remmikkiのブログ

2024年01月

この日はよせばいいのに友人が習志野へ車で向かったが、案の定目当ての店は外から見てあまりよくなかった。
船橋や習志野は道路がせまく、常に渋滞、信号も多くて進むのにイライラするからあまり行きたくない方向。できれば千葉県の南の方へ行った方が緑が多く、お洒落で安い店もある。

で、次に入った店がやっぱり失敗。
サラダも何もつかない、スパゲティだけの一品で1600円もしたからすぐに出てくればよかったのだが、外にメニュー表示もないし、座ってしまってから失敗したことに気付いた。
店の悪口になるから書かない。
これだけで3200円。
前菜付ければひとり2800円で食べられるが、もうそんな気が起こらない。
これだけさっさと食べて3200円払って出て来た。

IMG_20240124_114723_copy_1600x1200

こんなランチ、ラーメン食べた方がずっとマシ。
二度と来ない。

口直しがしたくてカフェを探した。
古いアパートの二階を改装した小さな店だったが、ここは当たり!だった。
コーヒーも香り高く、紅茶もとてもよかった。
デザートはお若い店主の女性の方の手作りというが、完璧!
その辺のカフェで出来合いのケーキを出されるよりずっと美味しい。


Cafe&Salon HA.NA.RE.
 千葉県船橋市大穴

https://r.gnavi.co.jp/96mz9bbu0000/

1706322710857

 1706083176109


千葉県船橋市大穴南1-40-11 2F

070-9199-0870


いずれも新京成線:

滝不動駅出口1出口から徒歩約7分(道案内 路線

高根公団駅北口から徒歩約15分(道案内 路線

三咲駅出口2出口から徒歩約16分(道案内 路線

 

 

1706322696322

 
HA.NA.RE.自家製ティラミス

1706083189590

窯焼きバスクチーズケーキ
1706083185077

珈琲と紅茶
1706083215724

1706083221032

1706083210007

ふたりで2310円。

普通の民家の二階で外階段を上がっていく、ちょっと見つかりにくいかも。
ぜひ探してお出かけください。
その辺のカフェよりずっと美味しいです。


この店も何度か行っている。
シェフはイタリアで3年修行をしたことのある方で、とても美味しいイタリア・トスカーナ州の料理を提供してくださる。
店名の「il girasole (イルジラソーレ)」はイタリア語で「ひまわり」の意味。

 

イルジラソーレ (il girasole) 千葉県船橋市西習志野

https://myfuna.net/archives/townnews/200525

 

イルジラソーレ店


P036733513_238 

千葉県船橋市西習志野3丁目25-1

047-401-2282

新京成線北習志野駅[西口]から徒歩約3

  

 



 

 


ローマ、トスカーナ州の料理

ランチコースは2200円(税込)


サラダ生ハムの盛り合わせ

IMG_20240118_131617_copy_1600x1200

IMG_20240118_131625_copy_1600x1200

ベーコン、小松菜のスパゲッティーニ
IMG_20240118_132846_copy_1600x1200

ズワイガニ、ズッキーニのスパゲッティーニ
IMG_20240118_133023_copy_1600x1200

デザートはヘーゼルナッツのジェラードとコーヒー
IMG_20240118_134244_copy_1600x1200

IMG_20240118_134307_copy_1600x1200

私はティラミスと紅茶
IMG_20240118_134248_copy_1600x1200

IMG_20240118_134258_copy_1600x1200

美味しかったです



コミックを映画化したものだそうだ。
現実にはあり得ない内容なのでちょっと白けたが、水の中の戦いの映像はよく出来ていた。
コメント欄にも映像が綺麗で迫力あって面白かったとある。
監督さん、中国人かな?

