トルクメニスタンって、どこの国?
下記に地図と解説を添付している。
天皇陛下がトルクメニスタン大統領と面会…万博「ナショナルデー」第1号 “万博外交”始まる
FNN 2025/4/15(火) 14:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/170de257161782140f66f0acc2e887c0affd04fe
天皇陛下は、大阪・関西万博のため来日した中央アジアのトルクメニスタンの大統領と面会されました。

【画像】御所でトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領と面会
15日午前11時ごろ、陛下はお住まいの御所でトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領を笑顔で出迎えられました。
万博では、参加する国や地域ごとに文化などを発信する「ナショナルデー」があり、大統領はその第1号として14日に式典に出席しています。
宮内庁によりますと、陛下は大統領に「ナショナルデーはどうでしたか?」と尋ね、「万博は子どもたちが世界に目を開く非常に良い機会になると思います」などと話されたということです。
今後も陛下は、万博のナショナルデーに伴い来日する各国の賓客と面会される見通しです。
天皇陛下「子どもたちが世界に目をひらく良い機会」 大阪・関西万博で来日中のトルクメニスタン大統領と皇居で面会
TBS 2025/4/15(火) 14:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/6138d4305e09ddcafebea89788a770cd2aa84693
天皇陛下は、大阪・関西万博にあたって来日している中央アジアのトルクメニスタンの大統領を皇居に招き、面会されました。
陛下はきょう午前11時すぎ、皇居・御所の車寄せでトルクメニスタンのベルディムハメドフ大統領(43)を出迎え、にこやかに握手を交わされました。
宮内庁によりますと、陛下は大統領と小広間で30分間なごやかに懇談され、大統領からはトルクメニスタンでは日本語教育が盛んで多くの大学で日本語を教えていることや、天然ガスの加工で「今後も日本の技術協力に期待したい」などの話があったということです。
陛下は、大統領がきのう、大阪・関西万博の会場を訪れ、トルクメニスタンの文化を紹介するイベントに出席したことを受け、「いかがでしたか」などと、感想を尋ねられました。
そのうえで、陛下が10歳のころ、1970年の大阪万博に行った思い出を振り返り、「万博は、子どもたちが世界に目をひらく非常に良い機会になると思います」と述べられたということです。
天皇陛下がトルクメニスタン大統領と会見 大阪・関西万博が話題に
朝日新聞 2025/4/15(火) 13:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c307af6c2156930f090e2b1f04bdacefb326f8

握手を交わす天皇陛下とトルクメニスタン大統領=2025年4月15日午前11時27分、皇居・御所、宮内庁撮影
天皇陛下は15日、皇居・御所で、大阪・関西万博の「ナショナルデー」のために来日したトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領と会見した。
【写真】両陛下、秋篠宮ご夫妻がそろって万博会場へ 皇室全体でかかわり
宮内庁によると、大統領は早い時期から万博開催を支持し、参加の準備を始めたと説明。天皇陛下は「早い段階で参加意向を表明され、独自のパビリオンで参加したことは日本として非常にありがたく思っています」と伝えたという。
また、陛下は自身が1970年の大阪万博に参加したことを紹介。「世界には様々な国があり、子どもたちが世界に目を開く非常にいい機会になると思う」と述べ、今回の万博に期待を寄せていると語った。
天皇陛下、トルクメニスタン大統領とご会見 万博のため来日 「非常にいい機会」
産経新聞 2025/4/15 15:05
https://www.sankei.com/article/20250415-Q2K7HI2TUNMZBOZAPORYMHWCTM/
