この店は最近は、週に二日しか営業していない、金曜日と土曜日、カレーが食べたくなると来たいのだが、金曜日しかない。
ボーン付きチキンが3本も入っていて、新鮮な野菜がたっぷり。
ここのカレーが一番好き。

ちょっと辛かったので甘いものが食べたくなり、メニューにぜんざいを見つけ、注文した。300円!
美味しかったです。ご馳走様!
この店に行くには、大網街道を走り、入口に鉢植えの花を売っている店がある。
帰りに10鉢以上も花が入っているトレイが600円を見つけてAさんと私、2トレイ買って来た。
ボーン付きチキンが3本も入っていて、新鮮な野菜がたっぷり。
ここのカレーが一番好き。
Cafe & Lunch
Green House 千葉市緑区
https://chiicomi.com/store/11006650

千葉県千葉市緑区越智町043-294-2223
JR土気駅から車で10分
営業時間: 12:00〜14:00
営業日: 金曜日、土曜日のみ
新鮮な野菜たっぷりのカレーはちょっと辛い。
値上げもせず、950円!
ちょっと辛かったので甘いものが食べたくなり、メニューにぜんざいを見つけ、注文した。300円!
美味しかったです。ご馳走様!
この店に行くには、大網街道を走り、入口に鉢植えの花を売っている店がある。
帰りに10鉢以上も花が入っているトレイが600円を見つけてAさんと私、2トレイ買って来た。
家の前の土手に持ち主のマンション管理人さんから依頼された土地に少しづつ花を植えて増やしてきたところに買って来た10鉢の花を夫が植えてくれた。
この土地は以前は高齢の女性がひとりで草花を植えてくれていたが、年には勝てず、この1,2年は放置状態で背の高い雑草で覆われていた。
そこに持ち主のマンションの方から夫に話があり、できれば世話してほしいとのことで夫が引き受けた。
まず雑草を刈るのに数日を要した。
それから整地をし、花を植えられるようになった。
前からあったアジサイや木などは残した。
その後、私が花の鉢を安く売っているたびに買ってきたり、かなりコストはかかった。
頂いた花の種や球根、チューリップなども植えている。
町内会やご近所さんからも花の寄付もあったり、植えてほしいと依頼があれば、植えた。
そうして増えてきたところが下記。
散歩や通る方達もしばし歩みを止めて眺めて行き、癒しになる、と大喜びされている。
小さな芽もどんどん出てきているのでこれからはもっと花が咲くだろう。


友人のY子さんがくださった種を数ヵ月前に撒いたら、芽が出てきて小さなブルーの花を咲かせた。
シラー・シビリカブルーという花の名前とのこと。

これは我が家の門の前の鉢植えと門から玄関までに吊り下げた花の鉢。

この土地は以前は高齢の女性がひとりで草花を植えてくれていたが、年には勝てず、この1,2年は放置状態で背の高い雑草で覆われていた。
そこに持ち主のマンションの方から夫に話があり、できれば世話してほしいとのことで夫が引き受けた。
まず雑草を刈るのに数日を要した。
それから整地をし、花を植えられるようになった。
前からあったアジサイや木などは残した。
その後、私が花の鉢を安く売っているたびに買ってきたり、かなりコストはかかった。
頂いた花の種や球根、チューリップなども植えている。
町内会やご近所さんからも花の寄付もあったり、植えてほしいと依頼があれば、植えた。
そうして増えてきたところが下記。
散歩や通る方達もしばし歩みを止めて眺めて行き、癒しになる、と大喜びされている。
小さな芽もどんどん出てきているのでこれからはもっと花が咲くだろう。


