政府は7日、米ワシントンで9日に執り行われるカーター元大統領の国葬に、自民党副総裁の菅義偉元首相が石破茂首相の特使として参列すると発表した。 

あれっ、外務大臣は参列しないの?
あ、訪米すると逮捕されるかもしれないからか。
そんな外務大臣、前代未聞。

南部ジョージア州の自宅で12月29日に死去したカーター氏のご遺体は1月6日にワシントンに運ばれ、連邦議会議事堂で追悼式が行われる。その後、1月9日にワシントン大聖堂で国葬が営まれる。
トランプ次期大統領が出席するかは不明という。



1月9日にカーター元大統領の国葬 米

時事通信 202412310133

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024123100034&g=int




20250101ds54_p

カーター元米大統領の死去を受け、連邦議会議事堂前に掲げられた半旗=30日、ワシントン(EPA時事)

 

【ワシントン時事】米メディアは30日、カーター元大統領の国葬が1月9日に首都ワシントンで執り行われると報じた。トランプ次期大統領が出席するかは不明という。

 

米NY証取、1月9日は休場 カーター氏死去受け

 

南部ジョージア州の自宅で29日に死去したカーター氏の遺体は1月6日にワシントンに運ばれ、連邦議会議事堂で追悼式が行われる。その後、ワシントン大聖堂で国葬が営まれる。

 

 

 

カーター元米大統領の葬儀関連行事、故郷で始まる

時事ドットコム 202501061650

https://www.jiji.com/jc/article?k=20250106046877a&g=afp



AFP046877_00.qui
 

【プレーンズAFP=時事】100歳で死去したジミー・カーター元米大統領の国葬に向けた一連の行事が4日、故郷のジョージア州プレーンズで始まった。(写真は、米ジョージア州アメリカスの医療センターでジミー・カーター元大統領のひつぎを運ぶ、同大統領の護衛を務めたシークレットサービスの職員)

 

世界平和に奔走 退任後の活躍で脚光―生粋の理想主義者・カーター氏死去

 

 カーター氏が昨年12月29日に亡くなって以来、全米で半旗が掲げられている。

 同氏の大統領時代と引退後の護衛を務めた大統領警護隊(シークレットサービス)の職員が国旗で覆われたひつぎを霊きゅう車に運ぶと、車列を組んでプレーンズ市内を巡った。

 沿道には市民が集まり、最後の別れを告げた。車列がゆっくりと通り過ぎる中、多くの人が小さな米国旗を振ったり、写真を撮ったり、敬礼したりしていた。

  カーター氏が少年時代を過ごした家族のピーナツ農場で霊きゅう車が一時停車すると、「第39代米大統領」をたたえて鐘が39回鳴らされた。

 葬列は4日遅くに州都アトランタに到着。カーター氏が州知事になる前に上院議員を務めた州議会議事堂に立ち寄ると、黙とうがささげられた。

  そこからひつぎは、カーター氏が設立した非政府組織(NGO)カーター・センターに護送された。ひつぎは7日午前6時まで安置され、一般人の弔問を受け入れる。

  遺体は7日に首都ワシントンに移され、軍の護衛の下、連邦議会議事堂に安置される。

  9日にワシントン大聖堂で国葬が行われた後、ひつぎはジョージア州に空輸され、カーター氏が日曜学校の教師を務めたプレーンズのバプテスト教会で私的な葬儀が行われる。

【翻訳編集AFPBBNews】

  

 

 

カーター元米大統領国葬 菅元首相、特使として参列へ

毎日新聞 2025/1/7() 19:59

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ffafdd9c879098d901f930a07cbad796ed33c93



20250107-00000059-mai-000-1-view
 

外務省は7日、先月29日に100歳で死去したジミー・カーター元米大統領の国葬に、菅義偉元首相が石破茂首相の特使として参列すると発表した。

 

【写真で振り返る】キング牧師と抱擁を交わすカーター元米大統領

 

  国葬は米ワシントンで9日に行われる。【竹内望】

 

 

 

外務省

ジミー・カーター第39代米国大統領の国葬への菅総理特使参列

202517

https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/pageit_000001_01435.html

 

昨年1229日(現地時間)に逝去されたジミー・カーター第39代米国大統領(The Honorable Jimmy Carter, the 39th President of the United States of America)の国葬が、19日(現地時間)にワシントンD.C.で行われるところ、我が国からは、菅義偉元内閣総理大臣が、総理特使として国葬に参列します。

