2017年06月
2017年06月30日
映画 「ハクソー・リッジ」
昨夜は皇室ニュースもなく、秋篠宮ご一家の画像をご覧になっていただきたいのでブログを更新しないで寝てしまった。
今朝もニュースは特になしなので映画の話を書きたい。 「ハクソー・リッジ」を見てきた。
映画 「ハクソー・リッジ」 本予告編 (1:05)
1945年終戦前の5月、沖縄で日本軍と戦う米軍衛生兵の実話。
主人公のデズモンド・デスは兵役志願するも銃を持つことを拒否、軍法会議にかけられ、刑務所行きになりそうになる、
前半の少年期、アル中の父親との葛藤で銃をもたない生き方、信念を持つようになった経緯も丁寧に描かれている。
監督はアクション映画で有名なメル・ギブソン、監督「パッション」に続く二作目という。
『ハクソー・リッジ』(HacksawRidge)は、2016年公開のアメリカ映画。監督はメル・ギブソン。出演はアンドリュー・ガーフィールド、ヴィンス・ヴォーン、サム・ワーシントンら。
太平洋戦争の沖縄戦で衛生兵(Combat Medic)として従軍したデズモンド・T・ドスの実体験を描いた戦争映画。デズモンドはセブンスデー・アドベンチスト教会の敬虔なキリスト教徒であり、沖縄戦で多くの人命を救ったことから、「良心的兵役拒否者(Conscientious objector)」として初めて名誉勲章が与えられた人物である。
「ハクソー・リッジ」とは、沖縄戦において、浦添城址の南東にある「前田高地」と呼ばれた日本軍陣地。北側が急峻な崖地となっており、日米両軍の激戦地となったことから、米軍がこの崖につけた呼称(Hacksaw=弓鋸)である。
2017年の第89回アカデミー賞において録音賞と編集賞を受賞した。
(Wikiより)
監督: メル・ギブソン
メル・ギブソン(Mel Gibson, 本名:Mel Colm-Cille Gerard Gibson, 1956年1月3日- )は、アメリカ合衆国のニューヨーク州ピークスキル生まれの映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー。身長177cm。左利き。
アメリカ生まれだが、父親の事業の失敗で1968年に家族でオーストラリアに移住した。11人兄弟で育つ。ジェフリー・ラッシュとは大学時代のルームメイトだという。ジュディ・デイヴィスらと共にオーストラリア国立演劇学院で学び、1979年にアクション映画『マッドマックス』の主役で脚光を浴びスターの座をつかんだ。
熱心なカトリック教徒であり純潔運動家としても知られており、避妊や妊娠中絶への反対をメディアに公言している。(Wikiより)
キャスト: アンドリュー・ガーフィールド デズモンド・ドス
サム・ワーシントン グローバー大尉
ルーク・ブレイシー スミティ・ブレイシー
テリーサ・パーマー ドロシー・シュッテ
アンドリュー・ガーフィルド(Andrew Garfield, 1983年8月20日 - )は、アメリカ合衆国生まれのイギリスの俳優。
カリフォルニア州ロサンゼルス出身。父親はカリフォルニア州出身のユダヤ系アメリカ人、母親はイギリス・エセックス出身のイギリス人のため、アメリカとイギリスの二重国籍保持者。
2008年からアメリカ人女優のシャノン・ウッドワードと交際していたが2011年5月に破局が報じられた。
6月に『アメイジング・スパイダーマン』の共演者であるエマ・ストーンと交際していることがUs Weekly誌の報道により明らかになった。
原題: Hacksaw Ridge
製作年: 2016年
製作国: アメリカ・オーストラリア合作
上映時間: 139分
では実物のデズモンド・デスについて(Wikiより):
デズモンド・トーマス・ドス (Desmond Thomas Doss、1919年2月7日 - 2006年3月23日)は、アメリカ合衆国の軍人。バージニア州リンチバーグ出身。第二次世界大戦で衛生兵として活躍し、良心的兵役拒否者としては史上初めてアメリカ軍人最高位の名誉勲章(メダル・オブ・オナー)を受章した。
1919年2月7日、アメリカ合衆国東部のバージニア州リンチバーグで生まれたデズモンド・トーマス・ドスは、母の影響でセブンスデー・アドベンチスト教会(安息日再臨派)を深く信仰し、安息日を遵守し、非暴力を信条として成長していった。その後、造船所の家具職人として働いたが、アメリカの第二次世界大戦参戦を機に兵役に就くことになった。
