィリピン・ロスバニョス(代表撮影)

2016年1月29日 フィリピン・ロスバニョスの国際稲研究所で水田を視察される天皇皇后両陛下、皇后陛下は長年使われている彫金作家藤原友彦氏による麦の彫金ブローチを装着、穀物つながりでこの公務のために選ばれたことが窺える
1454146925


ANN 両陛下 フィリピンで稲の研究機関を視察



1454073257
日テレニュース
天皇皇后両陛下 国際稲研究所を視察
2016129 22:46

天皇皇后両陛下は29日、フィリピンでの最後の訪問先として、国際稲研究所を視察された。

29日午後、国際稲研究所(=IRRI)を訪問された天皇皇后両陛下は試験的に稲を育てる水田などを見てまわられた。


1454116324
 IRRIはフィリピンに本部を置く稲を専門に研究する国際機関で、「緑の革命」といわれるコメやムギの増産に役割を果たしてきた。日本は資金の提供や、研究者の派遣で貢献しており、近くまで行くならという両陛下の希望により、訪問されることになった。

 両陛下は、気候変動による影響や、干ばつや水害に強い稲についての説明を受け、天皇陛下は「いろいろな気候に適応できる品種を作ることが大事なんですね」と感想を述べられていた。

 両陛下は30日、日本に帰国される。

2016年1月29日 国際稲研究所のほ場を視察される天皇皇后両陛下=29日午後、フィリピン・ロスバニョス(代表撮影)【時事通信社】



2016年1月30日 <両陛下 フィリピンで稲の研究機関を視察>ANNニュース連結画像

1454146878

写真と解説はドス子Wikiyより


きょうアキノ大統領自ら空港へお見送りを受け、両陛下はフィリピンを出発され、夕方羽田空港に無事到着された。

皇族方の出迎え画像がまだ入らないので、入り次第アップすることにする。


 



mixiチェック
remmikki at 22:17|PermalinkComments(7)TrackBack(0)皇室 

両陛下 フィリピンご訪問 地元プレスの記事


両陛下はすべての日程を終えられ、きょう帰国される。

では地元フィリピンでのプレス記事の紹介を。

今回のご訪問の写真の合間に過去にフィリピンを訪れた両陛下の写真もふんだんに紹介されているのがPhilstar 記事:


Philstar
LIVE updates: State visit of Japan's emperor, empress
 (philstar.com) | http://www.philstar.com/headlines/1546533/live-state-visit-japans-emperor-empress-philippines


CNN
Japanese Imperial couple meets with President Aquino
By Patricia De Leon, CNN Philippines
Updated 13:21 PM PHT Wed, January 27, 2016


http://cnnphilippines.com/news/2016/01/27/aquino-emperor-akihito-malacanang.html a past interview, Aquino said he was open to talking about the status of the

In
Filipino comfort women but the Department of Foreign Affairs (DFA) said it won't be discussed this time.

The visit of the royal couple has added significance as the Japan and the Philippines — which were wartime enemies — mark the 60th anniversary of their diplomatic ties.

CNNはアキノ大統領の過去におけるインタビューでフィリピン人慰安婦についてオープンに話していたが、外務省は今回この件については話をしない、と書いている。

また、両陛下のフィリピン訪問は日本とフィリピンが戦争時敵同士だったが、60年の外交外交関係を記し、重要性を付け加えた。

"敵同士"?アメリカとでは?やはりCNNの記事だ。


AP
Philippine leader welcomes Japan's emperor as ties blossom
By JIM GOMEZ and TERESA CEROJANO January 27, 2016 9:04 AM
http://news.yahoo.com/philippine-leader-gives-red-carpet-welcome-japan-emperor-061209322.html


こちらは、両陛下フィリピンご訪問ハイライト画像 (gettyimages から):

Emperor visit Philippines pictures
http://www.gettyimages.co.uk/galleries/search?phrase=emperor+visit+philippines&family=editorial&sort=



*      *        *      *


ところで、gettyimagesを見ていたら、皇室のそれぞれの皆さまの特集画像が見られた。

494148232

選ばれた雅子さんの画像はヘン顔ばかり:
Crown Princess Masako pictures
http://www.gettyimages.co.uk/galleries/keywords/crown_princess_masako





177128693

集められた到着を歓迎する熱狂的な雅子さんファンはカルト信者たち?







187081339


さりげなく後ろの紀子さまの美し着物姿を選んでいるGJ, gettyimages!



次に愛子さん画像特集:

Princeess Aiko pictures
http://www.gettyimages.co.uk/galleries/keywords/princess_aiko





一連の愛子さんの写真はお口ぽか〜んの愛子さん、その間に一枚、目力のしっかりした影子と言われている写真が混じっている。明らかに愛子さんと違う。



505280532




502404202

愛子さんの写真はほとんどがお察し状態というものを選んでいる。
シャネル足の画像も。他はほとんどお口ポカンばかり。


Gettyimages
さんも明らかにわかってこの一枚を入れているみたい。









502791706
そして最後は紀子さま。

どれもお美しい写真ばかり。

Princess Kiko of Akishino pictures:
http://www.gettyimages.co.uk/galleries/keywords/princess_kiko_of_akishino

506357728




503071202
やっぱり次代の皇后さまは紀子さま。


500529138




 



mixiチェック
remmikki at 11:09|PermalinkComments(12)TrackBack(0)皇室