まあ、気軽に観られるエンターテインメント映画です。

映画 「アクアマン」

 
映画『アクアマン/失われた王国』日本版スペシャル予告 (1:30)

https://www.youtube.com/watch?v=myeXKJMEyJ8

 

 

 

解説:

 DCコミックスのヒーロー・アクアマンを主人公に描き大ヒットを記録した2018年製作のアクション大作「アクアマン」の続編。
 はるか昔、南極の氷河の奥深くに封印された「失われた王国」。そこには、世界を滅亡させるほどの力を持つ伝説の古代兵器ブラック・トライデントがあった。ある日、アクアマンへの復讐を誓うブラックマンタがブラック・トライデントを見つけ出し、邪悪な力が解き放たれてしまう。5億もの海の生物を操ることのできる海底アトランティスの王アクアマンは、かつてない脅威から海と地上の世界を守るため、仲間たちとともに立ち上がるが……
 キャストには主演のジェイソン・モモアを始め、アクアマンの弟である前王オーム役のパトリック・ウィルソン、母アトランナ役のニコール・キッドマン、アトランティスの女王メラ役のアンバー・ハード、ブラックマンタ役のヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世ら前作のメンバーが集結。  「ワイルド・スピード SKY MISSION」のジェームズ・ワン監督が前作に続いてメガホンをとった。

 

 640

 

5844da51e0f6f498


ad94f06e232ee1b78d5a8e0945007061

20231225-00010045-realsound-000-1-view

20240113-01176228-mvwalk-000-1-view

20240117-00010025-realsound-000-1-view


 

監督: ジェームズ・ワン

 

キャスト:

アーサー・カリー/アクアマン ジェイソン・モモア
オーム パトリック・ウィルソン
メラ アンバー・ハード
デイビッド・ケイン/ブラックマンタ ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2
スティーブン・シン博士 ランドール・パーク
ネレウス王 ドルフ・ラングレン
トム・カリー テムエラ・モリソン
キング・フィッシュ マーティン・ショート
アトランナ ニコール・キッドマン

 

 amber



a5d9c5ce87d267c7e4bbed181c8061ddac37a711


 

原題: Aquaman and the Lost Kingdom

製作国: アメリカ

製作年: 2023

上映時間: 124

G

 

上映館:

https://eiga.com/movie/94459/theater/

 

 

Filmarksコメント:

https://filmarks.com/movies/62719

 

ジェイソンモモアやっと観られた。モモアもジェームズ・ワンも大好きだから良かった。映像も綺麗だし、水中感があってよかった。IMAXDOLBYで新作も観たい。

2の予習の為視聴。べらぼうに美しかった!映画というよりアトラクション。奥深さは無いけど、これはアトラクションだからいいんですって感じ

・色んな要素が詰め込まれてたな
最初の女王の戦闘シーンのカメラワーク良すぎるし水中らしいくぐもった音での戦いも迫力あった
トライデント探す流れは世界の色んな場所を巡るちょっとした謎解き冒険で楽しかった
ウィレムデフォーとテムエラモリソンが個人的にはまさかここで見ることになるとはって思ったし何よりバルコ最後まで忠実だった…
ブラックマンタは続きありそうだけど逆恨み感すごいな

・やっぱり見直してしまった。よくできた海洋アドベンチャー作品。DC コミック作品の中でも群を抜いてよくできた作品。アンバーハードもキラキラしてて最高点!

・勧められてアマプラにあったので鑑賞。
想像以上に面白かった!
流し見のつもりが食い入るように観ちゃった。
エンディングの曲が良かったから、Amazon musicでリピートしてる。

・素晴らしい映像現代に感謝すごい
ジェイソンモモア、体がデカすぎて笑っちゃった 最近気づいたけど、デカい筋肉とかじゃなくて、でっっかい筋肉をお持ちの方々ってめっちゃ可愛いな マドンソクとか。

・面白かった。豪華な映像。話は戦隊モノみたいな感じで単純。ファンタジーの世界観がまさに理想通り。

・映像が綺麗で迫力あっておもしろかった!
あの怪物倒すのはすごいあっさりだったけど😯
アクアマンかっこよーー!!
アンバーハードが別の人だったらなー

・ストーリーは正直つまらん!
王様争いの話。
ただ映像が凄い。どうやって作ってるんやろ。物凄い費用が掛かってそう。
でもやっぱ地上から見えるリアルの海がいちばん綺麗。
水中の映像が微妙に感じた。会話などで泡の描写がなかったから合成感が物凄い。
隠れミッキー的な感じでアナベル人形みたいなのいたなと思って調べたら、やっぱり同じ監督なのね笑

海の中の描写が好きでした。
特に、水中での髪の毛の感じ!あれすごい
家族の話が主軸で、クスッと笑えるところも多くて面白かった!そしてわたしは強い女性たち大好き!
続編も観る予定なので楽しみです

・記録!オス感ムンムンなモモアがたまらん!キャストのビジュアルもとても良い!!ストーリーもシンプルで良い!2作目楽しみである!




