自民、公明、共産は票を減らした、当然だ。
代わりに都民ファーストが議席を増やした、25→31。
東京都議第一党に返り咲いた。
参政党もゼロから3議席へ。
立憲も増えているではないか、13→17へ。
江戸川区の友人の上田令子さんも当選した、良かった!
上田さんは太陽光パネルに反対、地元の葛西臨海公園の樹木伐採、太陽光パネルを敷き詰めることに反対し、みどりのタヌキに唯一挑んでいる勇気ある女性議員。
東京都議選
2025年6月13日(金)告示、6月22日(日)投開票の東京都議選に関するニュースをお届けします
https://www.asahi.com/senkyo/togisen/?ref=yahoo_togisen_2025
都議選 都民が第1党に 自民 過去最低議席に 国民 参政が初議席
NHK 2025年6月23日 3時10分 都議選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014839821000.html
22日に投票が行われた東京都議会議員選挙で、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は31議席で第1党となりました。一方、自民党は過去最低の議席数となり、第1党を維持できませんでした。また、国民民主党と参政党が初めての議席を獲得しました。一方、公明党は9回連続の全員当選はなりませんでした。
オールドメディア、国政政党の「保守党」「参政党」をガン無視!政治団体を取り上げ批判殺到
Total News Wrold 2025/6/21
http://totalnewsjp.com/2025/06/21/masugomi-43/
【フジテレビ「イット!」、保守党・参政党を露骨に無視 SNS上で批判殺到】
6月21日
2025年6月放送のフジテレビ「イット!」に対し、SNS上で視聴者から批判が殺到している。同番組では、東京都議選をめぐる動画再生数や演説会の参加者の年代を特集したが、保守党および参政党を一切取り上げなかった。
番組では、「都議選+政党名」のキーワードを含む動画の再生数を一覧で紹介。れいわ新選組や国民民主党、国政政党ではない生活者ネット、再生の道などは表示された一方、日本保守党と参政党は完全に排除された。加えて、各党の演説に集まった来場者の年代別グラフでも、両党に関するデータは示されなかった。
これに対しネット上では「やることが露骨すぎる」「ここまで来ると報道ではなく誘導だ」との声が相次いだ。特にフジテレビがかつて産経新聞と同じグループであり、保守的論調が期待されていたこともあり、「FOXニュースのような立ち位置であるべきなのに、現場に左派的プロデューサーが紛れ込んでいるのでは」との批判が見られた。
また、「SNSよりもテレビの方が嘘が多い」「公共性のカケラも無い」など、テレビメディア全体への不信感も表面化。オールドメディアの解体を求める声も一部で上がっている。
公平な報道を求める視聴者の声を無視し続ければ、テレビ離れはいっそう加速することが避けられない情勢となっている。
ネットの声
隠蔽せず真実を全て報道すべきと各テレビ局に意見を送りました。多くの国民が声を上げれば少しずつでも変わるかもしれません。
テレビという洗脳装置が、知られたくない真実を完全排除している。
国民はしっかり見ている。卑怯なやり方は絶対に認めない。
今の日本が良くならないのは、偏向報道で正しい情報が伝わっていないから。
メディアと既存政府の癒着はあからさま。アナウンサーも加担しているのが罪深い。
総務省と経団連からの指令としか思えない。
日本人をなめるな。これがくずメディアの実態だ。
参政党が認知されれば、支持率1位になる。それが怖くて報道しないのだろう。
意図的に参政党と保守党を敵視している。
メディアに排除されている時点で、参政党が必要な政党だと証明されている。
コメント
コメント一覧 (7)
結局マスゴミのせいだと思いますが、小池百合子のパフォーマンスに騙されたままの都民がまだまだ沢山いることがわかり、ガッカリしています。
そして、池田としえ氏のように体を張って毒枠の怖さを訴えている人を応援しないなんて信じられません。
まだ毒枠を信じている人達,何回か打ってしまった人たちが逆恨みというか複雑な心境のままの人達が、それこそ理解に苦しむような判断をし、冷たく突き放したのではないかと思いました。
あんなに頑張って、国民のことを考えてくれている人が落選とはとても残念です。
諦めないで、健康に気をつけて次回も挑戦していただきたいです。
太陽光パネルなどの問題に立ち向かってくださる上田玲子氏が当選されたのはとても良かったと思っています。
太陽光パネルはただの粗大ごみではないですから。
土地、水を汚染して環境破壊が凄い規模で起きるという危機が目の前です。
正しい処理、処分の方法こそ、お金をかけてでも研究しなければならなかったことです。
それを全くしないで、それも問題だらけの中国製に飛びついたのは菅、小池、岸田、橋下じゃなかったでしょうか?
投票率がまだまだ低すぎます。
自民党公明党は絶対落とさなければなりません!!
メギィーさん、
みどりのタヌキに騙されている人達、多いです。
毒枠のことすらまだ信じている人多数ですから、どんなに訴えても自分に災いが降りかからなくてはわからないのかも。
降りかかっても毒枠のせいにしない人達ですから永遠にわかってもらえません。
池田としえ氏、残念です。
上田令子氏は当選してよかった。
小池百合子にただひとり立ち向かっている都議なので妨害されるかもしれないと恐れてました。
太陽光パネルは環境破壊が大きいしろものです。
小池がいかに中国とずぶずぶかわかります。
投票率がまだまだ低いですね。
自公民を絶対に落とさねばなりません!
都民の資産になるもの、都民の教育、生活をしっかり守ってほしいです。
toluさん、
都議選は参議院選に繋がりますからね。
自民党は地に落ちてます。
でも小池知事の都民ファーストに票が流れるとは、どっちもどっちです。
中国ファーストですよ。
参政党の3人当選は快挙です。
投票率がまだ低いです。もっと投票率を上げないと日本を変えられないです。
あっぱれさん、
「無投票バカ率」は55%でした、都民は55%バカですか。
都民って青島幸雄や舛添要一など、こういう都知事ばかり選ぶおバカが多いと常々思ってました。日本一のおバカ地域ですよ。
千葉県知事も大嫌いです。
インコさん、
日野市の池田利恵氏は当選しなかったのですか。
毒枠デモを毎回盛り上げてくださっていたのに残念です。
いぶきさん、
上田令子さん、当選よかったです!
太陽光パネルが10年20年後には粗大ゴミ、それも有害粗大ゴミになります。
そういう危機感も持たない都知事はダメです。
それにウィグル人に強制労働させている中国に儲からせている。
葛西臨海公園の木々も守っていただきたいです。
悔しいです!
なんとなく世相の流れは判った
「投票率」の名称が悪いのかね?
逆張りして「無投票バカ率」は55%でした都民は55%バカです
日本一のバカ地域はどこだあー!
「権利放棄民率」もいいかもね
権利放棄民率NO.1は!ちばけん!
おおー!県知事だれだあ!
しかしタヌキつよいなぁ
自民党ではだめだという結果がでましたが、小池知事の人気はあるのですね。何が都民ファーストだ!中国ファーストだろって突っ込みたくなります。日本国民の方に目を向けた都政に変えていかなければなりません。なので参政党の三人の当選は快挙です。頑張ってもらいたいです。千代田区のさとうしおりさんの当選も驚きでした。ネットでよく配信されているのを見かけますが、よく戦われましたね。
オールドメディアに取り上げられなくても新たな力の伸びは隠せないのです。
ただ残念なのは、投票率が低いことですね。政治を変えなければ、日本が終わってしまいます。私はまだ日本をあきらめません!