remmikkiのブログ

2017年02月

  (#5009)

きょう午前、両陛下は羽田空港から政府専用機でベトナムへ出発された。
安倍総理夫妻、皇族方が空港で見送った。
出発前の空港貴賓室での行事では陛下はお言葉を述べられた。

雅子さんは空港での見送りのお手振りには出ているので全行程出席しているように見せかけているが、この式典には出てこない。時には秋篠宮家の女性方も雅子さんがいないことが目立つせいか、出席されてないこともあった。

毎回出席しない雅子さんは喫煙室か?

この写真では皇太子の横に雅子さんがいないことは確か、秋篠宮家はどこ?

1488261287

AFPBB News 両陛下、ベトナムへご出発 初の公式訪問 (2:07)
 


両陛下、ベトナムへご出発 2017年2月28日 (1:21)



天皇、皇后両陛下がベトナムへご出発

産経ニュース 2017.2.28 11:15更新


1488249926337s
ベトナムへ出発される天皇、皇后両陛下=28日、羽田空港


 天皇、皇后両陛下は28日、政府専用機で羽田空港からベトナムの首都、ハノイに向け出発された。ベトナムは友好親善を目的に、初のご訪問となる。帰途にタイ・バンコクに立ち寄り、3月6日に帰国される予定。

 出発前の羽田空港で行われた行事では、天皇陛下がお見送りの皇太子さまをはじめ皇族方、安倍晋三首相らに対し、「私どもの訪問が両国の相互理解と友好関係の更なる増進に資することを願っております」と述べられた。

 両陛下は3月1日、国家主席夫妻主催の晩餐(ばんさん)会に臨席される。2日は先の大戦終結後、フランスとの第1次インドシナ戦争に参加した残留元日本兵の家族と面会される。3日にはベトナムの古都・フエに移動し、4日に独立運動家のファン・ボイ・チャウ記念館をご訪問。5日にはタイ・バンコクで、昨年死去したプミポン前国王を弔問される。

1488251293312s


天皇皇后両陛下、ベトナム・タイにご出発

FNN ニュース 02/28 12:49

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00351090.html


6
 

   天皇皇后両陛下は、ベトナムとタイを訪問するため、28日午前、羽田空港を出発された。両陛下のベトナムご訪問は初めてで、要人との面会のほか、終戦後も現地に残った元日本兵の家族との対面などが予定されている。

  羽田空港で、陛下は、訪問への思いを「私どもの訪問が、両国の相互理解と、友好関係のさらなる増進に資することを願っております」と述べられた。

  このあと両陛下は、見送りの皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、眞子さまや佳子さまなど、皇族方や安倍首相夫妻らと、にこやかにあいさつを交わし、午前11時すぎ、ベトナムの首都ハノイへ向けて出発された。

  今回のご訪問は、ベトナム政府からの招待を受けたもので、両陛下は、国賓として晩さん会や、国家主席ら要人と面会されるほか、第2次世界大戦後も現地に残った元日本兵の家族との対面などが予定されている。
  滞在中には、中部の古都・フエも訪れ、5日には、タイの首都バンコクに立ち寄り、長年交流があり、2016年に亡くなったプミポン前国王を弔問し、6日に帰国される。


では皇族方のお見送り写真をどうぞ。

148825533675713789177

148825937787020547177

img_fa5301e184eeb6886ca0c9146802f0c7165173

000095327_640


148825605306557950177



148827064137705972177



148825451120562739177

148826928983852004177




148825674215131654177


148826739111326146177






148825851546250080177

148825849156584684177

148826664191108983177


1488253147574s

1488258839706s
148825857624906573177

1488258521355s

1488259260598s
1488258966189s

1488258682861s

9 (2)

雅子さんの冷蔵庫シリーズに新しい緑色が加わった、くびれがないし、と画像さんに書かれていた。

1488272672486s
2eb38856c9fee3b463c0d6ee623076b4

雅子さん、貴賓室での式典には出ず、別室待機、別室でたばこをふかしていたか?
お手振りだけ登場の狡さ。
正月にティアラを被って車内からお手振り、でも式典には出ない構図と同じ。
国民を騙している。

皇室画像掲示板の書き込みを追加:

無題 Name 名無し 17/02/28()18:04 ID:4tPis6Es No.1920981  [返信]

