こんなのは参拝終えてからニュースにすればいい話。
伊勢神宮ひとりでは初とまたマスゴミがもてはやす。
秋篠宮家ではとっくにおひとりで伊勢神宮参拝されてます。
愛子さま、来月下旬にも伊勢神宮など…お一人で初の参拝へ
日テレニュース 2024/2/29(木) 15:32
https://www.youtube.com/watch?v=tyy8KzoYqMU
天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが、来月下旬にも伊勢神宮などを参拝される方向で検討が進められていることが分かりました。お一人での参拝は初めてです。
愛子さまは、来月学習院大学を卒業し、4月から日本赤十字社に就職されることが内定しています。
関係者によりますと、愛子さまは来月下旬にも1泊2日の日程で三重県と奈良県を訪れ、伊勢神宮と神武天皇陵を参拝される方向で検討が進められているということです。
皇室では、人生の節目に皇室の祖先とされる伊勢神宮と初代天皇とされる神武天皇陵への参拝が慣例で、愛子さまも大学卒業などを報告されるとみられます。
愛子さまは中学生時代の2014年、伊勢神宮に、2016年には神武天皇陵に、天皇皇后両陛下と共に参拝されましたが、お一人での参拝は初めてとなります。
【独自】愛子さま3月末にも伊勢神宮と神武天皇陵の参拝を検討 お一人での参拝は初 大学卒業と日赤就職の報告へ (0:51)
TBS
2024/2/29(木) 13:57
https://www.youtube.com/watch?v=0lP8BqokI2o
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、3月下旬にも三重県の伊勢神宮を参拝される方向で検討が進められていることが分かりました。お一人での伊勢神宮参拝は初めてです。
関係者によりますと、愛子さまは、3月下旬にも1泊2日の日程で、三重県伊勢市の伊勢神宮と奈良県橿原市の神武天皇陵を参拝される方向で検討が進められているということです。
この春に愛子さまは学習院大学の卒業と日本赤十字社への就職という節目を迎えられることから、その報告のための参拝とみられます。
愛子さまは2014年7月に伊勢神宮に両陛下とともに参拝されていますが、お一人での参拝は初めてです。
伊勢神宮は皇室の祖先神とされる天照大神が祀られており、即位や退位、結婚や成年などの際に皇族方が参拝することが慣例となっています。
秋篠宮家の次女・佳子さまは2015年の3月に、また小室眞子さんは2011年の11月に、それぞれ成年の報告のため伊勢神宮を参拝されています。
コメント
コメント一覧 (31)
伊勢神宮の中の
参拝者の休憩所?に
御即位の時の写真…
雅子サマのベストショット(笑)
修正写真?が
数枚、飾られています。
顔のボコボコ←ヒアルロン酸の入れ過ぎ?
カツラの揉み上げ部の浮きが、
画像修正されたのか…
雅子サマが
十二ひとえで、参拝時
後ろの神官?に
着物の一部を踏まれて、
雅子サマが、一瞬、オッ???なった後に、
苦笑いしてました。
「雅子様、ハプニングにも、
にこやかに対応」ネットには、
瞬間の映像と賛美の言葉、
ニチャンでは、「マサコ、おつかれさん!、
いったい、どれほど、神に嫌われているのか・笑」
あったのですが、、、(今も、探せば有るのかな?)
神道を嫌う?ソーカーの
マンセー達、
「皇后様の着物を踏むなんて💢」
苦情殺到して映像が消されたかもしれません。。。
とまとさん、
マタコの即位の時の写真が飾られているのですね。
当時の写真を見ても顔ボコボコ、画像修正されても無様です。
女官が十二単の裾を踏んだのですか。
結婚したての頃、伊勢神宮だったか、洋装で参拝した時も自分のドレスの裾を踏んだ画像が残ってます。
女官では無く、
神主さんみたいな装束を
着た男性だったと思います。
画像かネット記事が見つかったら
また、コメ欄に書かさせていただきます。
とまとさん、
あ、女官でなく、神主さんと書いてますね、失礼しました。
男性だったのですね。
いつも楽しみに拝読しております。
私は祖母に「雅子」と名前をつけてもらって、「私が名前つけたのよ〜(えっへん)」と大喜びで、義父母も「親戚にも皇族のかたと同じ名前の人がいるし、ますます縁起がいいわね!」と行ってくれたり、会社では年配のおじ様が「雅子さま元気ー?」と声をかけてくれていますが、私としては「あんなぐうたら性悪鬼瓦冷蔵庫と一緒にするな!善良な国民に謝れ!」と思っている日々です。
前置きが長すぎてしまったので本題なんですが、最近三匹がどこか外出すると本気でその土地が呪いで汚染される気がして怖すぎるので、どこか奥底に封印したほうがいいのでは(お札を建物全部に貼り付けるイメージ)、御供物(=グルメと酒)を捧げて日本を鎮めたらよいのでは、と思ってしまいました。
長々と失礼しました。今後も楽しみに読ませていただきます。
Blue Wさん、
擁護派は伊勢参拝は義務でないと言っていたとは呆れます。
それが今度は素晴らしい、とは、おバカでないの。
私も今度はどのアイコちゃんがいくのかなあ、と考えてます。
もう改元した方がよいと思います。
雅子(本名)さん、
投稿のお名前を見てドキッとしました。
ご本人かと思った!
