トルコなら秋篠宮皇嗣両殿下が昨年訪問されたばかり、皇嗣両殿下と会見されなかったのかと思ったら、一日前の17日に両殿下と議長夫妻は面会されたとのこと。
両殿下は、訪問時の歓迎に感謝を伝えたとのこと。
これを先に伝えてくれなきゃならないのに、報道はスルー。
共同通信が伝えてくれてやっとほっとした。
こちらが前日にXに掲載されたトルコ国民議会議長夫妻と面会した秋篠宮皇嗣両殿下:
Turkish Parliament
Speaker Numan Kurtulmus and his wife meet with Japan's Crown Prince and
Princess Akishino at Akasaka Palace in Tokyo, Japan
(トルコ国会議長ヌマン・クルトゥルムス氏とその妻が東京の赤坂御所で日本の皇太子殿下と秋篠宮妃殿下と会見)
2025/2/17
https://twitter.com/turkiyetodaycom/status/1891375097526497322
🔴 #LATEST — Turkish Parliament Speaker Numan Kurtulmus and his wife meet with Japan's Crown Prince and Princess Akishino at Akasaka Palace in Tokyo, Japan pic.twitter.com/zH96afSkvZ
— Turkiye Today (@turkiyetodaycom) February 17, 2025
議長夫妻、天皇夫妻にもトルコを訪問してほしいとエルドアン大統領からのメッセージを伝えたそうな。これ外交上のリップサービスならいいが。
せっかく両殿下が二国間に素晴らしい友好関係を築き、日本の好印象を与えたトルコに、ぶっ壊すようなことはしてほしくない。
天皇皇后両陛下がトルコ国会の議長夫妻と懇談 2023年トルコ・シリア地震被災者にお見舞い
日テレニュース 2025/2/18(火) 19:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f67cf72f72d22d0a7248a64ae05c70b1fa12a5
天皇皇后両陛下は、トルコ国会の議長ご夫妻と懇談されました。
天皇皇后両陛下は皇居・御所で18日午後4時すぎ、トルコのクルトゥルムシュ大国民議会議長夫妻と面会されました。
宮内庁によりますと、両陛下は議長夫妻と丸テーブルをはさんで座り、通訳を交えて25分ほど和やかに懇談されました。
天皇陛下は、2023年に発生したトルコ南東部の大地震の被災者に対するお見舞いの言葉を述べられ、クルトゥルムシュ議長は日本からの迅速な支援に感謝の意を示したということです。
さらに、クルトゥルムシュ議長からは1890年、和歌山県沖で沈没した軍艦「エルトゥールル号」の乗組員らを日本人が救助したことをきっかけに、両国の友好関係が始まったことに言及があり、天皇陛下は、イラン・イラク戦争の際、トルコが邦人の救出を支援したことに触れられたということです。
議長は、去年の外交関係樹立100周年にあたって秋篠宮ご夫妻がトルコを訪問されたことで友好関係が一層強化されたと話し、さらにエルドアン大統領からの「ぜひ天皇皇后両陛下にトルコを訪問していただきたい」とのメッセージを伝えたということです。
天皇皇后両陛下がトルコ議長夫妻と懇談 エルドアン大統領から招待のメッセージ
FNN 2025/2/18(火) 23:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bffe671fee817a57fc39553055d3e44015239e
両陛下、トルコ議長夫妻と会見 皇居・御所、地震被災にお見舞い
共同通信 2025/2/18(火) 19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8204f71a585534afd784d9c6003e22e554b394d
トルコのクルトゥルムシュ大国民議会議長夫妻と会見される天皇、皇后両陛下=18日午後、皇居・御所(宮内庁提供)
