天皇夫妻 デフリンピック選手らと面会 皇居NMR掲載 デフリンピック選手らとの会見 皇居・17日に3度目の能登訪問

2024年12月13日

トランプ次期大統領 昭恵夫人をフロリダの自宅、マー・ア・ラゴでプライベートな夕食会に招待

今週末、トランプ次期大統領は、故安倍晋三首相の未亡人である昭恵夫人をフロリダの自宅、マー・ア・ラゴでプライベートな夕食会に招待した。

 

現首相の石破茂氏はトランプ氏との面会を試みたが拒否され、ローガン法を理由に就任前の外国首脳との会談を行わないと説明された。しかし、トランプ大統領はその後、トルドー首相やマクロン大統領らと会談している。林氏は「できるだけ早く会談を手配する」と述べていたが、実現していない。



安倍昭恵さん今週末訪米 トランプ氏と会談を模索 安倍元総理の人脈生かす

グッド!モーニング

ANN 2024/12/13 10:41

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900014297.html



ANNフロリダへ
 

また、さかのぼって2017年には、フロリダにあるトランプ氏の私邸マー・ア・ラゴで開かれた夕食会で、大統領の横に座って、談笑する様子も。近々、同じ場所で同じような会談が実現するかもしれません。

 関係者によると、昭恵さんは今週末にもアメリカを訪れ、トランプ氏の私邸でメラニアさんと会談する予定で、トランプ氏と話す機会も模索しているということです。

 

ANNフロリダ2



【独自】安倍昭恵さんがトランプ次期大統領との会談を模索…週末にもアメリカ訪問予定 親密だった安倍元首相の夫人との面会模索で日本とトランプ氏の関係再構築する狙いか

FNN 20241211日 水曜 午後6:52

https://www.fnn.jp/articles/-/800478

 

20241211-00900478-fnn-000-8-thumb


安倍元首相の妻・昭恵さんが週末にもアメリカを訪問し、トランプ次期大統領との会談を模索していることがFNNの取材で分かりました。

複数の関係者によりますと、安倍昭恵さんは週末にもアメリカを訪問する予定で、この中でトランプ氏の自宅があるフロリダを訪問して会談を行うことを模索しているということです。

各国首脳がトランプ氏との面会を模索する中、親密だった安倍元首相の妻の昭恵さんとの面会を模索することで、日本とトランプ氏との関係を再構築する狙いがあるとみられます。

 


ギャラリー頁(24枚)
https://www.fnn.jp/articles/gallery/800478



FNNフロリダ

FNNフロリダ1

 


安倍昭恵氏、今週末にもメラニア夫人と面会へトランプ次期大統領とも会う可能性

読売新聞 2024/12/12() 18:44

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecc65963570667c63731df85f559315b4a478b4



20241212-OYT1I50143-1
 

安倍昭恵さん(2023年、仙台市で)=富永健太郎撮影

 

 安倍晋三・元首相の昭恵夫人が訪米し、今週末にもトランプ次期大統領のメラニア夫人と面会する方向で調整していることがわかった。トランプ氏と面会する可能性もある。

 

【写真】トランプ氏に寄り添うメラニア夫人

 

 関係者によると、昭恵氏はフロリダ州にあるトランプ氏の邸宅「マール・ア・ラーゴ」に招かれている。安倍氏はトランプ氏が第1次政権在任中に蜜月関係を構築し、昭恵氏も両首脳の夕食会に何度も同席し、トランプ氏とも面識がある。

 石破首相は来年1月の就任前にトランプ氏との会談実現を望んでいるが、メドは立っていない。昭恵氏が面会した場合、日米関係に与える影響が注目される。

 



また、来年1月の大統領就任式に 
外国指導者を続々招待も石破氏は冷遇されており、招待されていない。
中国の習近平国家主席にもすでに招待状が送られている。

さらに、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領、イタリアのジョルジャ・メローニ首相、アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領もトランプ氏またはそのチームから招待されたことを、情報筋がCNNに確認した。

 

 

安倍昭恵氏との面会はトランプ大統領が「ぜひ会いたい」と電話していたと判明/ネット「石破、もう辞めろ」

Total News World 2024/12/13

http://totalnewsjp.com/2024/12/13/trump-2967/



トータルニュースワールド on X: "安倍昭恵氏にトランプ大統領が ... 

