上皇夫妻の90歳の卒寿記念演奏会がつい数日前に皇居・桃華楽堂で家族揃って鑑賞されていたが、昨日は横浜へお出かけでまた音楽鑑賞。
何のお祝いで横浜へ鑑賞されに行ったのかと記事を読むと結婚60年を記念して作られた合唱曲「祈りの花束」などを鑑賞するためとのこと。
結婚60年なら結婚記念日の4月10日あたりにすれべいいのに、息子夫婦同様時期がずれている。

午前11時半過ぎ、横浜市、みなとみらいに到着、横浜ロイヤルパークホテルで昼食を取り、
午後2時半過ぎ、ご夫妻は女声合唱団「クール百音」の第17回定期演奏会を鑑賞された。
下天夫妻同様、まだマスクしている。
美智子さん、今回は顎マスクしてないですね。


上皇ご夫妻 結婚60年を記念して作曲された合唱曲「祈りの花束」を鑑賞 横浜みなとみらいホール (0:47)

TBS 2024713() 16:49

https://www.youtube.com/watch?v=XTbKLKrohks



上皇ご夫妻は、ご夫妻の結婚60年を記念して作られた合唱曲などを鑑賞するため、横浜市の音楽ホールを訪れました。
 上皇ご夫妻は午前11時半過ぎ、横浜市のみなとみらい地区を訪れ、横浜ロイヤルパークホテルに入られました。
 ホテルで昼食をとられた後、午後2時半過ぎ、ご夫妻は女声合唱団「クール百音」の第17回定期演奏会を鑑賞するため、横浜みなとみらいホールを訪問されました。
 ホテルからホールまでの沿道には多くの人が集まり、ご夫妻は窓を開けてにこやかに手をふられていました。
 「クール百音」は北鎌倉女子学園の卒業生の女声合唱団で、きょうの演奏会では上皇ご夫妻の結婚60年を記念して作曲家の尾高惇忠さんが作った合唱曲「祈りの花束」などが披露され、ご夫妻は楽しまれたものとみられます。

 

m_tbs-1293530


 
上皇ご夫妻が横浜みなとみらいをご訪問 北鎌倉女子学園コーラス部の卒業生などによる合唱団の20周年記念演奏会を鑑賞
FNN 2024/7/13() 18:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e722650c3d447b9097a30c3b769425faa6d1cf


FNN横浜

 

上皇ご夫妻は13日、神奈川・横浜市のホールで行われた合唱の演奏会を鑑賞されました。

 昼前、上皇ご夫妻は横浜市内のホテルに到着し、車の窓を開け、集まった人たちに会釈をされました。

 このあと、午後2時半ごろには、近くにある横浜みなとみらいのホールを訪問されました。

 710日にはお二人の90歳、卒寿を祝う音楽会が皇居で行われ、ご夫妻は長年交流のある音楽家たちの演奏を天皇皇后両陛下など、ご家族とともに楽しまれました。

 13日は、鎌倉市にある女子校北鎌倉女子学園コーラス部の卒業生などによる合唱団の20周年記念演奏会に足を運び、日本の名歌などを鑑賞されました。