天皇、皇后両陛下は18日、トルコのクルトゥルムシュ大国民議会議長夫妻と皇居・御所で会見された。宮内庁によると、天皇陛下は2023年にトルコであった地震の被災者にお見舞いを伝え、議長は日本の支援に対して感謝を述べた。
【写真】天皇を「陛下」という呼び方、昔は違っていた?皇室記者が調べた「意外な難問」
会見は約25分で和やかに懇談した。議長は、日本との外交関係樹立100周年に際し、秋篠宮ご夫妻が昨年12月にトルコを訪問したことについて「友好関係が一層強化された」と述べた。陛下はトルコ側の温かい受け入れに謝意を示した。
秋篠宮ご夫妻は17日に議長夫妻と面会した際、訪問時の歓迎に感謝を伝えたという。
雅子さん、祭祀は絶対に出ない。
天皇、皇后両陛下ご動静(2月17日)
産経新聞 2025/2/17 18:33
https://www.sankei.com/article/20250217-2G4IM2GO6RL5RKKCWEQNSOIHNE/
(宮内庁発表分)
【午前】
陛下 祈年祭の儀(皇居・宮中三殿)
皇后さま 祈年祭の儀に当たりお慎み(御所)
祭祀も出ないが、勤労奉仕団会釈にも出ないし、黒田清子さんからの挨拶にも出ない。
天皇、皇后両陛下ご動静(2月18日)
産経新聞 2025/2/18 19:55
https://www.sankei.com/article/20250218-GLSI67FY4ZPSBOTCRWTQG7N2CE/
(宮内庁発表分)
【午前】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)← 雅子さん欠席
【午後】
陛下 神宮祭主の黒田清子さんからあいさつ《神宮祈年祭奉仕終了につき》(御所)← 同
両陛下 トルコ大国民議会議長夫妻をご引見(御所)
陛下 ご執務(御所)
コメント
コメント一覧 (10)
ずっと徳仁さんの小人ぶりを見慣れてきた者としては新鮮です。
身長が全てではないけど、徳仁さんは中身もスカスカなのでとにかく見ていて恥ずかしい。恥。
嫁はデカいしニタニタして椅子にどっかり座って。
ピンクも似合わねー…何着てもオッサンくせー。
チビとまたピンクリンクしてるわー
祭祀もせず、ライフワークもなく、カメラが入る時だけ皇后でございます!と出てくる。本当役立たず。本当毎日ゴロンゴロン寝っ転がって、だんなを蹴飛ばしたり小突いたりしてるんだろーな。バカ女。
まりささん、
殿下は外国の肩と並んでも見劣りしないですね。紀子さまも控えめでお美しいです。
ナルさんも中身を充実させれば、見劣りしないのに、中身も嫁と同じでスカスカ。
夫婦でまたピンクリンク、仲良し見せても見えてこない。
カメラが入る時だけ、出てくる皇后です。
祭祀も公務もライフワークも無し。
トルコからの客人も落ち着いた中に煌めく日本の伝統文化を感じとったことでしょう。
受け継がれたシャンデリアと鶯色のカーペットに射し込む陽光、控え目に温かく光るお部屋でお話も弾んだことでしょうね。
toluさん、
USAIDの資金の流れを突き詰めて欲しいですね。
内部から乗っ取られた日本、日本を壊そうとしてきた数十年。
今からでも遅くないです、諦めたら終わりです。
トランプさんの大鉈はじわりじわりと日本に影響してくると信じます。
marikoさん、
そうですよ、社交辞令と思います。
マタコは本気にしているかも。
昨年の訪問に対するお礼ですね、ついでに天皇夫妻を無視できずに挨拶に行った。
マタコの病気、回復途上とまだ言っているかと思いますが。
おそらくもうすぐ来るナルの誕生日に出てくる言葉ですよ。
回復途上だから温かく見守れ、とね。
秋津洲さん、
現秋篠宮邸は美しく気品に溢れてますね。
日本の伝統文化を感じ取ったことでしょう。
控えめに温かく光るお部屋ですね。
トルコを訪問された両殿下と議長夫妻の話は弾んだことでしょう。
秋篠宮殿下、妃殿下を先に訪問したのは、去年の訪問に対してのお礼だと思います。
天皇夫婦を無理するわけにも行かず、一応訪問したって感じでしょうね。それを真に受けて。
モンゴルやトルコなら通訳付きだから、下手くそな英語しか使えないのに、天皇陛下は雅子様は英語でと無理に言わせなくて済みますよね。インドネシアもそうだったけど。
英国ではヒヤヒヤものだったと思いますよ。
馬車の中でのマスクは、モゴモゴ話して馬車の騒音とで聞きづらくてあまり会話しなくて済むため?