トランプ大統領、安倍昭恵氏を招待も、日本の石破総理は蚊帳の外

 

1213

トランプ大統領が、安倍晋三元総理の妻である昭恵氏をフロリダ州の邸宅「マー・ア・ラーゴ」に招待し、今週末に私的な夕食会を開く予定であること、CNNのチーフホワイトハウス特派員であるケイトラン・コリンズ氏が13日にXに投稿によって判明した。


トランプ大統領は安倍元総理との首脳外交で築いた親密な関係を踏まえ、就任前に昭恵氏に「ぜひ会いたい」と要請
TBS)したとされる。この夕食会にはトランプ大統領の妻メラニア夫人も同席する見通しである。

トランプ大統領は2018年の大統領在任中にも、安倍総理夫妻を同邸宅に招待し、日米首脳会談や夕食会を行うなど、両国の友好関係を象徴する場面を作り上げてきた。

一方で、現在の日本の総理大臣である石破氏は、トランプ大統領との面会を試みているものの、いまだに進展はない。

 

石破総理、トランプ外交での影響力不足が露呈

石破氏は、トランプ大統領との面会を模索しているが、これまでのところ何の音沙汰もないという状況である。日本の現職総理が、就任前のアメリカ次期大統領との外交において何の成果も得られない現状は、日本の外交姿勢そのものを疑わせる。

昭恵氏が私的な形でトランプ氏と直接交流する一方で、石破総理が公的な立場での面会すら果たせない現実は、日本の外交力の低下を象徴していると言わざるを得ない。

日本政府は「外交日程の調整中」とする説明に終始しているが、同じタイミングでトランプ大統領がトルドー首相やマクロン大統領、ミレイ大統領らと会談を行っている点を見れば、石破氏がいかに信頼されていないかは明白。

はっきり言って石破の悪評はトランプ陣営に筒抜けである。石破はトランプ大統領と会うことなど模索せずとっとと辞めろ!TNW

 

ケイトラン・コリンズ氏:米ジャーナリスト、CNNのニュースアンカー、チーフホワイトハウス特派員

事情に詳しい人物によると、トランプ大統領は今週日曜日、故安倍晋三首相の妻である昭恵夫人とプライベートな夕食会を開く予定だという。夕食会はマール・ア・ラゴで行われ、メラニア夫人も出席するとみられる。

トランプ大統領と安倍首相夫人は、2年前に安倍首相が母国で政治演説中に暗殺されて以来、親密な関係を維持している。 

https://twitter.com/kaitlancollins/status/1867361774078443877?ref_src=twsrc%5Etfw




 

トランプ大統領は定期的に安倍首相夫人に電話をかけて様子を伺っていると次期大統領に近い関係者が確認しており、夕食会は外交官同士の場合よくあるように政府ルートではなく、2人の直接の話し合いで予定されたという。

 

ネットの声

いかに今の日本の総理が信用されてないかよく分かる。石破よ、もう辞めろ。恥ずかしすぎるだろ。

石破の面目丸潰れ。とっとと辞めろ、ボケ!

