remmikkiのブログ

天皇夫妻、インドネシアから帰国したら皇居賢所皇霊殿を参拝した。
でも雅子さんは「遥拝・お慎み」で参拝しない。

インドネシアへ行く前には参拝せず、帰国後参拝してもコーゴーは参拝せず。
武蔵野陵へ行かず、昭和天皇も呆れているのでは。
神道のトップであるべき天皇皇后がこんないい加減で伝統を守らない、資格はないのではないか。
日本国・日の丸・JAPANという背後の文字が恥ずかしい。

インドネシアから帰国


天皇、皇后両陛下ご動静(6月26日)

産経新聞 2023/6/27 08:27

https://www.sankei.com/article/20230627-OWLDMXQU3ZP4LMPM5I6MSNGELY/

 



(宮内庁発表分)

【午前】

陛下 賢所皇霊殿神殿に謁するの儀《インドネシア訪問からご帰国につき》(皇居・宮中三殿)

皇后さま 賢所皇霊殿神殿に謁するの儀に当たりご遙拝・お慎み《インドネシア訪問からご帰国につき》(御所)

【午後】

陛下 秋篠宮さまからご報告《インドネシアご訪問に係る国事行為臨時代行について》(同)

 


インドネシアから帰ってきてからもマスゴミ報道はアゲアゲ記事ばかり。
バカバカしくて掲載する気にもならない。

*           *           *           *

高円宮久子さまがフィンランドと英国から帰国されたが、報道は一切なし。
帰国した記事が数行昨夜の読売新聞に掲載されただけ。


高円宮妃久子さま、フィンランドと英国への訪問終え帰国
野鳥写真展の開会式などご出席
読売新聞 2023/6/27() 19:38

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b6df247250d462c134de3783907550b0c2f44d


フィンランドから帰国
 
高円宮久子さま

高円宮妃久子さまは27日、フィンランドと英国訪問を終え、民間機で羽田空港に帰国された。19日に出国し、自身が撮影した野鳥写真の展示会の開会式や、名誉総裁を務める国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」の記念会合などに出席された。

 

高円宮家久子さま フィンランドとイギリスを非公式に訪問へ 来月
19日から27日まで 宮内庁発表
日テレニュース 2023/5/29() 16:02

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e97c61e94b729d27be26d181f57e400838a8413

 


20230529-07974343-nnn-000-2-view


 
宮内庁は、高円宮家久子さまが来月19日から27日まで、フィンランドとイギリスを非公式に訪問されると発表しました。

 フィンランドでは、国立公文書館ミッケリ支部で開催される久子さまが撮影した鳥の写真展の開会式に出席し、イギリスでは「バードライフ・インターナショナル創立100周年記念祝賀会」に名誉総裁として出席されるということです。

 宮内庁によりますと、久子さまの写真展は海外ではこれまでに2回、スウェーデンとフィンランドで開催されましたが、実際に訪問して開会式に出席されるのは初めてだということです。

 また、久子さまが名誉総裁を務めるバードライフ・インターナショナルは去年が創立100周年にあたり、イギリスで行われた世界大会に久子さまも出席予定でしたが、エリザベス女王の死去を受けて訪問を取りやめられていました。

 

 

    mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (10)

    • 9. F.Y
    • 2023年06月29日 07:48
    • 皇后の医師団(団?)が随行しなかった理由として、愛子さんに付く必要があったのではないかという推理コメントを目にしました。
      なるほど!と思いました。
      医師団随行も愛子さんの見送り・お迎えも無いことが説明できますもんね。
      玄関先での見送り・お迎えの僅かなシナリオを覚えることさえ拒否して、「おむずかり」なさったのでしょうか。もう大人ですから自室引きこもり?

      宮内庁の動静からも愛子さんは消えたようですし、その説明にもなるかと。
      「愛子天皇」とかほざいている方々がいますが、その肝心の御方は自室という岩戸にずっとお隠れあそばすかもしれなくてよw
    • 10. Mikki remmikki
    • 2023年06月29日 18:20
    • >>9
      F.Yさん、

      愛子さんに医師団を付けるにしても医者なんていくらでもいるでしょうに。
      愛子さんの見送りも出迎えもないのは公に出せない何かがあるのかも。
      宮内庁の動静から愛子さんが消えたのはもう神社参拝も公務もできないということね。

    • 7. 秋津洲
    • 2023年06月29日 00:31
    • 久子さま、またチャイナカラーですか。
      なにやら中華民国の国民党軍の夫人のようですね。
      彼女らも日本を貶めるキャンペーンを得意の英語でさんざんしてきましたよね〜
    • 8. Mikki remmikki
    • 2023年06月29日 07:22
    • >>7
      ラビさん、

      天皇家の使命をまったく果していませんね。
      令和流は手抜き、やったふり、やらずにとぼける、国民を舐めてますよ。
      天皇家がグダグダだから政府もグダグダですね。
      さっさと令和を終わりにして次代にすれば日本もまともになるでしょう。
      二代続く嫁のせいで皇室もグダグダです。
      宮内庁が発表する皇族方の予定の表記がそんなことになっているのですか。
      朝日の予定表が有料記事になってしまい、見ることができなくなりました。
      見れなくて不便なんですが、買ってまで見ようと思いません。
      マタ子とアイボンに予定が無いから「天皇陛下」だけにしているのしょうかね。

