2021年10月
2021年10月31日
小室さん、NY州弁護士試験不合格 来年2月再挑戦へ・アメリカ就労ビザについて
小室さん、NY州弁護士試験不合格 来年2月再挑戦へ 眞子さん米国で勉強を支える
デイリー 2021/10/30(土) 21:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fcc13d4cb3f4e3c6dace94bee0a838b3ff9953
秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が受験した米ニューヨーク州の弁護士試験で、不合格だったことが30日、分かった。同州の司法試験委員会が日本時間29日に公表した合格者一覧の中で、小室さんの名前はなかった。
同州の試験は来年2月にも実施される予定。小室さんは再挑戦するとみられる。
NHKはこの日、小室さんが日本で勤務していた奥野総合法律事務所の奥野善彦氏に不合格だったことを伝えたと報じた。奥野氏はこの日午前中に小室さんと電話で話し、不合格を伝えられた。眞子さんは小室さんの勉強を支えたいと話したという。小室さんは米ニューヨークの法律事務所に勤務しており、眞子さんも渡米して新生活を始める予定となっている。
同委員会ホームページによると7月に実施された今回の試験はオンラインで行われ、9227人が受験、5791人が合格した。合格率は63%、初めて受験した人の合格率は78%だった。
小室さん「再びチャレンジします」留学支援した弁護士に伝える
NHK 2021年10月30日 19時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013328591000.html
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験の結果について、留学などを支援してきた弁護士に不合格だったと明かしたうえで、「再び試験にチャレンジします。努力を積み重ねていきます」と伝えたことがわかりました。
これは、小室さんが日本で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた弁護士の奧野善彦さんが、NHKの取材に対して明らかにしたものです。
奧野さんによりますと、30日午前、小室さんと電話で話した際に、小室さんが「今回の試験の結果は不合格でした。大変申し訳ございません」と述べたということです。
その上で、「来年2月の試験に再びチャレンジします。努力を積み重ねていきます」と話したということです。
奧野さんは、この時、眞子さんとも話したということで、眞子さんは、「小室さんの話をそのとおりに受け止めています」と話し、小室さんの勉強を支えていきたいという趣旨の言葉も述べたということです。
ニューヨーク州の司法試験の合格者は、29日夜、州の司法試験委員会のホームページに掲載されましたが、小室さんの名前はありませんでした。
小室さんは、ニューヨーク州のロースクールを卒業したあと、先月から州内の法律事務所で弁護士の助手として働いていて、現在は今月26日に結婚した眞子さんのパスポートやビザの取得といったアメリカに渡る準備を進めながら、東京都内のマンションで眞子さんと2人で生活しています。
ところで小室夫妻の渡米にはふたりとも働くつもりなら就労ビザが必須、ところがそれに黄信号が灯っている。
下記はアメリカのビザについてかなり詳しい方のブログだ。
なんと、
小室さんが勤務する法律事務所は、
専門職に従事する外国人に発給されるH−1Bビザの申請を行っていない。
ーーーー記事 後略(AERAdot.編集部・永井貴子)
これは大変なことなのだ!!!
不合格だったということもさりながら、OPT以降に
ビザサポートがないということも問題なのだ。
号外! 小室圭さん 来年ビザが無い 発覚! (6)
2021.10.30
https://plaza.rakuten.co.jp/leavesandpetals/diary/202110300002/
弁護士として雇用する枠は最初っからない。
H1Bをサポートしないとはそういう意味なのだ。
ただのOPTの研修受け入れ
どういうことかというと小室圭さんは現在F1の学生ビザで
オマケのOPTという研修のようなビザをLowenstein Sandle
から期間限定で受けている。
OPT申請のチャンスは一回限りで期間は1年のみ。
ロースクール卒業月から1年後には失効する。
OPT企業は途中で変更することはできない。
普通はOPTでサポートしてもらっている間に実績を積み
そんな会社になぜOPTを申請した? 〇鹿?
