2019年10月

即位の礼式典はずっと雨に祟られ、毎回の饗宴の儀も雨、雨、雨、被害にあった地域では犠牲者も出た。
ちっともめでたくもない。
やっと晴れの日の饗宴の儀となったら、早朝から沖縄・首里城が炎上してしまった。
令和の天皇皇后は水と火に祟られた。

きょう第4回饗宴の儀は駐日大使らを招き、皇居・宮殿で行われた。
今回は雅子さんも皇族方も和服だが、秋篠宮家や他の皇族方の和服姿の写真がまったく出て来ない。
比べられるのが困るからか?


e187d090c04f7f4c65e76b680c25a9dd_1572514962_1


ANN
「饗宴の儀」最後の4
回目 各国大使らが皇居に集う
     
(19/11/01) (0:50)



他局の動画は下記サイトから見られます:


「饗宴の儀」4回の全日程を終える

日テレニュース 2019/10/31() 20:03配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191031-00000377-nnn-soci

 

20191031-191125-1-0003

 天皇陛下の即位に伴う「即位の礼」の祝宴「饗宴の儀」。最後の回が行われた。
 31日の「饗宴の儀」には、各国の駐日大使夫妻や演出家の宮本亜門さん、日本オリンピック委員会会長の山下泰裕さんらが招かれ、天皇陛下がお言葉を述べられた。
 天皇陛下「即位礼正殿の儀を終え、ここに皆さんと饗宴をともにすることを誠に喜ばしく思います」
 「饗宴の儀」は4回の日程全てを終えた。

 

 



「饗宴の儀」最終回 歌舞伎俳優の松本白鸚さんや山下JOC会長ら参列(2:00)

毎日新聞 20191031 1809

https://mainichi.jp/articles/20191031/k00/00m/040/297000c


毎日新聞
 

天皇陛下の即位に伴う祝宴「饗宴(きょうえん)の儀」の第4回が31日、皇居・宮殿で開かれた。歌舞伎俳優の松本白鸚さん、日本オリンピック委員会会長の山下泰裕さんら各界の代表や、駐日外国大使ら計約690人が参列した。饗宴の儀はこの日が最終回で、29日の第3回に続き立食形式で行われた。

祝宴は豊明殿と春秋の間の二つの部屋であり、陛下はモーニング、皇后雅子さまは和服で臨まれた。豊明殿でのあいさつでは陛下は「この機会に国民の幸せと国の一層の発展を祈ります」と述べた。

饗宴の儀は、憲法で規定された天皇の国事行為。平成時は4日連続計7回開かれたが、政府は儀式の簡素化などを図るため、11回の計4回とし、後半2回は立食形式とした。【和田武士】



両陛下 深く心痛められる 首里城火災で

FNN 2019/10/31() 18:11配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191031-00426494-fnn-soci

 

 宮内庁によると、天皇皇后両陛下は、沖縄の歴史や文化を象徴する首里城が焼失したことに、深く心を痛められているという。
 陛下は、皇太子時代の20014月に、首里城を視察されている。

 

 

AAJCvMi

 

 

駐日大使ら参列し饗宴の儀 陛下「世界の平和を切に祈ります」

産経新聞 2019.10.31 16:25

https://www.sankei.com/life/news/191031/lif1910310014-n1.html


lif1910310014-p1
 
「高御座」(奥)と「御帳台」を見学する「饗宴の儀」4日目の参列者ら=31日午後、皇居・宮殿「松の間」(古厩正樹撮影)

PR


 天皇陛下のご即位を祝う国事行為「饗宴(きょうえん)の儀」第4日の祝宴が29日、皇居・宮殿で開かれた。この日は各国の駐日大使や、日本オリンピック委員会会長の山下泰裕氏ら各界代表が参列。天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方が立食形式の祝宴をともにされた。

 陛下は「春秋の間」で、大使らを前に「各国元首のご健康と各国国民の幸福、世界の平和を切に祈ります」とお言葉を述べられた。

 同日で22日から計4回行われた饗宴の儀を終えた。

 

 