アテクシは
臭くないしウンコ色の顔じゃないし寒冷地でも働けるし
胸に詰物をしないし子供を虐待しないし義弟に色目を使わないし

あの方に比べるとずぅっとまともなの。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()18:13 ID:8gX0Gz8A No.1920992  

こちらの緑色冷蔵庫さんは間違いなく社会に貢献しています。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()18:18 ID:MglC/CNc No.1920993  

冷蔵庫だと素敵な色ね

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:57 ID:7u7FQI2. No.1920861  

タバコ臭や,風呂入らないやら、色んな
ごちゃ混ぜ臭。「紀子の清潔臭と運伝の差」。
「くさいなあ寄ってくるな!」

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:09 ID:XZxuL7Sk No.1920875  

>こうゆい時だけ、のこのこ出てくる
のよね。
雅子の秋篠宮さまを嬉しそうに見る目ったら
ナルには注がれない眼差しで露骨な女。
普段かはナルのことなんか眼中にないのよ。


いつでもこれ。アホ丸出しのマサコ。
国民の前で自分の息子が嫁に
馬鹿にされているのに
両陛下は見て見ぬふりをしている。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:15 ID:XbB69Mo6 No.1920884  

雅子のガチャ歯の陰影が凄いw
秋篠宮殿下は何か考え深そうに遠くを見つめ、アホ馬鹿兄

夫婦は頭の中がチンドン屋状態「テッテレッテレッテ〜
🎶

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:41 ID:8OIzC3n6 No.1920926  

雅子さんは脳内妄想が激しそう。
勝手にみつめて無視されたとか思っていそう。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()17:11 ID:9ifjkK.E No.1920944  

日々忙しく公務をされている宮様に比べ、食っちゃねしている雅夫の色黒なこと。黒いな。。。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()17:24 ID:8gX0Gz8A No.1920951  

泥棒夫婦が天皇皇后になれるって本当か

 

無題 Name 名無し 17/02/28()18:02 ID:jzUNf9gI No.1920970  

雅子さんってどんな服装も似合わないわねぇ。
なかでもこのグリーンは破壊的にアウトね!

 

無題 Name 名無し 17/02/28()18:29 ID:RReRHLDc No.1921000  

雅子「ねぇ今夜どう?」

 

無題 Name 名無し 17/02/28()18:29 ID:oatYcOP. No.1921001  

雅子「ナマズ、おまえも後退してきたなw」

 

無題 Name 名無し 17/02/28()18:53 ID:8F05rQOI No.1921024  

巨大ミドリガメ、左手、指輪付けてないね。

無題 Name 名無し 17/02/28()15:17 ID:kkk4jINM No.1920813  

股子さんの冷蔵庫シリーズに新しい色が加わりました
ほんとにくびれなし。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:32 ID:XZxuL7Sk No.1920826  

>最後の海外旅行なんだから記念に残る様に
風のいたずらでズラ飛ばされちゃえば良かったのに

前にはインドが最後って言って
なかったけ?

又、退位までにどこかに出かける
わよ。ミャンマーとか

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:38 ID:7u7FQI2. No.1920835  

ミャンマーに8000億円援助。
ビチの差し金? ツンとすました反日スーチー
に渡すことは無かった。金貰った後は反日行為
が多いらしい。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:39 ID:qbs2olp6 No.1920837  

得体の知れない女を伴ってれば、
値打ちが下がるだろう。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:44 ID:akA4ZLPI No.1920847  

なんで引っ付いて上がるの?
今上、危ないでしょ。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:53 ID:XZxuL7Sk No.1920856  

外国に行けるって言うだけで
ミチコの額のシワも伸びて
いるわね。

脳内ではマサコとたいして
変わらないわね。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:09 ID:akA4ZLPI No.1920874  

ミテコさんも、東宮妃時代から海外旅行に行くと大はしゃぎだったようで。

しかしインドが最後だったはずなのに、おかしいと思うわね、皆。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:11 ID:XZxuL7Sk No.1920878  

そんなに海外が好きなら
退位したら海外に住めば
いいよ。

国民も鬱陶しい婆を見なくて
すむ。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()17:43 ID:Gsij0uOU No.1920963  

雅子さん背アブラが本当に凄いねw
360
度どこから見ても滑稽だわ

無題 Name 名無し 17/02/28()15:07 ID:5SJp7r3o No.1920803  

雅子、貴賓室に入れなかったの?