石破の立場なし😂

石破wwwwなんて皮肉だw

石破よ、感謝しろ

安倍さんが石破を嫌っていたことはもうトランプ陣営にバレている。これ以上恥をかかないうちに辞めろ。

石破首相より昭恵さんが面会しますね。トランプ氏はわかりやすい。

トランプの性格の悪さよな・・このタイミングで安倍の奥さんと会ったら石破氏の面目丸つぶれじゃん😂

やはり海外から見て日本のトップは安倍さんだった頃から時間が止まってるんだな

公人、私人という立場ではなく安倍昭恵さんと会う。トランプ大統領にとって安倍晋三さんとの関係は深いものだろうから。

石破に会うとは言っていない

 

 

 

惨め!!CNNが「トランプ大統領が裏ルートで就任式に招待」と複数の名前をあげ報道も、石破氏の名前はなし

Total News World 2024/12/13

http://totalnewsjp.com/2024/12/13/ishiba-171/



 

無惨!CNNが、トランプ氏が裏ルートで就任式に招待していると複数の名前をあげるも、石破氏の名前はなし


12
12

トランプ大統領、就任式を世界的イベントに 外国指導者を続々招待も石破氏は冷遇


CNN
によるとトランプ次期大統領は、自身の就任式を「世界的なイベント」にしたいとの意向を示しており、最近では米国と対立している国家の元首を含む外国指導者に個人的な招待状を送付していることが明らかになった。中国の習近平国家主席にもすでに招待状が送られている。

さらに、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領、イタリアのジョルジャ・メローニ首相、アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領もトランプ氏またはそのチームから招待されたことを、情報筋がCNNに確認した。

 

さらに、安倍昭恵氏が今週末トランプ氏の私邸で催される夕食会に招待されることが判明した。この夕食会はメラニア夫人も出席し、トランプ氏の親密な関係者を中心に行われる予定であり、石破政権の存在感の薄さを一層際立たせている。

石破氏は、これまでトランプ氏との接触はたった5分間の挨拶程度の電話のみで、韓国大統領の電話会談の1/3程度という短さだった。これにより、日本の存在感は各国首脳の中で最下位レベルとの指摘もある。

外交政策で失敗が続く石破政権に対し、国内外から厳しい視線が注がれている中、石破氏は最近トランプ大統領に喧嘩を売る発言を連発している。石破はこれ以上恥を晒さないうちに辞任すべきだ。
TNW

 


この記事には、

石破政権は、安倍元首相の妻、昭恵夫人を米フロリダ州のトランプ氏の別荘に派遣して、と書いてあるが、そうではないだろう、トランプさんが昭恵夫人を招待したということでは?

  


石破首相はトランプ氏に見捨てられたが安倍昭恵夫人に訪米報道、会談行う方針 決め手は「会う価値」あるかどうか

夕刊フジ 2024/12/12() 17:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbfe08973c2f08d7ba1d0999003979d39ab2743

 


20241212-00000094-ykf-000-8-view


安倍元首相の昭恵夫人(写真)はトランプ夫妻との交流も深い

 

抜粋:

【ニュースの核心】

米誌タイムが12日に発表する毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」にドナルド・トランプ次期大統領が選ばれるとニュースサイト、ポリティコが報じた。トランプ氏は来年1月の就任前に、ロシアのウクライナ侵略で続く戦争の終結を目指して各国首脳と会談するなど、外交を本格化させている。一方、日本の石破茂首相はトランプ氏の早期会談を実現できないままだ。こうしたなか、フジテレビと産経新聞が11日夜、安倍晋三元首相の昭恵夫人が今週末にも訪米し、トランプ氏と会談する方向で調整していると報じた。石破首相は安倍政権時代、後ろから弾を撃ち続けた人物である。ジャーナリストの長谷川幸洋氏は、石破政権下で高まる「日本の危機」に迫った。

 

なぜ、トランプ氏は石破首相と会わなかったのか。

理由は明白だ。会う価値がなかったからだ。トランプ氏がパリで3者会談に応じたのは、ウクライナ停戦の可能性を探るためだった。ゼレンスキー氏は「生産的な会談だった。公正な平和が必要だ」と語っている。

 

トランプ氏に見捨てられたも同然の石破政権は「中国の暴発を誘発する促進剤」になっているのだ。

慌てた石破政権は、安倍元首相の妻、昭恵夫人を米フロリダ州のトランプ氏の別荘に派遣して、トランプ氏と面会する可能性を探っているようだ。政敵の妻にすがるとは、まさに「なりふり構っていられない」政権の情けなさを示している。

 

 
全文は上記サイトへ。


昭恵夫人は今週スペインへ行っているとのこと。

昨日はスペインで台湾の桜を植樹したそうだ、

安倍昭恵さんは12日、スペイン・バスク自治州ビルバオで開かれた台湾の桜5本の植樹イベントに出席した。

トランプさん夫妻に会いにフロリダへはスペインから行くのかしら?