トルクメニスタンのベルディムハメドフ大統領との会見に臨まれる天皇陛下=15日午前、皇居・御所(宮内庁提供)
天皇陛下は15日、2025年大阪・関西万博のため来日したトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領と皇居・御所で会見された。
宮内庁によると、ご会見は25分程度、通訳を介して行われた。ベルディムハメドフ大統領は、万博で参加国が自身の文化を日替わりで発信する「ナショナルデー」に参加している。
陛下は当日の様子などを質問し、昭和45年の大阪万博を振り返り「万博は、子供たちが世界にはさまざまな国があると、世界に目を開く非常にいい機会になると思う」と述べられたという。
トルクメニスタン国とは:
トルクメニスタン(トルクメン語: Turkmenistan)は、中央アジア南西部に位置する共和制国家。首都はアシガバートである。
カラクム砂漠が国土の85%を占めており、国民のほとんどは南部の山沿いの都市に住んでいる。
豊富な石油や天然ガスを埋蔵する。西側でカスピ海に面し、東南がアフガニスタン、西南にイラン、北東をウズベキスタン、北西はカザフスタンと国境を接する。
旧ソビエト連邦の構成国の一つで、1991年に独立した。NIS諸国の一国。永世中立国。
2023年現在、自治領・海外領土[要曖昧さ回避]含めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の罹患者が公式に確認されていない唯一の国である[要出典]。
トルクメニスタンは6つの独立したテュルク系国家の1つに数え上げられる。世俗国家であり、大統領制の共和国となっている。人口は700万人を超え、アジアにおける人口過密度では35位であり、国土は49万1,200km2。 中央アジアの共和国の中で最も人口が少ない一方、アジア大陸で最も人口密度の低い国の一つとなっている。人口の殆どはイスラム教のスンニ派を信仰している。
(Wiki)
4月15日午後3時頃、天皇陛下は皇居で稲作を始め、計720粒の種もみを撒いた。
天皇陛下「お手まき」で今年の稲作始められる 計720粒の種もみを手際よく土の上にまかれる(1:00)
FNN 2025/4/15(火) 17:25
https://www.youtube.com/watch?v=czExpjN5d40
天皇陛下は、毎年恒例の皇居での稲作を始められました。 午後3時頃青いシャツに黒のウォーキングシューズ姿の陛下は、皇居内の苗代に到着されました。
春の穏やかな陽気のもと、陛下は今年の豊作を願い、うるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチの2種類の種もみ、あわせて720粒を土の上に手際よくまかれました。
皇居での稲作は昭和天皇、上皇さまから受け継がれたものです。
種もみは7日ほどで発芽し、陛下は来月中頃に田植えをし、秋には自ら刈り取られる予定で収穫した米は宮中祭祀などに使われます。
陛下、皇居で種もみまき 今年の稲作始まる
共同通信 2025/4/15(火) 17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2e6fcaccc80b829f979e04b69d0dfcd459a7a9
天皇陛下は15日、皇居・生物学研究所の近くにある苗代に、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチの種もみをまかれた。皇居での稲作は農作業の伝承を目的とした恒例行事。この日の種もみまきで、陛下の今年の作業が始まった。
青色のシャツにグレーのズボン姿の陛下は、苗代の前にしゃがんで籠に入った種を手に取り、慣れた手つきで丁寧にまいた。宮内庁によると、種もみが成長した5月中旬に田植えをし、稲刈りは9月ごろを見込む。
農業推奨のため昭和天皇が始め、上皇さまから陛下に引き継がれた。収穫したコメは皇室の神事などに使われる。
コメント
コメント一覧 (18)
記事のアップありがとうござきます。
今上の下半身、凄いことになっていますね。
あの不自然なウエスト位置は、ベルトで紙おむつを押さえるためでしょうか。エリザベス女王の国葬の時は尿袋でした。しゃがむので尿袋は使えないということ?