正規雇用の道は最初からないのだ。
(中略)
OPTという制度を理解していない。
過去にサポート会社がOPTApplicantを切った/解除した
という事例は聞いたことがないが、
日本からのトラフィックが集中してアクセスを遮断するような
日本のメディアによる業務の妨害があれば、
ひょっとして小室さんのOPTを解除などという前代未聞が起こるかも。
もしOPTをキャンセルされたら
小室さんは学校はすでに卒業しているので
滞在資格F1は無効になり出国するしかない。
アクセスの集中は小室さんのせいではないが、OPTのために
ビジネス業務を妨害されたアメリカ企業には
小室さんを切る正当な理由がある。
OPTはただの学生なのでむろんオフィスの一番下っ端の
Associatesよりもパラリーガルよりも、下の「使いっ〇しり」
呼び名がないのでLaw Clerkと言ってるだけ。
スエット姿の写真があっても写真を載せてもらえるだけまし?
小室圭さんはすぐ帰米して
そうすれば少なくともNYの弁護士資格だけは確保できる。
渡米してユダヤ人にこき使われながら来年の2月の
再試験のために勉強をかさね、
ビザをサポートしてくれる弁護士事務所を
新たに探してサポートをお願いせねばならない。
H1Bの応募枠はすぐ埋まるのだ。(前項参照)
2022年度のH1bの申し込みはすでに308,613人に達している
小室さんは合格しOPT切れる前に就労ビザのサポートを受け
切り替えねばならない。
海外の日本人社会は狭く足の引っ張り合いをすることもあるが、
同じ同胞として助け合う義侠心もある。
小室さんを助けようとビザサポートを名乗り出る日系法律事務所が
あるかもしれない。
(ビザサポートは法律系ビジネスしかダメなのだ。
H1Bは大学の専攻と同じ分野でなければならない)
その時のネックは警備費である。
真子さまの警備費は私企業には問題外の話。
自分の会社の従業員として小室圭さんの出勤時の警備費を
どれだけ負担するか?
社内の意見は分かれると思う。
ビザサポートが得られなかった場合は、
OPTが切れると同時にF1ビザも失効する。あとは米国退去。
来年の2月にたとえ再試験で受かっても、
ビザサポートで救ってくれる企業が現れない限り、
6月以降小室圭さんと真子さんは違法滞在の無職になる。
ここまで行き当たりばったりで無知な人が、
アメリカで就労ビザを取ろうとしていることがとても信じられない!
まったく考えられないほど稚拙
さらに新事実が (詳細は下記サイトへ)
ナント驚き!ビザのスポンサーがとっくにいた!
https://plaza.rakuten.co.jp/leavesandpetals/diary/202110300002/
日本の法律事務所から生活費をすべて送金してもらい
米国就労ステータスさえ日本人日系人の援助がなければ
小室流さらにバージョンアップだな。
なんだかんだと言いながら皇族を援助する人がいるものだ。
特に海外の日系にはね。
下記は皇室画像掲示板から:
眞子の結婚は、日本国の重大問題 Name 名無し 21/10/31(日)08:06 ID:nBSqKaKc No.3546128
母親と愛人のヤクザの関係。親族が3人、自殺していること。
他にも関係者が複数死んでいる。
保険金詐欺疑惑。この母親は、半島系の裏社会の「構成員」で間違いない。
母親の闇の部分がこれから暴かれれば、日本皇室は、顔に泥を塗られることになる。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/40738047335b0a7497edd82a9c893d1c
… |
無題 Name 名無し 21/10/31(日)08:08 ID:nBSqKaKc No.3546130 昔々、戦国時代の終わりごろ、豊臣秀吉という人が日本を統一し、明国を攻めようとして、通過地点の朝鮮半島に兵を進めました。 |
… |
無題 Name 名無し 21/10/31(日)08:08 ID:nBSqKaKc No.3546131 昔々、日本は帝政ロシアとの戦争に勝って、朝鮮半島の権益を委譲されました。 |
… |
無題 Name 名無し 21/10/31(日)08:09 ID:nBSqKaKc No.3546132 さて、16世紀以来の日本に対する恨みを晴らす方法はあるのでしょうか? |
