英国訪問はやっぱりほんとうだった。
チャールズ国王とキャサリン妃の病発表でまだ完治せず、治療中というのに押しかけ訪問していいのだろうか?
テレ朝ニュースによると、
「天皇陛下の外国訪問については通常、官房長官が記者会見で発表しますが、招待国であるイギリス側と同時に発表することとなり、時差の関係で異例の深夜2時の発表となった。」
両陛下が6月下旬に英国訪問 チャールズ国王主催の晩餐会などに出席で調整へ (1:27)
テレ朝ニュース 2024/4/27(土) 2:00
https://www.youtube.com/watch?v=DGRRTSLBNOs
天皇皇后両陛下が6月下旬にイギリスを訪問されると宮内庁とイギリス王室が同時に発表しました。
天皇皇后両陛下のイギリス訪問は、おととし死去したエリザベス女王が4年前に招待していましたが、新型コロナウイルスの影響で延期されていました。
今年1月になってチャールズ国王が改めて招待し、両国で調整した結果、6月下旬に国賓として訪問されることになりました。
関係者によりますと、期間は約1週間で、歓迎式典やチャールズ国王が主催する晩餐(ばんさん)会などに出席される調整が進められているということです。
天皇陛下の外国訪問については通常、官房長官が記者会見で発表しますが、招待国であるイギリス側と同時に発表することとなり、時差の関係で異例の深夜2時の発表となりました。
【天皇皇后両陛下】イギリスを公式訪問へ…国賓として6月下旬に (0:52)
日テレニュース 2024/4/27
https://www.youtube.com/watch?v=G4ve_0S-g8w
両陛下は、故・エリザベス女王からの招待で2020年春にイギリスを訪問されることが計画されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大のため、延期になっていました。
訪問はおよそ1週間の日程で、6月22日にロンドンに到着し、その後、バッキンガム宮殿での歓迎行事や晩さん会やエリザベス女王の墓へのお参りのほか、滞在最終日には天皇陛下や皇后さまが留学していたオックスフォード大学への訪問も調整されているということです。
また、陛下はイギリス留学中にテムズ川の水運を研究されていましたが、関連する水関係の視察も検討されているということです。
チャールズ国王は、今年初めにがんが見つかったことが公表されていますが、訪問の調整は、国王の治療の経過をみながら進められているということです。
両陛下のイギリス訪問は、エリザベス女王の国葬出席のおととし9月以来で、国際親善訪問としては去年6月のインドネシア訪問以来、即位後2度目となります。
天皇皇后両陛下 6月下旬に訪英へ 国賓として公式訪問 (0:44)
TBS
2024/4/27(土) 5:32
https://www.youtube.com/watch?v=h4yZmQIBYhM
天皇皇后両陛下が6月下旬にイギリスを国賓として公式訪問されると宮内庁が発表しました。
両陛下のイギリス訪問は即位後最初の外国訪問として2020年に予定されていましたが、新型コロナの感染拡大で延期になっていました。
日本とイギリスの間で日程などの調整が進められていますが、関係者によりますと、両陛下は6月下旬から1週間程度の日程でロンドンに滞在し、バッキンガム宮殿での歓迎行事や晩さん会に出席するほか、両陛下が留学したオックスフォード大学への訪問も検討されているということです。
両陛下を国賓として招待したチャールズ国王は「両陛下をお迎えすることを心待ちにしている」としています。
両陛下、6月ご訪英 国賓で初 150年以上続く皇室と英王室の歴史
産経新聞 2024/4/27(土) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de039cd3eddc880a8688929d91360c549c9dec4
本C天皇、皇后両陛下の英国ご訪問を巡る経緯
両陛下は令和2年、英女王エリザベス2世の招待により国賓として英国を訪問される予定だったが、新型コロナウイルス禍で延期に。女王が死去した4年9月、両陛下は訪英して国葬に参列されたが、短期間の滞在だった。5年5月のチャールズ国王の戴冠(たいかん)式には、秋篠宮ご夫妻が参列されていた。