お名前の「雅子」さん、縁起がいいどころか大変迷惑なことになっていますね。
結婚してアメリカへ行った友人も“Masako”と言う名前で皇太子と結婚した時、まわりの人たちに同じMasakoでおめでとう!と言われたと言ってました。ローマ字にすると同じですが、漢字は「正子」さんです。
ほんと、善良な国民に謝れ!と言いたいですね!
あの3人が出かけるところ必ず負の法則が発動しています。
土地が呪いで汚染されるのですね、恐ろしいです。
私はこのニュース読んだ時、ぼんやりと(どの愛子ちゃんが行くんだろう)と思いました。今まで影子説には懐疑的だったんですけどね。
とにかくやることなすことスマートではない天皇家
自滅するのはご勝手にですが、そのせいで国民や他の皇族の方々に迷惑かけるのはやめてほしいですね。
令和になって日本の自然界も政治の世界も碌なものではなく流石に改元した方がいいのではと思ってきました
宮内庁ホームページのトップページに、天皇家だけでなく新たに「秋篠宮家の最近のご活動等」
という項目が出来たようです。秋篠宮家シフトへの準備でしょうか。良い傾向ですね。
アイボン天皇は完全に却下で、皇統が秋篠宮家に移るということでしょう。それが正しい皇位継
承であり、皇室と皇統を守るということです。
そろそろマスゴミも秋篠宮家へのデマや誹謗中傷を大々的に書けなくなっていくのではないでし
ょうか。そもそも叩く相手が間違っているんですけどね。
下天家サゲ、秋篠宮家アゲの華麗なる手の平返しに期待しましょう。
とまとさん、
伊勢にはおいしいものがたくさんあり、何度も行きたくなる場所なんですね。
関西からは日帰りツアーがあるのはいいですね。
式年遷宮のお祭りに殿下や眞子さんもはっぴを着て参加されたのですか。
ラビさん、
やっと秋篠宮家の最近のご活動が新たに入ったのですね、遅いです。
宮内庁HP見てみましたが、皇嗣家のご公務はどれも重要なご立派なご活動ですが、天皇家はやたら文字が多いな、と感じるとマタコの“お慎み”も祭祀の一行に入っているのには笑えましたが、祭祀をしてないこと記すのは大切ですね。
皇統が秋篠宮家に移るということですね。
マスゴミはもうデマや誹謗中傷を止めるべきです。
叩く相手が間違ってます。
手のひら返し期待してます。
ブログ主様
伊勢…三重県って、
美味しい物も、沢山あって、
また、行きたくなる所です。
手軽な価格でランチ付き
伊勢神宮 日帰りツアーが
たくさん 大阪から出ています。
空席が有れば
前日申し込み可のツアーも。
(一月、二月は、
普段の ちょっと贅沢ランチを我慢して
その分、三重県に行っていました)
式年遷宮直後と違って
建物がしっくり(?)してきて
改めて、歳月の流れを感じました。
式年遷宮前は、
日本各地で丸太運び出しの
儀式?お祭り?があって、
賑わったそうです。
殿下や眞子さんも はっぴをお召しになられて
参加されていたそうです。
一月、二月で 計3回
伊勢神宮に参拝しました。
バスツアーだと
伊勢神宮参拝、参道のおかげ横丁を
合わせて二時間のスケジュールでした。
私は、関西住みだから、
行きたい時に行けるけれど、
遠方からの人の日程と、
「人払い」が重なると、
本当にお気の毒でなりません。
神様のいらっしゃる所、
内親王一人の為に、
長時間「人払い」なさらないで
いただきたい。
ラビさん、
2014年の記事ですね。
愛子さん不登校で学習院をこんなに休んでばかりなのに特別待遇で卒業できたのですね。
10年前はけっこうまっとうな記事を週刊誌は書いていたわけですね。
裏をしっかり取って書く、は基本ですよ。
今は情けないマスゴミ界です。
愛子さんの伊勢参拝、そばに誰かがついてささやいてくれればいいですが。
またイヤホン付けて遠隔操作で指示するのかな?
