お水に関する大賞なのにお水専門の天皇陛下が大賞授与しないのね。
そりゃあ、殿下から授与された方が何倍もありがたい。
いつも抽象的なお水の話しをナルさんからされてもさっぱりわからない。
さすが皇嗣殿下のお話は具体的でわかりやすく、励みになるもの。
【秋篠宮さま】「日本水大賞」表彰式に出席 (1:04)
日テレニュース 2024/6/18
https://www.youtube.com/watch?v=TcW9XMAlelU
秋篠宮さまは18日午後、日本科学未来館で行われた「日本水大賞」の表彰式に出席されました。この賞は、水の分野で環境保全や防災などに取り組み、水循環の健全化に貢献した団体に贈られるもので、秋篠宮さまは名誉総裁として挨拶をされました。
「私たちは水から受ける恩恵に感謝し安全で安心することができ、かつ健全な水循環系を礎とした国土と自然を後世に引き継いでいかなければなりません」
式典後、秋篠宮さまは、サンゴの保全活動に12年取り組み、大賞に選ばれた玉川学園サンゴ研究部の元生徒らに「サンゴを実際にご覧になっていてどうですか?」と尋ね「これからもよい研究をなさってください」などとねぎらわれていました。
秋篠宮さまが日本水大賞の表彰式出席、式典後には大賞受賞の玉川学園サンゴ研究部と懇談
読売新聞 2024/6/18(火) 17:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69635cbf9a54a19232a141597377a922d0814ea
「第26回日本水大賞・2024ストックホルム青少年水大賞」の表彰式であいさつされる秋篠宮さま(18日、東京都江東区で)=後藤嘉信撮影
秋篠宮さまは18日、東京都江東区の日本科学未来館で行われた「第26回日本水大賞」(日本水大賞委員会、国土交通省主催、読売新聞社など後援)の表彰式に出席された。大賞には、玉川学園(東京
【動画】秋篠宮さま58歳に 悠仁さまの進路は「本人が何をしたいかが一番大事」都町田市)サンゴ研究部が選ばれ、秋篠宮さまから賞状が手渡された。
秋篠宮さまは式典で「本賞がひとつの契機となり、多くの人々がそれぞれの地域で水を守り、水について考える活動を実践していかれることを願っております」とあいさつ。式後、大賞の受賞者と懇談された。
コメント
コメント一覧 (10)
ナルもマタ子も水関係どころか、どの分野の博士号も1つもとっていない。皇嗣殿下は11もの博士号、紀子さまも1つ持っています。
すでにナルよりも皇嗣殿下のほうが水にお詳しいのでは?それにアレラはもうまともな祭祀や公務は出来ないんじゃないでしょうか。
早く皇嗣両殿下に譲位して、3人で筍掘りとかチャリとか牛の世話でもして下さい。でももう御料牧場も那須御用邸も来ないで下さい。(栃木県民より)
さて、どうやらジワジワと手の平返しが始まったようですね。
どこも少しずつ微妙なディスり方をしているので、世間の反応を恐る恐る見ながら記事を書いているのかもしれません。
まずは週刊女性PRIME。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ffef714f4ea0e3732745a2be2764662f3e89152
続いてNEWSポストセブン。
https://www.news-postseven.com/archives/20240615_1970925.html?DETAIL
お花畑たちに苦情を大量に投下されたらまた下天家アゲ皇嗣家サゲに戻るかもしれませんが、とりあえず一部のマスゴミが正直な記事を書こうとし始めたことは良いことです。
悠仁さまのご成年までに皇嗣家への勘違いを払拭できるといいんですが。
愛知のババちゃんさん、
殿下のお言葉はほんとうに真剣で誠実で心にしみます。
ナルテンの上っ面のわけわかめの言葉とは雲泥の差です。
全ての方々へのリスペクトが感じられます。
野菜を採ったり、サイクリングを楽しんだりするのを見せるのが皇族の活動ではないですね。
3バカインスタをやっている暇に宮内庁はきちんと対応するべきです。
標的にされているのが将来の天皇陛下です。
お守りしないでなに仕事しているの?