… |
無題 Name 名無し 21/10/31(日)08:09 ID:nBSqKaKc No.3546133 皇女と朝鮮出自の人物の結婚を達成するために、結婚相手の印象を良くしておきたい。 |
無題 Name 名無し 21/10/31(日)08:10
ID:nBSqKaKc No.3546135 今後、KとKの母親の様々な問題が噴出する。 |
… |
無題 Name 名無し 21/10/31(日)08:11
ID:nBSqKaKc No.3546136 日本では過去20年間、朝鮮半島の関係が見え隠れする「清和会」が自民党を支配してきました。 |
裏を読むと恐ろしくなる。
皇室がこんなことに加担することになるとは、彼らにしてみればまんまとしてやったりなのだろう。
秋篠宮両殿下 「第61回海外日系人大会」の開会式にオンラインで視聴
TBS 眞子さん結婚後 秋篠宮ご夫妻初公務 “海外日系人大会”オンラインで (0:54)
眞子さん結婚後 秋篠宮ご夫妻初公務 “海外日系人大会”オンラインで
(0:54)
TBS 2021年10月30日 13時20分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4394196.html
秋篠宮ご夫妻は、長女の眞子さん結婚後、初めての公務に臨まれました。
秋篠宮ご夫妻はきょう午前、「第61回海外日系人大会」の開会式にオンラインで出席されました。この大会は、コロナ禍後の日系社会の活動などについて協議するため2日間の日程で開かれ、秋篠宮さまが事前収録したビデオメッセージを寄せられました。
「COVID−19のパンデミックによって、私たちの日常は大きく変わりました。ウイルスとの共存も含めた新しい時代に向けて、活発な議論が展開されることを期待いたします」
大会には32か国、およそ560人の日系人がオンラインで参加。秋篠宮ご夫妻は、熱心に視聴されていたということです。
日テレニュース:
秋篠宮ご夫妻、海外日系人の現状聞かれる
産経新聞 2021/10/30 14:28
https://www.sankei.com/article/20211030-S4QAXEPHRVKXZC3DCJBL3OYD2A/
オンラインで、海外日系人大会の開会式を視聴される秋篠宮ご夫妻=30日午前、東京都港区の宮邸(宮内庁提供)
秋篠宮ご夫妻は30日、第61回海外日系人大会の開会式に、オンラインで臨席された。秋篠宮さまは式典にビデオメッセージを寄せ、大会が新型コロナウイルス禍後の日系社会の在り方を討議テーマとしていることに触れ、「ウイルスとの共存も含めた新しい時代に向けて、活発な議論が展開されることを期待いたします」と述べられた。
大会は終戦直後の日本に海外の日系人から救援物資が送られたことなどを背景に昭和32年に始まり、40年以降は例年、皇室の方々が臨席されてきた。コロナ禍で今年はオンラインでの開催となり、32カ国約560人が参加。ご夫妻は赤坂御用地にあるお住まいの宮邸から視聴し、各国の日系社会からの報告を熱心に聞かれていたという。
秋篠宮殿下のビデオメッセージ:
秋篠宮ご夫妻、海外日系人の現状聞かれる
(3:53)
Sankei News 2021/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=uPdv0AnHBd4
天皇皇后 わかやま文化祭開会式にオンラインで参加
国内最大級の文化の祭典「紀の国わかやま文化祭2021」が30日開会し、和歌山市で行われた開会式に、天皇皇后がオンラインで参加した。
いつもの距離感あるテーブルのモニターとマスク姿は変わらないですね。
両陛下、オンラインで国文祭に 和歌山開催、出演者と懇談も
時事ドットコム 2021/10/30(土) 20:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8c32f8df07ac8a8e9c250ff99e826f84d9f4b2
和歌山市で開かれた第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭の開会式典後、舞台出演者らとオンラインで懇談される天皇、皇后両陛下=30日午後、皇居・御所(宮内庁提供)
