日本初の女子大生が誕生した大学でお言葉を述べることは佳子さまにとって素晴らしいことではないか。仙台市の東北大学には、110年前、女性3人が入学し、日本で最初の女子大学生が誕生した。
病み上がりのやつれも見せず、深紅のお召し物で明るく元気なご様子がうかがえた。
コロナ感染した後なのでマスク着用は配慮のため仕方ない。
佳子さま、コロナ後1週間ぶりの公務復帰 「女子大生」誕生式典に (1:15)
テレ朝ニュース 2023/9/30(土) 12:24
https://www.youtube.com/watch?v=sMvC50N_1v0
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、「女子大学生」が誕生して110周年を迎えた東北大学の式典に出席されました。
佳子さま:「優秀な学生を集めるため、東北大学が女性を受け入れるという方針を実行したことは大切な一歩だったと感じます」
仙台市の東北大学には、110年前、女性3人が入学し、日本で最初の女子大学生が誕生しました。
佳子さまはその記念式典に出席するため、初めて東北大学を訪問されました。
30日午後には記念講演を聴講し、女性の大学院生と懇談される予定です。
佳子さまは先週、滞在先の鳥取県で新型コロナを発症し療養していましたが、1週間ぶりに公務に復帰されました。
佳子さま、女性大学院生と懇談 「女子大学生」110周年の東北大学で (0:40)
ANN 2023年9月30日
https://www.youtube.com/watch?v=tKPNuOPliJg
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、日本初の「女子大学生」が誕生した東北大学の記念式典に出席されました。
佳子さま:「優秀な学生を集めるため、東北大学が女性を受け入れるという方針を実行したことは、大切な一歩だったと感じます」
東北大学では110年前、女性3人が入学し、日本で最初の女子大学生が誕生しました。
佳子さまはその記念式典に出席された後、中高生に向けて研究の魅力を伝えるサイエンスアンバサダーの女性の大学院生らと懇談されました。
【佳子さま】女子大学生誕生110周年式典に コロナ療養終え公務 宮城・仙台市 (1:01)
日テレニュース 2023/9/30
https://www.youtube.com/watch?v=5rHUAT5Wezs
東北大学で女子大学生誕生110周年の記念式典
佳子さまも出席 (1:12)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211901000.html
佳子さまが東北大学の式典にご出席 女子大学生誕生110周年記念 (0:36)
TBC東北放送 2023/9/30(土) 14:06
https://www.youtube.com/watch?v=tHTarTjahfw
佳子さま “新型コロナ回復後初の公務” 宮城・仙台市で東北大学の式典に出席
仙台放送 2023/9/30(土) 11:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e63ebfdf6b3a8b6df9c247fcb61771d3995c739
佳子さま、東北大で式典出席 女子大生誕生110周年
2023/9/30 19:26
https://www.sankei.com/article/20230930-S6LM6ZNVK5IDXJZIGL2MNG2GKE/

女子大生誕生110周年の記念式典であいさつされる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま=30日午前、仙台市の東北大
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは30日、仙台市を訪れ、東北大で開かれた女子大生誕生110周年の記念式典に出席された。東北大によると、大正2年に3人の女性が同大学への入学を認められ、日本で初めて女子大生が誕生したという。
佳子さまは式典でのお言葉で、理系を専攻する女性が少ない現状に触れ、「女性が理系を選びにくい背景の一つには、社会の作り出す雰囲気があると言われています」とご指摘。その上で、「誰もが安心して暮らせる社会になることを、誰もがより幅広い選択肢を持てる社会になることを、そしてこれらがあたりまえの社会になることを心から願っております」と述べられた。
次ページにNMR掲載記事を紹介しています。