第4回饗宴の儀の報道があまり出てこない。

4回目の饗宴の儀=駐日外国大使ら参列

時事ドットコム 201910311820

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103101072&g=soc

 

e187d090c04f7f4c65e76b680c25a9dd_1572514962_1


 天皇陛下の即位を祝う「饗宴(きょうえん)の儀」の4回目が31日午後、皇居・宮殿で行われた。駐日外国大使夫妻や各界代表ら691人が参列。天皇、皇后両陛下は皇族方と共に、宮殿「春秋の間」に続き、「豊明殿」で招待客と歓談された。

【特集】戦後生まれの初の天皇に 雅子さま支え、務め果たす


 天皇陛下は「即位礼正殿の儀を終え、ここに皆さんと饗宴を共にすることを誠に喜ばしく思います」とあいさつし、出席者代表がお祝いの言葉を述べ、乾杯が行われた。駐日大使夫妻らは153の国・機関などの249人が参列した。

AAJCvMi

4回目の「饗宴の儀」で、外交団長のサンマリノ共和国・マンリオ・カデロ駐日大使(中央)と握手される天皇陛下と皇后さま=31日午後、皇居・宮殿「春秋の間」(代表撮影)

 憲法上の国事行為として22、25日は着席形式で、29、31日は立食形式で開催。4回で国内外から計2021人が参列した。

 

 

「饗宴の儀」最終回 歌舞伎俳優の松本白鸚さんや山下JOC会長ら参列

毎日新聞 2019/10/31()18:09配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000086-mai-soci

 

毎日新聞

4回目の「饗宴の儀」で参列者へ歩み寄られる天皇、皇后両陛下=皇居・宮殿「豊明殿」で2019年10月31日午後3時47分、小川昌宏撮影

 天皇陛下の即位に伴う祝宴「饗宴(きょうえん)の儀」の第4回が31日、皇居・宮殿で開かれた。歌舞伎俳優の松本白鸚さん、日本オリンピック委員会会長の山下泰裕さんら各界の代表や、駐日外国大使ら計約690人が参列した。饗宴の儀はこの日が最終回で、29日の第3回に続き立食形式で行われた。

【写真特集】華やかなドレスで…饗宴の儀に参列した人た

 祝宴は豊明殿と春秋の間の二つの部屋であり、陛下はモーニング、皇后雅子さまは和服で臨まれた。豊明殿でのあいさつでは陛下は「この機会に国民の幸せと国の一層の発展を祈ります」と述べた。

 饗宴の儀は、憲法で規定された天皇の国事行為。平成時は4日連続計7回開かれたが、政府は儀式の簡素化などを図るため、11回の計4回とし、後半2回は立食形式とした。【和田武士】

 

第3回饗宴の儀の秋篠宮家の写真が見られるので紹介したい。


157240831370378549394-thumbnail2

0c2

yjimage

hqdefaultDTJVBSKB

e9b5e6de1b9b5c0156dd55204600aaff

饗宴の儀第3回め

(ここから秋篠宮家画像収集ブログより)

157240824976372146659-thumbnail2

157240826699010135273-thumbnail2

157240828160165348957-thumbnail2

157240829433543229344-thumbnail2

157241892961873961908-thumbnail2

157241894461947866940-thumbnail2


沖縄・首里城炎上ニュース:

Kyodo News 那覇・首里城が炎上 主要施設全焼、6棟で被害 (1:21)



首里城火災めぐりデマツイート 犯人推測するツイート出回るが、実際は出火原因は未特定
琉球新報 2019年10月31日 16:00
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1017781.html
 
首里城が炎上 1

首里城で火災が発生し、正殿、北殿、南殿など7棟が全焼したことについて、ツイッター上で「韓国人のせい」「絶対放火」「パヨクか外国スパイに放火されたのか」というツイートが出回っている。31日午後3時現在、出火原因は明らかになっておらず、これらのツイートはデマだ。

 SNSに詳しいモバイルプリンスさんは、災害時のデマツイートの分析を踏まえ「多くの人が不安になる事件、事故、災害などで、明確な原因が分からない時に、不安を埋めるために分かりやすい敵をつくり、原因を求める傾向がある。これは政治的スタンスには関係ない。事件が発生して、マスコミが事実関係を確認し情報を流すまではどうしてもタイムラグがある。その時間にフェイクニュースが生まれている」と指摘。「その情報は事実か、推測かに注意し、事実に基づかないツイートは拡散しないことが重要だ」と強調した。