花水木さん、
みのり先生の診察室は時々見ています。
パブリックコメントの事書いてあるのですね。
紹介ありがとうございます。
紙の保険証交付義務を法令が削除する改正案ですか。
22日締め切りではあまり時間がないですね。
紙の健康保険証は今年12月2日に廃止となるのですか。
マイナカード作ってない人は困りますね。
最長5年有効なら慌てなくて大丈夫か。
義銀行口座や戸籍などと紐づけしたくないです。
FBさん、
きちんと世界的な課題を理解してないとできない公務ですね。
ナルさんはテムズ川の水運から始まったのに、いつのまにやら世界の水関連国際会議に首突っ込んでます。それが水の専門家というのに研究論文ひとつ出さないし、博士号も取ってないです。
悠仁さまが若手研究家を対象にした昆虫の国際学会にポスター発表で参加されるのですか、頼もしいです。
アマテラスさん、
奥さんが水俣の海を毒海にした関係者ですからね。
えらそうな上から目線のお言葉など聞きたくないでしょう。
出発の日は紀子さま、佳子さまはご公務が入っているのですね。
なら見送り行かなくてもいいのでは。アンチがまた騒ぐか?
帰国の日は両殿下のご結婚記念日です。
どこまでも邪魔するテンノー負債です。
F.Yさん、
テムズ川の内陸水運から始まった専門ですよね。
未来への提言などできるはずないですね。
日本はいまや海運が重要、江戸時代なら内陸水運でしょうけど。
ナルさんが苦手な「科学」ですね。
あっぱれさん、
体調の波なんて都合のいい言い訳ですわ。
還暦超えの親子3人がママチャリサイクリングとは奇異な家族、そう思えます。
そんな一家お目にかかったことなどないのですね。
タケノコ採りはタケノコ泥棒ですかね。
職員が許可くらい取っているのでは?
「水循環系の国土ですから徳仁の海運ではありません」そうですね。
「徳仁の海運は管理支配を専らとしますが、文仁様の礎の思想は後世という未来に健全な国を引き継ぐ責任を語っているのです」おっしゃる通りです。
ラビさん、
添付の記事、先ほど読んだところです。
微妙なディスり方ですかね。
まだまだ甘いとしか言いようがないようで。
水循環系の国土ですから徳仁の海運ではありませんね
徳仁の海運は管理支配を専らとしますが、文仁様の礎の思想は後世という未来に健全な国を引き継ぐ責任を語っているのです
馬鹿の徳仁は浅瀬で水遊びしかしませんが
文仁様の憂国の愁いの奥行きは我々も同じく等しく感じて行かなければならない大和の心なのでしょう
恐らくはその歴史と留学時代の状況の研究でしょう。留学時代の状況など最早歴史で語られるべきもの。
世界での未来への提言など出来るはずもなく。
日本に至っては、内陸水運より海運が重要。ですが、海運の研究などナッシングでしょうね。聞いたことがありませんもの。
皇嗣殿下が関わられる「水」とは、恐らくは科学的な話で、水の未来を考える話だと思います。
「科学」ですよ!ナルさんの苦手なwww
殿下にとっては、専門分野の生物や植物にも大事な大事な水ですから、真剣になられるわけですね。
気の利いた話も出来ないでしょうし…【お前が言うな】的な事を平気で話すと思います。
美しい国、美しい水、秋篠宮皇嗣殿下こそ相応しい。
昔、イギリスに留学する兄を慕い涙で見送った礼宮様。公務で母がいないことが寂しくて泣いたことがあると仰っていましたね。
そんな御家族を一変させたのが【雅子入内】でした。
今回、出発の日は佳子さまも紀子さまもご公務が入っています。
時間まではわかりませんが、見送りの時間に無理な時間帯になっていたら、御2人は来なかった云々と擁護らの醜いコメントが予想できます。
秋篠宮皇嗣殿下と愛子さんが行くのか?土曜日だから、もしかして悠仁親王殿下を引っ張り出すつもりなのか?