 

安倍昭恵さん、台湾の桜をスペインで植樹=台日友好の証し

フォーカス台湾 2024/12/13() 16:42

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba46464b57bca282caebc09d886286b6b7a6256



スペイン桜植樹
 

スペインで昭和天皇ゆかりの台湾の桜を植える安倍昭恵さん(右端)。右から2人目は台湾人画家の邱貴さん(邱さん提供)

 

(東京中央社)安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんは12日、スペイン・バスク自治州ビルバオで開かれた台湾の桜5本の植樹イベントに出席した。同イベントは昭和天皇とゆかりのある台湾の桜から株分けした苗木を日本各地に植樹する活動を行う市民団体「日台国際桜交流協会」が主催。昭恵さんは同団体の名誉会長を務める。

 昭和天皇が皇太子時代の1923(大正12)年に台湾行啓(ぎょうけい)を行った際、陽明山には歓迎の意を込め、台湾の人々によってカンヒザクラが植えられた。これらの桜は台日友好の証しとされ、同団体は台日の絆を深めることを目的に、昭和天皇ゆかりの桜から株分けした苗木を各地に植樹する取り組みを行っている。

 植樹イベントに合わせ、台湾人画家、邱貴さんの個展もビルバオで開かれている。台湾最高峰の「玉山」やからすみ、道端で行われる台湾の伝統的宴会「流水席」などを描いた作品が展示されている。

(楊明珠/編集:名切千絵)

 

 


昭恵夫人、このところ海外へたびたび出かけ、各国首脳と会見していることがわかった。

スペインではバスクを訪れ、同州首相と面会した。

 

 

安倍昭恵さん「スペインのバスクにて」トランプ氏と面会?報道の中、要人との面会写真をX投稿

日刊スポーツ 2024/12/13() 16:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/273b103f6722f412ceb2bab0ceb05cd9e12cd18b



20241213-42130634-nksports-000-4-view


安倍昭恵氏(2023423日撮影)

 

  来年1月に米大統領に返り咲きを果たすトランプ次期米大統領との面会の可能性が、国内外のメディアで報じられている安倍晋三元首相夫人の安倍昭恵さんは13日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、スペインのバスクを訪れ、同州首相と面会した際の写真を投稿した。


202412130000634-w500_2
 

【写真】要人との面会ショット

 

「スペインのバスクにて。イマノル・プラダレス・ヒル・バスク州首相にお招きいただきました」とつづった。

  昭恵さんはこのところたびたび海外を訪問。9月にはインドを訪れ、モディ首相と会談したことを明かし「昨日、インドにてモディ首相にお会いしました。主人が本当に信頼し親しかったモディ首相。暖かくお迎えいただきありがとうございました」とXに投稿していた。その後も、フィリピンやタイ、インドネシアのバリ島を訪れた際の様子を次々に投稿し、今月9日付の投稿には「オランダの学校で日本語の絵本の読み聞かせをしました」とつづるなど、さまざまな国を訪問した際、要人を含めて面会していることを明かしている。

 

以下上記サイトへ。

 