 ユーチューブでは「犯人は自分」「首里城が燃えてよかった」という動画も出現している。これに対してもモバイルプリンスさんは「ユーチューバーも目立ちたいだけ。こんなことを言って許せないと思うだろうが、それを『許せない』と拡散すると相手の土俵に乗ることになるので無視するのが一番」と話した。【琉球新報電子版】

img_0ac4e5b442625d80a3c4950a0e192acf216458

sty1910310002-f2

首里城が炎上 4


mixiチェック

モナコの双子の王子さまと王女さまが日本の学校を訪問したという写真がNewMyRoyalsに掲載された。
残念ながらモナコ大公とシャルレーヌ公妃さまの写真はない。


即位の礼にシャルレーヌ公妃はいらっしゃらなかったから、南アフリカがラグビーワールドカップの決勝戦に出ることが決まり、式典終えてからの来日となったのかな?


新天皇即位は大公だけが出席、公妃はスルー。

その程度とみなされたか?

 

 

PrincessCharlene and her twins visited a Japanese school

Prince Albert, Princess Charlene and their twins Crown Prince Jacques and Princess Gabriella are currently in Japan to support South Africa rugby team competing in Rugby World Cup 2019. Yesterday, Princess Charlene visited a Japanese school together with her twins and shared a few photos taken during that visit with the title 'Had a wonderful time today at a Japanese school' on her Instagram account.

 

https://www.newmyroyals.com/2019/10/princess-charlene-and-her-twins-visited.html

 

 

シャルレーヌ公妃と双子の子供たち日本の学校訪問

 

アルバート大公、シャルレーヌ公妃と双子のジャック公子とガブリエラ公女は2019ラグビーワールドカップの南アフリカラグビーチームを応援するために、現在日本にいる。昨日シャルレーヌ公妃は双子の子供たちと一緒に日本の学校を訪問し、インスタグラムに「今日日本の学校で素晴らしい時を過ごした」と数枚の写真を公表した。

 

princess-charlene-1

princess-charlene-2


princess-charlene-3

 

princess-charlene-4



 

この記事を読むとアルバート2世が帰国してラグビーW杯を応援した、と書いているが???

まだ日本にいるのでは?11月2日の南アフリカ対イングランド戦を家族で観戦予定という。

“Frontrow”記事には横浜で観戦と書いている。

 

 

モナコのシャルレーヌ公妃、ラグビーW杯で南アフリカを双子と共に応援

CELEB Oct.29, 2019

https://ellegirl.jp/article/c_monacos_princely_family_cheers_south_africa_19_1029/

monaco-albert-twins-1_rect490

美しきロイヤルが注目を集めるモナコ公国。先日「即位礼 正殿の儀」に参列するためにモナコ大公アルバート2世も来日し注目を集めた。帰国したアルバート2世がガブリエラ公女とジャック公子がラグビーW杯を応援する様子をシャルレーヌ公妃がインスタグラムにアップしている。

シャルレーヌ公妃が披露したのは先週末に開催された南アフリカ対ウェールズの試合を観戦中のアルベール2世と双子たち。「大試合よ! 両チームの幸運を祈ります」とどちらのチームも応援しているけれど、双子たちが持っているのは南アフリカの旗。シャルレーヌ公妃が南アフリカ出身なので、ママの母国を揃って応援しているもよう。

Frontrowという記事によると、

1027日に横浜国際総合競技場で行なわれたラグビーワールドカップの準決勝ウェールズ対南アフリカの試合を特別室から観戦したという。


イングランドと南アフリカとの決勝戦も家族で観戦する予定。

 

モナコ公国の双子の天使が来日、ラグビーW杯を観戦

Frontrow 2019-10-28
https://front-row.jp/_ct/17313943

 

モナコのアルベール大公双子

 

モナコ公国のアルベール 2世大公一家が来日。現在日本で行なわれているラグビーワールドカップを観戦した。(フロントロウ編集部)


