remmikkiのブログ

2024年01月

米トランプ氏の大統領選の勝利が読まれている。
東部ニューハンプシャー州での共和党予備選で勝利を確実にした。
8日前の初戦アイオワ州党員集会でも圧倒的勝利を収めたトランプ氏は、今回の勝利で3回連続の共和党大統領選候補に向けて動きを加速する。

トランプ陣営は予備選で地滑り的勝利を続けている。
民主党がまたどういう汚い不正を働いて認知症バイデンを再当選させるかもしれないが、もう無理だろう。それこそ不正を暴いて、関わった人間すべてを逮捕すべき。


トランプ氏が勝利確実、米NH州共和党予備選 CNN予測
CNN 2024/1/24() 10:38

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7035d25ebefb27799e1e721f31721c536f4d3c6

 

CNN勝利
ニューハンプシャー州マンチェスターの選挙集会に姿を見せたトランプ氏=20日


 
(CNN) CNNの予測によると、今秋の米大統領選で共和党候補指名を争うトランプ前大統領は23日、同日開かれた東部ニューハンプシャー州での共和党予備選で勝利を確実にした。

【映像】トランプ氏、予備選の勝利を受けてスピーチ

 
8日前の初戦アイオワ州党員集会でも圧倒的勝利を収めたトランプ氏は、今回の勝利で3回連続の共和党大統領選候補に向けて動きを加速する。
 トランプ陣営は初期に行われる予備選で地滑り的勝利を続け、3月中旬には指名を事実上確実にしたい考え。
 トランプ氏は2022年11月に大統領選に出馬すると表明。連続ではない2期を務める大統領になれば、米国史上2人目となる。


トランプ氏勝利もヘイリー氏は撤退せず、米ニューハンプシャー州予備選の五つのポイント

CNN 2024.01.24 

https://www.cnn.co.jp/usa/35214327.html

 

CNNトランプ勝利

ニューハンプシャー州予備選での勝利予測を受けて演説するトランプ前大統領/Pablo Martinez Monsivais/AP

 

(CNN) トランプ前米大統領は23日に行われたニューハンプシャー州予備選で、共和党の候補指名を争うヘイリー前サウスカロライナ州知事との一騎打ちを制し、3回連続となる大統領候補指名獲得に向け大きく前進した。

ヘイリー氏は共和党の指名争いに残る考えを明言。今後は来月24日に行われる地元サウスカロライナ州の予備選に集中すると表明した。ヘイリー氏が自身にまだ対抗馬としての勝算が残っていることを証明しようと努める一方、現職のバイデン大統領は本選でのトランプ氏との再対決を見据え準備を始めた。

以下にニューハンプシャー州予備選の五つのポイントを挙げる。

以下上記サイトへ。


トランプ大統領「移民は大問題だ。何百万人も不法入国している。このままでは国が滅びる」
NH州勝利スピーチ

Total News World 2024/1/24

totalnewsjp.com/2024/01/24/trump-2379/

 

トランプ氏、DS解体計画10項目を公表した。
大丈夫なのだろうか、これを聞いて狂ったDSは彼を暗〇しかねない。

トランプ大統領10項目の「ディープ・ステート」解体計画(動画)

Total News World 2024/1/25

totalnewsjp.com/2024/01/25/trump-2382/

トータルニュースワールド on X: "トランプ大統領10項目の ... 

トランプ大統領「ディープ・ステート」解体計画@TrumpWarRoom


トランプ大統領は、ディープステートを解体し、ワシントンの不適切な官僚やキャリア政治家を解雇し、政府をアメリカ人の手に取り戻すという計画を立てている。

腐敗した体制がトランプ大統領と戦っているのは、トランプ大統領があなたのために戦っているからだ! 