宮内庁によると、今年に入り、チャールズ国王から両陛下に対し、改めて招待があったという。上皇ご夫妻が過去に国賓として同国を訪問された際には、歓迎行事や、バッキンガム宮殿での晩餐(ばんさん)会などが行われた。
英王室では2月以降、チャールズ国王とウィリアム皇太子の妻、キャサリン妃が相次いでがんと診断されたことを公表。今後、王室メンバーの体調も考慮して最終調整が進められるとみられる。
天皇、皇后両陛下が6月に英国を国賓訪問へ 英国王は一般に姿見せる公務を30日に再開
2024/4/27 07:30
https://www.sankei.com/article/20240427-3KC4UMVQPNISBKPEFPBC6X2MQY/
天皇、皇后両陛下=2月23日、皇居・宮殿(松井英幸撮影)
【ロンドン=黒瀬悦成】英王室は26日、天皇、皇后両陛下が6月下旬に国賓として英国を公式訪問されることになったと発表した。チャールズ英国王が両陛下を招待した。
両陛下は2022年9月、エリザベス女王の国葬に出席するため英国を訪問されている。20年春に国賓としての英国訪問を予定していたが、新型コロナウイルス禍のため延期されていた。国王は皇太子時代に5回日本を訪問している。
英王室はまた、国王ががん治療のため見送ってきた、一般市民らの前に姿を見せる公務を30日から再開すると発表した。
国王は1月、前立腺肥大の治療のためロンドン市内の病院に入院した際に、前立腺とは異なる場所にがんが見つかり、通院治療を受けている。
医師団は、治療の経過が順調だとして公務再開に問題はないと判断。国王は今月30日、カミラ王妃とがん治療施設を訪れ、医療従事者や患者らと面会する。
国王は昨年5月にロンドンのウェストミンスター寺院で行われた戴冠式から1年を迎える。英王室は声明で「両陛下はこの1年間の喜びと困難の中、世界中からの寄せられた多くの優しさと好意に深く感謝しています」とした。
コメント
コメント一覧 (37)
別の情報源によると、天皇皇后両陛下は6月にイギリス王室を訪問予定であったが、実はチャールズ国王は既に亡くなっており、イギリス王室の人間がほとんど亡くなっていて、6月のイギリス王室訪問は中止になったと聞いていたが。
こちらのremmenki様が紹介された情報では6月訪問がはっきり決まったと。
いったいどちらが本当の情報なのだろうか?
先程の情報源によると、日本の天皇皇后両陛下の6月5のイギリス訪問は実は罠で、イギリス側が天皇を暗殺をする為にイギリスに天皇を呼んだと聞いていたが。
その情報源によるとイギリス王室の人間たちは既に実は暗殺されているという。だからもしかしたら、日本の天皇陛下も、のこのこイギリスに行ったら○○されるかもしれないですね。
ブラックホールさん、
え〜っ、まさかチャールズが亡くなっていて今いるのは偽物?
それはないと思いますが。
イギリス王室の人間がほとんど亡くなっていて、6月のイギリス王室訪問は中止?
それもよくわかりません。
6月5日のイギリス訪問は実は罠で、イギリス側が天皇を暗殺をする?
恐ろしいことですね。
佳子様のギリシャ御訪問、ナルマタが予定している英国訪問よりも先だったので良かったと思っています。
佳子様のギリシャ御訪問が爽やかに、和やかに、素晴らしい成果で成し遂げられた後であれば、ナルマタの恥晒しの珍道中はそれこそお笑い芸人のショーを見るような余裕で見ることができます。
ナルマタは、ロイヤルの本拠地英国からの「ご招待」というお墨付きのようなものを得たいだけなのではないかと思っています。
私は、マタコは完璧な「K国人」だと思っていますし完全な犯罪者だと思っています。
思っているだけではなく、それぞれにちゃんと証拠があります。
早く、BBCあたりが世界中に広めてくれないかな心より願っています( ´艸`)。
電気うなぎさん、
彼女は半島人ですよ、親もそう。三代前がさかのぼれない家系です。
とにかくチャールズが国王でいる間に行かせてもらいくたく必死です。
ウィリアム王子が即位したら招待は皇嗣家となるでしょうから。
チャールズ国王は治療中ですし、晩餐会を開けるのでしょうかね?