お手撒きが、わずか3ブロックとは、形だけに見えます。
そう言えば「形だけのどこが悪い!」と書き込んだ変な読者がいました。自称役場勤務でしたが、形だけの仕事ぶりを住民に指摘されたことがあったのでしょうね。
今、NHKで「ワタシってサバサバしてるから」というドラマの再放送をしていて、ゆくゆくはシーズン2も放送するのですけど、主役の女(丸山礼演じる網浜奈美)が凄いです。
・肥満体で変にカリスマ性がある
・難関大学を卒業したことが自慢
・イケメンには色目をつかいまくり
・「ワタシってサバサバしてるから」を免罪符にやりたい放題、実はネチネチとした性格で裏表が激しい
・仕事をまともにやらず、食べてばかりいる
・仕事の実績はほとんどなく、飲み会に参加することが仕事だと思っている
・上の人にも平気でため口
・人のアイデアを盗用する
・美人で仕事が出来る人を目の敵にする
・自己評価が異常に高い
身勝手な人は周りにいても、ここまで酷くありません。
「いくらなんでもおらんやろー、こんな女!」と思っていたら、なんと、コーゴー屁以下にそっくりなキャラクター!
似ているところだけを書いたのではありません。
違うのは、日本女性最高位の立場で、それはアゴで使っている夫のたまもの。(ドラマの網浜は独身)
機会があれば、「皇室のワタサバ女」と書き込んでやりますわ。
電気うなぎさん、
それって、オマタさん、そのものと笑いましたが、
オマタは、それを国民の血税で、
時には海外でもその調子。
オマタは、ヤフオク事件という犯罪にも関わって
いますから、更にやっかいな女です。
テレビ見ます。
ありがとうございました。
電気うなぎさん、
ほんと、下半身がすごいです。
しゃがむので尿袋は使えないですよね。
形だけの仕事なんてやらないのと同じでは。
NHKの番組知りませんが、その女、マタコにそっくりですね。
「皇室のワタサバ女」ね。
なるさん、
紙おむつ➕導尿してるのかな?
もう、退位して、
ゆっくりなされますように。
稲作も指先だけ、
祈りも椅子に座って、指先だけでしょうね。
いぶきさん、
トルクメニスタンも日本語熱か、こちらからも実習生が続いてくるのですか。
南アジア系の移住者が増えて、日本は治安や犯罪も多くなり、迷惑です。
愛知のババちゃんさん、
言葉のキャッチボールにならないのはいつものことだけど、相手はリスペクトしている表現が必要だし、苦労しますね。
種まきはまたやっつけ仕事ね、たった1分で終わってしまうとは。
ウェストでベルトを締めているのは、オ〇ツ着用か。
ナルさん、幸せな家庭で育ったと思うけど、結婚相手を間違えて気の毒な人生です。
とまとさん、
紙おむつ➕導尿か。
なにをするのも指先だけね。
皆様
こんばんは。
大統領は、話題が噛み合わず、言葉のキャッチボールにならなくてお困りだっただろうと思います。
天皇を称する人を相手にするからには、リスペクトしている表現が必要ですし。お気の毒なことですね。
そして籾撒きはいつものやっつけ仕事ですね〜。
チョイとパラパラ、一丁上がり(笑)。
皆様のコメントで思ったのですが、スラックスをウエスト上でベルトしめて着るのはオ○ツでも着用していたのでしょうか?
まるで幼児のように腰まわりが丸く見えますよ。
どちらにしてもこの人も気の毒な人生になってしまっていますね。
伴侶がアレではねぇ。
韓国の方がいいですよ。中央アジアは韓国からの移住者が多いので、お互いに馴染があるでしょうし。日本はクルド人や高級車泥棒の南アジア系でお腹いっぱいなんです。。。トルクメニスタン人が素朴で良い人達でも、日本で不良外国人と一緒になったら魔がさしたりしますからね。
男性って腰でズボンをはくのでベルトがおへその下に来ると言いますが、どう見
てもおへそより上にベルトがあります。
もしかして足を長く見せたいの?胴が太い上に短かく見せるから、かえって格好悪
いんですよ。チンチクリンはチンチクリンらしくしていればいいのです。
この一家は3人してスタイルとファッションセンスと着こなしが最悪ですよね。
そして相変わらずの種もみ撒きが少なすぎる!当時80歳を過ぎた上皇さまの半分の
4マス!8マスも撒けないのか撒きたくないのかは分かりませんが、60代で4マス
しか撒かず、残りは職員に「アトヨロ〜」ですか。
新嘗祭などの神事に使う大事なお米なのに、1マス30秒×4マスでトータル約1分間
のロケですよ。こんなのサルでもアイコでも出来るじゃないですか。
本当に令和のテンノーコーゴーには心がない。祭祀も公務も心から国や国民を思っ
てやったことなどない。その結果が止まらない災害ですよ。
皇嗣殿下はアレラの手抜きの祭祀と公務にヤキモキしてるでしょうね。殿下が天皇
にご即位あさばされたら、間違いなく本来の祭祀と公務に戻されるでしょう。
toluさん、
ひとりの方が品が保たれていると感じます。
雅子さんはいるだけで空気が汚染されます。
種もみ蒔きの姿はかなり太っている姿が露呈してますね。
馬渕さん、どうして彼に霊力があると思うのかしら?