ラグビー
W杯を観戦

 1022日に行なわれた天皇陛下が国内外に即位を宣言する即位の礼には、世界各国から多くの王族や首脳らが参加し、その中にはモナコ公国のアルベール2世公の姿も。


モナコのアルベール大公4


多くの来賓らは、即位の礼に出席すると数日日本に滞在して帰国したが、アルベール2世公は1週間ほど日本に滞在。その後シャルレーヌ公妃や「天使」と言われ話題になった可愛すぎる双子のジャック公子とガブリエラ公女と合流し日本を満喫し、モナコ大公一家は日本で今いちばんホットな場所を訪問。


 それは、ラグビーワールドカップの会場。アルベール
2世公とシャルレーヌ公妃、そして双子の子供たちは、1027日に横浜国際総合競技場で行なわれたラグビーワールドカップの準決勝ウェールズ対南アフリカの試合を特別室から観戦。ジャック公子とガブリエラ公女の手にはラグビーワールドカップの公式マスコットであるレンジーのぬいぐるみが。そして不意に撮影された写真では、そろって南アフリカの国旗の柄を口に咥えるという、双子ならではの息の合ったポーズを披露した。

 

Princess-Gabriella

 

 モナコ大公の子供なのに、なぜジャック公子とガブリエラ公女は南アフリカの国旗を持っていたかと言うと、母親のシャルレーヌ公妃が南アフリカ出身だから。シャルレーヌ公妃は、水泳選手として南アフリカ代表でシドニーオリンピックに出場経験があるほどの実績の持ち主で、ラグビーが好きなのか、以前にも子供たちと共にラグビー場を訪れているところを何度か目撃されている。

 

39216cc48a20bc9f127381b8d3942a03ef466b21_xlarge

 

 そんなモナコ大公一家が見守ったラグビーワールドカップは、シャルレーヌ公妃の出身地である南アフリカが勝利して決勝へ。112日には、南アフリカ対イングランドの決勝戦が日産スタジアムで行なわれる。(フロントロウ編集部)



mixiチェック

 

国連難民高等弁務官などを歴任した緒方貞子さんが92歳で死去した。

マスゴミは世界を舞台に活躍した、国際社会を舞台に活躍した、とアゲアゲ記事。

ということはこの人も反日か?と疑惑が湧く。

だいたいマスゴミが褒めまくる人には必ず裏がある、ということを美智子さん雅子さんで学習してしまった。

 

美智子さん出身の聖心女子大学の先輩でもあり、キリスト教徒でカトリック信者、美智子さんとは長く親交があった、緒方さんの葬儀に美智子さんは弔問した。

 

AS20191030000269_comm


マスゴミはどの局も映像を流している。

 


ANN 緒方貞子氏(92)死去 国連難民高等弁務官など歴任
     
(19/10/29) (0:34)



TBS 緒方貞子さん 死去、元国連難民高等弁務官 (0:38)



テレ東 緒方貞子さん死去92歳 (0:50)




Kyodo News 緒方貞子さん死去 元弁務官、難民支援貢献 (0:30)




News Daily
緒方貞子さん死去 日本人初の国連難民高等弁務官 (1:33)

 


   
ANN 【報ステ】難民支援に尽力 緒方貞子さん死去(19/10/29)(4:19)
 




緒方貞子さん死去 92歳 上皇后さまもご弔問
FNN 2019/10/29() 17:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191029-00426358-fnn-soci

AS20191029003056_commL

 

国連難民高等弁務官などを歴任し、世界を舞台に活躍した緒方貞子さんが死去した。
92
歳だった。
緒方さんは、日本初の女性国連公使などを経て、国連で世界の難民問題を扱う重要ポスト・国連難民高等弁務官をおよそ10年間務めた。
その後、国際協力機構(
JICA)の理事長を歴任するなど、国際社会を舞台に活躍した。
葬儀に先立ち、
聖心女子大学の後輩で、長年、緒方さんと深い親交がある上皇后さまも弔問された。


AS20191029003056_commL

20191029-00000048-asahi-000-1-view

20191029-134423-1-0002_l
緒方貞子さん上皇后弔問

AS20191029001047_comm

 

緒方貞子さん訃報 「信念の人」

産経新聞 2019/10/29()13:42配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000544-san-int

