2024年11月21日
トランプ次期大統領 閣僚人事を次々と指名
国防長官には、ビート・ヘグゼス氏を指名、DEIやWokeに関わった将官や上層部をクビにするという。
DEI(ダイバーシティエクイティインクルージョン)とは、「Diversity(多様性)」「Equity(公平性)」「Inclusion(包括性)」の頭文字を取った言葉です。 「あらゆる人が公平に扱われ、尊重され、組織・社会において包括される」状態を目指すこと、あるいはそのための取り組みを意味します。
Woke(ウォーク、[ˈwoʊk] WOHK)は、人種的偏見や差別に対する警戒を意味するアフリカ系アメリカ人の俗語英語(AAVE)から派生した用語である。
彼はシオニストで対イラン・中国・ロシア強硬派とのこと。
ピート・ヘグゼス(国防長官に指名)「統合参謀本部議長、DEIやwokeに関わった将官・上層部をクビする」
Total News World 2024/11/16
http://totalnewsjp.com/2024/11/16/trump-2892/
ピート・ヘグゼス
軍歴(最高位は大尉)
• イラク戦争およびアフガニスタン戦争に従軍した経験を持つ。
• 軍務中に数々の表彰を受け、ブロンズスター勲章やアーミー・コメンデーションメダルなどが授与された。
• 陸軍州兵の大尉として、後にミネソタ州で軍務を続けた。
退役後の活動
• 退役後、保守的な政治活動に積極的に関わるようになった。特に、退役軍人の権利擁護を目指す団体「Vets for
Freedom」や「Concerned Veterans for America」の代表として活動。
• 退役軍人医療制度の改革や、国防における保守的な政策推進を訴えるものであった。
メディアでの活動
• Fox Newsにコメンテーターとして登場し、保守派の意見を積極的に発信。特に『Fox &
Friends』や『Hannity』などの番組で定期的に出演している。
• Fox Newsでは、政治問題、軍事政策、退役軍人問題に関する議論をリード。
トランプが国防長官に指名したFOXニュースのピート・ヘグゼスはシオニストで対イラン・中国・ロシア強硬派
2024/11/13 動画 (2:34)
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1856579760853528871
トランプが国防長官に指名したFOXニュースのピート・ヘグゼスはシオニストで対イラン・中国・ロシア強硬派 pic.twitter.com/dQAtgbzVHV
— ShortShort News (@ShortShort_News) November 13, 2024
トランプ大統領が司法長官に任命予定のマット・ゲイツ氏、下院議員を辞職!
Total News World 2024/11/14
http://totalnewsjp.com/2024/11/14/trump-2879/
トランプ大統領、元民主党大統領候補のトゥルシー・ギャバード氏を国家情報長官に任命!
Total News World 2024/11/14
http://totalnewsjp.com/2024/11/14/trump-2877/
ネットの声
おめでとう!私たちの国へのこれまでの貢献と、この役割を喜んで務めてくれたことに感謝する!
Great news!
ゲイツが司法長官、彼女がDNI。DSやペロシ、バイデン、オバマ、ヒラリーは震えて眠れ。
信じられない!👏🏼👏🏼👏🏼
これは素晴らしい選択だ!
素晴らしい人選だ!おめでとう
素晴らしいニュースだ! トゥルシがどこに配置されるのか待っていた。
素晴らしい選択だ!当然の結果だ!
トゥルシーおめでとう!ハンターのノートPCについて嘘をついた51人の諜報部員全員の機密アクセス許可を取り消してください
トランプ大統領、ライト氏をエネルギー長官に指名!ー同氏「気候変動危機はメディアと政治家の欺瞞だ!」
Total News World 2024/11/178
http://totalnewsjp.com/2024/11/17/trump-2901/
トランプ大統領、選挙キャンペーン報道官のキャロライン・リービット氏をホワイトハウス報道官に指名!