 

2023/1/23 動画 (3:45)

https://twitter.com/TrumpWarRoom/status/1638237107310194717?ref_src=twsrc%5Etfw


 

1に 私は、不正な官僚を排除する大統領の権限を回復する2020年の大統領令を直ちに再発行し、その力を非常に積極的に行使する。

2に、国家安全保障と情報機関の腐敗した役者をすべて一掃する。それはたくさんいる。武器化された省庁を完全に見直し、顔の見えない官僚たちが、保守派やキリスト教徒、左派の政敵をターゲットにして迫害することが2度とできないようにする。

3に、FISA法廷を全面的に改革する。FISA法廷は非常に腐敗しており、令状申請で嘘をつかれたとしても、判事はまるで気にしないような状態だ。多くの裁判官が、間違っていると分かっている、あるいは少なくとも分かっていたに違いない申請書をたくさん見てきた。彼らはそれについて何もしない。我々は嘘をつかれているのだ。

4に、わが国を引き裂いてきたデマや権力の乱用を暴く。私たちは真実と和解委員会を設立し、ディープステートによるスパイ行為や検閲、腐敗に関するすべての文書を機密扱いから外して公表する。

5に、政府内の情報漏洩者と『フェイクニュース』と共謀して故意に偽りの物語を織り成し、政府や民主主義を破壊する者に対する大規模な取り締まりを開始する。可能であれば 刑事告発を行う。

6に、ディープステートの保護者にならないよう、すべての監査役のオフィスを各省庁から独立させ、監察と言う部門から物理的に分離させる。


7に、情報機関が市民をスパイしていないか、アメリカ国民に対する偽情報キャンペーンを行っていないか、あるいは私の選挙運動をスパイしたように誰かの選挙運動をスパイしていないか、継続的に監視する独立監査システムを確立するよう議会に要請する。


8に、トランプ政権が開始した、連邦政府の一部をワシントンから離れた新しい場所に移転す努力を継続する。私が土地管理局をコロラド州に移したように、10万もの政府職がワシントンから移動できるように、つまりアメリカを愛する愛国者に満ちた場所に直ちに移動する。


9に、連邦官僚が取り扱う企業や規制する企業からの仕事を禁止する。彼らはこれらの企業と取引し、これらの企業を規制し、そしてこれらの企業から仕事を得ようとしている。


最後に、国会議員に任期制限を課すための憲法改正を推進する。これによって、ディープステートを打ち砕き、国民によって、国民のためにコントロールされる政府を回復させる。

 
頼もしいではないか。
ぜひ当選して世界からDSを追放してほしい。
そしてようやく世界にコロナ前の普通の世界が戻ってくる。
日本の首相も売電と共に消えてなくなれ。
そのためにも今度こそ不正選挙を許してはならない。



岸田氏、売電政権からご褒美の国賓待遇で4月にホワイトハウスへ。
そりゃあ、国民を犠牲にしてずいぶん米売電へ貢献してますからね。
トランプ政権になったら、どういう扱いになるか?
その前にさっさと失脚してもらわねば、日本は潰れる。


岸田総理 410日に国賓で訪米へ ホワイトハウス発表
TBS 2024/1/26() 1:48

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6cba648196c924f9ec379e91cc210b6a106b53

 

アメリカのホワイトハウスは岸田総理410日に国賓として迎えると発表しました。

 アメリカのホワイトハウスは25日、岸田総理が410日に国賓待遇で公式訪問すると発表しました。バイデン大統領との首脳会談のほか、夕食会が開かれる予定です。

 岸田総理は去年11月の日米首脳会談で、今年の早期に国賓待遇で公式訪問するよう招待を受けていて、日本の総理による国賓待遇での訪米は2015年の安倍総理以来です。

 アメリカのNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は、岸田総理の公式訪問について「日米同盟の重要性を強調する機会になる」としたうえで、「日米韓3か国の協力の深化を話し合う機会にもなるだろう」と話しています。

 



当ブログコメント欄でも話題になったテーマです。

ミス日本と言ったら、日本を代表する美人がなるものと思うのだけど、第56回ミス日本コンテスト2024審査会でグランプリに決まったのは両親共ウクライナ人のウクライナの女性が獲得したと聞いて違和感いっぱい。
椎名カロリーナさんは5歳で来日し、2022年に帰化、日本国籍を取得した。
日本人と言われれば日本人だけど、正真正銘の日本人ではないのでは。
反ロシア、親ウクライナの政治臭がすごく臭う。

【速報】ミス日本に椎野カロリーナさん ウクライナにルーツ (0:34)

共同ニュース 2024/1/22

https://www.youtube.com/watch?v=t23rGdF-fMI

 