 

 

 

img_754c7caf29c50a25c92ac890a36df6a9272429



 

カーター元大統領国葬へ行事開始 米、地元州で最後の別れ

東京新聞 202515 0929

https://www.tokyo-np.co.jp/article/377355



6280934a974cce04e8b6a9229dfcb212_1
 

カーター元米大統領のひつぎを載せ、南部ジョージア州の病院から州都アトランタへ向かう車=4日(ロイター=共同)

 

 【ワシントン共同】昨年12月29日に100歳で死去した民主党のカーター元米大統領の国葬に向けた一連の行事が1月4日、始まった。遺体は同日、大統領警護隊が地元ジョージア州の病院から搬送し、少年時代を過ごした農場を経て州都アトランタへ。市民らが最後の別れを惜しんだ。7日に首都ワシントンの連邦議会議事堂に安置され、9日の国葬を待つ。

 日本政府は国葬に菅義偉元首相を派遣する方針。共和党のトランプ次期大統領も出席する意向を示している。

 カーター氏は1977〜81年に大統領を務め、中東和平を仲介した。引退後も人権外交を展開して2002年にノーベル平和賞を受賞した。

 


 

おや、外務大臣は参列しないのね。
 

 

カーター元大統領国葬、岩屋ではなく「ガースー」が出席/ネット「岩屋が行かない理由はわかってる」

Total News World 2025/1/2

http://totalnewsjp.com/2025/01/02/jiminto-394/



ほんこん on X: "外務大臣の仕事は?" / X 

菅義偉元総理がカーター元大統領国葬に特使として派遣へ ネットで岩屋外務相が行かない理由に疑問の声

13

 

テレビ朝日によると、日本政府は、9日にワシントンで行われるジミー・カーター元アメリカ大統領の国葬に、石破総理大臣の特使として菅義偉元総理を派遣する方針を決定した。

一方、ネット上では「なぜ外務大臣である岩屋毅氏が特使として行かないのか」という疑問の声が上がっている。背景には、米司法省が、日本のIR事業を巡り、中国企業「500ドットコム」の元CEOを海外腐敗行為防止法違反で起訴した事件があるとされる。

同事件では、旧「500」社側が贈賄の対象として秋元司被告を含む複数の日本の国会議員に現金を渡したと供述しており、その中に自民党の岩屋毅外務相の名前も含まれている。

 

ネットの声

🤣🤣🤣🤣🤣タイホするー

• ガースー健康面で大丈夫?

• 令和の壊れたロボットじゃなくて元気ビンビンな岩屋が行けよ。行った先でどうなるかは知ったこっちゃない。

• 捕まるかもね

• 行くとヤバイ事が待ってるとw

• 岩屋行かんかい

• お尋ね者は不可

• 岩屋氏が行くと収賄罪で身柄を拘束されちゃうからね。

• 米国へ行けない外務大臣ってダメだろ。

• ガイム大臣は中国には行くけど米国の国葬には行きません。

 

 

 

菅さん大丈夫?

 

ガースー「ピクリとも動かずフリーズ」一点を見つめ、瞬きさえほとんどなし/ネットは「老人虐待」の声も

Total News World 2024/11/12

http://totalnewsjp.com/2024/11/12/suga-31/




ガースー「ピクリとも動かずフリーズ」一点を見つめ、瞬きさえ ...

 


ネットの声

失礼だと思いますが、認知症かと。

ガースーだけ静止画だと思った

病院レベルでは…

菅さん、これはもう老人虐待ですよ。早く療養させてあげるべきです

ガースーに目が行きがちだけど平沢のオッサンもヤバいぞ!

一番やばいのはこんなのを当選させる国民

首相指名で寝てる石破にも驚きだけど、ポンコツ菅はまるで蝋人形の様や

周りの人達もわかってる、わかってて、スルーしてる。飾り物だから話しかけもしてない感じだ。

菅義偉は嫌いな政治家だけど、周囲のことが、よく理解できなくなっている、可哀想なお年寄りにしか見えない。自民党はなんと残酷なんだろう

もう半分近く溶けているのではないかな。

大丈夫?!意識はありますか😱😱😱周りの談笑に少しも釣られてないけど…

動かないですね。どういう状態?

パーキンソン病‥?明らかに動作が緩慢になってますよね。無表情だし

ボケ老人を当選させた神奈川