202412130000634-w500_1


 



mixiチェック
remmikki at 20:00│Comments(11)米トランプ政権 

この記事へのコメント

11. Posted by remmikki   2024年12月15日 13:17
>>10
ききょうさん、

昭恵さん、スペインからフロリダへ飛んだそうで到着し、車内から挨拶するニュースを見ました。
石破首相は「アメリカの敵国人物」とみなされましたね。

10. Posted by ききょう   2024年12月15日 11:59
remmikkiさま、こんにちは。
昭恵さん、到着されたそうです。
石破がトランプ氏に会いたがった時「そりゃー、無理でしょ」
と日本政府の甘さに唖然としましたが、「敵国人物」視までとは。
>石破首相は「アメリカの敵国人物」と見做された
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■■安倍昭恵さんがアメリカ到着 トランプ次期大統領との夕食会出席へ
12/15(日) 9:37 コメ143件
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58bdf31f16d41a89f4ca221223b2f46fa8f05d2
(略)訪問先のスペインからマイアミに到着した昭恵さんは、空港でのFNNの問いかけには無言で、笑顔で手を振って車に乗り込んだ。
米CNNテレビによると、トランプ氏は、15日にフロリダ州にある自宅で、昭恵さんとの私的な夕食会を開催し、メラニア夫人も同席する予定。(略)
・・・・・・・・・・・・・・・・
>石破首相が面談を断られた
「石破首相はローガン法で面会出来無い」と言ってましたから。ローガン法で面会出来無いと言うことは、石破首相はアメリカの敵国人物と見做されたこと。
9. Posted by remmikki   2024年12月15日 06:18
>>8
インコさん、

トランプ氏当選の祝賀会に招待された日本人がいるのですね。
石破はどうも会えない状態です、相手にされてない。
自民党はバイデンのポチですからね。
安倍総理は『彼ら』に○られた」とトランプ氏が言っているなら石破や岸田が招待されるわけないです。
私も昭恵さんがトランプ氏と私的に交流されていると聞いて嬉しくなりました。
害務省はチャイナスクールがあるし、自民党は媚中派ばかりです。
昭恵さんからトランプさんが直に聞く日本の政界に媚中派は震え上がるといい。

srbさん、

こう来ましたね、日本の政界について最高の事情聴取ですよ。
媚中派連中、震えて待て!です。
確かに動いてます。
日本担当にロシアに亡命しているスノーデンを担当させるという噂があります。
日本について詳しいそうです。
大きな「変化」「革命」がもしかしたら結構早く来るかも。
祈る思いですね。

8. Posted by srb   2024年12月15日 05:35
トランプさん
こう来たか、と思いました。
水面化での動きは私には分かりませんが、
ジワジワと密かに機を見ながら、確かに動いている。。。?
大きな「変化」「革命」が
もしかしたら結構はやく。。。
と希望的予想ですが、祈る思いです。
7. Posted by インコ   2024年12月14日 22:29
CPACという保守政治活動協議会、日本代表のあえば浩明氏が、トランプ氏当選の祝賀会に招待され、知り合いの有名You Tuberナオキマンも、マー•ア•ラゴを訪問しました。日本の総理よりも、早くトランプ氏に会えたと、話題になっていました。ナオキマンと安倍昭恵さんも知り合いのようです。
昭恵さんって、人脈が広いなぁ…。
自民党は、すっかり梅電のポチに成り下がりました。
トランプ氏は、「安倍総理は『彼ら』に○られた」と言っていましたので、共通の敵なのでしょう。
昭恵さんとトランプ氏は、私的に交流が続いているのですね! トランプ氏が昭恵さんの悲しみに寄り添ったということ。記事を読んで嬉しくなりました。
今の害務省、どうしょうもないです。自民党も表向きは拝米主義ですが親中議員だらけです。安倍元総理の“敵”増税ガマガエル(石破)に、トランプ次期大統領は会いたくないのでしょう。
日本とアメリカの関係を再構築するために、昭恵さんに期待をしています。岸破政権(キッシー•ガマガエル)は早く辞めろ!!
6. Posted by remmikki   2024年12月14日 07:44
>>5
ウサギのシチューさん、