産経新聞1

 

 【ニューヨーク=上塚真由】1991年から約10年間、日本人として初めて国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップを務めた緒方貞子さんが亡くなった。小柄な体に防弾チョッキを着用して世界各地の難民の現場を飛び回った。国連では今も、徹底した現場主義の仕事ぶりが語り継がれている。

wor1910290015-p1


【写真】難民キャンプでの緒方貞子さん

 緒方さんが国連難民高等弁務官に就任してすぐ対応に当たったのは、91年のクルド難民危機。湾岸戦争が勃発し、イラク内で迫害を受けたクルド人勢力がイラクとトルコの国境地帯に滞留したのだ。

 国際条約上、国境を越えなければ難民として支援できないが、このとき、UNHCRの幹部職員の反対を押し切り、イラク国内でのクルド人への支援を決断した。「人の命を守るのが最優先」と揺るがない人道主義を貫いた。

 当時、東洋人女性のトップの就任に懐疑的だった職員らの評判は瞬く間に変わり、UNHCRの組織としての国際的評価も高まっていくきっかけとなった。

 冷戦が終結した後の90年代は、地域紛争とそれに伴う人道危機が多発した時代でもあった。スイス・ジュネーブのUNHCRの本部を離れ、1年の半分以上は海外視察にあて、旧ユーゴスラビアからの独立を目指したボスニア紛争、アフリカのルワンダ虐殺で発生した難民の支援にも奔走。紛争当事者を相手に回してのタフな交渉力で知られ、難民が急増した困難な時代に支援活動を指揮し、国際的な尊敬を集めた。

 日本人女性の国際社会進出の先駆け的存在でもある。UNHCR時代の部下で、緒方さんを「仕事上の師」と仰ぐ国連軍縮担当上級代表(事務次長)の中満泉さんは、「いつも難民の人たちの利益を第一に考えている信念の方だった。私だけでなくて国連には、緒方さんから影響を受けた人がたくさんいて、みんな尊敬している。大きい人です」と語った。

 2014年に元日本開発銀行副総裁で夫の四十郎さんが亡くなってからは、気落ちした様子が見られるようになったという。

 中満さんは訪日すると緒方さんに連絡をとり、近況を報告していた。「明日(29日)から日本に行く予定で、着いたらいつものように電話しようと思っていた。間に合わなかった。ショックです」と話した。



 

確信をもって断言しますが、いま世界で最も尊敬されている日本人は、間違いなく緒方貞子さんです。」と文春や新潮が褒めまくる人は反日と判断していいのかも。

美智子さんも亡くなれば、大ぼた褒め記事を書くのでしょうね。

 

緒方貞子死去

【追悼】「世界で最も尊敬された日本人」緒方貞子さんが貫いた“3つの尊厳”

文春オンライン 2019/10/29() 15:36配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00015058-bunshun-soci

文春記事画像

 

緒方貞子氏 c文藝春秋

 

10月29日、日本人初の国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子さんが亡くなっていたことが分かりました。92歳でした。緒方さんは在任中の10年間でイラク・クルド難民問題、ボスニア紛争、ルワンダ大虐殺問題などに取り組み、支援と「難民へのリスペクト」を訴えました。「文藝春秋」2013年1月号では、50年来の親交があるウシオ電機の牛尾治朗会長が、緒方さんとの思い出を語っていました。その全文を特別公開します。緒方貞子さんのご冥福をお祈り致します。

文春1

【写真】国連難民高等弁務官事務所で仕事をする緒方氏

※記事中の年齢や日付などは掲載時のものです。

◆ ◆ ◆

「日本を代表する国際人」というとき、真っ先に上がる名前は、緒方貞子(85)に違いない。ウシオ電機の牛尾治朗会長(81)は、昭和31年に留学先のアメリカで机を並べた仲。50年来の親交を語る。



 確信をもって断言しますが、いま世界で最も尊敬されている日本人は、間違いなく緒方貞子さんです。

 日本初の女性国連公使となった緒方さんは、国連関係では、児童基金執行理事会議長、難民高等弁務官などの要職を歴任しました。国内でも、アフガニスタン支援日本政府特別代表や、2012年春までの9年間は国際協力機構(
JICA)理事長をお務めになりました。