皇族方の海外ご訪問は荷物がかなり多いと思います。
売りたいお宝なんか荷物検閲がないからもっていくのではないですかね?
政府専用機ですから問題ないでしょう。
以前秋篠宮両殿下が海外訪問された時、大変な問題が起きたことおぼろげながら覚えてます。過去記事にも書いたはず。
メギィーさん、
そうですね、佳子さまのギリシャ訪問が先でよかったです。
素晴しい外交を示してくださる佳子さまの後でみじめでみっともないテンノーコーゴーの英国訪問で比較されることでしょうね。
マタコはK国人です。日本人らしさがまったくないです。
BBCあたりが今回の訪問で暴露してほしいです。
記事のアップありがとうございます。
※加筆・修正してしつこく投稿します。ダブっていたり、掲載できない場合はお手数ですが削除をお願いいたします。
恥の概念が無いコーゴーは、やっぱり半島人?
こんな我儘に応えてやるからには、イギリス側も何らかのお土産が欲しいのでしょうね。そうだとしたら、強欲はお互い様なのか。
エリザベス女王の約束と言っても口約束だと思うのですけど。「来るように言われたから国賓として呼んでくれ」って…。ウィリアム王子なら絶対に呼んでくれない(さすがに祖母の口約束の対応は出来ないし、会いたいのはテンノーコーゴーではなく、おそらく皇嗣殿下や悠仁さま)だろうからナルマタもなりふり構わず。
眞子さんの結婚の裁可を「先代の下したものだから取り消せない」と擁護たちは言っていました。でも故人との約束を果たすべしとは、ダブルスタンダードでは?ご都合主義。
せめてもの救いが、英国王室と接するのが、せいぜい晩餐会ぐらいだということです。(それなのに国賓?)
しかし、国王としては闘病中の体に鞭打っての参加でしょう。キャサリン妃は参加しないかも。
そんな状況なのに、マタコが我儘かまして体調の波が〜などと言って欠席したら、あるいは出席しても夫婦でいろいろやらかしたら、日本の恥どころか国辱ものです。ニタニタ笑いの国葬の時の悪夢、再び。
ナルマタの海外公務って、物凄い量の荷物を持っていくそうですね。政府専用機で行きますから。(それがよほど後ろめたいのか、秋篠宮家にスライド)何か持ち出して売っ払うのでしょうか。
アイボンの高価なアクセサリーも、あまり使い回していませんよね。こっち方面はマタコが実家に下げ渡していそうです。(前科あり)
で、寸前で「体調の悪化」などと言ってお断りするんじゃないかなぁと。
最初から断るよりも、一度は招待しておいて、そのあと「本当は招待したかったけどねぇ〜、残念です!」みたいに断った方がアレラが納得すると読んでいる気がします。
もしくは、訪英できたけどすごく粗末な扱いをされるとか、王族方に微妙な表情をされまくるとか、インドネシアみたいに朝晩お弁当とか(笑)。
そもそも亡くなった母親が生前に会う約束をしていた人など息子には直接関係ないわけで、正直良い迷惑なんですよ。
もし私の母が亡くなっていたとして、生前会う約束をしていたからと誰かに来られても困るんですよね。ナルマサは空気読めよって思います。マタ子は国賓が自宅に来ても顔も出さなかったことが一度や二度ではありません。
しかもエリザベス女王は亡くなったのだから、じゃあナルマサは女王に会いたかったのではなく、イギリスにさえ行ければ相手は誰でも良かったの?って思います。
そもそも心からエリザベス女王のことを想うのなら、国葬の前のレセプションや棺へのお別れに行ったはずです。行ったのはナルだけで、マタ子はホテルでゴ〜ロゴロです。
そんなマタ子を国王は快く思っていないでしょう。しかも自分らの箔をつけるためか、インスタのネタにするためか、はたまたガーター勲章欲しさか分かりませんが、アレラが下心で訪英するのは確かです。
訪英できても、できなくても、アレラの好感度はダダ下がりますよ。自分勝手で気遣いができない者など、ロイヤル失格です。
あっぱれさん、
その動画を昨日夫が見ていて発言が耳に入ってきてすごく怒りました。
そんな嘘八百を鵜呑みにするな!ああいうのを簡単に信じてしまうとはそんな動画は取り締まってほしいです。
アキヒトが言ったこと撤回してほしいですよ。
馬鹿はすぐに信じてしまいます。
「天下御免の素浪人」というブログ主もバカのひとりです。
ラビさん、
私もそれ、考えましたよ。
とりあえず、受け入れて了承した。
体調の悪化でいつでもお断りできますからね。
おっしゃるような断り方が無難です。
受け容れての“塩対応”もお手並み拝見です。
マタコは国賓が御所に来ても出迎えない人ですからね。
英女王が招待したと言って、亡くなられたのですから約束守る必要ないと思うのですが。
行ったら行ったで好感度はダダ下がりでしょう。
なにをまたやらかすやら、楽しみでもあります。
明仁が百済と遠縁だって公式に言っちゃった過去はどうすんだろね
バカは吐いた唾飲むのが好きだな
この時期に実行されるかな?