「第56回ミス日本コンテスト2024」の審査会が22日、東京都内で開かれ、名古屋市出身のモデル・椎野(しいの)カロリーナさん(26)がグランプリに決まった。

 ウクライナ人の両親の下、同国のテルノピリで生まれた椎野さんは「夢のよう。人種の壁があり、なかなか日本人として受け入れてもらえないことも多くあった中で、今回、日本人として認められたと感謝の気持ちでいっぱいです」と涙ぐみ、喜びを語った。椎野さんは5歳で来日し、2022年に日本国籍を取得したという。

 

共同ニュースミスグランプリ


「ミス日本」1位に日本国籍取得のウクライナ人…ネットユーザーの反応分かれる

 中央日報/中央日報日本語版 2024.01.23 06:48

https://japanese.joins.com/JArticle/314107



20240122-00000379-oric-000-4-view
 

日本のミスコンテストで、ウクライナ出身で日本国籍を取得した女性がグランプリを獲得したことをめぐり日本人の間で分かれた反応が出ている。
 共同通信によると、22日に東京で開かれた「第56回ミス日本コンテスト」で2022年に日本国籍を取得したウクライナ出身の椎野カロリーナさん(26)がグランプリに決まった。
 椎野さんは両親ともにウクライナ人で、母親が離婚後に日本人男性と再婚し幼少時から日本で育ったという。彼女は「これまで人種の壁があり、日本人として受け入れてもらえない部分もあったが、日本人として認められたことに感謝したい」と話した。
 しかしこうした結果に日本人の反応は大きく分かれた。
 ポータルサイトのヤフーニュースには「日本国籍を持っているので人種は関係ない」「おめでとう。今後の活躍を期待する」「スポーツ選手も外国人を受け入れているのにミスコンだからとだめな理由はないのではないか」などの意見が投稿された。
 これに対し「大会が話題性を重視して政治的意図で選抜した感がある」「才能を争う大会なら関係ないが『ミス日本』はどうか」など否定的な反応も少なくなかった。
 また「美しくて人間性も立派に見えるが違和感がある」「日本代表ならば東洋人が持つ長所を見せる代表だったら良いだろう」などの意見も出てきた。

 

 


この人は日本人とのハーフですらなく、両親共にウクライナ人でウクライナ生まれとか

2023/1/23

https://twitter.com/yamatogokorous/status/1749653052988985651?ref_src=twsrc%5Etfw 

 

 

 

日本一の美人はウクライナ人? 「ミス日本」グランプリに反応さまざま
朝鮮日報 2024/1/23() 11:10

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fc3c9194103b3e8162cb8e78be2085f069be17



 ミス日本
コンテストで、ウクライナ生まれで後に日本国籍を取得した女性が1位になり、一部から批判的な反応が出ている。「名称はミス『日本』コンテストなのに、西欧的な容姿の女性がグランプリとなり、自国の代表であるという意味性に欠ける」という理由からだ。その一方で、「正式に日本国籍を持っているのだから問題にならない」という意見もある。

2024012380017_1

【写真】ウクライナ生まれの椎野カロリーナさん(26

 
共同通信などによると、22日に東京・新宿で「第56回ミス日本コンテスト2024」の最終審査が行われたという。ミス日本コンテストは「日本女性にふさわしい心と健康的な美しさ」を評価する大会で、1950年から始まった。同大会はこれまで、女優はもちろん、芸術家・映画監督・政治家など分野を問わず多くの有名人を輩出してきた。
 今大会1位の「グランプリ」はウクライナ出身の椎名カロリーナさん(26)に決まった。両親ともウクライナ人だが、母親が離婚後に日本人男性と再婚し、幼いころから日本で育ってきたという。椎野さんは2022年に日本国籍を取得したとのことだ。ミス日本コンテスト公式サイトによると、椎野さんは「見た目は外国人に見えますが、5歳のころから日本で育ったため中身は日本人そのもの」と自己紹介している。
 椎野さんは優勝感想で「私を日本に連れてきて、日本人として暮らせるようにしてくれた母に一番会いたい。日本人として認められたいという思いでミス日本コンテストに応募することになったが、涙が止まらない」と話した。そして、「多様性や人を見た目で判断しない社会づくりに貢献したい。今は見た目を商品にしているが、自分が持つメッセージが心に響くようなモデルになりたい」とも言った。
 ところが、今回のグランプリ選定をめぐり、日本人の反応はさまざまだ。
 日本最大のポータルサイト「ヤフージャパン」にはさまざまなコメントが相次いだが、一部では公平性の問題が取りざたされている。当初は西欧的な容姿に対して「日本固有の美しさ」を選ぶ大会の趣旨に合わないという主張も多かった。ネット上には「大会側が話題性を重視し、政治的意図によって選んだ感じがする」「才能を競う大会ならいいが、『ミス日本』は」「きれいで人間性も立派に見えるが違和感がある」「日本代表なら東洋人が持つ長所を見せる代表であってほしい」などの反応がある。
 ただし、日本国籍者の中から選抜される大会なので、こうした批判は理解できないという意見もあった。「日本国籍を持っているのだから人種は関係ない」「スポーツ選手でも(日本代表として)外国出身者を受け入れているのに、『美人コンテストだから別だ』という理由はないのではないか」などの声が上がっている。