そう言えば最近、雅子が病気療養中も、回復途上なんて言葉、全く聞かなくなりましたよね。
祭祀、皇居奉仕団への挨拶欠席の理由には、使うんでしょうけど、ほんと汚いヤツですよね。
toluさん、
USAIDの資金の流れを突き詰めて欲しいですね。
内部から乗っ取られた日本、日本を壊そうとしてきた数十年。
今からでも遅くないです、諦めたら終わりです。
トランプさんの大鉈はじわりじわりと日本に影響してくると信じます。
marikoさん、
そうですよ、社交辞令と思います。
マタコは本気にしているかも。
昨年の訪問に対するお礼ですね、ついでに天皇夫妻を無視できずに挨拶に行った。
マタコの病気、回復途上とまだ言っているかと思いますが。
おそらくもうすぐ来るナルの誕生日に出てくる言葉ですよ。
回復途上だから温かく見守れ、とね。
内部から乗っとられ、日本を壊そうとされてきた何十年。今からでも取りかえせるでしょうか?あきらめたら終わりですね。トランプ大統領が大鉈をふるってくれたことをチャンスとして日本人は目覚めて欲しい。
マスコミがいつまでダンマリし通せるかですね。
「Turkiye Today」とあるので、トルコの記事ですね。日本が報じなくても、ちゃんとトルコが報じてくれました。
https://x.com/turkiyetodaycom/status/1891375097526497322
日本はなぜ両殿下のご活動を隠すのか。祭祀や公務が少ないアレラに遠慮などせずともよい。
ご活躍された分だけきちんと報じて差し上げないと、馬鹿馬鹿しくて真面目に公務をする皇族がいなくなってしまいますよ。
どんなにデマを使って叩かれても、ご活動を報道されなくても、手を抜かず誠実にご公務をなさるような方こそ天皇皇后に相応しいのです。
映像や画像を撮らない祭祀や勤労奉仕団への会釈は出て来ず、映像や写真付きの記事が出る公務にだけちゃっかり出てきて、「ほら、私公務やってるわよ!」と国民にアピールですか。
清子さんは秋篠宮家と仲が良いから、雅子さんは清子さんが嫌いなのでしょう。会わなくて結構、サーヤが穢れます。
雅子さんにとって天皇の血を引く人たちよりも、小和田家や池田家の血を引く人たちのほうが大事。サマーズたちもそう。
だから正統な皇位継承者である皇嗣殿下や悠仁さまよりも、小和田と創価の希望の星である愛子さんを天皇にしたいのです。
そんな奴らは日本にいる必要ないです。国外に小和田王国でも作って、好きなだけ愛子を担ぎ上げればいい。神武王朝は正しき日本国民が死守するので。
F.Yさん、
皇嗣両殿下と面会したトルコ議長夫妻の写真をありがとうございます。
今記事の最初に追加しました。
なんでトルコを公式訪問された皇嗣両殿下が面会しないのか?と疑問に思っていたら、やはりマスゴミは報道せず、なんですね。最低!
「前座」の扱いとは酷い。
ラビさん、
Xの記事と写真をありがとうございます。
さっそく記事の最初に追加しました。
なんでマスゴミは隠すのでしょうね?
隠しても無駄です。
祭祀や勤労奉仕団への会釈もせず、映像や写真付きの記事には出てくる皇后です。
清子さんはマタコに嫌われているようですね。
会わなくてもけっこうですわね。
小和田とソーカの希望の星である愛子を天皇にしたくても無駄です。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/3ce2f38e0591d6f917ad0d73d04af0c5.jpg
Xで出回っているそうですが、元はトルコのサイトに掲載されていたようです。
皇嗣両殿下が面会なさったことは全く報道されていませんね。
まるで、18日の両陛下との面会の「前座」か「前説」みたいな扱いね。