山武市の和食屋さんに行って注文したちらし寿司にびっくり。
私はちらし寿司を食べるといつも乗っている魚介とご飯がぴったり合わず、たいていはご飯が余ってしまう。今回のちらし寿司はなんとご飯が2ミリくらいの浅さでご飯も魚介も足りない。
ご飯がスケスケで容器の下の黒い塗りの部分が見えてしまうほど少ない。
これで1450円。
案の定、食べ終わってもまったく満腹感がないので別の店を探しにすぐに出た。
食べている間、客が誰も入って来ない。
当たり前だ、あんな少ない量では男性陣なんて足りなくて二度と来ないだろう。
店の名前は営業妨害になると気の毒なので言わない。
二度と行きません。
で、車を走らせていると、匝瑳市(そうさし)に入り、通り過ぎたところどうやら古民家のようで、戻ってみた。やはり古民家のカフェだ。ここで腹が満たせるものをなにか食べようと入った。

千葉県匝瑳市松山1138-1
私はランチプレート1200円を注文した。ランチの食べ直し。
ランチ代、二回分かかってしまった。
庭を見ながらのランチはいい気分。
ここの水がとても美味しくてお代わりした。
友人はシンプルなあんみつと珈琲。
これでやっと一息つけた。
私はちらし寿司を食べるといつも乗っている魚介とご飯がぴったり合わず、たいていはご飯が余ってしまう。今回のちらし寿司はなんとご飯が2ミリくらいの浅さでご飯も魚介も足りない。
ご飯がスケスケで容器の下の黒い塗りの部分が見えてしまうほど少ない。
これで1450円。
案の定、食べ終わってもまったく満腹感がないので別の店を探しにすぐに出た。
食べている間、客が誰も入って来ない。
当たり前だ、あんな少ない量では男性陣なんて足りなくて二度と来ないだろう。
店の名前は営業妨害になると気の毒なので言わない。
二度と行きません。
で、車を走らせていると、匝瑳市(そうさし)に入り、通り過ぎたところどうやら古民家のようで、戻ってみた。やはり古民家のカフェだ。ここで腹が満たせるものをなにか食べようと入った。
匝瑳市にある築100年以上の古民家を利用した喫茶店です。
奥様がランチの料理を作って、コーヒーをサイフォンで淹れるのはご主人、デザートは娘さんが作っているそう。
大木戸珈琲 千葉県匝瑳市(そうさし)
https://mrs.living.jp/chiba/town_gourmet/reporter/5207730

千葉県匝瑳市松山1138-1
070-2839-6747
定休日 火、水、木曜日
私はランチプレート1200円を注文した。ランチの食べ直し。
ランチ代、二回分かかってしまった。
庭を見ながらのランチはいい気分。
ここの水がとても美味しくてお代わりした。
友人はシンプルなあんみつと珈琲。
これでやっと一息つけた。
コメント
コメント一覧 (8)
私は1食目の半分でお腹いっぱいございます♥️
ありがとうございました🇯🇵
あきなさん、
1食目の半分でお腹いっぱい?
相当な小食な方でないとお腹いっぱいにならないと思いますよ。
私は店を出てすぐにどこかで食べ直さないとお腹すいて仕方なかったです。
二、三口目ぐらいだったら、
「えっ… 少なく無いですか?!」と
言う というよりも 聞けば良いと
思います。
以前 デヴィさんが、
「上品と思っているの?
定量というものがあるのよ」と
テレビで言っていました。
あっぱれさん、
ほんと、「食い物の怨みは恐ろしい」です(笑)。
「惨めな海鮮丼の店」です。
ご主人が生前出していた品は客を満足させるものだったのでは、と想像します。
跡を継いだ奥さんと娘さんは客が食べる量を誤った、そういうことかな、と。
とまとさん、
デビさんの言葉、「定量というものがある」、聞かせてやりたい。
「惨めな海鮮丼の店」と拡散希望
だがこの店の店主や従業員にも家族はいるであろう
きっと子供には将来があるだろう
んなこと知るかーい!Σ( ̄□ ̄;)
酷すぎて絶句。
何故、そんなことを
するのか…
大阪人は、ひどいと店員に
一言 言いますよ。
良い店は、「ご意見」として、
よく無い店は、文句、クレームとして
受け取る。
hinoさん、
高齢者でもあれは足りないと思いました。
店のご主人が亡くなり、奥さんがご飯を盛るのをやっていたようですが、ご自身があまり食べない人なのかもしれません。
千葉市内にある洋食屋さんでは作っているご主人が体格がいいのでどの食材もすごい量です。
九十九里へいらしたのですね、夏休みなので店も多く、混雑しているのでは。
山武市の橋本食堂ですか。鰻はいいですね。
とまとさん、
一言言えばよかったのかも。
早々と逃げ出して来ました。
ご意見のメモがテーブルにある店を知ってますが、そういうのを置いてくれれば書いてくるのですが。
2件目のカフェは仕事先の近くなので今度寄ってみます。あと山武市に橋本食堂という鰻屋さんも評判みたいです。千葉は海の幸が豊富ですね。