AS20160530003571_comm

5
30日、先の大戦で海外などで亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)の拝礼式が常陸宮両殿下ご臨席の下に、安倍首相や与野党幹部も出席した。

今回はご遺族に引き渡すことができなかった2337柱を同墓苑に納骨された。すでに納骨されたご遺骨と合わせると36万496柱となるという。


先の大戦でお国のために命をささげ、ようやく母国に帰れてよかった。安らかにお眠りください。
でも今の日本が自虐史観にまみれ、さぞ英霊たちはこのことを知ったら嘆くであろう。

この千鳥ヶ淵戦没者拝礼式には過去に秋篠宮両殿下、眞子さまもご出席された。



当ブログ過去記事:

2015年5月26日
「皇族方の月曜のご公務 2 秋篠宮両殿下」
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4879230.html

 

2014年5月26日には眞子様がご出席されていることが上記記事に書かれている。

 

そして今回は常陸宮両殿下がご出席、殿下は車椅子だ。若い皇太子夫妻はどうした?おさぼりばかり、今夜はまたコンサートだ。


AS20160530003566_comm

首相官邸サイト
平成28530

千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201605/30chidorigafuchi.html

平成28年5月30日、常陸宮同妃両殿下御臨席の下、安倍総理は、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた拝礼式に出席しました。

 今回の式典では、政府が派遣した戦没者遺骨収集帰還団等がロシア、ビスマーク・ソロモン諸島等で収容した戦没者の御遺骨のうち、御遺族に引き渡すことができない2,337柱が同墓苑に納骨され、既に納骨された御遺骨と合わせると36万4,896柱になりました。

 式典では、安倍総理を始め、関係閣僚、関係国駐日大使、関係団体の代表、御遺族の方々等が参列し、戦没者に対して哀悼の誠を捧げました。


7




20160530_001








共産党の小池晃書記局長が3年連続で出席、常陸宮両殿下に一礼と記事に書かれている。

plt1605300023-p2
共産党の小池晃書記局長が千鳥ケ淵戦没者拝礼式に3年連続で出席 常陸宮ご夫妻に一礼

産経新聞 530()1422分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000524-san-pol

  共産党の小池晃書記局長が30日、先の大戦で海外などで亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)の拝礼式に出席した。厚生労働省主催の拝礼式に共産党幹部が出席するのは3年連続3回目。小池氏は、常陸宮ご夫妻が臨席された拝礼式に安倍晋三首相や与野党幹部らとともに出席した。
 モーニング姿で現れた小池氏は、常陸宮ご夫妻が入場された際、他の出席者とともに起立して一礼した。引き続き行われた国歌斉唱でも起立し続け、その後献花を行った。

 小池氏は、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが出席された平成26年5月の拝礼式に、同党幹部として初めて参列した。かつて党綱領に「天皇制の廃止」と明記し、現在も皇室制度に反対している共産党はそれまで出席を見送っていた。小池氏は秋篠宮ご夫妻が臨席された27年5月の拝礼式にも出席した。

 共産党は今年1月4日、天皇陛下をお迎えして開かれた通常国会の開会式に志位和夫委員長ら幹部が出席。同党議員としては約69年ぶりだった。相次ぐ“皇室との接近”は、夏の参院選の改選1人区で民進党など他の野党との選挙協力を進める中で共産党の「現実路線」とソフトイメージをアピールする狙いがありそうだ。

plt1605300023-p1



両陛下小金井市へ、に続く。