友人のY子さんがくださった種を数ヵ月前に撒いたら、芽が出てきて小さなブルーの花を咲かせた。
シラー・シビリカブルーという花の名前とのこと。

これは我が家の門の前の鉢植えと門から玄関までに吊り下げた花の鉢。

コメント
コメント一覧 (8)
緊急事態条項の件ですが、私もよくわからないのにコメント書いているのですが・・・
どうも「参院の緊急集会」の緊急を見て慌てた人の投稿が拡散されているようなのですが、真意は
どうなのでしょうか?
一応お知らせします_(._.)_
メギィーさん、
ここのカレーは新鮮な野菜がたくさん入っていて、チキンも3本も入っていて、満足するカレーです。値上げもせず、お安いです。
お花や球根の成長が楽しみです。
通る皆さんの癒しになっているようです。
小さな社会貢献ですね。
緊急事態条項の件、この要件どう書いたらいいのかよくわかりません。
「参院の緊急集会」の緊急を見て慌てた人の投稿が拡散されている?
紛らわしいです。
とても美味しそうなカレー、私も食べてみたい( ´艸`)
お値段もお手頃ですね。
沢山のお花や球根類、成長が楽しみですね。
蒔かないことには、植えないことには始まらないです。
きっと可愛い、素敵な花々に覆われた土手になることでしょう。
通っていく方々の癒しになることは間違いありません。
ご主人もremmikkiさんも素敵な社会貢献をなさっているのですね_(._.)_
主様とご主人様の社会貢献に感謝です。
5G対策なのか、町中の街路樹の枝が無惨に刈られています。
空からは重金属やら酸化グラフェンやらの毒物が降り注ぎ植物も人も青息吐息。
一時でも生き生きとしたお花で、近隣の皆様の心が癒されますように🌷
花蓮さん、
ありがとうございます。
最近町中の街路樹の枝が無惨に刈られたり、国道の中央分離帯の緑が刈られて防草シートを張りまくるという味気ない景色となってます。
山や畑、森林は刈り取られ、太陽光パネルが連なり、どんどん緑が無くなってますね。
緑やお花は癒しになります。
こんにちは。
まあ!
なんて素晴らしいのでしょう。
地域に貢献しているお姿に尊敬申し上げます。
こうした地域は防犯上も効果高いそうなのです。
実際外国人が増え、公園もゴミが目立つエリアは空き巣も増えたらしく、案じられます。
花壇本当に素敵です。
又拝見させてくださいませ。
まめはなさん、
食糧供給困難事態対策法のパブコメがあったのですか、気付きませんでした。
27日に憲法審査会があり、政府は緊急事態条項を通そうとしているのですね。
衆議院の憲法審査会のご意見ページはこちらですね。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/contact.htm
いただいたアドレスはメールアドレスです。
すみません、問題点がよくわからず、なにをどう反対するのかさっぱりわからないです。
「緊急事態条項反対」だけでいいのですか?
その辺の解説もいただかないと書けないです。
愛知のババちゃんさん、
夫は今や地域の防災担当副会長で活躍しており、地元では私より顔が知れてます(笑)。
駅までの路上の雑草取りや、千葉大裏の路上の雑草取り、小学校へいく路上の雑草が高く生い茂っているので防犯上危ないと言われては、早朝から出かけて刈り取りやってきます。地元は高齢化しており、なかなか老人が身体を張ってできないのが実情、比較的若い夫の出番となります。
花が綺麗に植えられていれば、防犯上も効果があるようですね。
ゴミや汚い街は空き巣も増えます。
キチンと整備されていれば、空き巣も入りにくいということですね。
NYの地下鉄が汚くて治安が悪くなっていたが、ジュリアーニ市長が小さな穴や落書きを消して治安が良くなったケースがありました。
後2ヶ月もすれば、さらに百合やあじさい、薔薇が咲き乱れ、綺麗に咲き誇ります。
また写真を掲載しますね。
合う記事がないのでカテ違いのコメになりますが、失礼致します。
食糧供給困難事態対策法のパブコメが22日締切であったそうです。
今日気がついて歯噛みしています。
また、27日に憲法審査会があり、政府は緊急事態条項を通そうとしています。
こちらに衆議院憲法審査会のアドレスを貼っておきます。
小さな力ながら、反対コメ送る予定です。
kenpou@shugiinjk.go.jp