1月26日、秋篠宮皇嗣両殿下と佳子さまは、東京・池袋のサンシャインシティで開催されている第72回関東東海花の展覧会を鑑賞された。この展覧会には毎年両殿下と佳子さまがご一緒に鑑賞されている。

紀子さまのお召し物、とても素敵。

秋篠宮ご夫妻と佳子さま 「関東東海花の展覧会」を鑑賞 (0:55)
日テレニュース 2024/1/26() 14:02

https://www.youtube.com/watch?v=-kn3Dxb9Z1I

 

 

秋篠宮ご夫妻と二女の佳子さまが「関東東海花の展覧会」を鑑賞されました。

 東京・池袋で開催されているこの展覧会は、111県と花に関係する6団体が主催するもので、秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、去年に続いて3人で鑑賞されました。

 ご一家は、茨城県にある「袋田の滝」をシダレヤナギなどで表現したオブジェや新種のバラを香りを確かめるなどして見学し、佳子さまはブライダル向けに作られた薄紫色のバラについて、「名前は?」とたずねられていました。

 また、高校生が21組になって即興で花をいける「花いけバトル」を見学し、佳子さまは「普段はどうやって練習されているんですか」などとたずね、秋篠宮さまは「見事にバランスよく生けられていますね」、紀子さまは「すばらしいチーム力ですね」と感心されていました。


NNN花の展覧会
 

 

秋篠宮ご夫妻と佳子さまが日本最大級の花の展覧会を鑑賞
TBS 2024/1/26() 13:39

https://news.yahoo.co.jp/articles/0827fd547f57ae73a5ac8a9ab36f99f5a03c85d3



TBS花の展覧会


秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは、親子そろって日本最大規模の花の展覧会を鑑賞されました。

 秋篠宮ご夫妻と佳子さまはきょう午前10時すぎ、東京・豊島区で行われている「関東東海花の展覧会」の会場に親子そろって到着されました。

 このイベントは関東東海地域の111県と花に関係する6団体が主催するもので、ご夫妻と佳子さまは会場で茨城県の大井川知事らから出迎えを受けられました。

 会場ではそれぞれの地域の花や木で作られたおよそ2000点の作品が展示されていて、茨城県の新種のバラについての説明を受けた秋篠宮さまは「紫の色を出すのは難しいですか?」と尋ねられていました。

 また、会場のステージでは、高校生が21組になって、即興で生け花を競い合うイベントも開催され、鑑賞したご夫妻と佳子さまは大きな拍手を送られていました。

 紀子さまは高校生らに「素晴らしいチームワークですね」と声をかけられ、佳子さまは「普段はどのように練習されているんですか?」と尋ねられていました。

 


「名前は
?」佳子さまブライダル用のバラなど観賞 白いタートルニットの装い 秋篠宮ご夫妻と花の博覧会へ
FNN 2024/1/26() 11:37

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d2d169d2a66e68459b5a761985d55adf3410b8

 

FNN花の展覧会


秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは親子揃って国内最大規模の花の展覧会を鑑賞された。

 ご夫妻と白いタートルニット姿の佳子さまは、午前10時ごろ、東京・池袋の会場に到着された。

 

 【画像】佳子さまがブライダル用のバラ「名前は」尋ねられる場面も

 

 「関東東海花の展覧会」は茨城、千葉、愛知など111県と園芸団体が主催する国内最大規模の花の展覧会。

 2023年に続き、親子揃って会場を訪れたご夫妻と佳子さまは、ブライダル用に開発された淡い紫のバラの香りを確かめ、佳子さまは「名前は?」と尋ねられた。

 サクラや梅など、春の花材を使った高校生による即興のいけばなバトルも披露され、制限時間内に手際よく生けていく様子を見守った佳子さまは、「初めて見ました」と感心し、「普段はどういう風に練習されているんですか?」などと高校生に声をかけられた。

