世の中には男と女しかいないと宣言したトランプ大統領。
スポーツからLGBTを排除したことにもつながっている。
下記BBCニュース記事が詳しいが、LGBTを推進してきた民主党やマスゴミは大反発している。
教育からもこれを排除しないといい教育が出来ないというトランプ政権の持論。
奨学金を得て学ぶ学生たちや弱者への救済は残してくれるだろう。
アメリカの教育が多額の予算を得ながら学力向上に貢献していないというのが教育省廃止の目的のようだ。
そして”WOKE”モブの洗脳を解くことが一番の目的とも言われている。
つまり、人種差別是正論やトランスジェンダーという狂気を学校から締め出すことが目的です。
”WOKE”モブについては下記解説を添付する。
教育省廃止へ大統領令 トランプ氏
時事ドットコム 2025/3/21(金) 5:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/897e031ddcbce1d7caba4377c844fab08aaf842d
【ワシントン時事】トランプ米大統領は20日、教育省の廃止を目的とする大統領令に署名した。
トランプ氏「教育省廃止」を指示する大統領令に署名 “多額の予算支出で学力向上に貢献していない”と批判 (0:51)
TBS 2025年3月21日(金) 12:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1803224?display=1
アメリカのトランプ大統領は、教育省の廃止を指示する大統領令に署名しました。教育の権限を州に移すとしています。
アメリカ トランプ大統領
「きょう、私たちは(設立から)45年の時を経て、歴史的な行動を取ります。教育省を完全に廃止するための大統領令に署名します」
トランプ大統領は20日、「教育省が多額の政府予算を支出しているにもかかわらず、学力向上に貢献していない」と批判し、ホワイトハウスに集まった子どもたちの目の前で教育省の廃止を指示する大統領令に署名しました。
“教育に関する権限を各州に移し、奨学金制度や障害のある子どもの教育プログラムなどは、ほかの政府機関に移管する”としています。
ただ、完全な廃止には議会での手続きが必要なため、実現に至るかは不透明です。
“教育省廃止へ”大統領令に署名 トランプ氏“悲願”も実現は不透明 (3:14)
テレ朝ニュース 2025/3/22(土) 1:46
https://www.youtube.com/watch?v=vUZpjdh6nZU

トランプ氏、教育省の解体開始の大統領令に署名
BBC 2025年3月21日
https://www.bbc.com/japanese/articles/cvg5l3v7119o
教育省の解体を開始するよう命じる大統領令に署名するトランプ米大統領(20日、ワシントン)
アメリカのドナルド・トランプ大統領は20日、教育省の解体を開始するよう命じる大統領令に署名した。教育省の解体は、2024年の米大統領選でトランプ氏が掲げた公約の一つ。
トランプ氏は大統領令に署名し、「我々はできるだけ早く、(教育省を)閉鎖する」、「(教育省は)我々にとって何の役にも立っていない」と述べた。
トランプ氏は長らく、教育省の廃止を求めてきた。廃止は一部の保守派の強い願いとなっているが、議会での法案通過が必要で、実際にそうなる可能性は低い。
教育省をめぐっては先週、職員の大幅削減が発表されていた。こうした解体への動きはすでに、法的な異議申し立てに直面している。
(中略)
民主党のジミー・カーター大統領によって設立されてからわずか2年後、後任のロナルド・レーガン大統領(共和党)は、経費節減と「地域のニーズと好み」を優先するために、教育省の廃止を呼びかけるようになった。
4400人の職員を抱える教育省は、連邦行政機関の中で最も小規模で、予算は連邦予算全体の2%にも満たない。
教育省職員の一部はすでに、政府効率化局(DOGE)が主導する、トランプ政権の徹底的な人員削減の影響に直面している。多くの職員が退職を促されたり、解雇されたり、有給休暇扱いにされたりしている。
同省では3月21日から、2100人近くが休暇扱いとなる。