しかし、セブンスデー・アドベンチスト教会を深く信仰する彼は、敵を殺害することも武器を携行することも拒絶した。その結果、彼は衛生兵として配属され、日本との戦場へ向かうこととなった。
戦後は、戦場で負った傷や病気に長く苦しめられた。腕の傷の後遺症により大工仕事の継続は断念しなければならなかったし、レイテ島で感染した結核が発症し、長い治療の末、片肺を失った。
2006年3月23日、アラバマ州ピードモントの自宅で死去、享年87歳だった。遺体はテネシー州チャタヌーガにある国立墓地に埋葬された。
大戦中のドスの奇跡的な行為は、長く人々の記憶に残った。人々はドスを称賛し、彼にちなんだ名前を道路や建物に付けたり、像を建立したりした。
また、ドスの奇跡は映画や書籍の題材となった。ドスを主人公とした2016年公開の映画『ハクソー・リッジ』は、2017年の第89回アカデミー賞で録音賞と編集賞を受賞した。
所属組織:
アメリカ陸軍第77歩兵師団
第307歩兵連隊第1大隊B中隊第2小隊
軍歴:
最終階級: 伍長
墓所:チャタヌーガ国立墓地 テネシー州
戦う相手が日本なのに、映画を見ていてつい、ドスがひとりひとり助けるシーンに日本軍に狙われないようお力が入ってしまった。
彼は武器を持たずにひとりで75人の負傷兵を助けた。
日本兵も助けたが、日本兵は助からなかったという。
日本軍だって沖縄で米軍を阻止しないと本土上陸となり、残してきた両親、妻、 子どもたちを守るために必死に戦い、命を捧げたのだ。それをあの方は「戦犯」と呼ぶなんて。
この映画、従来の日本軍との戦いの映画のように、決して日本を悪くは描いてないと感じた。
衛生兵のドスは沖縄の激戦地ハクソー・リッジで1度も武器を取らずに75人の命を救った cCOSMOS FILMED ENTERTAINMENT PTY LTD 2016
お勧め映画です!
上映館
http://eiga.com/movie/85972/theater/
2017年06月29日
秋篠宮両殿下、27回目のご結婚記念日おめでとうございます♪
1990年6月29日に結婚された。
秋篠宮両殿下、27回目のご結婚記念日おめでとうございます
昨日6月28日は、
紀子妃殿下は、デフオリンピックの選手団を手話で応援、そしてリーガロイヤルホテル東京で(公財)結核予防会平成29年度資金寄附者感謝状贈呈式ご出席。
きょう6月29日は秋篠宮殿下 東京農業大学厚木キャンパス御講義。
両殿下の報道は相変わらずない。
1990年(平成2年)6月29日、秋篠宮文仁親王と川嶋紀子との結婚を機に創設された。
宮号は和歌の歌枕として有名な奈良県奈良市の「秋篠」に由来する。なお宮号の候補には、常陸宮の宮号の由来のように、かつての親王任国である関東の令制国名(上総国、上野国)を由来とした“上総宮(かずさのや)”、“上野宮(こうずけのみや)”などが挙がっていたともいわれている。
宮号に秋篠が選ばれたことで、同地が話題となった。特に、秋篠寺の技芸天像が文仁親王妃紀子に似ているとも言われた。
(Wikiより)
秋篠宮両殿下 動画集 (5:30)
紀子妃殿下は皇室の日本の救世主、天から降りてくださった天女さま。
秋篠宮家をお護りたまえ!
動画の次は写真を。
美智子さんの金糸の入ったドレスはこの日のために新調、花嫁よりも高価に見える。
殿下のお髪を触るとは、とマスコミにさんざん書かせて紀子さまを叩いたのはお皿さんの差し金と今思う。
秋篠宮家に弥栄あれ!
注:
弥栄、彌榮(いやさか、いやさかえ、やさかえ、やさか、やえい)とは、主に一層、栄えるという意味の単語。また、「万歳」に意味が近く、めでたい意味で使われることもある。
一般的な場合にはいやさかと読むが、祝詞ではいやさかえが本来の正式な読みである。また神事ではない祝辞の場合にはいやさかでも間違いではない。
2017年06月28日
秋篠宮両殿下、眞子さま、手話で激励 デフリンピック選手団代表とご懇談
デフリンピック大会は7月18日にトルコで開催されるという。しかしなぜサムスンという文字が入っているの?
韓国開催かと思ってしまったではないか。
スポンサーか?
でも一社だけとはおかしいではないか?
などなど疑問に思ったら、トルコにあるサムスンという都市で開催されるそうだ。
なんとまあ、まぎらわしいこと!