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:10 ID:8OIzC3n6 No.1920807  

雅子さんだけ別室待機、お手フリだけ登場の狡さ。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:29 ID:8OIzC3n6 No.1920824  

くつろげる別室で、一人のんびりと。バカみたいな雅子さん。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:40 ID:5SJp7r3o No.1920840  

別室でタバコ吸ってたのね、分かりやすいわぁ。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()15:55 ID:9ifjkK.E No.1920857  

宮様かっこいいね。お洒落です。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:51 ID:8OIzC3n6 No.1920934  

マサッ子さんのコートは時代遅れだわ。
少しお直しして着ればいいのに、わざとらしくて嫌味です。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()16:57 ID:GxNpEDos No.1920935  

時代遅れ感は皇室だしなぁと見逃せても、季節感外し?って言うの?
雅子さんは季節とTPO、それと周りとの調和を無視するのが育ちの悪さを露呈している。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()17:11 ID:wUTKfev2 No.1920943  

眞子さん、佳子さんはコート丈が10cm程短くもったいない感じね。

そして、眞子さんは、結婚し時というより、もう産み時ですね。
チャンスを逃してサーヤのようにならないで欲しいわ。
両親の責任でもあり。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()17:28 ID:hClzE9sU No.1920957  

>ID:wUTKfev2 No.1920943

高円、三笠の行き遅れに言ってやれ。

 

無題 Name 名無し 17/02/28()17:34 ID:oq/cWzuk No.1920961  

佳子様のコートは年齢相応で素敵。
眞子様はちょっとおばさんぽい気がして勿体ない。
秋篠宮家の女性方は皆様お綺麗なのでもっと自由に
してほしい。お三方が揃えないほうが良い気がする。


 (#5008)

両陛下は今日ベトナムへ出発される。


medium_ieg1486721265
83歳になる陛下、
「年齢とご体調を考慮すると、友好親善を旨とする海外への両陛下でのお出ましは最後になる可能性があります」(宮内庁関係者)
そうかもしれない。

ベトナムでもやはり残留元日本兵の家族と会うという。ベトナムには約600人の日本兵が残っており、現地で結婚し、妻や子らが生活していることを聞いていち早く反応した天皇、戦争のことになるととにかく謝罪、ということ。先の大戦に思いを致し、戦地に赴くことに力を入れているようで。でも今回は会うお相手は元日本兵とその家族ですね。


また、二つ目の記事に、これは外交ではない、という記述。

両陛下や皇族の外国訪問を「皇室外交」と呼ぶこともあるが、政府はこの表現を避けている。「外交」という言葉には、国家間の政治的な懸案を解決するための交渉という意味合いがある。憲法が「国政に関する権能を有しない」と規定する天皇の活動に「外交」はそぐわないとの考え方だ。

憲法破ってますがねえ。それに皇室外交でなければ、ただのお遊び静養海外旅行ということになるのでは。

ではその二つの記事をどうぞ:

両陛下、最後の海外ご訪問 ベトナムで待つ“おもてなし”

デイリー新潮2017/2/28() 6:00配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170228-00518305-shincho-soci


dailyshincho_518305_0-small

両陛下にとって初めてのベトナム



“生前退位”への議論が始まっても、平和への思いに変わりはない。天皇皇后両陛下が228日からベトナムを訪問される。

 宮内庁担当記者の話。

「過去には秋篠宮さまや皇太子さまが訪越されており、ベトナム政府からも再三、招請されていました」

天皇陛下は、83歳という高齢でのご訪問となる。

「年齢とご体調を考慮すると、友好親善を旨とする海外への両陛下でのお出ましは最後になる可能性があります」(宮内庁関係者) 

 5泊にも及ぶ旅程、現地でのハイライトは、
32日に予定される残留元日本兵の家族とのご面会です。太平洋戦争終結後、ベトナムには約600人の日本兵が残り、現地で結婚した妻や子らが生活している。駐ベトナム大使がその旨を説明すると、陛下はいち早く反応され、面会を承諾されたそうです」(同)