國生丸さん、
秋篠宮家ではお子様方、とっくに伊勢神宮参拝をおひとりでされてます。
22歳になってこれだけ大騒ぎで行く行く詐欺ですかね。
単独公務も出来てないし、できないことだらけなのに子供の一人お使いをこんなに褒めそやされて、おかしな週刊誌です。
内親王の肩書あっても障害をカミングアウトすればいいのに下手にご優秀説ばかり流すから辛くなるのです。
電気うなぎさん、
3月20日が卒業式、4月1日には入社式なんですね。両方出られるのですかね?
卒業式は行ったふり、事前のロケ撮影も可能、入社式は嘱託だからパス。
左手にハンカチ握りしめて参拝ですか。
3月22日にはアレラ夫婦は能登ですか。
秋篠宮家はすんなりと伊勢参拝済まされましたが、アイボンは一世一代の大舞台のようです。
庶民でないから二礼二拍手一礼をする必要なし、玉串を捧げたでしょ。
アンチは無知の上にすぐに発狂するのですね。
とまとさん、
伊勢神宮に3回も参拝されたのですか。
関西にお住まいなら関東より近いですね。
ひと払いなど国民に寄り添うと日頃言っている一家のやることではないです。
記事のアップありがとうございます。
「検討」ですね。3月20日に卒業式、4月1日は入社式(たぶん)、その間に…って、アイボンに出来るのか?
卒業式は行ったふり、入社式は嘱託だからを言い訳にして伊勢神宮参拝に全集中するのでしょうか。
左手にライナスの毛布よろしくいつものハンカチ、後退りも出来ないのに大変ですね。やっぱり無理〜。
宮内庁が発表したのではないのですね。
それと、ナルマタは3月22日に能登に行くそうですけど?
となると、同行してまた日赤がどうのこうのとアゲアゲするのでしょうか。
あー、わかった。伊勢神宮参拝よりも被災地に行くのを優先させた国民思いの愛子さま?
やるやる言っておいて、また時間稼ぎかな?
高校生の悠仁さまが難なくこなしたことが、アイボンにとっては一世一代の大舞台なのですね。
悠仁さまが皇族としての流儀で参拝なさった(玉串を捧げた)とき、アフォどもは「二礼二拍手一礼を知らんのか!」などと発狂しましたが、庶民じゃあるまいし。アイボンは二礼二拍手一礼をするのでしょうか?(笑)まぁ、結婚したら平民になる方ですから、庶民の参拝方法を今のうちに練習しておくのも良いかもです。
伊勢参拝で笑顔も学校生活は一悶着か」というタイトルです。
https://dot.asahi.com/articles/-/105985?page=2
アイボンの両親との初参拝が、秋篠宮家のお子様方よりもだいぶ遅かったことや、アイボンの不
登校の様子、マタ子が昼夜逆転型の生活に戻ったことにも触れています。
昔はきちんと事実を伝える週刊誌が多かったです。そういえば、昔は裏をしっかりとってから掲
載しないとダメだった、と言っていた皇室担当の記者がいました。至極真っ当な話です。
今は天皇家の金の力か、オワダ家の圧力かは分かりませんが、プライドも才能もない記者ばかり
になりました。情けないマスゴミ界です。
妄想や嘘ばかり書いて金を儲けるなんて、なんたる手抜き!詐欺師もいいところです。
さて、アイボンの伊勢参拝ですが、果たして1人で失敗なくできるのか。まさかナルマサがこっ
そり付いて来て「愛ちゃん、そこでお辞儀!」とか言ったりしないか。
アイボンの誕生日映像や写真を撮る時は、成人してからもナルマサが付いて来て、カメラマンの
方から「愛ちゃん、こっちよー」「笑ってー」と声をかけていたとNHKが報じましたね。うち
の娘は小4くらいにそれをやったらムッとされたので、それ以来やめましたよ。
まあ、幼児が1人で初めてのお使いをするのを見るような気持で見ようと思います。でも最近は
映像も下天家の都合の良いように編集されますからね、安心はできませんね。
まるで完璧に出来ているかのような編集や記事も、事前にナルマサから指示が出るでしょう。で
も見る人が見れば、ちゃんと分かるのですよ。
皆さま
こんにちは😊
あのあどけない愛子ちゃまがやっと伊勢神宮へ😊
remmikkiさまではありませんが、本当にどうでもよい話ですね。
お母さまも園遊会で10メートル歩いたとか、15歩歩いただかと話題になりましたねw
ただ、伊勢神宮参拝をされたから天皇陛下になれる訳ではありません。
あちら側のサポーターの皆さまに予め、お伝えしておきませんと更に勘違いをされそうです。
悠仁さまの単独での参拝には、一人と言っても大人が大勢いるじゃないと、訳の分からないコメントをしていらした方々、良かったですね。