「第23回夏季デフリンピック」が7月18日、トルコの都市・サムスンで始まる。国際ろう者スポーツ委員会が主催する4年に1度の世界的な競技大会で、「聴覚障害者のオリンピック」と呼ばれる。県内からは日本代表として前島博之選手(29)と妻奈美選手(28)、中村開知選手(20)=いずれも鳥取市=が出場する予定だ。各選手に意気込みなどを聞いた。【阿部絢美】
(毎日新聞 2017年6月23日より)
サムスン(Samsun)は、トルコ黒海地方のサムスン県にある都市で、同県の県都。大きな港を持ち、黒海沿岸で最大の工業都市である。人口は396,900人(2004年)。イスタンブールから約850km、アンカラから約450km。
で、前置きが長くなった。第23回夏季デフリンピック競技大会に出場する選手は11競技に177人(選手108人、スタッフ69人)が参加する。
その日本選手団壮行会が28日、千代田区の参議院議員会館であった。
そして同じく28日、選手団代表は港区の赤坂御用地の赤坂東邸で秋篠宮両殿下と眞子さまと手話で懇談され、「がんばってください」と激励されたという。
壮行会の画像はあるが、秋篠宮家のみなさまとの懇談の画像はない。明日にでも報道されれば追加する。
ニュースはこちら:
眞子さま、手話で激励 デフリンピック選手団代表とご懇談
産経新聞 2017/6/28(水)15:52配信秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは28日、東京都港区の赤坂御用地内の赤坂東邸で、聴覚障害者のオリンピック「第23回夏季デフリンピック競技大会」に出場する選手団代表らと懇談された。
関係者によると、眞子さまは秋篠宮妃紀子さまとともに「がんばってください」と手話で激励されたという。
この日は、東京都千代田区の参議院議員会館で日本選手団の壮行会が開かれ、自転車競技に出場する選手団主将の早●(=瀬の頁が刀の下に貝)久美選手が「聴覚障害者の代表ではなく、日本代表としてがんばりたい」と決意を語った。
デフリンピックは聴覚障害者のためのオリンピックで4年に一度開催。来月18日から30日までトルコ・サムスンで開かれ、日本からは陸上やバドミントンなど11競技に108人の選手が出場する。
デフリンピック初の大型壮行会 「2020年につなぐ」
朝日新聞 2017/6/28(水)18:50配信
意気込みを語る日本選手団の早瀬久美主将(右)と旗手の古島啓太選手=東京都千代田区
聴覚障害者の4年に1度のスポーツの祭典「デフリンピック」に出場する日本選手団の壮行会が28日、東京都千代田区の参議院議員会館であった。大会は7月18日にトルコで開幕し、日本は11競技に177人(選手108人、スタッフ69人)が参加する。
【写真】デフリンピックの壮行会で活躍を誓った選手たち=東京都千代田区
壮行会では、スポーツ庁の鈴木大地長官が手話を交えて「日本代表としての誇りと自覚を持って、ベストを尽くしてほしい」。日本障がい者スポーツ協会の鳥原光憲会長は「デフリンピックへの参加は、パラリンピック同げるために大切なこと。共生社会の実現に向けて活躍してほしい」と話した。
ドリームサポーターとして、五輪の卓球団体銀メダリストの平野早矢香さんが応援に駆けつけ、レスリング金メダリストの吉田沙保里さん、サッカー元日本代表の北沢豪さんも応援メッセージを寄せた。
日本は1965年大会から出場しているが、大規模な壮行会は今回が初めて。超党派の「障がい者スポーツ・パラリンピック推進議員連盟」が今月、デフリンピックを支援するためのワーキングチームを立ち上げたことで実現した。3回目の出場になる卓球代表の亀沢理穂選手は「初めてたくさんの人に応援されている実感がわいた」。日本選手団の早瀬久美主将(自転車)は「耳の聞こえない人の代表としてではなく、日本代表として頑張りたい。2020年東京五輪・パラリンピックにつながる大会にしたい」と話した。(斉藤寛子)
朝日新聞社
デフリンピック(英語: Deaflympics)は、4年に1度、世界規模で行われる聴覚障害者のための総合スポーツ競技大会であり、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD、CISS)が主催する障害者スポーツにおける最初の国際競技大会である。夏季大会と冬季大会があり、夏季大会は1924年にフランスで、冬季大会は1949年にオーストリアにおいて始まった。
設立当初は国際ろう者競技大会という名称であったが、1967年に世界ろう者競技大会(英語: World Games of the Deaf)に名称変更、さらに国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得て、2001年より現名称となった。これは、「ろう者(Deaf)+オリンピック(Olympics)」の造語で「ろう者のオリンピック」という意味を持つ。