F.Yさん、
ドバイでも洪水、ケニアでも洪水が起きているのですね。
ヨーロッパでもそうでした。
異常気象の元凶は中国の三峡ダムと人工降雨プロジェクトなんですか。
あきなさん、
実行するのでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5103e7a71aec2a1fb0532834312ba88ce6dbe40d
3月中旬からその兆しの大雨が続いていたとのこと。
ご一家はご存じかな〜。ケニアよりイギリス〜♪かな。
雨季とは言えサバンナ気候のケニアもとはビックリですが、ドバイでも洪水ですからね、そりゃそうかーでしょうか。
この異常気象は、元凶は温暖化ではなく中国の三峡ダムと人工降雨プロジェクトではないかという説があるようですね。
二度と帰って来れないような何かが起こればいいなあ
秋津洲さん、
アレラ擁護派はこのフルムーン旅行に莫大な税金が使われることにはだんまりなんですね。
癌闘病者が2人もいる王家に厄介に行く図々しさにも何も言わないのか?
秋篠宮家だったら罵詈雑言ですわ。
修士を取れなかった大学へ行くなんて恥ずかしいと思いますよ。
アマテラスさん、
えっ、悪化している?
即位が近いかもしれないウィリアム王子も不安になるでしょう。
そういう状態の英国へ行こうとしているなんて狂ってます。
マンハッタン在住さん、
来るもの拒まずの英国ですか。
来たいなら勝手に来い、でも晩餐会は体調次第よ、ということか。
こんな一家を天皇家としている日本国民も哀れです。
かおちゃんさん、
修士取れなかった大学を訪問なんて普通は恥ずかしいですよ。
「ならぬものはならぬ」と言ってくださる侍従はいない、まわりはイエスマンばかりのようです。裸の王様。
とまとさん、
世界的有名なロイヤルと近しいとアピールしたいだけにどれだけ税金が使われるやら。
ユウコさん、
療養中のおふたりがいらっしゃるのにどうしても行きたいのでしょう。
押しかけ訪問、恥晒しな天皇、皇后です。
さくらさん、
疫病神です。
帰ってきてほしくないです。
どうしても‼️行きたいんですね。療養中のお二人がいるというのに 呆れますね
絶対!招待された事にしてるだけですよ
普通はしんどい体調で、人を招待して晩餐会なんかしたくは無いですよ
ホント‼️恥晒しな天皇、皇后です。
常識のない天皇一家に日本の公務依頼なんか来る訳ないでしょう。
おっくすふぉーど留学経験を
いまだに誇らしく思っているナル
女性でも王位につける国
世界的にも有名なロイヤルと
近しいとアピールしたいだけ、
帰国したら当分は、「英国帰り」ヅラして
うるさくなりそう。。。
オランダ静養中は、
オランダの女王との約束も守らなかったのに…
(女王自らの運河の案内をマタコが当日キャンセル)
修士号取れなかった大学へ行く予定って恥ずかしくないのかしら。
レーワの時代「ならぬものはならぬ」と言ってくださる侍従はいないのですね。
恐ろしいことです。
私の主観では、イギリス側は来るもの拒まずで、全ては国王の健康状態次第、なのでスケジュールすらまだ発表する段階ではないと言う事だと思います。
それでもルマサはイギリス旅行を決行するでしょうね。たとえ晩餐会中止に成ったとしても。
然し、我々日本国民は、頭のイカれた女を女房に持つ最高権威はあるけどとてつも無く情けない男のために振り回されております。
葬式についても検討されているほどだとか?