 先の大戦に思いを致す陛下らしいエピソードである。とはいえ、場所は風土色豊かな東南アジア。どんな“おもてなし”が待つのか。

「皇太子さまは、メコン川に近いレストランで食事をされたことがありました。陛下も海外に行かれる際、食事を作る大膳課の料理人は同行させず、現地のものを召し上がります。今回は、国家主席との晩餐会などが予定されています」(同)

 ベトナムに詳しいさるジャーナリストによれば、
「今年の1月に安倍総理が訪越した際の晩餐会では、ベトナム風の鱈料理やチャーハンなど、アジア風のコース料理でした。今回、ベトナム料理のコースでもてなすなら米粉の麺であるフォーも提供されるでしょう。また、かつてフランス統治下だったことから、フランス料理のコースに、生春巻きを加えるなどのアレンジをすることも考えられます」

 一方で、
「負担軽減のために、通常2時間の会合時間を短くするようです」(先の記者) 
 帰途、タイに立ち寄り、亡きプミポン前国王の弔問に――。
「週刊新潮」201732日号 掲載



<両陛下>いちずに国際親善 あすからベトナムとタイへ

毎日新聞 2/27() 7:30配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000007-mai-soci


9

天皇、皇后両陛下の外国訪問


 ◇20回目 市民との交流貫く

 天皇陛下の即位後の外国訪問が、20回目を迎える。28日〜3月6日のベトナムとタイへの訪問だ。ベトナムは初めてで、これで訪問先はアジア、欧米などの36カ国になる。天皇、皇后両陛下の海外訪問は、政治交渉などを行う「外交」とは一線を画した国際親善活動と位置づけられ、市民らとの交流を通じて友好関係を築く姿勢に貫かれている。

「寸暇を惜しんで人々とのふれ合いに努められる両陛下の姿に、心を打たれた」

 2002年7月6〜20日、東欧など4カ国の訪問に外務省儀典長として同行した小林秀明さん(71)は、チェコに滞在中の両陛下の様子をそう振り返る。

 両陛下は首都プラハの旧市街とプラハ城を結ぶ観光名所の「カレル橋」(全長約520メートル、幅約10メートル)を訪れた。橋はロープで仕切られ、片側は両陛下の通路、反対側は市民の通路とされた。橋のたもとに着いた両陛下は、ロープ越しに市民との対話を始めた。笑顔を見せながら英語などで語りかけ、握手を交わした。「名所の風景を楽しむことより、一人でも多くの人と話をされたいという思いが伝わった」

 陛下の活動は、憲法に規定された「国事行為」、象徴の地位に基づく「公的行為」、宮中祭祀(さいし)などの「その他の行為」に分類され、外国訪問はこのうち公的行為にあたる。訪問先は、相手国の招待に基づき政府が決めている。

 両陛下や皇族の外国訪問を「皇室外交」と呼ぶこともあるが、政府はこの表現を避けている。「外交」という言葉には、国家間の政治的な懸案を解決するための交渉という意味合いがある。憲法が「国政に関する権能を有しない」と規定する天皇の活動に「外交」はそぐわないとの考え方だ。

 日中国交正常化20周年にあわせ、1992年10月23〜28日に中国を訪問した時のことを、上海総領事として同行した蓮見義博さん(83)は鮮明に記憶している。

 両陛下が車で通行した上海の市街地。沿道に大勢の市民が押しかけ、「ホワンイン(歓迎)」と声を上げた。「スピードを落として」。蓮見さんは運転手に何度も指示した。

 両陛下は自分たちの姿が市民から見えるよう室内灯をつけ、笑顔で手を振った。人波は車から50センチの近さに迫った。蓮見さんは、この時の陛下の言葉が忘れられない。「外に出られるといいのですが……」

 上海交通大学では、敷地内で談笑する学生を見つけると、車を降りて声をかけ、会話を楽しんだ。

 この中国訪問は、天皇の「政治利用」との批判が出る中で実現した。中国は89年、若者たちの民主化要求運動を武力鎮圧した「天安門事件」の影響で、国際社会からの孤立を深めていた。孤立化からの脱却を図る中国と、東アジア地域の安定を目指す日本の利害が一致したことが両陛下訪中の背景にあると指摘された。

 両国に緊張感が漂う中での訪問となったが、蓮見さんは「陛下は全身全霊で多くの人と交わることに努められ、ひたすら国際親善の目的を果たされようとしていた」と力を込める。