日本の外務省の嘘ですね。
トランプさん、次々と各国の首脳と会ってます。
先日のノートルダム寺院では、マクロンやゼレンスキーとも会って、すでに米大統領でしたね。
石破が誰の操り人形か、トランプさんは知っていますね。
中国とも親しいとも知ってます。
トランプさんは安倍さん暗殺後頻繁に昭恵夫人に電話していたそうで、その会話から今回の招待につながった、とのこと、政府は介入してないと思います。
トランプさん、日本の政界の力関係や親中、親韓の人など、裏話など昭恵さんからじかに聞くことでしょうね。
おかしな勢力に利用されるより、トランプさんが日本の政界に精通する方に力を貸すのではないかと。

メギィーさん、

そうですね、ふくよかになったようで良かったです。
昭恵夫人は背も高く、足もスラリとして綺麗です。トランプさん夫妻と並んでも見劣りしないですね。
石破はもう相手にされてないです。退陣された方がいいです。

あっぱれさん、

昭恵さんから日本で信頼できる人物を聞く、そう思います。
そして親中の人物がどれだけいるかも。
信頼と人情のビジネスマンのトランプらしい、同感です。

5. Posted by あっぱれ   2024年12月14日 06:32
ゲルの前に会うんだから昭恵さんから日本で信頼できる人物を聞くつもりなんでしょう
安倍ちゃん暗殺した連中の対角にアッキーはいるんだからね
トランプは安倍ちゃん信頼していたからね、信頼と人情のビジネスマンのトランプらしいよね
4. Posted by メギィー   2024年12月14日 03:49
remmikki様
真夜中に失礼します( ´艸`)
安倍元首相の昭恵夫人、以前よりも少しふくよかになられたようで、とてもお元気そうで嬉しいです。
日本のために大いに親善外交を期待したいと思います。
見栄えを言ってはいけないのですが、昭恵夫人は背も高く、足もスラリときれいで、お顔も可愛いので、トランプご夫妻と並んでも見劣りしないので安心できます。
石破はお気の毒ですけど、必要とされていないのは見え見えです。
サッサと引っ込んでもらいたいです。
3. Posted by ウサギのシチュー   2024年12月14日 00:11

ローガン法を理由にしたのは、会談を実現できなかった日本の外務省の嘘だったと思います。
トランプさんは次々に各国のトップと会い、先日のノートルダム寺院では、マクロンやゼレンスキーとも会い、ほとんどアメリカ大統領のようでした。
こんなすぐばれる嘘をつくとは思えないです。

石破が誰の操り人形か、トランプさんは知っていると思います。
ユダヤの代理人ヒラリーの親友の正田汚婆です。

石破が安倍の敵だと、トランプさんに伝わっていると言われています。
安倍さんは生前、「天皇が替わって本当によかった」と言っていたそうです。だとすると、内廷皇族の事はどう伝わっているのか興味あります。
実際にナルマサを見たトランプさんは、分かったと思います。

今回の昭恵さんのアメリカ訪問は、外務省は絡んでいないという説もあります。昭恵さんは政治家でもないし、友人として招かれたと思います。しかし、おかしな勢力に利用される可能性もあります。注意していただきたいです。

トランプさんの石破への評価とは、つまり、アキミチとナルマサへの評価なのではと思います。
2. Posted by remmikki   2024年12月13日 20:55
>>1
まりりんさん、

メラニア夫人を表向き招待者と言っても本筋はトランプさんだと思います。
トランプさん夫妻はいずれ昭恵夫人を招待すると思ってました。
大統領になると超多忙になりますし、就任前のいいタイミングです。
石破はお呼びでないですね。
その答え、なるほどね。

1. Posted by まりりん   2024年12月13日 20:16
表向きにはメラニア夫人が昭恵さんを夕食会に招待したという形式にしたようです。
まあ、トランプさんも当然一緒でしょう。
いづれにしても石破はおよびでない!
トランプさんは側近に石破について尋ねたところ、一人は「安倍の敵」、もう一人は「岸田政権の継承者」と答えたそうです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
天皇夫妻 デフリンピック選手らと面会 皇居NMR掲載 デフリンピック選手らとの会見 皇居・17日に3度目の能登訪問