ウィリアム王太子夫妻が御家族でひっそりと暮らしたいと考えてたらしいのですが、思ったより即位が近いかも知れないとウィリアム王太子は不安に思っているとの事です。
事実は分かりませんがニュースにはなっていたようです。
マジでこんな状態の英国に行こうとしてる?
この2人のフルムーン旅行もどきには、だんまり。
癌闘病者が2人もいる王家に厄介に行く図々しさ。
これも秋篠宮家だったら、人でなしだの罵詈雑言の嵐だと思います。
日頃の行い心がけが悪くて元日には地震、先日の園遊会でも長話で気分が悪くなる方が出ましたよね。
どのような負の法則発動が待っているのか心配です。
1人だけ修士取得に失敗したオックスフォード大に行くのは、恥ずかしくないんですかね。
言葉にすると本当に起こりそうで嫌なのですが、日本の神様が訪英を邪魔するのではないかと、どうしても気になってしまいます…。
森林浴さん、
キャサリン妃の復帰は時間がかかるのではないでしょうか。
国王より病状が重いとはウィリアム王子やお子さま方にとってもお辛い事でしょう。
無理なさらず療養していただきたいです。
おさぼり仮病ばかり使うマタコには本当の病気の辛さなどわからないでしょう。
アレラの英国行前の佳子さまギリシャ訪問は明るいニュースですね。
蜻蛉さん、
BBC記事のこと今指摘されて気付きました。
そうですね、Empressとは書かれず、his wifeです。
Empressとみなされてないのかも。
英国へ行ったら、この肩書について注目したいと思います。
女王国葬の国王主催の晩餐会はあったのですか?
集まりがあったにしても雅子さんは招待されてなかったのか?
nicoさん、
日本にはしょっちゅう災いが発動しています。
昨年訪問した能登にはさっそく元旦に大地震です。
公式訪問したインドネシアでは、インドネシア大統領は辞任することになったし、インドネシアで大規模噴火もありました。訪英により英国王室に発動しなければよいと願っています。
やはり今上夫人は憧れの英国からはEmpressと見做されていないのですね。
女王の国葬で、最後のお別れや国王主催の晩餐会は夫人が欠席したのではなく、そもそも招待されていなかった、という説は真実かもしれませんね。
佳子様のギリシャ訪問決定は明るいニュースです。
Remmikkiさんのおっしゃるとおり、雅子さんは「イギリスで立派に皇室外交を果たしたのだからほかの(ヨーロッパの)国にも行かせろ」と言い出しそうですね。
あー、頭が痛い。
せめて公式行事の欠席や、ホテルでご静養などはなさらずに、最低限のマナーを守ってくださりますように。ほんとはチャールズ国王やキャサリン妃のことを考えて、中止または延期してくださるのが一番なんですけど。
いぶきさん、
ブログがあるのでのんびりしていられません。
特に皇族方のお出ましが多く、きょうはのんびりと思って朝起きたらそれどころでなかったです(笑)。
忠告するとクビになるのでは裸の王様状態ですね。
英国へ行って華麗なお手並み拝見ですね。
メルさん、
病気療養中の王室を公式訪問って、呆れます。
自分達の思い出に行きたいだけですよ。
未確定ならそれこそ英王室から土壇場でドタキャンしてほしいです。
このまま強行したら、国王やお妃に負の法則で病気悪化なんてなりかねない。
礼儀も配慮もない国と笑い者にされるとは恥ずかしいし、悔しいです。
英国訪問のアリバイ公務なんて最低です。
とまとさん、
恥知らず者のゴリ押し旅行ですね。
亡き女王の約束守る必要ありますかね?
