3月18日、悠仁さまが筑波大学付属高校を卒業された。
悠仁さま、ご卒業おめでとうございます!
卒業式には、ご両親の秋篠宮皇嗣両殿下も出席された。
18日午前8時半前、悠仁さまは筑波大学附属高校の卒業式に先立ち、取材に応じられた。
成年記者会見をご立派に終えたせいか、今回の取材陣に対するお答えもお世話になった方々への感謝の気持ちを示しつつ、しっかりしたお答えぶりでした。


【悠仁さま】筑波大学附属高校を卒業 (1:28)

日テレニュース 2025/3/18

https://www.youtube.com/watch?v=yL1LbJUHOfI


 

18日午前8時半前、悠仁さまは筑波大学附属高校の卒業式に先立ち、取材に応じられました。

――悠仁さま、卒業おめでとうございます。

 「ありがとうございます」

――高校生活はいかがでしたか?

 「はい、授業や課外活動など、充実した3年間を過ごすことができました。また、忘れられない思い出も作ることができました。先生方や友人たちをはじめとする、お世話になった方々に深く感謝申し上げます。忘れられない友達も作ることができたと思います」

 卒業式には、秋篠宮ご夫妻も出席されました。

 側近によりますと、悠仁さまは高校3年間バドミントン部に所属し、週の半分程度、練習に参加されました。学校生活の思い出としては、文化祭やスポーツ大会、沖縄県への修学旅行などをあげられたということです。

 来月進学する筑波大学生命環境学群生物学類の受験についても振り返られ、「喜びはもちろんのこと、それよりも安どの気持ちが大きかった」ということです。

 9月には成年式が行われる予定です。

 

NNN卒業

 

 

悠仁さまが筑波大学附属高校を卒業 「充実した3年間。 忘れられない思い出も」 (1:48)

ANN 2025/3/18

https://www.youtube.com/watch?v=XUe4PoZTXHU

 

 

秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが筑波大学附属高校を卒業されました。

 悠仁さま

 「(Q.悠仁さま、卒業おめでとうございます)ありがとうございます」

 「(Q.高校生活はいかがでしたか?)はい。授業や課外活動など充実した3年間を過ごすことができました。また、忘れられない思い出も作ることができました。先生方や友人たちをはじめとするお世話になった方々に深く感謝申し上げます」

 「(Q.生涯のお友達はできましたか?)はい。もう忘れられない友達を作ることができたと思います」

 悠仁さまは18日午前、3年間通った筑波大学附属高校の卒業式に臨まれました。

 卒業式には秋篠宮ご夫妻も出席されました。

 3年間クラス替えはなく、卒業生は1人ひとり名前を呼ばれ、悠仁さまは「秋篠宮悠仁」と呼ばれると返事をして起立されたということです。

 宮内庁は、高校でバドミントン部に所属していた悠仁さまが卒業式が行われた体育館で、去年6月下旬、練習に励まれる様子を写した写真を公開しました。

 バドミントン部では、週に34日ほど活動し、学外の大会に出場されたこともあったということです。

 悠仁さまは、19日午前、皇居の宮中三殿を参拝し、高校卒業の報告をするほか、午後には御所に天皇皇后両陛下を訪ねてあいさつされる予定です。

  20日午後には昭和天皇が埋葬されている東京・八王子市の武蔵野陵を参拝される予定です。

 悠仁さまは来月から茨城県つくば市にある筑波大学に進学されます。

 

ANN卒業
 

 

 

悠仁さま高校をご卒業「忘れられない友達も作ることができました」高校生活振り返られる (1:33)

FNN 2025/3/18

https://www.youtube.com/watch?v=aMtPAChNkU0

 

 

FNN卒業


 

【速報】悠仁さま「充実した3年間」「忘れられない友達を作ることができました」筑波大学付属高校を卒業 秋篠宮ご夫妻も卒業式に (1:00)

TBS 2025/3/18() 11:19

https://www.youtube.com/watch?v=Pzkp9Jn0gKQ

 

 


TBS卒業

 



悠仁さま 高校を卒業
(0:58)

NHK 2025318 1346

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014752831000.html

 

 