連邦政府のコスト削減や、多くの政府機関の抜本的な再構築あるいは単純な廃止といった、DOGEの取り組みは、ハイテク業界の富豪イーロン・マスク氏が監督している。
全文は上記サイトへ。
トランプ大統領、米教育省の解体を命じる大統領令に署名「WOKEモブの洗脳を永久に止める!」(動画)
Total News World 2025/3/21
http://totalnewsjp.com/2025/03/21/trump-3335/
トランプ大統領、米教育省の解体を命じる大統領令に署名(動画)
2025年3月20日
ドナルド・トランプ大統領は、教育省の解体を命じる大統領令に署名し、その計画を正式に発表した。署名は学校の机に座る子どもたちに囲まれて行われた。
署名に先立ち、トランプ大統領は教育の地方分権化と、州、地域社会、そして保護者に教育の権限を取り戻すというビジョンを示した。
「連邦政府は教育から手を引くべきだ」「教育省はもはや膨れ上がった官僚組織に成り下がり、自分たちの議題を押しつけることに熱心で、子どもたちの学びには関心がない。権限を親や教師、地域社会に取り戻すときだ。」
また、トランプは教育省が「急進左派や“WOKE・モブ”による洗脳を可能にしてきた」と厳しく非難し、我々は学校をWOKE・モブから取り戻し、子どもたちへの洗脳を止める」と語った(TGP)
トランプ大統領:「本日、我々は45年かけて作り上げた非常に歴史的な行動を取る。数分後に私は連邦教育省を永久に廃止するための大統領令に署名する。」
「本日、私たちは非常に歴史的な行動を取る。これは45年越しの決断だ。まもなく私は、大統領令に署名し、連邦教育省を完全に廃止する手続きを開始する。
“教育省を廃止する”なんて、奇妙に聞こえるかもしれないが、そうするんだ。そして誰もがそれが正しいと分かっている。民主党ですら正しいと分かっている。
彼らが最終的にこの件に投票することになるかもしれないが、私は彼らも賛成することを願っている。
私たちは、子どもたちにきちんとした教育を与えなければならない。今のこの国の教育レベルは、世界と比べて非常に低い。しかもそれは、ずっと前から続いている問題だ。」
WOKEモブとは
まずWOKEについて:
Woke(ウォーク、[ˈwoʊk] WOHK)は、人種的偏見や差別に対する警戒を意味するアフリカ系アメリカ人の俗語英語(AAVE)から派生した用語である。
2010年代初頭から、人種差別、性差別、LGBT差別など、社会的不平等に対する気付き(目覚め)を表す俗語として使われるようになった。Wokeはまた、白人の特権性や米国における奴隷制度など、アイデンティティ政治や社会正義に関わる左派のいくつかの考えの略語としても使用されている。
少なくとも2019年以降、右派はこの言葉を嘲笑的または皮肉を込めた意味で使用しており、Wokeは不誠実なパフォーマンス活動であるとみなされている。この意味では「お目覚め」と訳されることもある。ジャーナリストのスティーブン・プールは、Wokeは「過剰な正義感のあるリベラリズム」を嘲笑するために使用されているとコメントしている。この軽蔑的な意味では「不寛容な道徳的イデオロギーに従うこと」を意味する。
(Wiki)
MOB「モブ」とは、
暴徒、やじ馬連、(理性的でなく、絶えず意見が変わる)下層民、大衆、仲間、(特に盗賊などの)一団、暴力団という意味。
“理想的ではない群衆”や“暴徒”などを表す英語の“mob”が語源ですが、日本語では過激的なニュアンスはありません。
コメント
コメント一覧 (13)
再再度お邪魔します。
返信msg頂いた後に訂正出してすみませんでした。
教育委員会が頼りなすぎて、
失わなくて済む若い命を失っているのは事実。他にも問題有り有り。
ここも当然改革必要。
ただ最初のmsgで頭にあったのは
あの邪悪な日教組だったのでちゃんと見ずに訂正送っちゃいました
いずれにせよ何処もかしこの根こそぎの大革命起こって欲しいですね。トランプ大統領下のアメリカのように。
srbさん、
日本の教育委員会は自殺者が出てもいつも学校側を擁護、自殺者とご遺族に寄り添う発言はないです。そんな教育委員会なんていらないです。