亡くなったからごわさん(ご破算)では?
しばいぬさん、
海外旅行大好きのマタコは絶対に他の国にも行かせろ、と言いますよ。
それも国賓待遇で最高のおもてなし、味をしめて何度でも行かせろでしょう。
これだけ行きたがってロンドンに着いたらホテルにこもったら、最低です。
土壇場で日頃のドタキャンの罰が当たり、ドタキャンされてほしいですよ。
恥知らず者のゴリ押し旅行。
マスゴミの美談化のウソ話
「亡き女王との約束を果たす為〜」なんて
聞きたくない。
英国王と王太子妃が療養中なのに下天夫妻が公式訪問とは。 何のために?
もちろん自分達の満足のためでしょう。相手側のことなど少しも配慮していない自己満足優先夫妻。
それが両ヘイカなのですから情けない。
今のところ日時は未確定のようですが、これが実現したら下天夫妻も日本も世界中から冷笑されますよ。
礼儀も配慮もない国と笑い者にされると思います。
やめるように忠告出来る人もいないということでしょうか。
最近やたら頻繁に出てくると思ったら
やはり英国訪問のためのアリバイ作りだったか。公務はアリバイではなく、当たり前の仕事のはず。
考え方がどこか狂っていると思います。
さて、まぁあの方達。。。もう周りの言う事を聞かないんでしょうね。
まともな事を言うとクビにされるからハイハイイエスマンだけなんでしょう。情けない。
せんべいも訪英を後押ししているとか。
もう、国王やキャサリン妃のご様態も知らんこっちゃで自分たちの都合ばかりで恥ずかしいです。
勲章と娘オックスフォードねじ込み大作戦、果たして上手くいくか、英国のぶぶ漬けならぬオートミールでも喰らうのか。
英国の華麗なるお手並み拝見ですね。
それにイギリスだってただでは受け入れないと思います。
もしかして郵便局冤罪事件の富士通関連でなにか引き出したとかはないですよね。富士通が4/25の決算会見で、被害者についての補償を検討すると言った後のこの訪問発表って、なんかあやしくないですか?
まりりんさん、
ごり押しするなら予定の全日程をさぼらず出ろよ、と言いたいです。
出たり出なかったりは止めてほしい。
あっぱれさん、
「イギリスは四年前の約束は守る」と宣言しただけのことですね。
礼儀を守ると言っているだけなのにごり押しして餌をねだるとは恥ずかしい。
家畜が餌を食うのは家畜が餌になるため、そうですね。
日本の家畜天皇皇后がまたへまをして日本を貶めますよ。
しばいぬさん、
病気治療中のところへ押しかけるのはほんとに非常識、そう思います。
雅子さん、イギリス行っても海外海外と次の目的を言い始めそう。
F.Yさん、
GOサイン出したとは驚きます。
産業協力してほしいからですか。
クイーンズイングリッシュの国でヤンキー言葉でしゃべると馬鹿にされますね。
トランプさんもマタコのカジュアル英語でびっくりしたと言ってましたね。
アマテラスさん、
マタコがあちこち出て来るわけですね。
なにがなんでもチャールズ国王でいる間にイギリスへ行かないと呼んでもらえなくなるわけか。
ナルさんは汚いテームズに興味あり、マタコは元カレとの思い出ね。
国内公務にデカマスク着けて出てくるのはイギリス行く前にコロナ感染しないように防御しているわけね。コロナなんてもうないでしょうに。
6月下旬にはアレラがいないと日本は清らかですね。
その分、イギリスには負の法則発動するかも。
インドネシア大統領にも発動しました。
チャールズ国王の健康になにかあるかも。
マンハッタン在住さん、
BBC記事WEB版をありがとうございます。
まだ最終決定ではないのですね。
国王の健康如何によっては中止となるかもしれないし。
私も国王に負の法則発動するのではと危惧します。
ただの思い出作りにイギリスへ行くなら、王室と関係なく私的に行けばいいのに。
汚染されたテムズ川のバイキンを日本に持っ帰って来ないで、ですね。
ねねさん、
ごり押し感満載です。
ただでは受け入れない、よほどの旨味ある受け入れかも。
郵便局冤罪事件ありましたね。
富士通関連ですか。なにか裏があるかも。
この報道は金曜日の昼に見ました。
早速 BBC のウェッブ版を見たら、下記のように書かれておりました。私の主観での翻訳ではなくGoogleでの日本語訳です。
英語:
Charles and Camilla will host the Emperor and his wife at Buckingham Palace, the statement said, adding that no further details of the visit had been finalized to allow for possible modifications to minimized any risks to the king's recovery.