霊力があれば、令和の災害なんてないですよ。
米不足だってどうにかできますよね。
F.Yさん、
日本との関係を説明されたけど、ナルさん理解できなかったのかな?
そういう賢いセリフを言ってほしいです。
国の名前、難しいですものね。舌嚙みそう。
marikoさん、
外国人は背が高いですからね、やはり見劣りします。
背が小さくても威厳のある方いますが、ナルはそれもない。
VIPひとりの訪問なので自分の出番がないわけか。
でも起きなくて済むしぃ〜、寝ていられるしぃ〜、いいんじゃね?
王室のある国でイケメン王子さまが訪日したら、出て来るでしょうね。
そして飛び上がってブチュっとキッス。
cocoさん、
下半身見て驚きましたよ。
いつもスーツのジャケットで隠されているのでわかりませんでしたから。
太ももからひざ下にかけてもパンパンですね。
首と顎の境目もない。酷い体型です。
メギィーさん、
まあ、マタコがいないだけでもいいですが。
この国の名前、発音しにくいし、覚えられない。
種もみ蒔きはナルさん太り過ぎですね。
馬渕睦夫氏、なぜナルに忖度?
そのせりふは秋篠宮ご一家への言葉ですね。
私たちが信じていることを大ぴっらに言えないのと同じ風潮が蔓延しているからですかね。
3デブーズも日本の闇ですわ。
あっぱれさん、
マシってだんだん馬鹿が増し増しってことか。
あの「人格否定」発言は仰天しましたが、あれはマタコと義父のカンキリ爺に言わされたと思いました。甘やかし過ぎです。だから現在に至っているダメなコーゴーです。
カルト信者以外、誰も尊敬していません。
自分の嫁の始末をさっさとしろ、と言いたい。
ナルよりチビでデブでバカな王様や国家元首?
タイ・プミポン国王死去によりタイの王様になったラーマ10世が全身入れ墨、愛人と豪遊したり、奔放でアホと思いましたが、チビでもデブでもないやせ型です。
カンボジアの王様は背は低い、オツムは禿、太り気味ですが。ものすごい威厳があります。
ナルより下には誰もいないかも。
ラビさん、
ウェスト位置、おへそより上にベルトがありますね。
足を長く見せたい?かえって格好悪いです。
チンチクリンはチンチクリンらしくね。
種もみ蒔き、少なすぎますね。たった1分で終わった種もみ蒔きですか!
後は職員に「アトヨロ〜」なんですね。
令和のテンノーコーゴーには心がないです。
なにも感じられません。
次代が即位されたら、本来の皇室に戻ることでしょう。
徳仁よりチビでデブでバカな王様や国家元首っているのかしら?