パク・ソンミン記者

 

f_17249987

f_17251124




 

 

愛子さんが日本赤十字社に就職した、といっても週一、嘱託社員だけど。

2023年10月、暗くなってから赤十字社を訪問、真っ暗な中、献花した天皇一家
20240122-00746165-fnnprimev-000-10-view

K10014213651_2310022224_1002225317_01_02

K10014213651_2310022224_1002225317_01_04


この赤十字社って闇が深いそうだ。

日本赤十字社の闇。
これは深すぎる。。

 

単純に言うと日本赤十字社は日本のイルミナティさん達のご用達の会社です。
スイスなどに貯金する際に使う、闇ルートとか色々利用している会社なのでした。



日本のイルミナティ=日本赤十字社の闇 その1

2015.12.01

https://golden-tamatama.com/blog-entry-2165.html

 

 


 

日本赤十字社の歴史・沿革

https://www.jrc.or.jp/about/history/

 

日本赤十字社は、1877(明治10)年の西南戦争のさなかに設立された「博愛社」という救護団体が前身です。

日本政府のジュネーブ条約(赤十字条約)加入翌年の1887(明治20)年、博愛社は日本赤十字社に改称。

世界で19番目の赤十字社として正式に認められました。

 

history_img03

日本赤十字社 創立者(初代社長)佐野常民


こんな告発スクープもある。

告発スクープ「医療事故を放置・日本赤十字社の闇」ジャーナリスト・長谷川学さんの記事をアップしました!

2023.10.27

https://yuinokai-roukyou.com/2482/



赤十字の闇



アメリカでは、
赤十字社は不法移民を助長し、人身売買にも関わっているって本当?
 

 イーロンマスク『赤十字は泥棒だ』!


イーロン・マスク "赤十字は不法移民を助長しているだけでなく、連邦政府、特に国土安全保障省の連邦緊急事態管理庁FEMA予算から報酬を得ていると聞いた! 一体どうなっているんだ!?"

2023/1/23

https://twitter.com/j_sato/status/1749665255637266498?ref_src=twsrc%5Etfw


 

トランプ大統領「すべての人身売買された子供たちを直ちに母国の家族のもとに返す」(動画)

Total News World 2024/1/23

totalnewsjp.com/2024/01/23/trump-2374/

トランプ大統領「人身売買の危機を終わらせる」

トランプ大統領「人身売買の危機を終わらせるために、タイトル42を使って、すべての人身売買された子供たちを直ちに母国の家族のもとに返す」


https://twitter.com/bennyjohnson/status/1749632329897676890?ref_src=twsrc%5Etfw

 


調べれば調べるほど出て来る闇。
これを書き始めると一回の記事では終わらない。
赤十字って怖い・・・

 

「愛子さまが社会福祉に携わる就職先を選ばれたのは、ご両親の力になりたいという思いと国民に寄り添われるお気持ちがあらわれた選択と言えそうです。

週刊誌の盛り盛りアゲアゲ記事、どこに国民に寄り添う気持ちがこの一家にあるのか?