NHK卒業

NHK


 

悠仁さま、筑波大付属高卒業 笑顔で「充実した3年間」

時事通信 202503181455

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031800533&g=soc



時事卒業


筑波大付属高の卒業式に臨まれる秋篠宮家の長男悠仁さま=18日午前、東京都文京区(代表撮影)

 

 秋篠宮家の長男悠仁さま(18)は18日、筑波大付属高(東京都文京区)の卒業式に出席された。4月から筑波大(茨城県つくば市)生命環境学群生物学類に進学する。

 

悠仁さま、引揚記念館を訪問 シベリア抑留資料を見学―京都・舞鶴

 

 悠仁さまは午前8時15分ごろ、スーツ姿で登校。報道陣から高校生活の感想を聞かれると「授業や課外活動など、充実した3年間を過ごすことができました。先生方や、友人たちをはじめとするお世話になった方々に深く感謝申し上げます」と笑顔で話した。

 悠仁さまはお茶の水女子大付属幼稚園、小・中学を経て、筑波大付属高に提携校進学制度を利用して進学。「忘れられない友達をつくることができたと思います」とも語った。

 宮内庁によると、式には秋篠宮ご夫妻も出席。生徒一人一人の名前が呼ばれ、悠仁さまも「秋篠宮悠仁」と呼ばれると、返事をして起立した。ご夫妻は同庁を通じ「長男の成長を支え、また心を寄せて下さった多くの方々に、改めて深く謝意を表します」との感想を文書で公表した。

 

  

 

悠仁さま、高校の卒業式に臨まれる 「充実した3年間」とご回顧

産経新聞 2025/3/18 11:44

https://www.sankei.com/article/20250318-SQARQCSUBVJSXPKKN7JKRSES2Q/



20250318-00000019-san-000-1-view
 

筑波大付属高の卒業式に臨まれる秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま=18日午前816分、東京都文京区(鴨志田拓海撮影)

 

秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは18日、筑波大学付属高校(東京都文京区)の卒業式に臨まれた。秋篠宮ご夫妻も臨席された。

式に先立ち同日午前815分ごろ、スーツにネクタイ姿の悠仁さまは、報道陣の「高校生活はいかがでしたか」との問いかけに、「授業や課外活動など充実した3年間を過ごすことができました。また、忘れられない思い出も作ることができました」と応じられた。

式では「秋篠宮悠仁」と呼ばれると、返事をして起立されたという。

悠仁さまは、成年に当たり行われた今月3日の記者会見で、高校生活の印象的な思い出に文化祭を挙げ、「クラスで一緒にピザ窯を作り、ピザを焼きました。普段とは異なる学校の雰囲気を楽しむことができました」と語られた。また高校2年時の沖縄県への修学旅行が「歴史や平和について考える機会となりました」とされていた。

悠仁さまは4月から、筑波大(茨城県つくば市)の生命環境学群生物学類へ進学される。

 

 

 

悠仁さま、充実の高校3年間をお過ごしに 宮内庁がご様子を公開

産経新聞 2025/3/18 14:37

https://www.sankei.com/article/20250318-3TKKOKIVSNPBPGKTXMODHDG5DQ/



産経卒業
 

バトミントン部の練習をされている秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま=令和66月、東京都文京区の筑波大学付属高校(宮内庁提供)

 

秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの筑波大学付属高校卒業に当たり、宮内庁は、同校体育館でバドミントン部の練習に励まれたご様子を公開した。

宮内庁によると、悠仁さまは学業と部活動を両立し、学外の大会にも出場された。左利きで競技の際は左手でラケットを握り文字を書く際などは右手を使われるという。

学内のスポーツ大会やクラス対抗戦などにも出場し、本番に向けた仲間との練習を楽しまれた。

生き物の生態への関心などから筑波大進学をご志望。高校の評定を満たして学校推薦型選抜入試を選び、出願書作成や面接の練習を重ねられた。11月の試験では緊張したが、合格すると喜びと安堵を感じられたという。