宮内庁は探しだして是非国賓で招待して徳仁と並べて記念写真を全世界に配信して欲しいものである
今の日本は下を見るしかないようだ
下に誰もいなかったらどうしよう
まあね、マシってだんだん馬鹿が増し増しってことですね
ある時期雅子の人格を否定したって息巻いていたけどさ「人格否定」ってさ「雅子は豚じゃない人間だ!」って抗言してたよな
雅子を家畜のように甘やかしているくせに、なに言ってやがるんだ
お前が雅子を皇后にする努力一つしないくせに被害者ヅラかよ
皇太子が被害者ヅラする前代未聞のクズ野郎じゃねえかよ
マシはない!てめえの嫁の始末はお前がその手を汚してしろってんだ
それではじめて「マシひとつ」くれてやるわ!
私も、馬渕先生が、天皇陛下の一般論ではなく何故そこまで令和天皇に対して疑いを持たれないのか、そこだけが歯がゆいです。
皇室徒然記の上皇上皇后崇拝も然り。
テンノーお一人だとまだマシというのは、マサコの邪悪な「気」がないため不快度がややおさえられるからでしょう。
内容はこれでもかと言うほどテンプレート。「外交」になってんの?
マタコがいないだけで、穢れが半減してますね( ´艸`)
他の方のコメントを見て、なるほどと思ったのは、トルクメニスタンとなかなか口から出にくかったのではと思いました。
種もみ播き、ナルさんは太り過ぎで苦しそう、ちっとも祭祀王には見えない、もう少し厳かな雰囲気出せないものでしょうか?
西尾幹二氏のように、ナルに対して批判、箴言できる人はもういないように思います。
馬渕睦夫氏ですら、今上に忖度するのが今の現状です。
私は馬渕氏のファンですが・・・
他の保守の方々全て、ご自分の話の内容が今上に対して不敬と決して言われないように、すごく神経を使ってお話されます。
「天皇のお仕事は大変」だとか、「いつも国民のために祈ってくださっている」とか…それって、秋篠宮様ご一家に対して言うべき言葉でしょう。と、思います。
アイコのことを「この間の晩餐会でもすごく立派に振舞って下さり、本当に素敵な方です。」とほんとうにそう思っているの?ということがよくあります。
以前ほどではないにしても、ワクチン反対とか、ウクライナ反対、トランプ支持、プーチン支持を大ぴっらに言えないのと同じ風潮が蔓延っているからだと思います。
3デブーズは日本の闇そのもですね。
ネットで直立状態の今上の下半身を見て驚いた方がいて、私も同じく驚きました。
太ももから膝下にかけてパンパンになっている…
中綿入りスラックスなんてあったら、ああいう風に見えるんでしょうか。
首と顎の境目がない姿はもう見慣れたものですが、今回の全身像には本当に驚かされました。
こんなのが日本の代表で表に出すのは、恥ずかしいですよ。
雅子は最近VIPの一人での皇居訪問が多いので、チッ出番ないじゃないかと思ってるでしょうね。
あまり有名どころの国じゃないからと思ってるかも、王室のある国からならナルを差し置いても出たがるでしょうね。
ほんと、ブラジル大統領夫人がナルに握手を求めた時、ナルを差し置いて握手しようとしたのを見て、呆れてしまいました、日常の振る舞いがそのまま出ちゃったんでしょうね。
雅子が相次いで公務してる、公務と言えるのか?、これもナルが細心の注意を払ってあげてるからだと大褒めの記事が出てました。細心の注意が、午後からのご出勤なんですかね。
30分、40分遅刻もスルーしてあげることなんですかね?
「日本人のトルクメニスタンへの興味も深まる良い機会」くらいは言えないものですかね。
まさか、噛んでしまいそうでトルクメニスタンと言えない?www
種もみ蒔きのお姿は、かなり太られたことがわかりますね。「手際よくまかれました」との解説は、上手にできましたね!とほめてもらったようで笑えました。
馬渕大使は何故か天皇のことを霊力があると誉めておられるのですが、この事だけは馬渕大使に疑問を持ってしまいます。霊力があられるなら日本の米不足をどうにか出来ませんかね?祈りを込めて種もみをまいて下さるようですから。