私は影武者の愛子さまでは?と思っております。
どちらにせよ、最初から公にしておけば、このような可哀想な思いをさせる必要もなかったのに今更、ですよね。お母さまも失敗してしまいましたしね💦
それにしても、全く悪意のない大谷翔平選手に被されたとは(笑)
大谷選手のさらなる活躍と末永いお幸せをお祈りしております。
アマテラスさん、
へぇ〜、対策本部ね、仰々しいですね。
そのくらい対策しないと滞りなく参拝できないということね。
清子さんが付き添いか、あり得ますね。
擁護らの参拝後のコメント準備ね、どれも笑えるコメントとなるでしょうね。
Qさん、
皇族方は当たり前のように参拝されてましたよ。
それが彼女には一大事、ということは普通でない娘さんということ。
見守れ?母親も見守れと数十年、親子して見守れか?もう嫌です。
さくらさん、
ひとりで行くことがこんなに大変なんですね。
幼児じゃあるまいし、ひとりでと言っても女官やら大勢付き添いますよ。
ひとりでないです。
あっぱれさん、
ひとり行動ではないですよ、自分で切符買って電車に乗ってはできない、宮内庁がすべてお膳立て、言われた通りに動けばいいこと、それをひとりでひとりでとうるさい!
今年は“初シリーズ”の連続ですね。
たまさん、
子供の初めてのお使いですね。
モルツさん、
ひとりでないですよ、女官やらSPやら職員やら、大勢付き添います。
自分で切符買って乗るわけでもなし。まるで幼児の初お使いです。
くだらない報道を見ている裏でとんでもないことが決定しそうで恐怖です。
上川大臣、やはりとんでもない発言、DS側ですね。
我那覇さんの動画、長いので時間のある時に見てみます。
とまとさん、
ひとりではないです、大変な団体旅行ですね。
税金いくらかかるやら。
一般人の人払いもあるでしょう。
3月下旬は春休み、なんで人が大勢参拝するこの時期を選ぶのか?
迷惑ですよ。
伊勢の國からさん、
幼児の初めてのお使いですよ。
化けの皮がはげないように偽物を使うかもしれないし。
皇族方が三重県に来られることは県民の皆様にとって誇りなんですね。
でも今の天皇一家には誇りなど感じられないです。
秋津洲さん、
3月下旬は毎年スキー静養に行っていた時期です。
今年は行かないのか?
雪崩事故で高校生が何人も亡くなったのにスキー静養していました。
自分達のお楽しみは積極的です。
国民に寄り添うなんて嘘です。
木枯らしさん、
毎度行く行く詐欺です。
今度は大勢の付き添いを引き連れての大名旅行でしょう。
この一家を擁護する連中はカルト信者ばかりですから嘘も百遍言えば本当になると信じる連中です。
ピーナツ好きさん、
そうか、動員するなら全国から集めるから早めの報道にしないとね。
本当に優秀か、たんと見せてもらいましょう。
メルさん、
ようやくひとりで参拝できるようになった、でも大勢の付添人を連れてでしょう。
これひとりと言えますかね?
「検討する」はまだ確定でない、ということはドタキャンもあり得るということね。
初心者さん、
まだ「検討」レベルなんですね。
毎日ヒマなのになんで春休みに実行するのでしょうね。
さっさと行けばいいのに特訓が間に合わないのかも。
出るぞ出るぞと事前にうるさいほど報道させるものもあれば、出なければ黙って報道もしない、ずるい一家です。
シマエナガさん、
愛子さんの幼児の頃を“あどけない”と言えますかね?
ちっとも可愛いと思えませんでしたけど。
ブスっとしてニコットもしない子供時代でした。
そういえば母親も園遊会で何メートル歩いたと言われてましたね。
悠仁さまはとっくに伊勢神宮単独参拝されてます。
私も出て来るのは影武者ではと考えます。
週刊誌レベルではなく一応報道局からの発表で「検討」なんですよね。
しかも学生が春休みの3月下旬って、、。
どうせヒマなんだからそんな混み合う時期じゃなくさっさと行けばいいのに特訓が間に合わないんでしょうか。
内親王単独で貸し切り状態にはできないからどこまで撮影させますかね。
日赤就職みたいな不本意なことは突然発表され、なにやら実績にカウントしたいランチ会や参拝や講書始の儀みたいなのは出るぞ出るぞで事前に何回も報道させてますが、だんだん興味をひくのが難しくなってきてますね。
秋篠宮両殿下のような積み重ねた実績も佳子様の華やかさも悠仁さまのような知的で爽やかな佇まいもないモッサリ娘ですもん。
remmekkiさんのどうでもいい気持ちわかります。
しかし「検討する」ということは、まだ確定ではない?