キチンと予定を出さないアレらに腹が立って仕方ない。宮内庁の公式にも何方が見送りに来るとか載ってないです。
それとスッカスカスケジュールに公務擬きの予定をひとつ増やしましたよね。それでもマサコさんは体調次第(笑)
また【雅子の体調には波がある、温かく見守れ】と出発前の会見で徳仁さんが言うのでしょう。
最早、国民に対する呪いの言葉にすら聞こえます。
帰ってくんな!愛子は後から空輸してやるからさ‼️何処かの村で自転車乗って芋でもタケノコでも掘って暮らしてください。
荒れてしまいました…失礼します。
30年間安定の低空飛行なので、実は体調の波は虚偽ね
思うのですが還暦越えて親子3人のママチャリサイクリングって、かなり奇異な家族なんではないですかね
近所に手賀沼サイクリングコースがありますが、初老夫婦と成人女子の3人組のサイクリングやっほー、なんてお目にかかれませんね
あとあれらはタケノコ泥棒になりますね、嫌ですねぇ
天皇陛下の専門は水運だったと思いますが、水運はどちらかといえば、インフラ的公共政策のほうであり、水の専門家ではないはず。それがいつの間にか水の専門家???
秋篠宮家の皆さまは、今の世界的な課題(SDGs)にも深い見識と理解があり、過日の佳子さまの障がい者のダンスフェスへのご臨席だけではなく、LGBTQやジェンダー問題への理解も深く、秋篠宮家の皆さまについていけば、私たち庶民もD&I社会の理解を深めることができると思いました。
これは朗報かもしれませんが、悠仁さまが若手研究家を対象にした昆虫の国際学会にポスター発表で参加されるそうですね。35歳以下の研究者が対象ですから、悠仁さまご自身がレクチャーされることもあるのかな?と期待しています。(まあ、ポスター発表での参加の場合、貼りだしてお終いの場合も多いのですが…)
さまざまなご活動を通じて、私のような庶民も学びをいただけることに感謝しております。
いつもありがとうございます。
記事と関係のないお願いを、お許しください。
昨日「みのり先生の診察室」のブログで知りました。
政府から出されている、紙の保険証を交付する義務を法令から削除する改正案 に対してのパブリックコメントの投稿をお願いします。
「紙の保険証交付の義務を削除する改正案についてのパブコメ」
締め切りは、6月22日(23日0時0分)
まで。
文例「そもそも健康保険証の廃止は省令改正が必要だが、これは行われていない。
そのため保険証の交付を行わないことは法律違反となる。国民皆保険においても同様である。
よってこの改正案に強く反対する。」
紙の健康保険証は12月2日に廃止されますが、資格確認書が送られてくる。最長5年間有効なので、慌てなくても大丈夫。
ただマイナンバーカードを作ってしまった人には送られて来ないので、
問題だらけのカードは、すぐに返納した方が良いそうです。
マイナンバーカードは銀行口座や戸籍などの個人情報を1つにして国民を管理、支配するためのもの。
そのために健康保険証が利用されました。
まとまらない文になりましたが、
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様
こんにちは。
皇嗣殿下の真剣で誠実な御言葉が胸にしみますね。
お顔はもちろん素敵なんですけども、それ以上に言葉が届く全ての方々へのリスペクトを感じる表情でいらっしゃいますよね。
皇嗣御一家のご活躍に深い感謝を思います。
皇室の活動は、野菜をとったりサイクリングしたりを人に見せる事ではありませんよ。
この頃は成年間近の悠仁さまへの言われ無き口撃が目立ちますね、定番のウソの動画がたくさん出ているのです。
佳子さまのギリシャ訪問がギリシャでは不評で失礼ばかりで大批判?なんだそうですよ(笑)
宮内庁は何をボンヤリしているのか?3バカインスタやってる暇にキチンとこうした事に対応しなくては。
標的にされている御方は将来天皇陛下です。
御一家は次代天皇家なんですがその認識が無いのが腹立たしいです。
お守りするのが仕事でしょうに。