 
愛子さまが日赤に就職へ】天皇ご一家と日本赤十字社の深い関わり 美智子さまと雅子さまの感動的な場面や愛子さまの初めての供花も
8760 by postseven 2024/1/24() 11:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/da5c5befb31a20cf03b6cc8bf395306b4bbb55b0

 



BBCも報じた:

愛子さま、日赤の嘱託職員に 大学卒業後
BBC News 2024/1/24() 15:21

https://news.yahoo.co.jp/articles/25d1efdad45661ea98fda12e52953bf2c9d22ceb

 

大井真理子、BBCニュース

 


手作り漬物がピンチという。

道の駅や産直市、個人商店などで販売されている地元農家の手作り漬物が、存続の危機に直面している。
昔ながらの味を受け継ぐ自慢の漬物。
食品衛生に関する法律が変わり、作り手たちは製造が続けられるかどうかの岐路に立たされている。

2021年の改正食品衛生法施行で漬物製造業は、加工場と生活場所を明確に区分けすることや水回り設備の設置など、衛生基準を満たした施設を整備して営業許可を取得することが必要になった。 法改正前からの製造者は24年5月末まで経過措置で販売を継続できるが、それ以降は営業許可がないと販売できなくなる。

個人商店などで作っている漬物をよく買う、自分で取ってビニール袋に入れてレジで払う。
手作りなので新鮮でとても美味しいし、格安なのだ。
スーパーで売っている漬物よりも好き。
今年6月からもう買えなくなるとは悲しい。

漬物3


手作り漬物が存続危機 食品衛生法改正で6月から許可制に 愛媛県内の高齢者ら基準満たせず生産断念
愛媛新聞 2024/1/10() 9:33

https://news.yahoo.co.jp/articles/18ec4c96e9ffe7a829c44677176c779ed84df01f

 

漬物

自宅に接した作業場で漬物を作っている谷本道子さん。5月末で生産をやめるという=20231222日、伊予市三秋(撮影・杉本賢司)

 
 食品衛生法改正に伴い、漬物製造が許可制となり衛生基準を満たす施設などが必要になったため、自宅で手作りして道の駅などに出品してきた愛媛県内の多くの高齢者らが対応できず、5月末の経過措置期限までに生産を諦めようとしている。各地の道の駅や直売所によると、やめる人はかなりの割合に上るといい、地域で長年愛された味が危機を迎えている。

改正法は2021年に施行。同法に基づき、漬物製造業者は県条例が定める「住居と製造場所が区画されている」「床面や内壁が不浸透性の材料で作られている」といった共通基準と、「浅漬けを製造する場合は製品が10度以下となるよう管理する」などの個別基準の両方を満たす必要がある。北海道で12年に白菜の浅漬けによる集団食中毒が発生し8人が死亡したのが法改正の発端で、国際基準「HACCP(ハサップ)」に適合した食品衛生管理が義務づけられた。

 だが、生産者には高齢者が多くハードルが高い。奈良漬や緋(ひ)のかぶら漬けなど6種類を作り、松山市、伊予市、松前町の産直市やスーパーに出品する谷本道子さん(81)=伊予市三秋=は、自宅の作業場が基準を満たさず5月末で生産をやめることにした。人気商品で製造に生きがいも感じていたが「融資などを受けたとしても、借りた分を返すことを考えると厳しい。零細で作っている高齢者はやめるしかない」と苦渋の決断に至った。

 国や県は現時点で生産者への金銭的支援は考えていないとしており、厚生労働省食品監視安全課は「法改正は衛生的な製造を徹底するもの。各自治体に事業継続に配慮する旨の通知を出しており、よく話し合ってみてほしい」とコメントした。

 

 

漬物2


 


手作り漬物 ピンチ 改正法で「要設備」
出荷者減 直売所も影響「郷土の味消える

日本農業新聞 20231218

https://www.agrinews.co.jp/news/index/203311

 

20231217_6pjukhqiqwhsagyahumb


漬物製造を営業許可制にして、衛生的な製造施設などを求める改正食品衛生法の経過措置終了まで半年を切った。自宅などで漬物を作ってきた農家が、設備の改修費用を懸念して製造をやめる事態が相次いでいる。漬物が売りの直売所は、店舗存続にも関わることから危機感を募らせる。
 福島県下郷町にあるJA会津よつばの直売所「藤の郷よらっしぇ」。店を取り仕切る渡部陽子さん(56)は「郷土の味が消える様を肌で感じる。店の将来も心配」と肩を落とす。
 同店には、農家ら50人が梅干しやみそ漬けなど15種類の漬物を出荷する。生鮮野菜が減る冬場の人気商品だが、既に出荷者4、5人が撤退。経過措置終了後も続けるのは2、3人で、品ぞろえは少なくとも3割減るとみる。
 富山県砺波市にあるJAとなみ野の「農産物直売所となみ野の郷」には、ダイコンの一本漬けなど約25品の漬物が並ぶ。法改正を機に営業許可を取った出荷者の商品に限ると、品目数で約1割減った。小矢部市から毎週通う篠岡麗子さん(70)は「種類が減って残念」と嘆く。