 「陛下は外国との友好関係を増進させるために何ができるかを考え、真摯(しんし)に取り組んでこられた」。宮内庁幹部は言う。「人と人との交流を基本とする姿勢は、どのような状況でも変わらない」【高島博之、山田奈緒】

 ◇「慰霊の旅」忘れない戦争の記憶

 天皇、皇后両陛下の外国訪問には、太平洋戦争の激戦地となった国を訪れ、戦死した日本兵らを追悼する「戦没者慰霊」を目的としたものがある。国際社会が平和であるためには、戦争の記憶を正しく受け継いでいくことが必要との天皇陛下の思いによって行われ、「慰霊の旅」とも呼ばれている。

 戦後60年にあわせて、2005年6月に米自治領サイパン島を訪問されたのが最初で、戦後70年の15年4月には激戦地ペリリュー島に赴くためパラオを訪れた。昨年1月のフィリピン訪問は、同国の招待による国際親善が主な目的だったが、日本人の慰霊碑への供花も実現した。

 この他にも両陛下は、戦争で日本の敵国となった国を訪問した際、戦没者慰霊の碑などをたびたび訪ねている。1994年6月と09年7月には米ハワイ・オアフ島の国立太平洋記念墓地、00年5月にはオランダの首都アムステルダムの戦没者記念碑で、それぞれ供花している。


 (#5007)

宮家の報道がなかなか出てこない。
待ってみたがまだ出てこないので最小限の報道から掲載させていただく。

まずは常陸宮両殿下、癌研究基金学術賞贈呈式にご出席

2月22日(水)
常陸宮両殿下 パレスホテル東京

平成28年度高松宮妃癌研究基金学術賞等贈呈式


平成28年度高松宮妃癌研究基金
平成28年度受賞者と過去の受賞者
http://www.ptcrf.or.jp/academic/prize.html

映像は見つからなかったが、連続写真を見つけた。

1487820715



*                 *                  *                  *

次に三笠宮信子さま、金沢、JCI(国際青年会議所)金沢会議で講演


文化伝承「本物触れて」 寛仁親王妃信子さま講演、JCI金沢会議

北國新聞社 2/19() 1:40配信

1487592721
特別講演する寛仁親王妃信子さま=北國新聞赤羽ホール

2017年2月18日 国際青年会議所(JCI)金沢会議2日目にて、「私が身につけた残したい金沢の伝統と伝承」特別講演をされる寛仁親王妃信子殿下バストアップ画像


  JCI(国際青年会議所)金沢会議(本社後援)は2日目の18日、寛仁親王妃信子さまが文化の伝承について特別講演された。信子さまは金沢に多くの伝統文化があることを紹介し、「インターネットやスマートフォンではなく、ここに住む皆さまが実際に本物を見て、触れて、学ぶことで文化が伝承されていく」と話した。

 信子さまは、全国的に若い世代で文化への理解が希薄な面が見られると指摘した。文化を受け継ぐには、市民一人一人が地元の伝統に知識を深め、「それぞれの家庭内で文化について話す環境をつくるべきだ。そうしないと、金沢の文化も、この地からなくなる恐れがある」と警鐘を鳴らした。
 会議は、国連が掲げる「持続可能な開発目標」の推進に向けて開催されている。特別講演に続き、国連やアジア開発銀行の役職員によるパネルディスカッションが行われ、貧困撲滅や教育水準向上のために若者が果たすべき役割などについて意見を交わした。
 最終日の19日は一般公開のフォーラムが北國新聞赤羽ホールで開かれる。午前10時から戦場カメラマン渡部陽一氏が講演し、午後2時半から平本督太郎金沢工大専任講師、近藤典彦会宝産業会長、井村辰二郎金沢大地代表の3氏が登壇する。聴講は無料で、当日参加を受け付ける。


伝統工芸の伝承 信子さまが語る JCI金沢会議

中日新聞 2017219


1487592654


2017年2月18日 北國新聞赤羽ホールにて開催の国際青年会議所(JCI)金沢会議2日目にて、「私が身につけた残したい金沢の伝統と伝承」特別講演をされる寛仁親王妃信子殿下。460人が聴講したと中日新聞報じる


