6月12日、秋篠宮皇嗣殿下は、ヒョウタンの愛好家らでつくる「全日本愛瓢会」の大会へのご出席のため、福井市を訪問された。
全日本愛瓢会の大会は50回目を迎えたとのこと。

名誉総裁を務める皇嗣殿下は、全国のひょうたん愛好家の作品を集めた展示会を鑑賞された。
恐竜をモチーフにしたひょうたんを前に、制作を担当した勝山市の鹿谷小学校の児童から苦労した点などについて説明を聞かれていた。
秋篠宮殿下は、
このあと記念式典にも出席し、挨拶をされた。


皇嗣秋篠宮さまが来福 福井のひょうたん文化を堪能 恐竜の形などユニークな作品並ぶ 全日本愛瓢会の展示会 (1:39)

FBC 福井 2025/6/12() 18:38

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9207f5a8c1cf30b1b0196f9a5706fec4151eb7



5c12f519-d885-462d-8e64-080c92eaadc8
 

全国のひょうたん愛好家の作品を集めた展示会に合わせ12日、皇嗣秋篠宮さまが福井を訪れ、恐竜の形をしたものなど福井のひょうたん文化を堪能されました。

 福井駅前のハピリンでは、50回目を迎えた全日本愛瓢会の展示会が12日に開かれ、全国のひょうたん愛好家の作品がずらりと並びました。

 会場には名誉総裁の秋篠宮さまが姿を見せ、牡丹やチョウを表現したものなどユニークなひょうたんを鑑賞して回られました。

 また恐竜をモチーフにしたひょうたんを前に、制作を担当した勝山市の鹿谷小学校の児童から苦労した点などについて説明を聞かれていました。

 ■鹿谷小学校6年生

 「秋篠宮さまに恐竜ひょうたんのことをいっぱい伝えられて、とてもうれしいな光栄だなと思っている」

鹿谷小学校6年生

 「大変だったことや、これをすると大事にできることを、自分の中で精一杯伝えることができて良かった」

 秋篠宮さまはこのあと記念式典にも出席し、ひょうたんに興味を持ったのは小学生の時だったとした上で、その多様性に関心を寄せているとあいさつされました。

 秋篠宮さまが福井を訪れるのは去年10月の全国育樹祭以来で、13日は養浩館庭園と福井市立郷土歴史博物館を見学される予定です。

 

 

 

秋篠宮さまが福井に ヒョウタン愛好家の全国大会にご出席 児童と恐竜ひょうたんで交流

(2:04)

福井テレビ 2025/6/12() 16:40

https://news.yahoo.co.jp/articles/c42a84047887a0d6075111432b8e0ddcd7ea68ba


 

秋篠宮さまが12日、ヒョウタンの愛好家らでつくる「全日本愛瓢会」の大会へのご出席のため、福井市を訪問されました。学校を挙げて恐竜に似た形のヒョウタンを作っている勝山市鹿谷小の児童と交流し「どの作業が一番難しかったですか」などと言葉を交わされました。


20250612-90013094-ftb-001-4-view


作品をご覧になる秋篠宮さま

 

秋篠宮さまは、全日本愛瓢会の名誉総裁を務められていて、12日午後、大会が開かれる福井市のハピリンに到着されました。  

 全日本愛瓢会の大会は50回目を迎え、会場には個性豊かなヒョウタンの作品180点が展示されています。


20250612-90013094-ftb-002-4-view


鹿谷小の児童らと歓談

 

秋篠宮さまは、首の長い恐竜のように見える「恐竜ひょうたん」を町おこしのために育てている鹿谷小の6年生14人と歓談されました。  

 秋篠宮さま:

「去年作ったものですか?」

 児童:

「はい!」

 秋篠宮さま:

「(ヒョウタンの首)はまっすぐにならないですか?」

 児童:

「時々あります」  

 

 また、関係者から「名誉総裁秋篠宮賞」に選ばれた作品についての説明を受け、熱心にご覧になっていました。   

 秋篠宮さまと歓談した児童は

「大変だったことや歴史をしっかりと伝えられた」

「がんばって育ててきて、描いた絵を『すごいですね』と言われて嬉しかった」

 「みんなで協力してきて、秋篠宮さまに光栄な言葉をいただけてよかった」

 

秋篠宮さまはこの後、記念式典に出席され、県内には13日まで滞在されます。

 

 

ギャラリーページ (11)

https://www.fnn.jp/articles/gallery/886227?image=2

 


20250612-00986227-fnnprimev-000-3-view

 


皇嗣秋篠宮さまが来福 福井のひょうたん文化を堪能 恐竜の形などユニークな作品並ぶ 全日本愛瓢会の展示会
(1:39)

NNN 2025612 18:38

https://news.ntv.co.jp/n/fbc/category/society/fb83c45457067545b7a6219a898cc60327

 

 

NNN福井




「全日本愛瓢会」にあわせ
秋篠宮さまが福井市を訪問 (2:11)
NHK福井  2025/ 06/12 17:11
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20250612/3050020767.html

 

 

 秋篠宮さまは、2日間の日程で福井市を訪れ、初日の12日は、全国のひょうたん愛好家の作品を集めた展示をご覧になりました。
 秋篠宮さまは、12日から2日間の日程で福井市を訪問されています。
 秋篠宮さまが福井市を訪れるのは、去年10月の「全国育樹祭」以来、およそ8か月ぶりで、12日はひょうたんの愛好家でつくる「全日本愛瓢会」の作品展を訪問されました。
 秋篠宮さまは全日本愛瓢会の名誉総裁を務めていて、全国の愛好家がひょうたんで作った置物や楽器などをご覧になりました。
 福井県勝山市の鹿谷小学校の児童が恐竜などをモチーフにしたオリジナルの「恐竜ひょうたん」について説明すると、秋篠宮さまは「それぞれ好みの絵を描いていて楽しいですね」などと話されていました。
 秋篠宮さまと交流した小学6年生の女子児童は「頑張って育ててきたのでひょうたんをほめてくださってとても嬉しかったです。大切に育ててきてよかったなと思いました」と話していました。
 秋篠宮さまは、13日は、福井市にある国の名勝、「養浩館庭園」などを訪ねられる予定です。