 僕は25歳のとき、勤めていた東京銀行を休職してカリフォルニア大学バークレー校の大学院へ留学し、アジア政治が専門のロバート・スカラピーノ教授(後に同大名誉教授)の教室に入りました。二学期から入ってきたのが、中村貞子さん。のちの緒方さんです。15人くらいのクラスに、日本人は私たち二人だけでした。

 
犬養毅元総理を曽祖父にもち、外交官の家に生まれた緒方さんは、聖心女子大を卒業してアメリカのジョージタウン大学大学院へ進んだあと、さらに政治学の勉強を続けていらっしゃったのです。アメリカ暮らしが長いというのに、とても日本的な、しとやかな女性でした。僕は、年下だとばかり思っていた。勉強熱心だし英語も抜群ですから、よくノートを見せてもらった。非常に助かりました(笑)。

 帰国後、僕は親父の事業を継ぎ、緒方さんは国際基督教大学や上智大学で教鞭を執られました。昭和60年に僕が内閣官房の日米研究会の座長をしたときは、緒方さんに委員になっていただいて、4年ほどご一緒しました。

 その研究会で、ある若い先生が外務省を誹謗したことがあります。すると即座に緒方さんが、
「言う通りかもしれないけど、節度をもってしゃべりなさい」
 ピシッと後輩を指導したのです。筋の通った人だな、と感じ入りました。

 

2000年に国連欧州本部の会議場でスピーチされた言葉も、とても印象的で忘れられません。
「難民問題で必要なのは、3つの『リスペクト(尊厳)』です。まず、家を追われて最も貧しい境遇にある人々を守らんとする国々の献身に、尊厳を。次に、各国の協力体制の下で難民に寄り添い、第一線で人道支援に従事する者たちに尊厳を。そして一番大事なのは、難民に対する尊厳です」

 会場の人たちは総立ちになって、拍手を送ったそうです。日本では難民を「助けてあげる」という発想ですが、それは違う。自分の手に負えない原因で不幸な境遇に置かれているのだから、難民の人権は絶対に尊重しなければならない。「それは近代国家の義務ではないですか」と緒方さんは言います。

 国際協力では、その活動のトップの人生観が大切です。10年にわたって務めた
国連難民高等弁務官時代には、予算や職員の数を2倍にしました。歴代の国連事務総長はみな緒方さんの人柄に魅せられ、全面的にバックアップしたのです。何せ緒方さんは防弾チョッキを着込み、イラクやサラエボ、ルワンダなどの紛争地帯へ率先して出かけて行くのですから。

 01年に
森喜朗総理がアフリカを歴訪したとき、緒方さんが同行しました。アフリカへ着くと、難民対策の仕事をしている各国のスタッフが一斉に、「オガタが来た! お帰りなさい」と拍手で迎えたそうです。世界中で人道支援や難民相手に活動する人たちにとって、母親のような存在なのですね。

 2012年2月、我々は日本アカデメイアという組織を立ち上げました。政党や産官学といった枠を超え、日本の将来を担う人材を探して結集させることが目的です。学習院大学の佐々木毅教授が中心で僕を発足人の一人ですが、緒方さんにも加わってもらいました。グローバルな人材を集めようというとき、緒方さんに誘われたら誰も断われませんからね(笑)。
牛尾 治朗/文藝春秋 2013年1月号


20191029-OHT1I50062-T

緒方 貞子(おがた さだこ、1927昭和2年〉916 - 2019令和元年〉1022)は、日本国際政治学者学位は、政治学博士カリフォルニア大学バークレー校)。上智大学名誉教授独立行政法人国際協力機構理事長国連人権委員会日本政府代表、国連難民高等弁務官、アフガニスタン支援政府特別代表を歴任。また日本における模擬国連活動の創始者でもある。

 

1927916日、東京府東京市麻布区(現東京都港区)に外交官・元フィンランド特命全権公使の中村豊一・恒子夫妻の長女として生まれる。命名は犬養毅による。父の転勤で幼少期をアメリカサンフランシスコ中国広東省香港などで過ごす。