天皇、皇后両陛下は30日、和歌山市で開かれた第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭の開会式に、皇居・御所からオンラインで出席された。
【写真】第36回国民文化祭などの開会式で、オンラインであいさつされる天皇陛下
新型コロナウイルス感染症の影響で、現地訪問は見送られた。
天皇陛下は画面越しに「芸術文化は、たとえ困難な状況にあるときにも、私たちの心に潤いをもたらし、心豊かな生活を実現する手助けとなるものと思います」とあいさつした。
式典の後、両陛下は舞台や展示を鑑賞し、出演者や作者らと懇談。天皇陛下は、舞台で踊った高校3年江島彩華さん(18)に「コロナの影響はありましたか」と声を掛けた。懇談後、江島さんは「マスクで顔が見えなくても、目はすごく優しくてとても話しやすかった」と語った。
「紀の国わかやま文化祭」開会式 両陛下がオンラインで参加
ABCニュース 2021/10/30(土) 18:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e74861fde8e5dc3c68498c9a9fc7fc748f762aa
国内最大級の文化の祭典「紀の国わかやま文化祭2021」が30日開会し、和歌山市で行われた開会式に、天皇皇后両陛下がオンラインで参加されました。
「紀の国わかやま文化祭2021」と銘打たれた、第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭は、美術、音楽、演劇、伝統芸能など160のイベントが和歌山県内の各地で30日から11月21日まで開催されます。
30日の開会式に、オンラインで参加された天皇陛下は、「新型コロナウイルス感染症への対応に心を配りながら大会が開催されたことは、芸術文化活動への大きな励みになることと思います。」とお言葉を述べられました。
和歌山県は「県内全体が文化祭一色となり、県内外の方々に様々な文化に触れてほしい」と話しています。
両陛下、和歌山の国民文化祭に オンラインであいさつ
共同通信 2021/10/30(土) 16:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/7526aad615d959b9ffee5d78235255bb3d587b47
第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭の開会式にオンラインで参加された天皇、皇后両陛下=30日午後、和歌山市
天皇、皇后両陛下は30日、和歌山県で開催の第36回国民文化祭(国文祭)と第21回全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)の開会式にオンラインで参加された。天皇陛下は、皇居・御所と現地を中継で結び「交流の輪が新たな文化の創造につながっていくことを期待しています」とあいさつした。
天皇陛下は、新型コロナウイルス禍による苦労を気遣った上で「芸術文化は困難な状況にあるときも心に潤いをもたらし、心豊かな生活を実現する手助けとなるものと思います」と述べた。
国文祭は、全国植樹祭、国体、全国豊かな海づくり大会とともに「四大行幸啓」と呼ばれる主要な地方公務。
両陛下、和歌山の国文祭・芸文祭にオンラインでご臨席
産経新聞 2021/10/30 17:44
https://www.sankei.com/article/20211030-DM27DLWJWNO7JPMKQ5KDWEAI4A/
第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭の開会式にオンラインで参加された天皇、皇后両陛下=30日午後、和歌山市
天皇、皇后両陛下は30日、皇居・御所と和歌山県をオンラインでつなぎ、国内最大級の文化の祭典「第36回国民文化祭(国文祭)」と「第21回全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」の開会式に臨席された。