 

 

 
「寂しいけど、そろそろやめようかねえ」 道の駅や産直市の手作り漬物、法改正で存続の危機
中國新聞 2024/1/21() 11:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/113872a7981da555f8c992e0218b86d339ab7d6c

 


手作り漬物が存続危機 食品衛生法改正で6月から許可制に 愛媛 ...
「かつてはこの冷蔵庫に入り切らないほどだったんだけど」。漬物の減少を嘆く大畑駅長(左)と藤井さん

 
 道の駅や産直市で販売されている地元農家の手作り漬物が、存続の危機に直面している。昔ながらの味を受け継ぐ自慢の漬物。食品衛生に関する法律が変わり、作り手たちは製造が続けられるかどうかの岐路に立たされている。改正法の完全実施まで4カ月余り。郷土の漬物文化を守ろうと自治体も後押しする。

【一覧】漬物製造業の許可取得に必要な設備の例


 漬物作りが盛んな広島県北広島町。農業藤井志都子さん
(80)20年間、たくあん漬けを作り続けている。同じ地区に住んでいた漬物作りの「先輩」から教わった極意を守りながら、ダイコンの状態に合わせて塩加減を調整するなど試行錯誤を重ね、おいしさを追求してきた。

 材料の大根はすべて自家栽培。藤井さんが「収穫から漬け込みまでの作業は結構な重労働です」と言うたくあんは、バリッと歯応えがよく、まろやかな塩気が味わい深い。

 自宅の納屋で1シーズン約500キロのたくあんを漬け、12月から春先までに週1020(1300グラム入りで300)を北広島町の道の駅「舞ロードIC千代田」で販売する。「藤井さん家のたくあん」と名付けた商品は人気で「朝並べて夕方には売り切れる日もあって面白いの」と藤井さん。携帯電話にメールで届く売上数を確認するのが楽しみになっている。

 それが、食品衛生法の改正により、これまで小さな農家でも自宅で作ることができていた漬物が、保健所の許可を得た加工施設がなければ作ることができなくなった。法の移行期間は5月末に迫っている。加工施設を整備するとなると多額の費用がかかる。さらに食品衛生責任者の設置も必要となる。

 藤井さんは「あと20歳若かったらお金をかけてでもやるんじゃけどね。寂しいけど、そろそろやめようかねえ」と声を落とす。

 舞ロードには地元農家が手作りしたきゅうり漬けや梅干し、福神漬け、らっきょう漬けなど10種類が並ぶ。大畑和憲駅長(72)によると、3年前は25人ほどいたが現在は約10人に減った。法の完全実施の6月以降は23人になるのではと心配する。「食品衛生のルールが厳しくなるのは仕方ないが、高齢者の張り合いがなくなる。お気に入りの生産者の商品を予約して買いに来るファンもいるのに」と話し、漬物製造の許可を得るよう呼びかけを続けている。

 

 

なんだか世の中、どんどん寂しい方へ向かっていく。
もちろん食品衛生法は必要だ。
高齢者が作って売ってくれる漬物をなんとか存続していく方法がないのだろうか?

それよりもK国からの輸入食品、大腸菌が発生したり、問題が多い。
あれ輸入しても検査無しになったとか聞くけど、そっちの方を厳しくしてほしい。

キムチ、魚介類など日本に輸入された韓国産食品の「違反事例リスト52

週刊ポスト 2021.09.13 07:00

https://www.news-postseven.com/archives/20210913_1689275.html/2




 


解説:手作り漬物 存続の危機・愛媛新聞 (7:03)

https://www.youtube.com/watch?v=wZTic7HEcSI

 


「「
漬物ユーチューブ



HACCP(ハサップ)とは

厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/haccp/index.html

 


