園遊会が終ってかなり経つが、華子さまのお怒りが伝わって来たツイッターを読者さんから紹介されていたが、やっと記事に上げることができる。

あのグダグダ夫婦のせいで雨に濡れ、先がつかえて前に進まず。

マタコが遅れたため、雨にも祟られ、とんだ令和初の園遊会。

逆に30分繰り上げしてたら雨に濡れなかったかもと言われている。

着物に雷雨、座る場所もないのに30分も待たされて、ご高齢の招待客も華子様も大丈夫だったでしょうか?

どれもこれも時刻通りに開始されていれば回避出来た、とコメントが入ってます。

令和初の園遊会は大失態の舞台

あの夫婦のせいで皇室が崩壊の危機。

園遊会も雨を予想してテントをいくつか用意すべきだったのでは?

なにもかもグダグダ令和皇室です。

 

時事園遊会2


こんな酷い園遊会だったのにマスゴミはマタコ絶賛に呆れてしまう:

・雅子さんの令和初の園遊会でマナーのプロが「さすが」の雅子さんと簡単したのはコミュに―ケーションの能力の高さ

マスクで顔の半分が隠れているにもかかわらず、お優しい表情が見て取れ

・自然に色々な話題を振り、会話をつないでいき、気さくな雰囲気の中にも堂々とされていて、世界のどこにお出ましになっても素晴らしい、本当に私たちが誇れる皇后さまだと思いました

・雅子さまのコミュニケーション能力、思いやりの真心からのマナーは本当に素晴らしかった

・今回の園遊会の時間が大幅に超えたのも、さすが雅子さまと思える瞬間がたくさん詰まっていた

 


では華子さまお怒りの表情が見られるツイッターをどうぞ。
画像の下のコメント欄もとくとご覧ください:

  

園遊会華子さま



下記のツイッターをクリックしてください。
ず〜っと下まで詳細を見ることができます。

園遊会ノーカット版を飛ばし飛ばしにみて、最後の方で華子さまが職員さんと会話中にした表情が怖い。 ここからは主観だが、 多分園遊会で1番怒っていたのは華子さま。

2023/5/15

https://twitter.com/musubi76m/status/1658096308572532737?s=46&t=W-GqjZnOMRc5TRaSDrTq0Q

 


下記のツイッターに園遊会について詳しい書き込みがあります。
ツイッター後半下の方に詳しく書かれています。

 

https://twitter.com/Anne82981888704

 

・あの時は 列が長く止まってしまったのです。 だからずっと同じ方とはなしづづけることになってしまい、終いめには、佳子さまの話し相手に華子さまが相槌で参加するという場面もあり 華子さまの怒りの形相は佳子さまに向けられたものでなく、動かない「列」=両陛下への苛立ちでしょう。

 

・華子様 お労しい限り 佳子様 お優しく お気遣い これだから 雅子さんには 無理 あの障害は こうと思うと それしか見えないから 支援級で 何人も同じ気質の子と であいました 自分ルールは 曲げない 叱られても なぜを理解しない 社会性 協調性なし あるのは 過去も記憶しない 未来も考えない

・杖をつかれてもきちんと着物をお召しになり、バッグをお持ちになって歩かれる華子妃殿下

 素敵なお着物でした。 時間も会話の進行もグダグダで、長年園遊会にお出ましされている華子様は怒り心頭であらせられたでしょうね。

・佳子さまにとり 初めての園遊会なんですよ もっと華やかに盛り立ててもらってもいいのにそんな晴れの日を台無しにした無能アレラ

・一般家庭でも、食っちゃ寝、朝起きない、仕事しない嫁など即離婚。 標準レベルにも達していない怠け者。皇室などもってのほかです。

・皇室でも他所の王室でも、 自分よりもご高齢の方々が不調を抱えながらも公務や行事等を時間通りに、恙なく終えられるようにと頑張っていらっしゃる中、 平気で遅刻したり夏風邪のようなもので休んだり、ドタキャンドタ出が当たり前だったりの自堕落な人間性

 そりゃあ適応障害にもなりますわなw

・今頃になって思うことなんですが 最初から当時の宮内庁長官も言ってたのです。 酷い時は表に出せないと この意味がよくわからなかった 酷いのは本人だけに及ばず 人にかける「迷惑」が甚大なんだと言うことが身位のせいで誰も雅子さまを制御などできない 美智子さまですら無理で見守っただけ。

・しかし不思議なのは真新しく「小和田家代々の墓」って作れば良いのに、日本人の知識が無いから個人墓乗っけてボロを出す。 宮内庁も調べて完全に密入国の背乗り一族ってわかっていたんだよね。だから宮内庁発表の家系図に3代前は意地でも載せなかった。インチキってわかっているからね。

 

  

FwK9zbJaIAEGqee

FwK9zbCacAAaBBa

FwLBPAZaAAEk9Hm