
きょう秋篠宮両殿下はグアテマラとメキシコを公式訪問のため、成田空港を民間機でご出発された。
10月10日に帰国される予定。
相変わらずご出発の映像はなく、この写真一枚だけ。
中米での報道もアフリカ同様ないのだろう。
御嶽山噴火の自衛隊の活躍の報道も日本ではあまりなく、海外の報道で知る始末だ。
こんなマスゴミはどれもいらない!
NHKニュース
9月30日 14時26分
秋篠宮ご夫妻 メキシコなどへ出発
秋篠宮ご夫妻は、グアテマラとメキシコを公式訪問するため30日、成田空港を出発されました。
秋篠宮ご夫妻は、成田空港で宮内庁の幹部らとあいさつを交わして飛行機に乗り込み、午前11時すぎに出発されました。
ご夫妻は、国際親善のためグアテマラとメキシコを公式訪問し、このうちグアテマラでは北部のジャングルでマヤ文明最大級の遺跡を視察されます。
そして、日本の公式使節団派遣から400周年を迎え、去年からことしにかけて交流年が続いているメキシコでは、中南米最大の国際芸術祭の開会式に出席されます。
また、それぞれの国で大統領を表敬訪問するとともに歓迎の食事会に臨まれ、秋篠宮さまが日本との友好関係の発展を願うスピーチをされます。
秋篠宮ご夫妻は来月10日に帰国される予定です。
ところで6月にアフリカ・ザンビアへ出かけられた時、宮内庁がご夫妻のスーツケースの鍵を忘れ、別の飛行機で届けるという失態があった。
よもや、今回はそんなことがないように。
秋篠宮ご夫妻のスーツケースの鍵忘れた
ご無事で公式訪問を終えて、お帰り願いたい。
画像などは、また、現地の報道に頼らねばならないかも。
コメント
コメント一覧 (6)
脅迫とは自作自演?それも十分考えられますね。
反日メディアがかばえば捕まらないのでは。
犯人はつかまるのでしょうか、
生暖かく見守りたいと思います。
検索して見つけました。これですね。日本を貶めたことは間違いないけど、脅迫は犯罪ですし、よくないですね。
朝日元記者の講師、解雇を 北星大に脅迫文 慰安婦報道
(10/01 07:00)
従軍慰安婦問題の報道に携わった朝日新聞元記者が非常勤講師を務める札幌市厚別区の北星学園大に対して5月と7月、この講師を解雇しなければ「爆弾を仕掛ける」「学生を傷めつける」などと脅す内容の手紙が2度にわたって届いていたことが、札幌厚別署への取材で分かった。同署は威力業務妨害の疑いで捜査している。
厚別署や大学関係者によると、手紙は5月29日と7月28日に、いずれも「学長」宛てに郵送で届いた。非常勤講師を名指しした上で、「日本をおとしめた。なぶり殺してやる。辞めさせなければ、学生を傷めつけてやる」「くぎ入りガスボンベ爆弾を仕掛ける」などと書かれていたという。手紙とともに虫ピンが数本同封され、送り主の名はなかった。
北星学園大によると、非常勤講師は朝日新聞に在職中の2012年4月から留学生向けの講義を担当している。北星学園大は「大学の自治を侵害する卑劣な行為には、毅然(きぜん)として対処する」との文書を出した。
かいつまんだ文章で失礼致します。
大学への脅迫文ですが、紙面には
非常勤講師の名指しとしか掲載はしていません。
5月と7月に手紙が大学に送付され
いずれも「辞めさせなければ関係の無い学生を傷めつける」「釘入りガスボンベ爆弾を仕掛ける」などの文章のようです。
ほんとうに皇室の中で一番ご公務をなさっているのにまったく報道がないです。
今回もご出発の画像がたった一枚。グアテマラの報道でもこの一枚が使われていました。がっくり。きちんと報道できないなら、店じまいせよ!と怒鳴りたくなります。
どうでもいい東宮一家の報道は逐一するのに。
また現地の新聞をたどって紹介するしかないのですが、英語でないので翻訳できないのが残念。画像だけでも紹介します。
ところでその脅迫文とは?調べてみます。
ご家族なのに、何故報道が少ないのか?
本当にマスコミ操作を疑ってしまいますね。
まして東宮はどうでも良い報道ばかり…
海外旅行での評価は、明らかに秋篠宮家が上なのですが。
素敵な紀子様のドレスが見たいので
どうかテレビ局の同行がありますように。
話しは変わりますが、
朝日関連で
帝塚山学院大へ脅迫文が届いたようですが、
北海道新聞では、それより大きなタイトルで
北星学園大にも今年、名指しの脅迫文が2度あったと掲載されています。