幼少からトマト、キュウリ、ナスなどの栽培、小学4年からは稲作に取り組まれた。収穫するとご家族で召し上がることもあった。中学で稲の交配に関心を深め、高校でも観察を続けられた。トンボなどの生態にもご着目。お住まいのある赤坂御用地や皇居で観察されることもあった。

秋篠宮ご夫妻と公的活動にも参加された。毎年夏、全国高等学校総合文化祭の総合開会式に臨席し、同世代とご懇談。能登半島地震では、被災地支援にあたったボーイスカウトから実情を聴き、被災者らに心を寄せられた。ご家族のお姿から、公的活動に心を込める大切さを学ばれたという。

筑波大に進学後の96日には成年式に臨まれる。学業を優先し、成年式後には宮中行事など公的活動の機会を増やされるという。悠仁さまは成年の会見でも「成年皇族としての自覚を持ち、皇室の一員としての役割をしっかりと果たしていきたい」と語られていた。

 

 

20250318-00000088-kyodonews-000-19-view

https3A2F2Fimgix-proxy.n8s.jp2FDSXZQO6138327017032025000000-1
 

 

 

【全文】秋篠宮ご夫妻 長男・悠仁さまの高校卒業を受けご感想

日テレニュース 2025/3/18() 13:13

https://news.yahoo.co.jp/articles/890b00a36f53e911f05eded9c56e332543614d81



NNN卒業式ご出席
 

卒業式に向かわれる秋篠宮ご夫妻

 

秋篠宮ご夫妻は、長男・悠仁さまが筑波大学附属高校を卒業したことを受け、文書でお気持ちを示されました。以下、全文でご紹介します。

 

秋篠宮皇嗣同妃両殿下のご感想

 宮内庁皇嗣職 本日、私たちの長男の悠仁は、筑波大学附属高等学校を卒業する日を迎えました。

 長男は、筑波大学附属高等学校での3年間、学業に取り組み、多くのことを学びながら、桐陰祭と呼ばれる文化祭やスポーツ大会、修学旅行などの学校行事、そしてバドミントン部の活動を楽しむなど、有意義な日々を過ごすことができたようです。このことは、教職員の方々のお導きと大勢の良き友人たちに恵まれたおかげであると思います。

 高等学校へ入学してからの約1年間は、まだCOVID-19の流行に伴う特別な配慮が日常生活で必要な状況でした。学校としても様々なご苦労がおありだったことと思います。そのような中、生徒たちが安心して学校生活を送れるよう、心を尽くしてくださったことは親として有り難いことでした。

 高等学校の3年間を含め、これまで長男の成長を支え、また心を寄せて下さった多くの方々に、改めて深く謝意を表します。

 



fa71385b55d3c7d302c9fc180df0ec20_1

9

9 (1)



一方心配されていた通学方法については、
筑波大学に進学する秋篠宮家の長男・悠仁さまの通学方法について、当面は東京から車で通うものの、つくば市内に新たに住居を設け、帰宅が遅くなる場合などに利用できるよう調整が進められていることが関係者への取材でわかりました」とのこと。

【独自】悠仁さま 筑波大学通学のためつくば市内に新たに住居を準備 早朝深夜の通学や帰宅に備え 当面は東京から車で通学 (0:42)

TBS 2025/3/18() 9:48
https://www.youtube.com/watch?v=QRTr8-TY8Zw



 

筑波大学に進学する秋篠宮家の長男・悠仁さまの通学方法について、当面は東京から車で通うものの、つくば市内に新たに住居を設け、帰宅が遅くなる場合などに利用できるよう調整が進められていることが関係者への取材でわかりました。

 

【写真を見る】本格的に授業が始まるまでは東京から車で通う筑波大学

 

悠仁さまは4月から茨城県つくば市の筑波大学に進学されますが、関係者によりますと、つくば市内の防犯がしっかりしていて警備がしやすい場所に、住居を準備する方向で調整が進められているということです。

 本格的に授業が始まるまでは東京から車で通いますが、その後、授業や研究、サークル活動などで帰宅が深夜になったり、通学が早朝になったりするときには、この住居を利用する方向で調整しているということです。

 筑波大学は東京からおよそ60キロ離れていて、車で片道2時間近くかかることから、通学方法が課題となっていました。