Total News World 2024/11/16
http://totalnewsjp.com/2024/11/16/trump-2895/
どうやらこの人事に問題ある人物もいるようだ。
トランプ政権 “すね傷”人事 国防長官候補に性的暴行疑惑 司法長官候補は未成年買春疑惑
スポニチ 2024/11/17(日) 4:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b188e5f2d4e872a4967df29e102c8320d94d1f1f
(前略)
13日に司法長官に指名されたゲーツ下院議員も未成年女性の買春や薬物使用の疑惑を抱えている。選挙資金の私的流用などの疑惑もあり、下院の調査対象になっていた。14日に厚生長官と発表になったケネディ元大統領のおい、ロバート・ケネディ・ジュニア氏は新型コロナウイルスのワクチン懐疑派で、その発言が物議を醸している。
トランプ氏が力を入れる国境警備を管轄する国土安全保障長官、安全保障担当補佐官、国家情報長官、中央情報局(CIA)長官ら、ほぼ全てのポストで“親トランプ”が指名されている。専門性より忠誠心が優先されている。
閣僚候補は、来年1月のトランプ大統領就任後、上院での公聴会に出席し、上院議員の過半数による承認が必要。上院も共和党が過半数を上回っているが、公聴会の内容次第で反対に回る共和党議員が出る可能性もあり、危うい船出となりそうだ。
≪大統領報道官に史上最年少27歳女性起用≫大統領報道官には、史上最年少で女性が抜てきされる。トランプ氏は15日、27歳のキャロライン・レビット氏の起用を発表。声明で「誰よりも優れた報道官になると自信を持っている。“米国を再び偉大に”というメッセージを国民に伝えてくれるだろう」と述べた。大統領報道官は、大統領とメディアをつなぐ要職。レビット氏は大統領選挙中は、トランプ陣営の報道担当を務めていた。ロイター通信によると、現在の最年少は、ニクソン政権で1969年に就任した29歳のロン・ジーグラー報道官。またCNNテレビによると、トランプ氏はFBI長官に元国防総省幹部カシュ・パテル氏の指名を検討。トランプ氏の熱烈な支持者で、FBIの解体を訴えている。
この記事へのコメント
メギィーさん、
マット・ゲイツは司法長官を降りましたね
しかし左派やゲイツ氏を辞退に追い込むもトランプ氏はゲイツ以上の人物を指名しましたね。新司法長官はパム・ボンディ氏。CNNは、マット・ゲッツ氏よりも「大幅なアップグレード」だと評価しているそうです。麻薬取締りやオピオイド問題に強い実績があり、移民問題では完全にタカ派であるとのこと。
トランプさん、なかなかやりますよね。これも計算済みという噂もあります。
11月21日のマット・ゲイツの情報です。
RINOの5人が承認を拒否したため、ゲイツ氏は辞退。そして、議員も辞職。議員にはもう戻らないそうです。
特別委員会などで、実力を発揮する機会があるかもしれないということです。
代わりに新司法長官候補になったのは、パム・ボンディ(Pam Bondi) 2011〜2019FL州司法長官を務めた女性です。
左翼MSNBCは「マット・ゲイツよりも怖い人物が選ばれた」とパニックモードだそうです。
直ぐに人材を選択できたのはきっと、バック・アップ・プランがあったからかもしれないとのことです。
srbさん、
「選択的夫婦別姓」を通すなんて、LGBT同様とんでもないことです。
山口敬之氏の動画観ました。
何が何でも阻止してほしいです。
反日は戸籍制度も壊したいようです。
壊す必要ありません。
あっぱれさん、
まずは「本気の脅し」からスタートですね。
トランプさん、さすがビジネス界の人、交渉が上手いです。
コオロギ作る会社が倒産したそうですね、良かったです。
あんなもの食べたくないです。
シンさん、
岩屋外務大臣、ウクライナへ行ってゼニスキーに約束、バイデンの犬となり、日本の血税4600億円を更に新しく追加で貢ぐ約束をしたのですね。
日本人には、増税、海外にはバラマキ、こんなこともう終わらせてほしいです。
電気うなぎさん、
そうですね、失われた4年間をこれから取り戻します。
アメリカ国民は正しい選択をしたと思います。
トランプさんも日本の閣僚たちにきついお灸をすえてほしいです。
記事のアップありがとうございました。
アメリカはこれから、失われた4年間を取り戻すのですね。
悪夢の民主党政権から安倍さんが日本を取り戻してくれた時に似ています。
民主党や反日左翼たちは、選挙権のある移民たちが過半数超で、全員がハリスに投票すると思っていたのでしょうか。
実際は、何代も前にアメリカ国民になった人たちこそ不法移民たちに苦しめられていて、トランプさんを支持したのですよね。
民主党が質より量と考えていたことがわかりました。
そして、アメリカ国民が正しい選択をしたのは良かったです。
日本は党員の投票さえ通らずあんな事に。
岸破の媚Cは、バイデン時代(残り1ヶ月ちょっと)には通せましたが、1月になったらトランプさんからどのような扱いを受けるか。
「日本もDSの支配下にあるんだな」と見破られているでしょうね。
SNS拡散によりコオロギ破産!
やったぜ!悪は栄えんのだあ!
「俺はやりたかねえんだが、こいつらがヤル気満々なんだよなぁ、話によっちゃ納めてもいいんだぜ」
と、金と力を見せつけてから「だから仲良くしようぜ」と交渉するのね
あんり不透明な交渉はしないでしょうから、日本はさっさと答えを自分から言って『NO!』と言われる準備をしておくと良い
アメリカは「根こそぎ」変わろうとしていますね。
なのに日本は。。。
今回の人事ですと「選択的夫婦別姓」が通ってしまいそうです。
山口敬之氏が「アメリカと対照的」とも言えない、「次元が違う」とおっしゃられた日本の現状です。
https://youtu.be/EbVkeDf3LBs
他にもありますが参考までに。
他の動画でも、参政党に「何が何でも阻止」するよう案を示されていました。
今の政府 何人(なにじん)なんですかね。
(どなたかにも通じる質問です)
家族制度(もっと言えば「家長制度」)、戸籍、は日本民族に合った昔からの制度です。
壊す必要などありません。
歯痒いし情けないです
マスコミも同様です。
あっぱれさん、
現代の「戦争と平和」の正体は酷いものです。
ケネディに私は期待したいです。
まりりんさん、
アメリカの全省庁にメスを入れるでしょう。
ファウチは起訴されるかも。
トランプさんは司法にも虐められましたからね。
腐ったアメリカを改革するのは並大抵ではないです。
でも大統領になったからにはこの4年間で改革するでしょう、してもらわねば困ります。
製薬会社や医療の癒着。
ファウチはどうなるか。
司法にもメス。バイデン親子は訴追されるかも。
トランプさんは司法にもイジメられましたから。
CIAもFBIも改革。
腐ったアメリカを綺麗にするのは、大変ですからまた、閣僚にあれやこれやスキャンダルのでっち上げで攻撃されないか心配です。