1月23日、秋篠宮殿下は福岡市を訪れたそう。
秋篠宮家のご公務は地方が多い。まさに東奔西走。
天皇家だったら、一日地方へ行ったら疲れたを連発、その後何日も休む。
一泊だったのか、日帰りだったのか、共同通信によると能登半島地震の被害を考慮して日帰りの訪問だったそうだ。
福岡への日帰り研究会出席、かなりきついと思う。
地震被害を考慮してここまで遠慮されなければならないのか?
方や、兄夫婦は呑気に鑑賞、その後ディナーかも。

殿下は総裁を務める日本動物園水族館協会が開催する「第71回動物園技術者研究会」に出席された。
会場は福岡市のホテルで開催。
研究会には、全国50の動物園などから約100人が参加した。
この研究会は毎年開催されているという。
秋篠宮殿下は、
絶滅危惧種の鳥「アカモズ」の人工育雛についての発表をお聞きになり「生息数が減っている原因は何ですか」と質問された。

報道はRKB毎日放送のみ。
メディアはほとんどが無視。


動物園が繁殖や治療方法などの研究発表総裁の秋篠宮さまも出席され「アカモズ」の個体減少を質問 (0:46)
RKB 毎日放送 2024/1/23() 17:33

https://www.youtube.com/watch?v=sjKXbS-DEd8



 

アカモズ


 
秋篠宮さまは23日、福岡市を訪れ、総裁を務める日本動物園水族館協会が開催する研究会に出席されました。

動物園が繁殖方法などを発表

rkbアカモズ

研究会に出席された秋篠宮さま

 
 23日午後、福岡市のホテルで開かれた「第71回動物園技術者研究会」には、全国50の動物園などから約100人が参加し、秋篠宮さまも出席されました。動物園技術者研究会は、秋篠宮さまが総裁を務める日本動物園水族館協会が毎年開催しているものです。それぞれの動物園が繁殖や治療方法などの研究発表を行っています。

 「アカモズ」の個体減少を質問された
 研究会で秋篠宮さまは、絶滅危惧種の鳥「アカモズ」の人工育雛についての発表をお聞きになり「生息数が減っている原因は何ですか」と質問されたということです。

 

秋篠宮さま、福岡訪問 動物園の技術者研究会出席
共同通信 2024/1/23() 18:16

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dca5899d7486129e7f3573b58ef8d604f1833e9

 

アカモク2

動物園技術者研究会に出席された秋篠宮さま=23日午後、福岡市

 
 秋篠宮さまは23日、福岡市のホテルを訪れ、総裁を務める日本動物園水族館協会の動物園技術者研究会に出席された。繁殖などの研究発表を聞き、アカモズに関する発表では生息数の減少理由について質問したという。  その後、福岡市動物園に移り、国の天然記念物ツシマヤマネコの繁殖に向けた取り組みを視察した。

当初は23日から12日の日程だったが、能登半島地震の被害を考慮し、日帰りでの訪問となった。

 

 


アカモズ(赤百舌、Lanius cristatus)は、スズメ目モズ科モズ属に分類される鳥類

開けた森林や林縁、草原などに生息する。モズと同所に生息する場合は、モズの縄張りの間を縫うように生息する。

153856

食性は動物食で、昆虫類節足動物両生類爬虫類、小型の鳥類、小型哺乳類などを食べる。はやにえを行う。樹上から獲物に襲い掛かるもしくは飛翔しながら獲物を捕える。捕らえた獲物を木の枝等に突き刺し(はやにえ)たり、木の枝股に挟み貯蔵する。

繁殖形態は卵生。樹上に枯草等を組み合わせた皿状の巣を作り、日本では5-7月に1回に4-7個の卵を産む。カッコウに托卵の対象とされることもある。メスのみが抱卵し、抱卵期間は14-16日。

開発による生息地の破壊などにより生息数は減少している

Wiki

 

 

 

絶滅危惧種の渡り鳥「アカモズ」 世界で初めて人工ふ化させ育てることに成功 豊橋総合動植物公園 愛知 (0:32)

TBS 2023829() 10:15

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/687354?display=1


 

愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園は、絶滅危惧種である渡り鳥の「アカモズ」を人工ふ化させ、ひなを育てることに世界で初めて成功したと発表しました。

 

TBSアカモズ


提供:人間環境大学岡久研究室および豊橋総合動植物公園

 
以下上記サイトへ。 

 

 

アカモズ

https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1508.html

 

 


このページのトップヘ