なお、国際オリンピック委員会が「オリンピック」という名称の使用を許可しているのは、デフリンピック(Deaflympics)のほかに、パラリンピック(Paralympics)と、スペシャルオリンピックス(Special Olympics)がある。 厚生労働省社会・援護局障害福祉部企画課自立支援振興室によると、日本では、厚生労働省が所管官庁だったが、2014年4月から文部科学省へ移管される。
(Wikiより)
眞子さま婚約により佳子さま含め皇室が難しい選択迫られる
関連する記事を紹介する。
悠仁さま お茶の水大附属に通われる背景に「お妃候補」も
News ポストセブン 2017/6/19(月) 16:00配信https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170619-00000013-pseven-soci
天皇陛下の「生前退位」にまつわる特例法が6月9日に成立。そこには「女性宮家の創設を検討する」と明記された。
女性宮家創設の議論は、愛子さま、眞子さま、佳子さまの3人の内親王を対象にしたものだった。しかし、特例法成立に先駆ける形で、秋篠宮家の長女・眞子さまの婚約が報じられ、近い将来皇籍を離脱される可能性が高くなった。そうなると、眞子さまが民間人となったのに対し、妹の佳子さまが女性宮家を創設するという「姉妹のねじれ」は考えにくいという。
そして、眞子さまと佳子さまが皇籍を離脱される未来が濃厚となると、愛子さまもまた皇室から出ていってしまうのではないかとの心配の声も多い。もしも、そうなった場合、将来の皇室は、悠仁さまの「おひとりさま」となってしまうことさえ考えられる。
「極端な例を挙げれば、悠仁さまが将来結婚され、お相手との間にお子さまがたくさん誕生し、そのお子さま方もまた子だくさんということがあれば、皇室の活動を維持していくことはできるでしょう。ですが、それは現実的ではありません」(皇室ジャーナリスト)
さらに頭を抱える難題がある。特例法成立直前の6月7日、菅義偉官房長官は皇位継承について「男系男子というものであるので、そこはしっかり引き継いでいく」と改めて強調した。
「男系」とは、父方に天皇の血を引く皇族のこと。もし愛子さまが皇室に残られたとして、結婚して出産した子供はたとえ男子であったとしても「女系」であり、皇位継承権はもたないということだ。
逆にいえば、男系男子を維持するには、悠仁さまに男子が誕生し、その先にまた男子が誕生していかなければ、皇位の継承は常についてまわる問題になるということだ。
「悠仁さまがお茶の水附属の学校に通われているのは、より多くのバックグラウンドをもつ人と交流をしてもらいたいという考えがあるといいます。同時に、広くお妃候補を募りたいという意図もあるのではないでしょうか。
ですが、皇室に嫁ぐことは生半可なことではありません。美智子さまはご成婚当初に内部のしがらみに戸惑われ、雅子さまはご病気になってしまわれた。悠仁さまのお相手には、これまでとは段違いに男子出産という壮絶なプレッシャーがのしかかることになります。将来にわたって、悠仁さまが“おひとり”という心配もあるのではないでしょうか」(前出・皇室ジャーナリスト)
公務の担い手である皇族の数が減れば、物理的に現状の皇室活動を維持するのは不可能になる。陛下はそれを最も危惧されているのだ。人々の多くは、活動を通して皇室を知り、祈り、励まし、寄り添う姿に畏敬の念を覚える。皇室を取りまく問題の解決を先送りし、議論から目を背けてばかりいては、“皇室の消滅”という事態さえ招きかねない。このままでは、皇室という存在が、物理的にも、私たちの心の中からも「なくなる日」がやってくるかもしれない。
撮影/雑誌協会代表取材
※女性セブン2017年6月29日・7月6日号
眞子さま婚約、佳子さま含め皇室が難しい選択迫られる
NEWS ポストセブン 2017/5/25(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170525-00000010-pseven-soci
車の窓は開けずとも、秋篠宮家の長女・眞子さまは口元に微笑みをたたえられ、集まった沿道の人々に小さな会釈で応えられた。秘めた5年愛が白日の下になり、祝福の声が上がったことに喜びと幸せが隠せない──そんなご様子だった。
5月22日、眞子さまは秋篠宮ご夫妻とご一緒に、国立科学博物館(東京・上野恩賜公園)で開催中の「大英自然史博物館」の特別展に足を運ばれた。国際基督教大学(ICU)時代の同級生・小室圭さん(25才)との婚約が報じられて以来、初めての公務だった。
