remmikkiのブログ

2019年03月

今上夫妻、よくまあ、毎日毎日お出かけのこと。
今夜は都内マンションに住む黒田清子さんご夫妻のご自宅を訪問、夕食を共にされたという。
退位されたらもっとヒマになるのだから、退位してからゆっくりお出かけになればよいのに。
3月24日にはは池田厚子さんと島津貴子さんと帝国ホテルで食事をした。
なぜそんなに急いで皆さんと一緒に食事をされるのか?
天皇在位という地位の時にやっておこうという魂胆か?



映像は下記サイトへ:

天皇皇后両陛下 長女・清子さん宅を訪れ夕食

FNN 2019/4/1() 6:18配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190401-00415438-fnn-soci

 

 天皇皇后両陛下は、331日夜、長女の黒田清子さんの自宅を訪問された。
 陛下の退位まであと1カ月となった31日夜、両陛下は、東京都内にある黒田清子さんと慶樹さん夫妻の自宅を訪れ、夕食をともにされた。
 これに先立ち、昼前には宮内庁の庁舎から、乾通りの一般公開で多くの人が平成最後のサクラを楽しむ様子を見て、大変喜ばれたという。
 陛下は1日、新しい元号を定める政令が臨時閣議で決定したあと、お住まいの御所で政令の文書に署名し、押印される。

 

20190331-00000100-kyodonews-000-2-view


両陛下 長女の黒田清子さんの自宅を訪問 夕食を共に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190331/k10011868101000.html




K10011868101_1903311847_1903311848_01_02


天皇皇后両陛下31日、東京都内にある長女の黒田清子さんの自宅を訪れ、黒田さん夫妻と夕食を共にされました。

両陛下は、31日午後6時、東京 豊島区にある黒田清子さんと慶樹さん夫妻の自宅マンションを訪問されました。

両陛下は、到着する際、車の窓を開けて地元の人などににこやかに手を振り、会釈をしてマンションの中に入られました。

両陛下は、このあと、黒田さん夫妻と夕食を共にされたということです。

天皇陛下は、退位まで31日であと1か月となり、1日は、新元号を定める政令が臨時閣議で決定されたあと、お住まいの御所で政府から送られてきた政令の文書に署名・押印されることになっています。

JR成田線都賀駅からすぐ。居酒屋のようなメニューのイタリアンの店。


魚河岸バル HAYASHIDA 千葉県
都賀

https://www.hotpepper.jp/strJ001040224/

 

 9ea99294


千葉市若葉区西都賀3-9-2 小山ビル101

050-5877-0421

 

JR総武成田本線都賀駅西口徒歩1分

 

 

定休日: 月曜日

 

 

IMG_20190327_113845
 

 

都賀駅西口 HAYASHIDA 魚料理が豊富なイタリアンのランチ
https://barconcertvienne.com/itarian/439/

 

P023928376_480

P023928386_480

 
IMG_20190327_114735

IMG_20190327_120437
IMG_20190327_120457

 

IMG_20190327_122347

ランチコース、パスタは千円くらい。
お手頃価格。

この他、先週末横浜で長男夫婦と食事したことと、昨日の次男の二人目の男の子のお食い初めの食事を記事にしたかったのだが、スマホからパソコンへの画像移行が何度やっても失敗。
次回までお預け。

グルメはここで終えます。


スマホの容量が満杯になったせいか、画像をスマホからパソコンへの移行がスムーズにできない。
移行できたものだけ記事にすることにする。


Restaurant BarMAMMA 鎌取店

http://www.mamma1998.com/

MAMMA3

千葉市緑区おゆみ野4-2-17

043-307-8181

JR外房線 鎌取駅 徒歩2

定休日: 無し

 

MAMMA2

MAMMA



IMG_20190328_131107
1553767344922

前菜
IMG_20190328_124901

オムレツはボリュームたっぷり、ふわふわとろとろの卵がおいしい。
IMG_20190328_125143
IMG_20190328_125149

IMG_20190328_130717

オムライスランチはひとり1380円(税抜き)。
駅から近いし、ボリュームあるし、満足。

ここに来る前に近くの泉自然公園に寄ってきた。
桜はまだ3分咲き。

1553767185309

IMG_20190328_115052


桜や自然がいっぱいの公園。

入園料は無料だが、駐車場代金は400円。

 

somei14040705

泉自然公園 千葉

http://izumi-park.city.chiba.jp/

 