日本も根こそぎの大革命が起こってほしいけど、リーダーがいません。
ジミー・カーターが作ったそうですが、アメリカの学生の学力が下がりますが、大学は大儲け、教育省も利権が生まれました。
日本も同じです。
子供の数が減っているのに新規の大学が沢山増え、経営は生徒が集まらず政府がお金を出してくる留学生だより。
その大学は文科省の天下り先です。
まりりんさん、
伊藤貫さんの動画ですか、見てみたいです。
ジミー・カーターが作ったが、学生の学力が低下、大学は大儲け、教育者に利権が生まれてということか。日本も同じですね。
大学は文科省の天下り先か、わかりやすい。
お恥ずかしい。
(訂正)
あっぱれさん、
教育が洗脳になるのは、支配者有利に施行できる知能の移植計画、日本がすでに実験済で成功していますね。
受けた教育を一度捨て自力で知性を獲得しに行かないと「国家の知能の奴隷」になる。
結果、日本人の8割がワクチンを接種して殺される。
自己教育はなかなか難しいです。
srbさん、
私も真にそう思います。根こそぎ改革してくれるリーダーがほしいです。
教育委員会なんていらない!
どこの省庁も解体と再構築が必要です。
小中学生に自殺が多いのに、教育委員会はなかなか認めません。
外国人はどんどん入って来るし、土地は買われるし。
農業は衰退、自給率なんてできないです。
何をしても税金が高過ぎます。固定資産税、相続税も、生前贈与にも税金が高い。
消費税も高いし、なにをしても消費税が付いてくるし。
司法もおかしいし、皇室までがおかしくなっています。
日本にもトランプがほしいです。
日本を悪く洗脳したのは日教組ですね。
その裏にはGHQがいて誠意ある学者たちは追放され、日教組をはびこらせた。
さくらさん、
参政党しかないようですね。
教育委員会もぶっ潰して欲しい。
解体と再構築が必要なとこだらけ。
難しいことはよくわからないけれど、
何故、小中学生の自殺が増えるのか。
高校無償化で公立の有名進学校で定員割れとか。
その穴埋めに外国人だらけ
とか。
そしたら移民の問題も。
そしたら環境問題も。
そしたら言論規制の問題も。
外資にお金を流す今のやり方。
農家の問題
漁師の問題
時給できない日本にしている政府。
50%以上税金取っててまだ取ろうとする政府。
外国人のために日本人を奴隷にしてる政治。
同性愛を理由に迫害され来日したイスラム教国の男性を「上告断念」で簡単に受け入れを確定した法相。
テンノーコーゴーやりたい放題の皇室。
等等等等等等等等等等等等
どこもかしこも改革が必要になる
日本にも「トランプ」が欲しい。
トランプさんの改革は全て先の先まで見越したやり方というのはこれ迄の短期間の実績を見てもよくわかる。
機密文書公開はCIAをしっかり固めた後
という解説にも唸った。
小さな政党で今すぐというのは難しいけれど、
日本の根幹を固め総合的に日本の未来を考えているのは、やっぱり参政党しかないんだな。。。
参政党の意見をしっかり聞き、前向きに議論出来、今の潮流(新しい世界)に則って政治をするリーダー、はやく出て来てくれ。
だから教育を受けたものは教育を一度捨て自力で知性を獲得しに行かないと「国家の知能の奴隷」になる
自由に考えているようでその場の常識に拘束された良識が善人を生む
結果的に日本人の8割がワクチンを接種して殺される
トランプは国家の為政者なので国家の理想に導く教育をめざす
選挙により大統領になったのだから民主主義の理念としてトランプはこの政策を行う義務と責任がある
それはそれでよいのである
私は教育は自己教育しかないと思う
人間が個として違う存在であるなら自分を教育するのは自分しかいない
しかし人間は怠け者で欺瞞に弱い
自己愛と自惚れと虚栄心の壁は高い
なかなか高学歴も信用しずらいのさ
社会性が脆いのは人の脆さだね
言論の自由に反すると批判してる輩が多いけど、この人は米国人じゃないのに。
他国でイスラエル批判するっておかしいです。
批判したいのなら自国に戻って、反イスラエル運動すれば良いだけです。
こんな人たちに奨学金を与えるのも、おかしいです。
ブラジルのルラ大統領は中国ベッタリで、BYDは自車を高官たちにプレゼントしているそうです。