「前日21日の夕方には、陸稲や粟などの種をまく毎年恒例の行事のために、秋篠宮ご夫妻と弟の悠仁さまと皇居に足を運ばれました。天皇皇后両陛下とお顔を合わせられるのも、その日が報道後初。私的な行事ながら、お姿をとらえようと皇居・乾門には30人以上の報道陣が詰めかけました」(皇室記者)
メディアは連日うら若きカップルの話題で持ちきり。まだ婚約はされていないが、列島は祝福ムードに湧いている。
今後、一般の結納にあたる「納采の儀」をはじめとした各種儀式を経て、来年中にも結婚される方向で調整が進められているという。そうなれば、皇族としては2014年の高円宮家の次女・千家典子さん以来4年ぶり。内親王としては、2005年の黒田清子さん以来13年ぶりの慶祝の日を迎えることになる。
「ただ、筆頭宮家である秋篠宮家の長女の婚約は大変におめでたいことであると同時に、皇室内部にさざ波を立てる事態にもなってしまっているのです」(宮内庁関係者)
昨年8月の陛下の「お気持ち」表明以降、「生前退位」の議論が進められてきた。5月19日には特例法案が閣議決定され、今国会中にも成立する見通しだ。そして、生前退位とセットでくすぶり続けてきたのが、5年以上続いている「女性宮家創設」の議論だった。
「結婚したら皇籍を離脱して一般女性として暮らすのか、それとも、新たな宮家を作って皇室に残るのか。未婚の女性皇族のお立場は、長らく大変不安定なもので、恋愛や結婚に二の足を踏んでしまうのは無理からぬ話なのです」(前出・宮内庁関係者)
(以下続きは上記サイトへ。)
眞子様までが偽者説が現れ、不安でいっぱい。
三越お出ましの写真も偽者というし。
同級生の結婚式に出席されたという眞子さま、これも偽者?
同級生の結婚式ご出席の眞子さま ワンピース姿で笑み
New ポストセブン 2017/6/1(木) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170601-00000013-pseven-soci
天井からつり下げられた煌びやかなシャンデリアが、出席者の笑顔を照らす。人生で最も幸福に包まれた瞬間を迎えている花嫁の姿に、秋篠宮家の長女・眞子さまは「1年後のご自身」を重ね合わせられていたのだろうか。
5月28日朝9時半、眞子さまは国際基督教大学(ICU)時代の同級生の結婚式に出席されるため、ホテルニューオータニ(東京・千代田区)に足を運ばれた。
「眞子さまは淡いレモンイエローのワンピース姿。初夏の日差しに映えるさわやかな印象でした。旧友とも久しぶりに再会され、思い出話にも花が咲くかたわら、出席者から眞子さも“おめでとうございます ”次は眞子さまですね”という声をかけられ、遠慮深そうに笑みを返していらっしゃいました」(出席者のひとり)
写真と下記書き込みは皇室掲示板画像より
無題 Name 名無し 17/06/27(火)16:11 ID:.DEiC/f. No.2061089 [返信]
左が帰国したと時、
右の黄色のワンピースは、
眞子様が同級生の結婚式に参加されたってニュースの記事。
両方、トミーズさんじゃない?
本物より足が細い
… | 無題 Name 名無し 17/06/27(火)16:27 ID:ylkxBUYU No.2061108 本物 |
… | 無題 Name 名無し 17/06/27(火)19:46 ID:2d6ZdtL6 No.2061352 どうして偽物がご友人の結婚式に出席するのですか? |
… | 無題 Name 名無し 17/06/27(火)20:08 ID:x4WHI6RY No.2061373 結婚式の記事、妄想全開の内容だったね。 |
… | 無題 Name 名無し 17/06/27(火)20:24 ID:.DEiC/f. No.2061386 >どうして偽物がご友人の結婚式に出席するのですか? |
… | 黄色って Name 六四 17/06/28(水)00:59 ID:..dyICCs No.2061792 黄色って、皿婆も中国へ行ったとき |
… | 無題 Name 名無し 17/06/28(水)01:06 ID:CCKtO.ng No.2061802 確かに。 |
… | 無題 Name 名無し 17/06/28(水)02:13 ID:MrNMkZKg No.2061842 アソコを押さえて歩く? |
中国にはコラ技術の高さがあり、かなり修正する技術があるという。
当然です、河童婆の後ろには大シナさまがいます。
これみて
http://karapaia.com/archives/52241045.html
あの国のコラ技術の高さがうかがえますよ。