迎える神宮側も受け入れ準備が大変でしょうし、皇居でも特訓中かな?
皆様も予想なさっていますが、この参拝が実現すればまた例のアゲアゲ報道が騒々しくなりそう。
これを見て、全国の煎餅さんたちはお伊勢参りに出掛ける・・・・のか?鳥居くぐれる???
特例で行っちゃうかな。それとも、動員出来ない言い訳&ミス隠しとして、貸切参拝かも。
ま、本当に優秀ならビシっとその姿を見せて頂きたいですね!
どうなることやら。
行くものなんですかねえ。
行ってから記事にすればいいのに、まだまだマスゴミクズ
に払う💰があるのかしら?
マタコアイコンアゲアゲキジにはうんざり!
嘘ばっかりです。
まあ、作り物だから仕方ないです。
何しろ、シューキョーヒダリマキさんたちは
嘘でも百遍流せば本当になると信じてるお馬鹿さんども。
操られる国民もおバカちゃんですから仕方ないわね。
おバカちゃんを治す為に、このブログに来て学べば
治ります。
那須で雪崩事故があり高校生が亡くなった後も、しれっとお楽しみスキーに出かけました。
愛子さま神宮参拝しようが、両親が被災地遊覧飛行しようが、忘れませんよ。
自分達のお楽しみには積極的なくせに国民に寄り添ってとホラばかり吹く。
化けの皮がどのように剥がされていくのかを楽しみに拝見させていただくことにいたします。工作する側もまたいつも素人くさいことをやるので、今度はどのようなことをやらかしてくれるのかといった気持ちです。
皇族方が三重県に来られることは、県民にとっては大変な誇りでもありました。必ず近鉄をご利用になりますから、本当に私どもの近くを通られます。ただそれだけでも誇りで、乗っておられる電車を見に行ったこともあります。
しかし、もう、そのような気にはなれません。県民の誇りを返していただきたいです。日本人としての誇りを返していただきたいです。このように日本人の魂が壊されていくのがただただ無念でなりません。
内親王一人…
女官、宮内庁職員、SP〜
大変な団体旅行(゚∀゚)に
なると思うけど、
内親王の参拝で、
一般人の人払い、
どうするのだろう。。。
三月下旬、
学校などは、春休みの真っ只中の
観光シーズン、
人払いをされたら、
旅行会社のバスツアーなどは、
予定が変わって大変ですね。
自分で電車の時刻を調べていくのとはわけが違うし、
ましてやもう成人した大人なのですから
【ひとりでできるもん!】と5歳児かよってな騒ぎですね(呆れ)
アイボンのニュースよりこちらの方が問題ですね。
【上川大臣がIHRに関し国会の承認を必要としないと発言】
https://x.com/ganaha_masako/status/1763070987262922929?s=20
そしてIHRの改定が本当にヤバイです。
(こちらに集われている方々はもうわかってらっしゃると思いますが
パンデミック、IHRとは?こちらの動画でわかりやすく解説してます)
https://www.youtube.com/watch?v=vJe1R0uDxNE&t=833s
今年は「初めてシリーズ」の一年になるんやろうね
天皇が直々国民に「見守れ」言うて愛子ちょんの教育と躾を放棄されはりましたからなあ
ほなら、見る価値あらへんけど見ときまひょな
幼児じゃあるまいし
行けて当たり前
さっさと行け
していた事、できた事が彼女には一大事。
生温く見守るのももう嫌になりました。
一般の参拝者の方への配慮、参拝手順をどの様に伝えるか、参拝の時間帯、緊急事態(パニック状態)の対応etc.....愛子は後退りが出来ませんとも言っておかなくてはいけないし、決まり事の変更は絶対にないようにとも。
報道関係各位への撮影許可場面の通達も抜かりなくしなくてはいけません。
勝手な想像ですが、清子さまに付き添いを打診したのではないかと思っています。お断りして欲しいですけどね…
さぁさぁ大変だw擁護らも参拝後に出すコメントの文言を考え中でしょうね。
オーラが云々、やはり本物は違う云々、涙が出ますw、全天候対応のスピリチュアル系コメント、ただおひとりの皇女様?、で、、【愛子天皇】とオチをつけるっとねw