遊具もたくさんある。
IMG_20190328_120930

IMG_20190328_120849


週末の映画を終えて趣味とグルメに移ります。

飾り立てを前に置いた春の花のアレンジメント。


IMG_20190319_113738

花器は銀のお皿、
使った花は、

・スノーボール
・菜の花
・デンファレ
・アリストロメリア
・スイートピー
・スターチス
・ポトス
・ふきのとう
・アイスランドモス

IMG_20190319_105700

IMG_20190319_113547
IMG_20190319_113813

IMG_20190319_113902
IMG_20190319_113939

IMG_20190319_114013


春らしい華やかな彩のアレンジメントが出来上がった。


 

なるべく核心を付くネタバレは書かないように努力していますが、どうしても内容に触れてしまいます。

映画を見る前に知りたくなければ、タイトルと予告編だけ見て、記事はご覧にならないことをお勧めします。

映画を見てからご覧になるのがよいかと思います。 



日本・ロシア合作による日露戦争を背景にした恋愛映画。
ロシア人将校と日本人看護婦のロメオとジュリエットと呼ばれたストーリー。


ストーリーはゆいが残した子孫の桜子が友人とサンクトペテルブルクへ日露戦争時代のゆいが愛したソローキンを追跡するところを織り交ぜて過去を振り返る物語。

映画 「ソローキンの見た桜」1



映画『ソローキンの見た桜』予告編(1:30)
 



ソローキンの見た桜』は、2019制作の日本ロシア合作の恋愛映画

1回日本放送文化大賞ラジオ部門でグランプリに輝き、南海放送でされたラジオドラマ「松山捕虜収容所外伝〜ソローキンの見た桜」の映画化。

日露戦争時の愛媛県松山市を舞台に、ロシア兵捕虜とその看護にあたっていた日本人看護婦の許されざる恋を描く。阿部純子が明治時代と現代のヒロインの一人二役を演じる

Wiki

映画 「ソローキンの見た桜」2

640



映画から小説化された。


「ソローキンの見た桜」本


 


映画「ソローキンの見た桜」が小説に(愛媛県)
    (南海放送)(1:14)
  


 
解説

第1回日本放送文化大賞ラジオ部門でグランプリに輝いたラジオドラマ「松山ロシア人捕虜収容所外伝 ソローキンの見た桜」を実写映画化。

2018年、駆け出しのテレビディレクター桜子はロシア兵墓地の取材のためロシアに行くことになっていたが、その仕事に興味を持てずにいた。

日露戦争時の愛媛県松山市、ロシア兵捕虜収容所。傷ついたロシア兵捕虜の看護にあたっていたゆいは戦争で兄を亡くしたため、心の奥底ではロシア兵を許すことができなかった。そんな思いを知ったロシア軍少尉ソローキンは、いつかその悲しみを取り除いてあげたいと心から願っていた。

やがて2人は敵国同士という立場でありながら、次第に惹かれあっていく。「孤狼の血」の阿部純子が日露戦争時のゆい、現代の桜子というヒロイン2役
を、捕虜収容所長役をイッセー尾形、実在の人物・ボイスマン大佐役をアレクサンドル・ドモガロフが演じ、山本陽子や斎藤工らが脇を固める。

映画.com



214458_01

 

sorokin1

2111815_201805210461341001526885043c



5621966

映画 「ソローキンの見た桜」3


2111815_201805210461341001526885043c

IMG_8323

映画『ソローキンの見た桜』-3


 

監督:  井上雅貴


原作
:  
田中和彦

 

 

キャスト:  阿部純子  桜子/ゆい

          ロデオン・ガリュチェン  ソローキン

        山本陽子  高宮菊枝

        アレキサンドル・ドモガロフ  ボイスマン大佐

        六平直政  武田勇吉


001_size8

 

阿部 純子(あべ じゅんこ、1993年5月7日- )は、日本女優ファッションモデル。本名同じ。旧芸名は吉永 淳(よしなが じゅん)。愛称は、じゅんじゅん

大阪府出身。アミューズ所属。かつてはディスカバリー・エンターテインメントに所属していた。
2017年3月に
慶應義塾大学
を卒業。

 

 

 

34983159_199127307386070_7616398701522583552_n


 

製作年: 2019年


製作国: 日本・ロシア合作


上映時間: 111分


上映館が少ないのが残念。
 

上映館

https://eiga.com/movie/89225/theater/

 



愛するふたりを引き裂く戦争、ゆいはソローキンの子供を宿しながら、ソローキンをロシアへ帰す画策をする。
ソローキンに子供の写真を送った時独身を貫いたソローキンは子供の誕生を知らずに死んでいた。
悲しい恋愛物語、ソローキンの命は現代の桜子を通して命がつながっていく。







このページのトップヘ