   国際青年会議所(JCI)金沢会議の特別講演として、寛仁親王妃信子さまが十八日、金沢市内のホールで「私が身につけた残したい金沢の伝統と伝承」というテーマで話し=写真、四百六十人が聴講した。

 信子さまは伝統工芸について「伝統を残すのは作家だけではない。私たちが使ったり手に触れたりすることでも伝承されるもの」と述べた。

 大切な器を食事で使う作法の紹介もあった。輪島塗の器で雑煮を食べる際、わんの底に薄く切った大根を敷いておき、最後に餅を大根でくるんで食べることで、器に餅がくっつかず、器を楽に洗うことができるといい、「器を大事にするための祖母の知恵です」と紹介した。

 講演は、信子さまが名誉総裁のプリンセスNプロジェクトが主催した。 (織田龍穂)


*                         *                             *                          *

そして最後に高円宮久子さま、六本木で開催されてきた「マリー・アントワネット展」をご鑑賞。
この展示会はきのう26日が最終日、これでは宣伝にならず。

こちらは映像がある。


秋篠宮家も常陸宮家も報道も画像もないのに高円宮久子さんのお出ましは映像報道がある。


なんで?



NNN 久子さま マリー・アントワネット展を鑑賞
 


久子さま マリー・アントワネット展を鑑賞

日テレニュース 2017226 12:43

http://www.news24.jp/articles/2017/02/26/07355117.html

 

1488179101386s
    高円宮妃久子さまが26日、最終日を迎えた「マリー・アントワネット展」を鑑賞された。
 久子さまは、26日朝、東京・六本木で開かれている「マリー・アントワネット展」を鑑賞された。これは、フランスのヴェルサイユ宮殿が日本で初めて企画・監修する、フランス王妃、マリー・アントワネットをテーマにした展覧会で、肖像画や食器、室内装飾など約200点で、その波乱に満ちた生涯をたどるもの。
yjimage
 久子さまは、マリー・アントワネットの肖像画の前で足を止め、「彼女が髪の毛をグレーにしたのはいつからですか?」と展覧会の監修者に質問するなど、熱心にご覧になっていた。
 展覧会は、26日午後8時まで東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開かれている。

皇室掲示板の書き込みに疑問に対する回答が!

 

無題 Name 名無し 17/02/27()16:08 ID:hEP96fjA No.1919917  

これ、ヒョウ柄に見えるけど、違うの?

大阪のおばちゃん風ファッション

無題 Name 名無し 17/02/27()16:58 ID:lcKIbWdg No.1919961  

人気のマリーアントワネット展
最終日に突撃!
今頃話題にして差し上げても遅い

こういったお出ましは写真付き記事で報道させる
ヤマシイ活動は報道が無いか、
あっても具体的内容にも触れない数行の記事だけで済ます

マスコミもタカマドもあくどいねぇ〜

無題 Name 名無し 17/02/27()18:29 ID:2/NQMlt2 No.1920010  

絵の中のバナナを物欲しげに見上げるサル。

無題 Name 名無し 17/02/27()18:33 ID:.h3Hb63k No.1920016  

ショートカットにしようか..と思っていたけどヤメタ。


(#5006)

開会式におひとりで出席した皇太子さま、1週間過ぎて、26日閉会式に出席するため札幌入りした。寒いからという理由で閉会式も欠席の雅子さん。

フィギュアスケート見る皇太子さま、嬉しそう。

お言葉は優等生的内容。


冬のアジア大会 皇太子さま出席し閉会式
 

「子供たちに夢と希望を」皇太子さま、閉会式でごあいさつ

産経ニュース 2017.2.26 21:13


lif17022621250014-p1
 第8回冬季アジア大会の閉会式であいさつされる皇太子さま=26日夜、札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナ



皇太子さまは26日、1泊2日の日程で北海道に入られた。札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われた冬季アジア大会の閉会式に臨席し、「今後とも子供たちに夢と希望を与え、冬季スポーツの発展や、国際的な友好と平和の促進に寄与する大会となることを願う」とあいさつをされた。

