
外出から帰宅して雨になりそうなので急いでワンコを連れて近くの公園に行った。毎回そこでボール投げをしてやるとキャッチしてまた投げろ、ともってくる。この繰り返し運動が大好き。こちらが疲れるまでやらされる。その時、すでに声が枯れ始めていた。まだやるの?とワンコに声かけしたら、なんと公園の向こうでキャッチしたボールをくわえたまま戻ってこない、というか固まっている。毛が長いので枯れ葉が毛にくっついたのか、とさわってみてもなんともない。ボールをキャッチした時、足をくじいたのかと心配もした。
固まって動かないワンコにリードをつけて帰宅した。帰宅して声かけしたら、怪訝な顔して洗面所へ逃げ込むではないか。そ〜か、私の枯れ声に恐れをなしたみたい。
花粉症がひどい時、マスクをしてメガネをかけてもちゃんと飼い主と認識していたのに、声が枯れたくらいで疑惑の態度だ。これには驚いた。部屋の中で逃げ回るのだから。やれやれ。
寝る前に排泄させるため、12時近くに雨の中、外に出したが、なかなかおしっこしない。このまま出さないと朝までもつかどうかわからないから、濡れながら何度も行ったり来たりして歩いた。お天気の時はすぐにするのに雨の時はなかなかしない。もうあきらめようかと戻ったところでようやくやってくれた。この時も時々私と目線を合わせながらおどおどしていた。そうか、枯れ声のせいでなかなか出なかったのか。
動物って排泄の時は無防備だから安心しないと出ないのね。
昨夜からお皿に盛ったドッグフードも食べない。ちょっと心配。
コメント