グーグル日本語訳:
声明によると、チャールズとカミラ夫人はバッキンガム宮殿で天皇とその妻を迎える予定だが、国王の回復に対するリスクを最小限に抑えるための変更の可能性を考慮して、訪問の詳細はまだ最終決定していないと付け加えた。
以上。
なるマサはチャールズさんがご存命のうちに何があってもイギリスに行きたいんですね。
もし万が一、国王崩御などになったら、その時の出席はまたもや秋篠宮皇嗣両妃殿下になる可能性もあるしイー、国民も我々がイギリスを訪問をしてほしいと望んでるしイー と駄々をこねたかどうかは知りませんけど。(もしそうだとしたら国王に対して大変失礼な事)
それこそナルマサが行く事で負の法則がチャールズ国王に発動するかもです。
オックスフォードにはそれぞれの思い出がおありのようで、なるさんは過ごした学生時代を懐かしみ、雅子さんは付き合っていた男の数やら諸々を思い出し懐かしむんでしょうか。
でも汚染されたテムズ川のバイキンを日本に持っ帰って来ないでと思いますよ。
こんな時期に行くなんてと言われるのを少しでも防ぐ為かw
マサコさんが能動的にアチコチ出てきた事への納得が出来ました。
悠仁親王殿下の成人する年に、愛子さんを筆頭にアレら一家の張り切りようは凄まじいww
成人の儀式がスムーズに運ぶようにする為には、マサコさんの言う事を聞いておいた方が良きと判断したのかも?
英国行きは高齢であってもチャールズさんが即位している間でないと行けないとウィリアムさんでは多分呼んでもらえない事は分かっているのでしょう。
イギリスはマサコさんの元彼との思い出が沢山あるところですから…
1週間と言わず1ヶ月でも何年でも遊んできたらよいと思います。
コロナに感染しても動けそうなら隠してでも行くでしょうね。
前科がありますから。楽しみの為なら小さな命などどうでも良い方ですからね。
兎に角、6月の下旬頃の日本は清らかです^^1週間だけというのが少し残念なくらいです。
正統な天皇皇后陛下が御座す日本を暫時味わいたいと思います。
行ってらっしゃーい(*´︶`*)ノ
やはり、戦闘機共同開発とか色々イギリスは日本に産業協力をして欲しいからでしょうか。
行かれるからには、皇嗣殿下、悠仁さまへと関係性を繋いでもらわないと困りますから、無難にこなして欲しいものです。
間違ってもカジュアルな米語でペラペラと喋るなよと。
"I wanna〜"とか"I gonna〜"とかね。
トランプさんが雅子さんの英語がカジュアルで驚いた、と言っていましたからねー
とはいえ、今回ともかくイギリスへ行ったら、雅子さんもしばらくはイギリスイギリスと言わないでくれるでしょう。
それだけはありがたいです。
故エリザベス女王の権威と品位を国王が誠意をもって示しただけです
日本を重んじての計らいでは断じてありません
戦勝国と敗戦国の主従の関係であっても礼儀を守ると言っているだけですからね
それに尾をふり餌をねだる天皇が誇らしいならその程度の民度なのよ
儀式のない招待の意味を知ろうとしないのは家畜が餌を食う意味を知らないのと同じことだろう
家畜が餌を食うのは家畜が餌になるためである
牛天皇と豚皇后に相応しい英訪問になるだろう
また日本の家畜天皇がへまをする動画を拝む日本のお花畑の家畜羊の阿鼻叫喚をマスコミが煽るのだろう
また、体調を整えてあれは出るけど、これは出ないとやらかす。
恥ずかしいです。