2025年07月06日 我が家の野菜 我が家の鉢植えで育てている茄子、きゅうり、ミニトマトが収穫時期を迎えている。ミニトマトは次男の孫たちへ持って行ってもらった。茄子ときゅうりは我が家で朝収穫しては食べている。新鮮で美味しい。次から次と実っていて、家で野菜を育てるっていいものだ。土いじりが苦手の私は何もせず、収穫するのみ、夫が苗を買ってきて肥料をあげて毎日みずやり、夫が育ている。次男にあげたミニトマトが赤くなってきた、と写真が送られてきた。さっそく孫たちが収穫して、食べたそうだ。 「日常の出来事」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 3. さば助 2025年07月06日 16:05 夏の光景ですね😁 お孫さんもremmikki様のお家を訪ねるの楽しみでは? 昔、犬がいた頃は犬がトマトを勝手に食べていたのを思い出します。 来年はオクラを育てるのをお勧めします オクラの花は野菜で1番美しいので 4. remmikki 2025年07月06日 18:23 >>3 まめはなさん、 そうなんです、立派に実ってびっくりです。 野菜を育てるのが上手なんて結婚してうん十年、初めて知りました。 メギィーさん、 庭で鉢植えで野菜を作ったのは数十年住んで初めてです。 初めてのわりにはよく作れてびっくりです。 かぼちゃやゴーヤも種から作っているのですね。 ゴーヤを作っている人は近所でも多く、よく持ってきてくれます。 かぼちゃも3種類ですか。かぼちゃはひとつでたくさん食べられるのであまり多く作れると困ります。 かぼちゃは重いですからね、崩落しますね。 ズッキーニも便利です。 玉ねぎが大豊作とは羨ましい。玉ねぎも料理に欠かせない野菜です。 血圧さげるにもいいと聞いてます。 さば助さん、 孫たちも最近上の子がサッカーに忙しくてあまり来ないです。 夫が寂しそう。 犬がトマトを食べるのですか? オクラの花、検索して画像を見ました。 綺麗な花ですね。 オクラ、夫に聞いてみよう。 2. メギィー 2025年07月06日 15:37 remmikki様 ご主人、お上手ですね。 本当に教えていただきたいです。 立派なきゅりとなす、そしてミニトマト。 我が家のミニトマト、ようやく花をつけ始めました。(購入した苗) キュウリ、カボチャ、ゴーヤはみんな種からなのですが、キュウリ、ゴーヤは貧弱(´;ω;`) カボチャ(3種類)、オクラ、エダマメは今、苗の数だけはメチャメチャ生えています。 カボチャは一部、立体栽培をしてみようと支柱を作って這わせ始めましたが、重い実が成ったら崩落しそう( ´艸`) 自分で種を採って冷蔵庫に入れていた真ん丸いズッキニーも、しっかりと苗が育っていますが、さあこれからが勝負なのでどうなることやら・・・ 買った苗でですが、玉ねぎが大豊作でした。無肥料なのに面白いほどに育ち、収穫が終わり、その後にはオクラがいいということでオクラのタネを播きました。 今、玉ねぎを嫌というほど食べています( ´艸`) 1. まめはな 2025年07月06日 12:52 どれも立派に実っていて、まだまだ収穫できそう。 ご主人、野菜を育てるの、お上手ですね。 私も何年もベランダ菜園に取り組んでいますが…… 是非、教えて頂きたいです。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
昔、犬がいた頃は犬がトマトを勝手に食べていたのを思い出します。
来年はオクラを育てるのをお勧めします
オクラの花は野菜で1番美しいので
まめはなさん、
そうなんです、立派に実ってびっくりです。
野菜を育てるのが上手なんて結婚してうん十年、初めて知りました。
メギィーさん、
庭で鉢植えで野菜を作ったのは数十年住んで初めてです。
初めてのわりにはよく作れてびっくりです。
かぼちゃやゴーヤも種から作っているのですね。
ゴーヤを作っている人は近所でも多く、よく持ってきてくれます。
かぼちゃも3種類ですか。かぼちゃはひとつでたくさん食べられるのであまり多く作れると困ります。
かぼちゃは重いですからね、崩落しますね。
ズッキーニも便利です。
玉ねぎが大豊作とは羨ましい。玉ねぎも料理に欠かせない野菜です。
血圧さげるにもいいと聞いてます。
さば助さん、
孫たちも最近上の子がサッカーに忙しくてあまり来ないです。
夫が寂しそう。
犬がトマトを食べるのですか?
オクラの花、検索して画像を見ました。
綺麗な花ですね。
オクラ、夫に聞いてみよう。
ご主人、お上手ですね。
本当に教えていただきたいです。
立派なきゅりとなす、そしてミニトマト。
我が家のミニトマト、ようやく花をつけ始めました。(購入した苗)
キュウリ、カボチャ、ゴーヤはみんな種からなのですが、キュウリ、ゴーヤは貧弱(´;ω;`)
カボチャ(3種類)、オクラ、エダマメは今、苗の数だけはメチャメチャ生えています。
カボチャは一部、立体栽培をしてみようと支柱を作って這わせ始めましたが、重い実が成ったら崩落しそう( ´艸`)
自分で種を採って冷蔵庫に入れていた真ん丸いズッキニーも、しっかりと苗が育っていますが、さあこれからが勝負なのでどうなることやら・・・
買った苗でですが、玉ねぎが大豊作でした。無肥料なのに面白いほどに育ち、収穫が終わり、その後にはオクラがいいということでオクラのタネを播きました。
今、玉ねぎを嫌というほど食べています( ´艸`)
ご主人、野菜を育てるの、お上手ですね。
私も何年もベランダ菜園に取り組んでいますが……
是非、教えて頂きたいです。