 


 

72回関東東海花の展覧会

https://hana-marugoto.jp/story/3922/

 


花の展覧会
 

関東東海花の展覧会は、花に対する理解を深め、花の一層の消費拡大を図ることを目的に、関東東海地域の111県と花き関係6団体が主催する、国内最大級の花の展覧会です

生産者が育てた切花、鉢物など約2000点の花が出品される品評会100点のフラワーアレンジメントやブーケ等が並ぶフラワーデザインコンテストのほか、フラワーアレンジメント教室や花の即売会などのイベントも開催されます。

 

 

会期:  2024126日(金)〜28日(日) 

期間
1
26()13:0018:00
1
27()10:0018:00
1
28()10:0016:00 

 

会場: サンシャインシティ文化会館2階 展示ホールD(東京都豊島区)

  

 

日本フラワーデザイナー協会(NFD)

関東東海花の展覧会」

www.nfd.or.jp/eventcat/reading-session/

 

関東から東海地方の111県およびNFDを含む花き関係6団体などが主催する国内最大規模の歴史ある花の展覧会。日々の暮らしに花を取り入れ親しんでもらうことを目的に、コンテストやイベントを通して花と緑をPRします。


1月22日、皇嗣両殿下と佳子さまは、
東京大学の名誉教授から能登半島地震についての進講を受けられた。学校から帰宅された悠仁さまにも進講内容について話されたとのこと。

秋篠宮ご夫妻と佳子さま 東大名誉教授から能登半島地震の進講を受ける
日テレニュース 2024/1/26() 19:22

https://news.yahoo.co.jp/articles/026bc70ef075742fbc60ff7ad09bab60bb73991d


 

秋篠宮ご夫妻と佳子さまが今月22日、東京大学の名誉教授から能登半島地震についての進講を受けられたと、秋篠宮家側近の皇嗣職大夫が明らかにしました。

 

【画像】佳子さま 手話で能登半島地震へのお見舞い

 定例会見の中で述べたもので、ご一家は能登半島地震の発生メカニズムや特徴について、観測データなどを基にした説明を受け、強い揺れや津波が発生し、海岸線の隆起なども生じている地震の状況を聞かれたということです。

 また、秋篠宮ご夫妻は、学校から帰宅した悠仁さまに進講の内容について話されたということです。

  皇嗣職大夫によりますと、ご一家は、厳しい環境での生活を余儀なくされている多くの被災者や災害対応にあたっている人たちの心身の健康を大変心配されているということです。



 NMR掲載記事に続きます

続きを読む

捕虜交換予定のウクライナ兵65人を乗せてロシア軍警備員3人と乗組員6人で護衛されていた航空機がロシア領空で撃墜された。乗員全員死亡。


輸送機撃墜2
 

撃墜65目ウクライナ兵士


この航空機を撃墜したのはウクライナというではないか。

ウクライナはやはり自国民を殺すのが平気な恐ろしい国。

 

124日水曜日、Il-76輸送機がロシア領空で撃墜された。捕虜交換予定のウクライナ人捕虜65人を乗せ、ロシア軍警備員3人と乗組員6人で護衛されていたと報じられている。乗員は全員死亡した。この機体は、アメリカが供給したパトリオット・システムから発射されたミサイルにより破壊された


ウクライナ軍捕虜
65人乗せたロシア軍機が墜落全員死亡 (1:13)

日テレニュース 2024124 22:56

https://news.ntv.co.jp/category/international/f4039ca0a8e542c69f949741cf1eeba1



NNN撃墜


 
ウクライナと国境を接するロシア・ベルゴロド州で24日、ウクライナ軍の捕虜65人を乗せたロシア軍機が墜落し、全員死亡しました。ロシア国防省は「ウクライナ軍が撃墜した」と非難しました。
 ロシア国防省によりますと、ウクライナと国境を接するベルゴロド州で24日午前、ロシア軍の輸送機・イリューシン76型機が撃墜されました。
 輸送機には、捕虜となったウクライナ軍兵士65人と、乗組員ら9人、あわせて74人が乗っていて、全員が死亡しました。レーダーで、ウクライナのミサイル2発が発射されるのを確認したということです。
 捕虜の交換は24日午後の予定で、ロシア国防省は「ウクライナも、ベルゴロドに移送されることを知っていた」と非難しました。

