
常陸宮両殿下はきょう結婚50周年にあたる金婚式を迎えられる。
両殿下は皇室の中で目立たないお立場でも懸命に公務に励まれ、皇室を支えていらっしゃったことを国民として感謝申し上げたい。
心からおめでとうございます。
ご健康に気を付けてお幸せに

常陸宮両殿下、結婚から50年の金婚式を迎えられる
こちらの記事でも映像が見られる。
TBSニュース
TBS系(JNN) 9月30日(火)6時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140930-00000023-jnn-soci
常陸宮ご夫妻が金婚式、文書で感想寄せられる
天皇陛下の弟の常陸宮さまが、結婚50周年を迎えられました。
常陸宮ご夫妻が結婚50周年を迎え、文書で感想を寄せられました。常陸宮さまは、手足が不自由になってきたことをあげて、「華子が側にいてくれるので、つい頼ってしまうところがあります」と妻・華子さまの支えがあることを明かしたうえで、「二人揃って金婚式を迎えることが出来て嬉しく思います」と感想を綴られました。
一方、華子さまは、結婚生活について「長くもあり短くもあり無我夢中の日々を過ごして参りました」と振り返られました。
また、結婚当初、常陸宮さまから「『昨日は寝言で御所に上がった時のご挨拶を言っていたよ』」と言われていたことなど、皇室に嫁がれた際の状況についても触れ、「記念日をお元気な宮様と共に揃って迎えられます事を深く感謝いたします」と感想を述べられました。(30日05:02)
最終更新:9月30日(火)6時39分
華子さまのファッションはとても素敵、なかなか報道されないが、大好きだ。




コメント
コメント一覧 (4)
あら、そんなことあったのですか?
現在では「シワシワドレスのマサコさん」とか、「靴からお肉はみ出しマサコさん」とか出てきてもよさそうで・・・(失礼!)
といえば、私の中では「シミチョロの華子さん」です。
むか〜〜〜し、西谷祥子さんの漫画で、
「シミチョロの華子さん」が取り上げられていたのを、今でも覚えています。
あの当時は皇族も少女漫画のネタになるくらい、親近感と愛情を持たれていたんだなと、
懐かしく思い出しました。
今は、誰かさんのおかげで何かと規制が厳しく、
鵜の目鷹の目ですもんね、
寂しいです・・・・・。
あら、お久しぶりです!
コメントありがとうございます。懲りずにぜひどんどんコメントくださいませ♪
失言や失敗、誰にもあります。私もよくやります。
ご心配なく。
華子妃殿下のファッションほんとうに素敵ですね。
皇室掲示板書き込み見ていたら、
「常陸宮ご夫妻は今上陛下夫妻と距離を置いていた、兄弟仲も良くなかった、決定的なのはお妃を民間人から選ばなかったこと。華子さまは旧華族で他の宮家や香淳皇后から可愛がられ、民間人の美智子さまは孤立した。
で、ナルさんのお妃は92さんかマサコかとなると、美智子さまは絶対に旧華族である92さんになってほしくなかった・・・
香淳皇后の母君は島津家出身、華子さまは津軽家出身、昔は官軍と幕府側で敵同士。
はじめは香準皇后も乗り気ではなかったが華子さまの明るい性格を知ってからは可愛がられるようになったとの事。」
と書かれていてなるほど、と思った次第です。
またいらしてくださいませ。
お久し振りでございます。
以前の私の非礼極まりないコメント以来、自重しつつ貴ブログを拝読するのみと抑制していましたが、再度、末席に加えて頂きたく投稿しました。
二度と失礼のないように言葉を選ぶよう留意しますので、remmikki様、又コメントしておられる皆様方、私の投稿を何卒お許し下さい。
勝手に文を綴ってまいりますが、今回の常陸宮両殿下のご成婚50周年には心よりお祝い申し上げたく思います。
華子妃殿下の美しさはご成婚当時から憧れていて、近年、ファッションセンスの素晴らしさと共にますます輝かれておられます。
どうぞ両殿下がいつまでもお元気でおられるお姿を拝見出来ますように。
乱文失礼致しました。