この店は最近は、週に二日しか営業していない、金曜日と土曜日、カレーが食べたくなると来たいのだが、金曜日しかない。
ボーン付きチキンが3本も入っていて、新鮮な野菜がたっぷり。
ここのカレーが一番好き。

Cafe  Lunch Green House 千葉市緑区

https://chiicomi.com/store/11006650

 

 

DSC_0887_copy_1600x1200_1

DSC_0889_copy_1600x1200
 

千葉県千葉市緑区越智町043-294-2223

JR土気駅から車で10 

営業時間: 12:0014:00 
営業日: 金曜日、土曜日のみ

 

 

DSC_0895_copy_1600x1200

 

新鮮な野菜たっぷりのカレーはちょっと辛い。
値上げもせず、950円!

DSC_0892_copy_1600x1200

DSC_0890_copy_1600x1200

DSC_0891_copy_1600x1200


ちょっと辛かったので甘いものが食べたくなり、メニューにぜんざいを見つけ、注文した。300円!

DSC_0893_copy_1600x1200

DSC_0894_copy_1600x1200


美味しかったです。ご馳走様!


この店に行くには、大網街道を走り、入口に鉢植えの花を売っている店がある。
帰りに10鉢以上も花が入っているトレイが600円を見つけてAさんと私、2トレイ買って来た。

DSC_0897_copy_1600x1200

DSC_0896_copy_1600x1200




家の前の土手に持ち主のマンション管理人さんから依頼された土地に少しづつ花を植えて増やしてきたところに買って来た10鉢の花を夫が植えてくれた。
この土地は以前は高齢の女性がひとりで草花を植えてくれていたが、年には勝てず、この1,2年は放置状態で背の高い雑草で覆われていた。
そこに持ち主のマンションの方から夫に話があり、できれば世話してほしいとのことで夫が引き受けた。
まず雑草を刈るのに数日を要した。
それから整地をし、花を植えられるようになった。
前からあったアジサイや木などは残した。

その後、私が花の鉢を安く売っているたびに買ってきたり、かなりコストはかかった。
頂いた花の種や球根、チューリップなども植えている。
町内会やご近所さんからも花の寄付もあったり、植えてほしいと依頼があれば、植えた。
そうして増えてきたところが下記。
散歩や通る方達もしばし歩みを止めて眺めて行き、癒しになる、と大喜びされている。
小さな芽もどんどん出てきているのでこれからはもっと花が咲くだろう。


DSC_0900_copy_1600x1200



DSC_0901_copy_1600x1200

DSC_0902_copy_1600x1200


DSC_0903_copy_1600x1200

友人のY子さんがくださった種を数ヵ月前に撒いたら、芽が出てきて小さなブルーの花を咲かせた。
シラー・シビリカブルーという花の名前とのこと。
DSC_0886_copy_1600x1200_1

DSC_0885_copy_1600x1200_1

これは我が家の門の前の鉢植えと門から玄関までに吊り下げた花の鉢。
DSC_0905_copy_1200x1600



DSC_0904_copy_1600x1200