小学校5年生の時に日本に戻り、聖心女子学院に転入、聖心女子大学文学部英文科(現:英語英文学科英語英文学専攻)を卒業。その後、父の勧めでジョージタウン大学およびカリフォルニア大学バークレー校の大学院で学び、政治学の博士号を取得した。大学院での指導教員はアジアの政治・国際関係を専門としたロバート・スカラピーノ

 

キリスト教徒で、カトリック信者である。

Wiki

 

 



次ページに続く

続きを読む
mixiチェック

ラグビー決勝戦に英王室のヘンリー王子が観戦に来日すると公表された。
11月2日(土)の南アフリカ対イングランドの決勝戦を観戦されるとのこと。
南アフリカ大統領も応援に来日するそうだ。
優勝旗授与される秋篠宮殿下とも交流あるかも。


maxresdefault


テレ東 ヘンリー王子がラグビー観戦来日 (0:27)




英ヘンリー王子 ラグビーW杯決勝に来日へ

日テレニュース 20191029 13:40

http://www.news24.jp/articles/2019/10/29/10535243.html

 

yvpubthum2071352-8dc0e1b168210689e5cb60c4aabf6525


英・ヘンリー王子 スピーチ中に感極まり…<イギリス王室>



 イギリス王室のヘンリー王子が、来月2日に行われるラグビーワールドカップの決勝戦を観戦するため、来日することが分かった。
 イギリス王室は28日、ヘンリー王子が来月2日に横浜で行われるラグビーワールドカップ決勝イングランド対南アフリカ戦を観戦するために来日すると発表した。
ヘンリー王子はイングランドラグビー協会の名誉総裁もつとめていて、イングランドが決勝進出を決めた際には、自身のSNSに「よくやった!みなさんを誇りに思います」などと投稿していた。

 今回の来日に妻のメーガン妃や長男のアーチーくんが同行するかは明らかにされていない。


南ア大統領、ラグビーW杯決勝で来日へ

産経新聞 2019.10.29 15:49

https://www.sankei.com/sports/news/191029/spo1910290029-n1.html

 

PR 南アフリカのラマポーザ大統領が11月2日に横浜で開催されるラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会決勝のイングランド戦を観戦するため、来日することが29日、分かった。外務省幹部が明らかにした。

 イングランドの応援にはエリザベス英女王の孫、ヘンリー王子が訪れる見通し。安倍晋三首相が観戦に同席する可能性もある。


 c35fd_1596_17169a24_db529676


20191029_wb_ns03_35af9a9ff6805483_9



mixiチェック

10月29日水曜日は3回目の饗宴の儀が行われた。
昨日は素晴らしい晴天で温かい、いい日和だったのに、またしても令和の天皇皇后を呪う一日中の雨。
やっぱりどう考えても神様の祝福は得られない酷い天候がアレラのお祝いに水を差す。


毎度ドレスを替えてくる雅子さん、首がめりこんでいるのにひらひらが大好きな50代のおばさん。
皇后としての品格はどこに?

天皇におしゃべりしながら入場する雅子さん。

コメントで彼女のドレスを“エリマキトカゲ”と表現されて大笑い。

 

 

テレ東 「饗宴の儀」3日目 王さんら出席 (0:56)




天皇陛下の即位 「饗宴の儀」の第3回 王貞治さんら

毎日新聞 20191029

https://mainichi.jp/graphs/20191029/hpj/00m/040/006000g/7

第3回目の饗宴の儀に臨まれる天皇、皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻=皇居・宮殿「豊明殿」で2019年10月29日午後3時1分(代表撮影)

写真は毎日新聞より:


饗宴の儀第3日、王貞治氏ら参列 立食形式で開催

産経新聞 2019.10.2916:16

https://www.sankei.com/life/news/191029/lif1910290028-n1.html

 

饗宴の儀第3日産経

「高御座」(奥)と「御帳台」を見学する「饗宴の儀」3回目の参列者ら=29日午後2時13分、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)その他の写真を見る(1/2枚)

PR

第3日 2


 天皇陛下のご即位を祝い、国事行為として行われる「饗宴(きょうえん)の儀」第3日の祝宴が29日、皇居・宮殿で開かれた。地方自治体の首長や各界代表ら600人超が招待され、天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方が立食形式の祝宴をともにされた。

