フジテレビへの抗議デモから花王の不買運動と9月16日の花王への抗議デモがネット上に書かれている。その中でちょっと興味深い情報があったので下記転載する。

「日本よ何処へ」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52759766.html

連日悪質な番組を流すテレビ局に対して、一体国民はどうすべきなのか? そこで提唱されたのがスポンサー企業に対する抗議です。民間放送局の経営は企業の広告によって成り立っています。そこでこの広告費を出している企業に抗議して、少しでもテレビ局に打撃を与えようと考えました。

投稿欄のコメントを二つ紹介しておきます。

あまり理解されてないんだけど花王がテレビCMを打ってる最大の理由は
消費者向けというよりは、小売店向けに売ってるんだよな。

はっきりいって花王の日用製品なんて同業他社と比べて何が優れてるかなんて消費者は 理解してないししようがない。

しかし小売店向けにCMを打つことで花王製品をいい場所においてもらったり販促してもらったり、小売店向けの販促の際にのべ視聴率などを説明に使ったりすることが多い。

だから花王にとって怖いのは小売店にそっぽを向かれること
これは家電メーカーより家電量販店のほうが現在力があることと同じだから小売店のお客様アンケートなどで花王製品の批判を書くってのはすごい効果があるんだ。
Posted by h at 2011年08月27日

風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車→追記あり
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html

★風見しんごの長女を殺した運送会社★
http://unkar.org/r/traf/1169239035

142 :国道774号線:2007/01/24(水)
497 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/01/24(水) 23:25:22
先日、タレントの風見しんごの長女が、通学途中、青信号で横断歩道を渡っている時に、 トラックにはねられ亡くなるという痛ましい事故があった。合掌。

あの事故の報道でおかしい、と思ったことはないか?
それは 事故を起こしたトラックがほとんどテレビの画面上に現れないことなのだ。
普通だと、警察に置いてあるトラックを映して、あのトラックが、今回事故を起こした車です、というショットが流れるはずなのだが、管見の及ぶところでは、見た覚えがない。

なぜか。
風見しんごの長女を轢き殺したのは、花王の配送車、花王ロジスティクスのトラック
だったからだ。

なぜ、新聞やテレビで、この話が出ないかというと
 花王の広告出稿量はダントツに多いからだ。

日経広告手帳が2005年の広告宣伝費上位50社ランキングを発表しているが、その中で
 花王は第4位なのである。

同業他社はどうかというと
 18位 資生堂 271億5800万円 10.75%
 25位 ライオン 219億5300万円 8.10%
2005年度 広告宣伝費上位50社ランキング
(略)

上位10社の顔ぶれは、1位はトヨタ自動車、2位は松下電器産業、3位は本田技研工業、4位は花王と、1位から4位まで、昨年度と同様であった。
5位にはボーダフォンが昨年度23位から躍進し、以下6位日産自動車、7位ベネッセコーポレーション、8位キリンビール、9位サントリー、10位イオンと続く。
Posted by k at 2011年08月27日

まあ、何年も前から報道統制があったわけね。力の強い企業は報道機関から隠ぺいしてもらえたというわけ。政治の世界も同じ。今の報道機関は真実を報道するという立場をまったく考えてない。