11月1日、両殿下は、東京・池袋のサンシャインシティで、第63回農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察された。29道県と関連する10団体が出展し、ご夫妻は果物や野菜など各地の特産品が並ぶブースを見て回た。
フェスティバルは、農林水産物の消費拡大や食に対する理解の広がりを目的に農林水産省などが毎年開いている。1962(昭和37)年に始まり、翌年から皇族が足を運んできた。秋篠宮さまは87年に初めて見学し、90年に結婚してからはご夫妻そろっての訪問が恒例になっている。
日本の農業漁業は国民の食の問題につながる大切なこと、全国の都道府県が出展しているというのにメディアは無視だ。
秋篠宮ご夫妻、各地の特産品視察 農林水産祭、東京・池袋
共同通信 2024/11/1(金) 15:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6b87086661f31d9a0512de5f452a17d147bb89
秋篠宮ご夫妻は1日、東京・池袋のサンシャインシティで、第63回農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察された。29道県と関連する10団体が出展し、ご夫妻は果物や野菜など各地の特産品が並ぶブースを見て回った。
香川県のコーナーで、ご夫妻は特産のキウイを手に取り、担当者の説明に熱心に耳を傾けた。秋篠宮さまは、飼料に県産のオリーブを使用したブランド牛についても興味深そうに聞いていた。
実りのフェスティバルは農林水産業と食への理解を深めることが目的で、農林水産省などが主催した。
秋篠宮ご夫妻が「実りのフェス」視察 夏の猛暑で生産状況案じる
朝日新聞 2024/11/1(金) 20:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a41378bb6c6245a7b70adfa56eec41e69a84384
農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察する秋篠宮ご夫妻=2024年11月1日午前9時32分、東京都豊島区、代表撮影
秋篠宮ご夫妻は1日、東京・池袋のサンシャインシティ・ワールドインポートマートビルで始まった農林水産祭「実りのフェスティバル」(農林水産省など主催)を視察した。
【写真】農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察する秋篠宮ご夫妻=2024年11月1日午前9時3分、東京都豊島区、代表撮影
約30道県のブースがあり、各地の特産物が並んだ。ご夫妻は北海道や山梨県などのブースを回り、販売されている野菜や果物などを見ながら、担当者の説明に耳を傾けた。
新潟県のブースでは、秋篠宮さまが「今年も猛暑でした」と米の生産状況について心配すると、担当者は「昨年は大変でしたが、今年はしっかり収穫できました」と説明した。実りのフェスティバルは2日まで。
(河崎優子)
秋篠宮ご夫妻が「実りのフェスティバル」訪問 特産品説明に聴き入る
毎日新聞 2024/11/1(金) 18:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/66756045709f5beef26b3444aa8658c549cab2e7
農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察される秋篠宮ご夫妻=東京都豊島区で2024年11月1日午前9時32分(代表撮影)
秋篠宮ご夫妻は1日、東京都豊島区のサンシャインシティで開かれている第63回農林水産祭「実りのフェスティバル」を訪問された。会場には自治体ごとに旬の野菜や果物、海産物などが集まっている。ご夫妻は1時間ほどかけて回り、栽培方法の工夫や米の作柄など各地の特産品の説明に熱心に耳を傾けていた。
香川県のブースでは、秋篠宮さまが品種の違うオリーブの実を食べ比べた経験を明かしたり、紀子さまが漁業関係者の苦労をねぎらったりして話が弾んでいた。その他の地域のブースでも、今年の天気を踏まえて作柄を尋ねるなど、生産者たちと交流した。
フェスティバルは、農林水産物の消費拡大や食に対する理解の広がりを目的に農林水産省などが毎年開いている。1962(昭和37)年に始まり、翌年から皇族が足を運んできた。秋篠宮さまは87年に初めて見学し、90年に結婚してからはご夫妻そろっての訪問が恒例になっている。
【山田奈緒】
秋篠宮ご夫妻、農林水産祭ご視察
産経新聞 2024/11/1(金) 17:00
https://www.sankei.com/article/20241101-RZNB3F7ZCJIQBH65XQ3B5OHD5I/
農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察される秋篠宮ご夫妻=1日午前9時32分、東京都豊島区(代表撮影)
秋篠宮ご夫妻は1日、東京・池袋のホールを訪れ、各地の特産品を紹介する農林水産祭「実りのフェスティバル」を視察された。
ご夫妻は会場で、障害者の就農など、農業と福祉の連携について紹介するパネルを熱心にご覧になった。
その後、旬の果物や海産物など、地域の名産が並ぶフロアをみて回られた。香川県のブースでは、秋篠宮さまは同県特産のオリーブの品種についてお聞きに。秋篠宮妃紀子さまは畜産に使われるオリーブ飼料に関心を示された。
公益財団法人日本農林漁業振興会
実りのフェスティバル
令和6年度(第63回)農林水産祭「実りのフェスティバル」開催について
令和6年度(第63回)実りのフェスティバルを開催いたします。
開催日時: |