最近の選挙のポスターをみるとほとんど全員が“無所属”となっており、誰がどの政党と繋がりがあるのがわからなくしている。

 

やはり今回の都議選で当選した3人が当選してから自民党公認にして自民党にカウントされてしまっている。これ詐欺ではないか!

自民だとわかっていたら投票しなかったわけで、後から自民公認とは酷い!

 

追加公認されたのは、

宇田川聡史氏 (江戸川区)

宇田川聡史氏



青木英太氏 (目黒区)

 

青木英太氏


三宅正彦氏 (島部)

三宅正彦氏



ネットでも、無所属議員を当選後に追加公認するというやり方に
「詐欺」
「ずるい」など厳しい言葉が飛び交っており
「これは反則ですね」
「これはあり得ない」
「やり口が汚い!もはや詐欺!」
「当選直後の追加公認って、本当に詐欺行為に近い。有権者の真意を裏切ってます」

などの声が上がっている。

自民党せこいことしている!怒りがおさまらない!


しかし自民党は追加公認の3人を入れても21議席で、過去最低となった。 



 

自民党、都議選後の追加公認に小沢一郎氏「自民吹き飛ぶ可能性も」 公認された議員がX説明もリプ欄大荒れ「騙された」

デイリー 2025/6/24() 11:37

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8000c4a28cf0e9114bda4fc485af2db01df5062



小沢一郎氏

小沢一郎氏


立憲民主党の小沢一郎氏が23日、Xを更新。自民党が都議選後に当選した3人を追加公認したことに、次の参院選で自民党は「吹き飛ぶ可能性もある」と指摘した。

 

 【写真】吹き飛んでしまいそうなぐらい不安定?横綱に総理大臣盃を渡す石破首相  

 

小沢氏は、自民党が都議選で当選した3人を追加公認したと発表した記事を添付。「自民党はかなり軽く考えているようだが、これは、まもなく始まる参議院選挙において、自民党を直撃するのではないか?」と指摘。「自民党は吹き飛ぶ可能性もある」とつぶやいいた。  

ネットでも、無所属議員を当選後に追加公認するというやり方に「詐欺」「ずるい」など厳しい言葉が飛び交っており「これは反則ですね」「これはあり得ない」「やり口が汚い!もはや詐欺!」「当選直後の追加公認って、本当に詐欺行為に近い。有権者の真意を裏切ってます」などの声が。

 これに追加公認された1人の目黒区の青木英太議員は経緯をXで説明。「今選挙においては、当初から自民党公認を目指しておりましたが、目黒区の選考会において選出して頂けず、公認を得ることができませんでした。そのため、無所属での出馬を決意した次第です」とし「『自民党と隠していたのでは?』というご意見も一部頂いておりますが、決して意図して隠していたわけではありません」と主張。

 「公認を受けられなかった立場であった以上、自民党という名称を使わずに選挙に臨んだというのが正確な経緯です」とし「追加公認については事前に、『当選したら公認される』など、そのような決め事があったことは一切ございません。当確後、都連より追加公認の打診を受け、私としてもお受けした形となります」とつづられているが、リプ欄には「自民党と知っていれば投票しなかった」「騙された」など厳しい言葉が相次いでいた。

 

 

「これひどい」自民党の都議選「追加公認」、倉田真由美氏が憤り 「『自民じゃないから投票した』って人も」

J Castニュース 2025/6/23() 19:54

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b693d63b16e75a3762bb0f9b29fdeb0faca9b50


 

漫画家の倉田真由美さんが2025623日にXで、自民党が、22日に投開票された東京都議選に無所属で出馬し当選した3人を追加公認したことに、「ひどい」などと憤った。

 

【画像】都議選で追加公認となった3

 

■「追加公認」Xトレンド入りも

 自民党は22日、無所属で出馬していた宇田川聡史氏と三宅正彦氏、青木英太氏を追加で公認した。同日深夜に複数メディアが報じた。

 宇田川氏と三宅氏は、前回21年の都議選では自民党で出馬し当選していた現職だが、政治資金パーティーなどで集めた資金の収支報告書不記載が確認された。いわゆる「裏金」が批判され、今回の都議選では自民党から公認されていなかった。

 Xではこの追加公認に、「どういうこと!? 」「有権者を舐めてるな!」「流石に都合良すぎだなこれは」「ステルス自民党とか詐欺やん」といった声が寄せられている。Xで「追加公認」が一時トレンド入りもした。

 倉田さんは、追加公認について取り上げた記事を引用し、「これひどい」と言及。「『自民じゃないから投票した』って人もいるのに」とコメントした。

 なお、青木氏はXで、「決して意図して隠していたわけではありません」「追加公認については事前に、『当選したら公認される』など、そのような決め事があったことは一切ございません」と説明している。

 今回の都議選では、小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が31議席で第1党を獲得。自民党は追加公認の3人を入れても21議席で、過去最低となった。

 


今回にも投票機「ムサシ」が動いたという:
 

都議選
 

不正選挙があるのではないかという記事は過去に何度か書いている:

2014/12/16

不正選挙1

https://remmikki.livedoor.blog/archives/4794576.html

 

2014/12/16

不正選挙2

https://remmikki.livedoor.blog/archives/4794852.html

 

2014/1/17

不正選挙3

https://remmikki.livedoor.blog/archives/4795395.html

 

2024/12/18

不正選挙4

https://remmikki.livedoor.blog/archives/4795666.html