      あっぱれさん、

      メイクが付かないように下に対策マスクね。
      あ、それ私もやったことあります。
      高価な素晴らしいマスクを頂いて、メイクが付くのが嫌なので下にもう一枚マスクしました。二枚マスクはもうしません。
      ダジャレ、上手いです!座布団10枚!
      マタコは、祭祀は“お慎み”だけど、飯を慎むことはまずないですね。

      秋津洲さん、

      そういえば、久子さま、チャイナカラーですね。
      ほんと、国民党軍の夫人か、主席夫人みたい。
      英語で日本を貶めるキャンペーンしてきたなんて皇族の資格無し。

    • 6. あっぱれ
    • 2023年06月28日 23:14
    • 飯を慎め、米食う資格なし

    • 5. あっぱれ
    • 2023年06月28日 23:09
    • マスクはコーデだね、メイクがつかないように下に対策マスク

      コーディネートは
      こうでぃねぇとw
    • 4. ラビ
    • 2023年06月28日 20:20
    • 神事を正しく執り行い、皇室の歴史と伝統を守り、後世にしっかりと継承する。それが天皇家の
      使命であるはず。手抜き、やったふり、やらずにとぼける、これが令和流とは腹立たしいにも程
      がある。政府がグダグダなのに天皇家までグダグダとは、日本はあれこれ退化し過ぎです。

      祭祀もしない、神宮や御陵への参拝もしない、楽な公務だけ選り好み。それを責められないよう
      にするため、皇族としてもっとも完璧な弟一家をサゲさせて、自分達をアゲさせる。やることが
      ゲスいのです。皇室を見下し、悪口を言う家から嫁を貰うとこういうことになるんですよ。

      そういえばとある皇室ブログで知ったのですが、宮内庁が発表する皇族方のご予定の表記に変化
      があったそうです。ナルの即位以来、アイボンがまだ未成年の時から、「天皇皇后両陛下、愛子
      さま」で出していた予定が、先週は「天皇、皇后両陛下」になり、今週は「天皇陛下」だけに
      なってしまったそうです。何か意図があるのでしょうか?

      マタ子とアイボンに予定が無い週は「天皇陛下」だけにしようと決めたのか?それともマタ子
      とアイボンはもう公務をしないのか!?ならば嬉しいですけどねぇ。まだ分かりませんが。

      でもこの表記の仕方はお花畑達からクレームが来そうですよね。「宮内庁からの嫌がらせだ!」
      とか「秋篠宮からの指示か!?」とか、ないことないこと騒ぎそうです。
      今後、どのような表記になるのか注視したいところです。


    • 2. とまと
    • 2023年06月28日 11:56
    • 久子さん、
      マスクを二重に付けているのですね。
      ヒモがニ本見えるので。

      マスクを重ねている人の声
      聞きづらくて疲れます。

      見るだけで息苦しくなります。

      レレレ誤夫婦、
      毎度、大切な事を省いている。
      もう、驚かない。呆れています。

      一日も早いお代替わりを願います。

    • 3. Mikki remmikki
    • 2023年06月28日 17:46
    • >>2
      アマテラスさん、

      子牛の授乳で白装束着てた味噌工場?そんなことありまたっけ?
      マスクも無しで見学して、商品すべて破棄とはなんともったいない。
      でも食べて負の法則喰らうより良かったのかも。
      訪英かないますかね、双方の親になにかあれば延期ですものね。
      売電が先に訪英ですからね、本当に招待されているのですかね?
      彼らが出歩くたびに過剰な警備で税金の無駄遣いです。
      広い皇居でじっとしてほしいものです。

      とまとさん、

      久子さまおマスクはいつも二重なんですね。
      声が聴きづらいですよ。
      見ても苦しくなります。

    • 1. アマテラス
    • 2023年06月28日 11:01
    • 今頃、静養に行く為の愛子さまのロケを考えているでしょうね。
      御料牧場で子牛の授乳で白装束着てたけど、どこかの味噌工場?では何も対策無しに見学し(時期的にマスクもなし)ヘラヘラと見物してましたけど、後にその時の商品は全て【破棄】されたようです。
      特にマサコさんはボサボサのハーフアップで、不潔そうでしたね。
      工場の方大変でした。

      今回のインドネシアには、にこやかに今上夫妻は【しかいし】されたようですw手放しカート運転とかドタ決めスピーチとかw逆にスピーチ取り消しもありましたね。
      インドネシアでの食事も朝から3食こんなに食べるんだとビックリです。
      こりゃ又、日本に帰ってから洋服のサイズ直さないといけませんねw
      ホント要らぬ金がかかるオババだな。

      この夫妻なら気にしないかも知れないけど、訪英が叶うまでそれぞれの親に生きていて貰わないと今秋はバイデンさんに負けたから、まだ予定だけですが、来年に延びたみたいですからね。
      てか?本当に招待はされてるの?怪しいな〜w

      見送り出迎えで【学業優先】の言い訳は苦しいから、擁護派は困ったでしょう。
      イギリスだったらお葬式に行くのに玄関先でニコニコのお手振りをしたのにね。喪服まで着ちゃって。
      職員、警護、多いのは人数だけで本来のお仕事は暇でしょうね( ˙-˙ )
      どちらも【裏】でのお仕事の方が大変でしょう。
      お忍びではないお忍びをし、時間関係なく鑑賞をし、帰りのランチやディナーの間もじっと待っている。
      皆さんプライドを捨てないといけません。自由ばかりを求める御一家を守らなければならないのですから。
      マサコさん、あなたを守ったのはこういう人達と旦那の身位と国民の税金ですよ。お忘れなきようw守りたくはなかったですが。


コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