BYDの工場もブラジルに沢山作られているけど、BYDは自転車操業の大赤字で販売がうまく行ってる間は良いけど、これが止まると一気に連鎖倒産するらしくて、危険。
中国政府の支援も厳しくなると、どうなるんでしょうね。
そうなるとブラジルも破綻するかも。
EVはバッテリーが古くなると、下取りがなくなり鉄屑状態だとか。
marikoさん、
パレスチナ人学生が逮捕されたニュース見ました。
米国人ではないのにイスラエル批判したからですね。
奨学金もらっていたのですか。
ルラ大統領も中国ベッタリです。
中国の電気自動車BYD工場がブラジルに多く作られているのですね。
大赤字では連鎖倒産する可能性もありですね。
電気自動車は発火しやすいし、危険です。
もうすぐ日本が国賓で迎えるブラジル大統領も反トランプのようです。
トランプ大統領が、アメリカに入り込んだギャングを敵性外国人法で排除していることを、戦前の日系人を収容した法だとテレビが報道し、日本人の反トランプ感情を煽っています。
ブラジルの大統領が日系人を迫害し謝罪しているのは、反トランプの流れでしょう。
この大統領は支那に何度も行っている親中のようです。
《ブラジル》ビル&メリンダ・ゲイツ財団がルーラ大統領にゴールキーパー賞 「軍事費でなく飢餓対策に使って」2024/9/25(水) 7:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c86102b3b847e556f74e9193fa88e282d7e590
ブラジル大統領、気候変動で日本に期待 トランプ外交「正しくない」 24日から国賓訪問 3/19(水) 6:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/897e78cd4099701bd01ab36647e40aafaa6506e5
日本人移民迫害は「誤り」 ブラジル大統領も謝罪 3/19(水) 7:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb57c9fb0b99dad226cfc6b737f2298edbefcb9
トランプ氏は「間違いを犯している」、ブラジル大統領が批判 3/19(水) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38520b0518f16a59ce88fe42927399d2ef8138f1
《ブラジル》ルーラ大統領夫人がイーロン・マスクを「F*ck you」と侮辱 2024/11/19(火) 7:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03e6fd7fdf4ad84157f5d476869b190bafc1535
少し前のイタリアからの国会議長もそうでしたが、日本の特に皇室は、世界の保守からもう相手にされず、会ってもらえるのは左翼だけなのだと思います。
ウサギのシチューさん、
ブラジル大統領来日前に貴重なコメントありがとうございます。
そうです、トランプ氏はブラジル大統領選挙から対抗馬のボルソナロ氏を応援していたのです。ところが僅差で敗れてしまい今度来日するルラ大統領となりました。
日本のマスゴミは、トランプ大統領が南米ギャング組織に「敵性外国人法」適用したことを「戦時しか使われていない」権力乱用だと発狂した。
メディアが戦時中の日系人を収容した法「適正外国人法」を適用した、と日本のメディアや左派メディアがトランプ大統領を追求したことですね。
これに対し、トランプ大統領は「今は戦時だ。バイデンが何百万人もの、その多くは犯罪者を入国させたからだ。これは侵略だ」と一蹴しました。
トランプ氏は2022年の大統領選でボルソナロ氏を応援してましたが、社会主義者でグローバリストのルラがボルソナロ氏を僅差で破ってしまい、不正選挙があったのではと、ブラジルでは大規模デモが起こりました。
今回来日するルラ大統領はグローバリストで反トランプです。
最後のサイトのように、ルラの妻はイーロン・マスク氏に対して「クタバレイーロン!」と発言し大炎上しました。
日本の皇室はも世界の保守から相手にされず、会ってもらえるのは左翼だけなのですね。情けないことです。