ウクライナメディアの「ウクラインスカヤ・プラウダ」は一時、ウクライナ国防省の情報として、「撃墜はウクライナ軍によるものだ」と報じましたが、その後、「ウクライナは確認していない」と情報を修正しました。
 輸送機が墜落したロシアのベルゴロド州は、先月30日以降、ウクライナ軍の砲撃を受けていて、地元知事は24日午前も「ミサイル警報が出た」とSNSに投稿していました。

 

 

ロシア、ウクライナが撃墜と非難 輸送機墜落で

CNN 2024.01.25 Thu

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35214339.html


 

CNN撃墜


 (CNN) 捕虜のウクライナ兵らを乗せてロシア西部ベルゴロド州へ向かっていたロシア軍機が墜落した事故で、ロシア国防省は24日、ウクライナが防空ミサイルで同機を撃墜したと非難した。ウクライナ側はこれまでのところ、墜落への関与について言及していない。
 ロシアは同日、捕虜交換のためウクライナ兵65人を含む74人を乗せてベルゴロド州へ向かっていた大型輸送機「IL(イリューシン)76」が同州で墜落したと発表した。
 ロシア国防省は「午前11時15分にウクライナはテロ行為を行った。捕虜交換のためにウクライナ兵を乗せてチカロフスキーとベルゴロドの飛行場を結ぶルートに沿って飛行していたロシア軍の輸送機が撃墜された」との声明を出した。
 ウクライナ空軍がハルキウ州リプツィ地域から防空ミサイルで輸送機を破壊したとも主張。また、「ロシア宇宙軍のレーダー装置がウクライナのミサイル2発の発射を観測した」と指摘した。


 

ゼレンスキーは自国の兵士を虫けらの如く戦場へ送り、殺している。
ウクライナ政府は自国民の最悪の敵だという考えが強まったという。
しかし、ウクライナはロシアのせいにしている。


将来ある若者の命を救うべく、一刻も早くこの戦争を終わらせるべき。

キシダは米の言いなりでウクライナを支援し続けている、愚かなことだ。


トランプは「大統領に再就任したら24時間以内にウクライナ戦争を終わらせる」と言っている。就任日にプーチンとゼレンスキーに電話し、ウクライナ停戦と和解を目標にした三者会談の枠組みを作る計画らしい。


まだまだ続くウクライナ戦争

202412日   田中 宇

https://tanakanews.com/240102ukrain.htm

 


ウクライナはなぜ自国の兵士を乗せた航空機を撃墜したのか?
全文は下記サイトをご覧ください。

ベルゴロド航空機攻撃:一体なぜウクライナは数十人の自軍兵士を乗せた航空機を撃墜したのか?

2024126 ()

eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2024/01/post-1cfad7.html

 

抜粋:

ウクライナは、いつものように断固否定しているので、ウクライナ軍の行動の背後にある本当の動機をすぐに知ることはできそうにない。それは、協調性の欠如と全般的なずさんさによって引き起こされた過ちだったのか、意図的挑発だったのか、それともその両方だったのか。ロシア人捕虜を乗せて帰国する飛行機を撃墜するつもりだったのだが、何かがおかしくなったのだろうか。

 捕虜交換はこれで終わりだろうか? そうでないことを願う人もいるだろう。わずか2年足らずの間に、捕虜となった1000人以上のロシア兵が捕虜交換で帰国したが、その他にも多くの兵士がいまだに捕虜として拘束されている。

 欧米諸国からの反応はあるのだろうか。私はないと確信している。せいぜい、ありきたりの偽善的懸念の表明を聞くか、あるいはロシアのせいだという暴言を聞くことになるだろう。欧米は、逃げ切れる間はウクライナを利用し続け、欧米の「自由の武器」によるウクライナ人の殺害を含め、あらゆることに目をつぶり続けるだろう。