天皇陛下はお言葉で新型コロナウイルス禍に言及し、感染対策を講じながら行われる大会が、「芸術文化活動への大きな励み」になるとした上で、「芸術文化は、たとえ困難な状況にあるときにも、私たちの心に潤いをもたらし、心豊かな生活を実現する手助けとなるもの」と述べられた。
天皇陛下のお言葉全文 和歌山で開催の国文祭・芸文祭
産経新聞 2021/10/30(土) 17:56
https://www.sankei.com/article/20211030-TP4FEZGUAJILTM4VAJCHP5KQLA/
第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭の開会式にオンラインで参加し、あいさつされる天皇陛下=30日午後、和歌山市
天皇、皇后両陛下は30日、皇居・御所と和歌山県をオンラインでつなぎ、国内最大級の文化の祭典「第36回国民文化祭(国文祭)」と「第21回全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」の開会式に臨席された。天皇陛下が式典で述べられたお言葉の全文は次のとおり。
◇
「第三十六回国民文化祭・わかやま二〇二一」・「第二十一回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会」の開会式に、オンラインという形で、皆さんと共に出席できることをうれしく思います。
和歌山県は、日本最大の半島である紀伊半島に位置しており、半島を縦断する紀伊山地の山々に降り注ぐ雨が森林を育み、その森から湧き出る清らかな水がやがて雄大な川や滝となり、黒潮の流れる太平洋の大海原へと流れ込んでいます。こうした自然豊かな環境の中で、世界文化遺産の「熊野三山」、「高野山」を含む霊場と、そこに至る「参詣道」が生まれ、また、「和歌の浦」は万葉の時代から景勝の地として多くの歌に詠まれるなど、奥深く趣のある文化が生み育てられ、永きにわたって受け継がれてきました。
この和歌山の地に、全国各地で様々な芸術文化活動に取り組まれている方々を迎え、国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭が開催されることは誠に意義深く、関係者の皆さんが開催のために払われた努力に対し、心から敬意を表します。
私たちは、今もなお、新型コロナウイルス感染症により、人々の交流に制約を受け、芸術文化活動にも大きな影響を受けています。芸術文化に携わる皆さんの御苦労や、活動を続けていく上での不安もいかばりかと思います。この困難な状況に向き合い、今回、新型コロナウイルス感染症への対応に心を配りながらこの大会が開催されることは、芸術文化活動への大きな励みになることと思います。そして、芸術文化は、たとえ困難な状況にあるときにも、私たちの心に潤いをもたらし、心豊かな生活を実現する手助けとなるものと思います。
今大会は、「山青し 海青し 文化は輝く」というテーマの下、県内全域で様々な芸術文化活動が行われ、障害のある方もない方も、世代や地域を超えて交流しながら、喜びや感動を分かち合えるような催しが実施されると聞いています。このような取組を通じて、地域に息づく文化の価値や魅力が再認識されるとともに、多くの人々の交流の輪が新たな文化の創造へとつながっていくことを期待しています。
「国民文化祭・わかやま二〇二一」・「全国障害者芸術・文化祭わかやま大会」が大きな成果を収めることを願い、私の挨拶といたします。
オンラインであいさつされる天皇陛下
秋篠宮両殿下もオンラインご公務されてます。
こちらはあまり報道されなく、画像もすくないですが、それは次に。
2021年10月30日
フラワーアレンジメント 秋のアレンジメント
使った花は、(原産地)
・ オンシジウム (シンガポール)
・ デンファレ (タイ)
・ パンプキン (ソラナムパンプキンという) (群馬)
・ ベビーハンズ (葉っぱ)(北海道)
・ 万両
ソナムパンプキンとは、
小さなかぼちゃみたいな実をつけるソラナムパンプキン(パンプキンツリー)は、別名は「花ナス」で、ナス仲間で観賞用のナスです。
一見、カラフルなミニトマトみたいにも見えます。
アカナス(赤茄子)、ヒラナス(平茄子)、カザリナス(飾り茄子)など、名前も色々ついてて面白い植物です。
生け花やハロウィンの飾りつけでも人気のようです.
では教室の皆さんのアレンジメント