 この日は、プロ野球ソフトバンクホークス球団会長の王貞治さん、女子レスリング五輪4連覇の伊調馨さん、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんの姿も。陛下は午後3時ごろ、皇后さまとともに宮殿の「豊明殿」に入り、「国民の幸せと国の一層の発展を祈ります」とお言葉を述べられた。

 饗宴の儀は平成の代替わりでは計7回開かれたが、令和では両陛下のご負担などを考慮して4回に減らし、後半2回を立食形式にするなど簡素化。最終日の31日は、各国の駐日大使らが招かれる。

 

饗宴の儀」に臨まれる両陛下と皇族方

時事通信 2019/10/29()17:01配信

3回目の「饗宴(きょうえん)の儀」に臨まれる天皇、皇后両陛下と皇族方=29日午後、皇居・宮殿「豊明殿」 

20191029-00000049-jijp-000-1-view



3回目の饗宴の儀=国会議員や知事ら参列

時事通信 2019/10/29()16:24配信

3回目の「饗宴(きょうえん)の儀」で乾杯される天皇、皇后両陛下=29日午後、皇居・宮殿「豊明殿」 

20191029-00000102-jij-000-8-view


 

皇室画像掲示板にさっそく書き込み:

20191029-00000102-jij-000-8-view


無題 Name 名無し 19/10/29()18:57 ID:XbhibToo No.3044449

おっさんA ニタニタ
おっさんB アヘアへ

無題 Name 名無し 19/10/29()19:04 ID:PGI65OYQ No.3044451  

北朝鮮系カルト教団創価学会、汚和田チョン雅子。

 

今日、雨が降り続き寒いな...と思ったら Name 名無し 19/10/29()19:06 ID:H50zY4oY No.3044452  

饗宴の儀だったのねwww

わかりやすいなぁ。


眞子様のお誕生日は、気持ちの良い秋晴れでした。

 

無題 Name 名無し 19/10/29()19:09 ID:ECjxRht. No.3044455  

伺い立てるような目つきが嫌な感じ。
雅子ちゃんのことを言っています。

 

無題 Name 名無し 19/10/29()19:23 ID:XbhibToo No.3044503  

この二人の役割は形骸化してる

 

無題 Name 名無し 19/10/29()19:24 ID:HFVooCBc No.3044506  

嫌悪感が湧くのは何故?

 

それはね Name 名無し 19/10/29()19:25 ID:h2Lk9qcA No.3044507  

嫌いだからです
私も大嫌い、反吐が出てきそう

 

無題 Name 名無し 19/10/29()20:00 ID:NcQqdNGc No.3044667  

腕、ぱんぱん

 

無題 Name 名無し 19/10/29()20:07 ID:fgA.O/Ps No.3044712  

雅子の卑しく媚びた目つき。 無能のため皇太子妃が務まらず、仮病つかって20年引きこもり。

あげく、下后になったとたんドサドサと出てきやがった雅子。
どうよ、この下品でさもしく卑屈な目つきは? 中身空っぽな人間が、ニラニラと媚びを売って。

こいつの頭をCTスキャンしてみ、本当に空っぽだから。 発達してるのは胃袋だけ。
慢性便秘だから、大喰らいしたまま溜め込んで、志賀高原へ行くと下剤飲んでうんこの大洪水起こす。
掃除するホテル従業員はこのババアの後始末したあと、夜中に「うんこ雅子」の夢見てうなされてるw

まあ、これほど氏素性の酷い女もそういない。あ、美智子の氏素性の悪さはこいつとタメ張ってるわね。

2匹の下賤婆まとめてどぶ川にポイ捨てしてやりたいです(怒)

 

無題 Name 名無し 19/10/29()20:41 ID:.kYHwNao No.3044767  

お酒飲んでないのねw

 


このドレスの後ろがまた細かいボタンということがわかった。

1572416760079s

オランダでのシワシワドレスと同じく後ろボタン。
こういうデザインはお付きの人がいないとひとりで着られない。
忙しい主婦は避けるデザインね。

33df5ff0



mixiチェック

↑このページのトップヘ