(5228)

5月31日午後、皇太子さまがひとりでこども園「新宿区立四谷子ども園」を訪問。
こどもの日にちなんだ訪問だが、こどもの日の5月最終日になっての訪問となった。
天皇皇后から引き継がれた公務だが、その両親はなにも引き継がなくても大丈夫なほどのお出かけぶりなのだが。

雅子さんはのどの痛みと発熱の症状があるため、取りやめになった。
あの頑丈な雅子さんに風邪の症状は似合わない、仮病かな?


ANN 皇太子さま 「何楽しい 青虫見た?」こども園(0:59)
 


皇太子さま、認定こども園ご訪問

産経ニュース 2017.5.31 17:21


1496233597

  園児と言葉を交わされる皇太子さま=31日午後1時47分、東京都新宿区(代表撮影)

皇太子さまは31日午後、東京都新宿区にある認定こども園「区立四谷子ども園」を訪れ、体操をしたり、人形劇を見たりする園児らと交流された。当初、皇太子妃雅子さまも訪問する予定だったが、のどの痛みと発熱の症状があるため、取りやめられた。

 皇太子さまは遊戯室で、忍者の動きを取り入れた体操をする5歳児クラスの活動をご視察。4歳児クラスでは動物やロボットなどが登場する人形劇を見た後、園児らに「どんなことをして遊ぶのが楽しいですか」と声を掛けられていた。 

 皇太子ご夫妻は「こどもの日」と「敬老の日」にちなむ施設訪問を、平成27年から秋篠宮ご夫妻とともに天皇、皇后両陛下から引き継がれている。

1496233637

1496233253

1496232991

皇太子さま、ヘアにウェーブが。また髪型変えた?
1496243409435s


 

雅子さま発熱で公務欠席へ 子ども園訪問

宮内庁東宮職は30日、皇太子妃雅子さまに喉の痛みと発熱の症状があるため、
皇太子さまと共に31日午後に予定していた東京都内の子ども園への訪問を取りやめられる、と発表した。
皇太子さまは予定通り出向く。
 
雅子さまは先週も同じ症状を訴え、公務を取りやめていた。東宮職によると、一時は熱が下がったが、
29日から再び発熱。30日も微熱が続いており、侍医が住まいの東宮御所で治療と安静が必要と判断した。

 

都合のいい風邪ですこと。

 皇室画像掲示板から:

無題 Name 名無し 17/05/31()21:53 ID:KWzVTCEQ No.2013639  

ウスラバカが天皇で妻が基地外で娘がすり替えられてるから嫌だ。

 

う、やりたい Name 名無し 17/05/31()21:58 ID:LNsEmtC2 No.2013640  

お、女の子いいな〜
あ、あの子もこの子も
て、天皇になったら、つかまえてきて、やりたい

う、やりたい
た、たまんないっ  by変態性欲者徳仁

 

無題 Name 名無し 17/05/31()22:06 ID:PwAotMNY No.2013645  

偽物と知っていながら国民を欺いている宮内庁職員も同罪
フェイクニュースを流し続けるマスゴミも同罪

公安頑張って下さい

 

無題 Name 名無し 17/05/31()23:40 ID:di8kOQio No.2013739  

これが、雅子さんがドタキャンしたという「こどもの日」の
公務?
わがまま仮病の奥さんがいても、自分は天皇になれると
思ってるのね、ナルは・・・
哀れね。

 

無題 Name 名無し 17/05/31()23:43 ID:pK1V3yT2 No.2013742  

ナルさん、気の毒だな。

 

無題 Name 名無し 17/06/01()00:04 ID:tT7mrF8U No.2013765  

こんな茶番してどうするんだ。
国民は知っているぞ

 

ど〜してマタコさんは出て来なかったのぉ? Name 名無し 17/06/01()00:21 ID:yeYKthsU No.2013783  

デンマーク行き止められたからぁ?
「あー? デンマーク行けないのに、んなとこ出るかよー!!」だったのかな。

どーして止められたのかなぁ?
「アタシのお手々が勝手に動くのが、そぉんなにマズイわけぇっ?!」だったのかな?

いよいよ症状がヤバくなってるのかな?

帰りにこっそりスイスによってお父様とお母様に会えたかもしれないのにね。

 

無題 Name 名無し 17/06/01()00:55 ID:dbYtrN3. No.2013819  

相撲見物に出てきた雅子、
よく言えばシャイで恥ずかしがりの大年増。

ああいう場に増して着物で出るというのは
身の置き所がなくて小さくなってたようにみえた。

当分公務は無理。

勤労奉仕団に御会釈も出来ない婆が
皇后になったら発狂する。

 

無題 Name 名無し 17/06/01()03:08 ID:agLOd6vo No.2013928  

実にイヤだね、、このアホ小男がドス黒女に騙されたおかげで、
どれだけ日本を貶めていることか、、

 

夜は皇太子さま、ビオラ演奏をご鑑賞。

皇太子さま 「ヴィオラスペース2017」をご鑑賞

TBS News 2017年5月312314

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3067670.html

 

1496267388
 皇太子さまはヴィオラを中心とした音楽の祭典「ヴィオラスペース2017」を鑑賞されました。

 31日午後6時半すぎ、皇太子さまは東京・上野の音楽ホールに到着されました。この音楽祭は優れたヴィオラの音楽作品の紹介などを目的としていて、今回で26回目を迎えます。

 自らもヴィオラを演奏される皇太子さまはここ数年、毎年訪れています。今回はフランスの作曲家やフランスをテーマにした曲などが演奏され、皇太子さまは演奏が終わるごとに笑顔で拍手を送られていました。


20160605074111

20160605074239
CjyRJA6VAAI_ZhY

一方美智子さんは皇居で初繭掻(はつまゆかき)

<皇室>皇后さま、初繭掻

毎日新聞 2017/5/31() 19:13配信


1496214634

繭を取り外す作業をされる皇后さま=皇居・紅葉山御養蚕所で2017年5月31日午前10時ごろ(宮内庁提供)


 皇后さまは31日、皇居内の養蚕所で今年初めて繭を収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」の行事に臨まれた。日本古来種の蚕である小石丸が、わら製の蔟(まぶし)の中につくった繭を丁寧に手で摘み取った。その後、繭の周りに付いた細かい糸を取る毛羽取りの作業も行った。収穫した繭は、業者に渡され、生糸で収められる。【大久保和夫】

87453_news3067058_6_thum630
皇后さまが繭を収穫
時事通信 5/31() 14:06配信

  皇后さまは31日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、蚕の繭を収穫する「初繭掻(かき)」の作業をされた。
 皇后さまは、わらを編んで作った器具「蔟(まぶし)」から、純国産種の蚕「小石丸」が作った繭を一つ一つ丁寧に両手で取り、「今年はとても多いような気がしますね」「大収穫」と笑顔を見せていた。
 養蚕作業は明治時代以降、歴代の皇后が引き継いでいる。 


lif17053117580015-p1