 これに先立ち、フィギュアスケートのエキシビションをご観覧。今大会で金メダルを獲得した宇野昌磨選手らの演技に拍手を送られた。

 皇太子さまは18〜20日にも札幌市を訪れ、この際は天皇陛下の名代として開会式に臨まれた。27日に新千歳発の民間機で帰京される。

皇太子さま、冬季アジア大会の閉会式にご出席

TBS ニュース 2017年22623:12

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2992977.html

 

1488148801

 皇太子さまが、北海道札幌市で開かれた冬季アジア大会の閉会式に出席されました。

 「多くの感動と笑顔を生み出してきたことを大変うれしく思います」

 26日夜、札幌市内の競技場では冬季アジア大会の閉会式が開かれ、皇太子さまが「今後とも子供たちに夢と希望を与え、冬季スポーツの発展や国際的な友好と平和の促進に寄与することを願います」と挨拶されました。

 これに先立ち行われたフィギュアスケートのエキシビションでは、男子シングルで優勝した宇野昌磨選手らが華麗な演技を披露し、皇太子さまは、にこやかにうなずきながら拍手を送られていました。

 皇太子さまは今月18日から20日にも北海道を訪れて開会式に出席し、天皇陛下の名代として開会を宣言されていました。皇太子さまは27日午後、帰京されます。
一泊二日の日程を終えて27日民間機で帰京された。


1488148840


皇太子さま札幌から帰京

冬季アジア大会閉会式終え

共同通信 2017/2/27 12:40


1488190354
 

  8回冬季アジア大会の閉会式に臨席するため12日の日程で札幌市を訪れた皇太子さまは27日、新千歳発の民間機で帰京の途に就かれた。

 皇太子さまは1820日も札幌市に滞在し、19日に札幌ドームであった今大会の開会式に天皇陛下の名代として臨席。26日の閉会式では「今後とも子どもたちに夢と希望を与え、冬季スポーツの発展や、国際的な友好と平和の促進に寄与する大会となることを願います」とあいさつした。

 

新千歳空港を出発される皇太子さま=27日午前

 

 

明日は両陛下はベトナムへ出発、皇族方がそろって羽田空港にお見送りする予定。
さて雅子さんは見送り、出迎えはドタキャンせず、出てくる。
あ、出てくるけど、空港内の式典には出ない。
明日もまた"ヘン顔"見せてくれるかな?



(#5005)

グルメ、最後は千葉県姉ヶ崎のフレンチ、エボンヌ。
ここは大当たり!とっても美味しい!安くて丁寧で大満足なフレンチ。

場所は千葉県市原市にあるJR内房線姉ヶ崎駅から徒歩10分。

ひっそりとたたずむお洒落なお店。駐車場も広い。

エボンヌ (Ebonne)

https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12001785/


696485
IMG_0860

千葉県市原市姉崎870-2

TEL: 0436−61−5262

定休日: 月曜日

 

姉ヶ崎地区No.1のフレンチレストラン
口コミ:
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12001785/dtlrvwlst/B118142501/

src_10579328
640x640_rect_696486

IMG_20170224_111424



姉ヶ崎駅西口から徒歩10分くらいのところにある洒落たフレンチレストランです。
初めは場所が分かりにくいかもしれませんが、サイゼリア姉崎店のそばにあります。
料理は本格的なのですが、それほど堅苦しくなくくつろいで食事をすることができます。


こちらのお店のlunchメニューは\950\1,000\1,500\2,500\3,500のコースが選べます。
ザックリいって\950コースはパスタがメインのランチ、\1,000\1,500コースは肉料理や魚料理を
メインにしたライトなボリュームのランチ、\2,500コースがメインディッシュを肉料理か魚料理から
選べるしっかりとしたコース料理で、メインディッシュの肉料理と魚料理の両方が味わえるのが
\3,500
コースとなっています。私のオススメは“おすすめランチコース\2,500”ですね♪


まさにトレビアンですね♪

 


ではお料理を。


IMG_20170224_115543
カレー風味のポタージュだったが、とっても美味しい!(下記)

IMG_20170224_114800

トマトソースパスタ

IMG_20170224_121352




この魚介の前菜も超おいしい!
IMG_20170224_120349



Aさんはチキン、私はポークミラノ風、ソースがとってもおいしい。

IMG_20170224_115749


IMG_20170224_120003



デザートもパーフェクト!
このコース、これで2千円!
驚くほど価値あるランチ!


IMG_20170224_123553


このページのトップヘ