 死んだロシア人パイロットや帰国途中のウクライナ兵にとって、そんなことはどうでも良い。問題なのはウクライナ政府は自国民の最悪の敵だという考えが強まったことだ。

 日に日に弱体化しつつあるウクライナ軍は「より良い未来」のために戦っているのではない。
 ウクライナ軍は「自由」のために戦っているのではない。キエフの最高レベルにいる連中は、20223月と4月にイスタンブールで行われたロシアとの和平交渉で、現在の基準では信じられないほど寛容な条件を提示されたことを確認した。
 ウクライナ軍は「敵を追い出すため」戦っているのではなく、最も狂った狂信者だけが、これを軍事的手段で実現できると主張し続けているためだ。
 NATOEU加盟は、地平線上の点のように誰にも秘密ではないほど遠くに後退しつつあるのだから「ヨーロッパ式の暮らし」のために戦っているわけでもない。
 ウクライナ軍は戦っており、ウクライナ兵はネズミがはびこる塹壕で生きたまま腐敗し、現在のキエフ政権を権力の座にとどめておくため何千人もの兵士が死んでいる。
 現実を受け入れるのを拒否し、自分たちが勝っていると言い続ける政権だ。
 マスコミの脚光を浴びる一瞬のスポット・ライトのために何千人もの自国民を犠牲にするのに何の躊躇もない政権だ。
 バフムートで自国民を犠牲にしたが、都市を押さえようとするのは明らかに無意味だった。ラボティーノ近郊で犠牲になったが、ウクライナ軍指導部はわずか数日で反攻の失敗を悟った。
 ズメイ島やクリミア半島での愛国心をあおり立てる自殺的攻撃で兵士を犠牲にしたが、それら向こう見ずな企てから帰ってきた兵士はほとんどいなかった。今日、クリンキ、アウデーエフカ、ベルゴロド近郊で兵士を犠牲にしている。何の成果もなしに。
 ウクライナの窮状は日々悪化しつつある。ゼレンスキーは戦争の燃料を使い果たしつつあるのに、更に多くの兵士を炎の中に投げ込み続け、街頭で捕まえられる男なら誰であれ徴兵すべく捕まえている。
 これら全て別々の事件ではなく、ウクライナ国家が崩壊した時にのみ崩壊する非人道的絶滅機構の仕業なのだ。
 今回の飛行機事件は単なる挿話に過ぎない。だが、これは最後の決定的一撃だと思いたい。
 そうなれば、パイロットやウクライナ人捕虜の死は無駄ではなかったことになる。
 本記事をソーシャルメディアで共有願いたい。
 記事原文のurlhttps://www.rt.com/russia/591250-american-weapons-zelensky-ukraine/

 

 

この記事は昨年2月の報道なので数字はだいぶ違っているかもしれない。
日本へのウクライナ避難民は2302人(2023年2月時点)。

 

“みんな疲れ切っている” ウクライナからの避難民807万人超に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013985581000.html



NHK避難民数


 ウクライナから国外に逃れ、避難民となっている人の数は、UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと今月15日の時点で807万人を超え、軍事侵攻から1年がたとうとするいまも連日多くの人たちがウクライナから国外へ避難しています。

避難民数


UNHCRが各国政府の発表などをもとにしたまとめによりますと、各国が受け入れているウクライナからの避難民の数は、主な国で
▽ポーランドがおよそ156万人
▽ドイツがおよそ105万人
▽チェコがおよそ48万人
▽イタリアがおよそ16万人などとなっています。

 また、ロシアにはおよそ285万人が避難しているとしています。
 ウクライナから日本に避難した人は、出入国在留管理庁によりますと今月17日時点で2302人となっています。
 また、UNHCRによりますと、侵攻開始後、ウクライナから国境を越えて周辺国に移動した人の数は、今月14日の時点でおよそ1860万人にのぼっています。
 一方で、周辺国からウクライナに入国した人の数はおよそ1029万人となっていて、国外に逃れてから戦況を見てウクライナに帰国した人も少なくないとみられます。

 

NHK避難民数2




このページのトップヘ