レストラン・食事関係

友人がこの店の無料ドリンク券を6枚もくれたので孫一家が来た時に一緒に行ってきた。
ちょうど翌日が上の孫の8歳のお誕生日でいいお祝になった。
次男一家はお肉が大好きなので喜んだ。
ステーキも柔らかく、大きい。
ハンバーグも美味しいが、中が生焼けで小さい丸い鉄の焼く台が付いてくるのだが、小さくていっぺんに焼けなくてイライラする。最初からウェルダンで焼いてと言えばよかったのだが、ステーキの焼き具合は聞いてくれてもハンバーガーには聞いてくれなかった。

カウベル 千葉市みつわ台

www.cowbell-net.com/menu/mitsuwa.html


カウベルみつわ台

カウベル店内 

千葉県千葉市若葉区みつわ台4-1-3

043-252-1100

アクセス: 千葉モノレールみつわ台駅[出口2]徒歩4

 

DSC_0744_copy_1600x1200

お腹が空いていてたくさん食べました!
まずスープ、野菜の具沢山スープで美味しかったです。
下の孫はお子さまメニューから。
上の孫は一丁前に大人のメニューから選び、平らげました!

DSC_0748_copy_1600x1200

DSC_0746_copy_1600x1200

DSC_0745_copy_1600x1200

DSC_0750_copy_1600x1200

DSC_0751_copy_1600x1200

DSC_0752_copy_1600x1200

私は欲張りでハンバーガーとサイコロステーキが一緒になっているのを注文。
両方食べられてシメシメ!
DSC_0753_copy_1600x1200

DSC_0754_copy_1600x1200

DSC_0760_copy_1600x1200

DSC_0761_copy_1600x1200


ご馳走様でした!
支払いはジイジ、18000円でした。
帰りにまた無料ドリンク券をもらい、こりゃ、また来なきゃ!
DSC_0743_copy_1600x1200





mixiチェック

先週も元会社の同僚たちと楽しいランチをしたが、続けて別の元同僚、女性ふたりとこの日は日本橋でランチした。こちらは15年ぶりの再会となった。
自分もそうだけど15年ぶりでは皆相当老けていると思ったが、あまり変わっていなかった。

S子さんは、国立大学卒、私が入社した時の先輩、一緒に働いていた外資企業を辞めた後、同じ業界の別の外資企業に転職、マーケティング畑でずっと働いてきた。その後、有名私立大学に教授として転職、そこも定年退職して今は悠々自適。
綺麗な方なのにご縁が無く、ずっと独身。趣味はオペラ鑑賞、ヨーロッパへ毎年2回も3回もオペラ鑑賞旅行に出かける。NYリンカンセンターでのオペラ鑑賞に一度付き合ったことがある。
彼女が選んだNYの素敵なホテルのスイートルーム滞在がよかった。
でもオペラ鑑賞は時差のせいで私は眠ってしまった。
ヨーロッパオペラ鑑賞も誘われていたが、旅費が高額、下手すると百万円以上、リタイアしてはもうお付き合いできません。
今坐骨神経痛であまり歩けないがこの日は車でなく電車で来れたという。
今月末に腹腔鏡手術をしてくれる大手病院を紹介してもらい、手術して痛みがなくなれば、またヨーロッパへ行きたいと言っていた。

Y子さんは、有名私立大学卒、NYに住んでいた、既婚でひとり娘さんはNYで出産。
でもその後離婚されて今はひとり。娘さんとは姉妹のように仲良し。
一緒に働いていた外資企業を退社した後、別の外資企業に転職、リタイアした後はNPO法人に勤めていた。英語はベテラン。国際会議で世界をまたにしてきた。
彼女も海外旅行が好きで、よく行く。指には菱形の3カラットはあるようなダイアの指輪が光っていた。
テーブルにつくと、イタリア、ギリシャ、スペインでの話をふたりでしていて、そちら方面は行ってない私は話に入っていけなかった。
5月にNYへ行くので当時の同僚で今NYに住んでいるCさんの連絡先を教えてほしいということがきっかけでメールやライン交換し、今回のランチにこぎつけたわけ。
NYでは彼女の友人宅に泊まるという。

Cさんも当時の同じ会社の同僚で、実は在日K国人。日本で生まれて育っているのでほとんど日本人。彼女は会社にNYから赴任してきたクリエイティブ・ディレクターだったアメリカ人と結婚、その後ご主人がNYへ戻った時に一緒にアメリカへ。以来NYに住んでいるが、ご主人は数年前に亡くなり、今はひとり。とてもお洒落で話も合うし、仲良しだった。
長男が4歳の時、NYへ連れて行って、Cさんと一緒に子連れでブロードウェイミュージカル”キャッツ”を観て来た(すみません、ライオンキングでなかったです)。劇場に問い合わせ、4歳児連れはOKと確認してから行った。
長男は最初観て「皆裸だよ〜?」(実は薄い服を着ている)と言ってから時差でほとんど寝ていた。
当時1歳の二男を連れては困難なので保育ママさんに預けて行った。
泊まったのはアッパーイーストサイドに住む私が住んでいたアパートの上階に住んでいた友人のマリリン宅。
Cさんとは、楽しい思い出のある人。

で、前置きが長くなった。3人と近況報告などし合って、S子さんがNYへオペラ鑑賞に行った時、トランプタワーの隣リにあるトランプインターナショナルホテルニューヨークに滞在した話をし出した。空調がよくなくて、寒いから室内温度を上げてほしいと言っても室内ごとに調整が出来ず、寒い思いをしたという。

536021806


トランプホテルに泊まった話からトランプ大統領の話になり、彼女がトランプは大嫌い、と言い出した。
Y子さんも否定せず。私が猛烈に反論し出したら、Y子さんが仲裁に入り、政治の話は止めましょうとなった。
S子さんいわく、トランプ支持者はアメリカでは3割くらいしかいないと言うので私は「違う!逆よ!トランプ支持者は7割!後の3割は民主党支持者でお花畑!」と反論。Y子さんの仲裁でストップしてしまった。
ランチしていても気持ちはくすぶり続け、不快感いっぱいになった。

実はCさんともメールでやりとりしていてCさんはトランプ支持、民主党をクソミソに言っているのは現地に住む人だからわかっている。NYは民主党支持なので住んでいて嫌になると言っている。
先日のトランプ大統領演説を絶賛していたのは私と同じ意見。
NYへ行くY子さんにはCさんがトランプ支持者ということは伝えておいたが、政治の話は避けると言ってもこのご時世、円安や物価高など嘆くと政治の話に繋がってくるから果して避けて通れるか?
この経緯はCさんにもメールで伝えておいた。
Cさんも事前に知ってよかった、気を付けて話をする、という返信だ。
Cさんは6月か9月に一時帰国するのでぜひ私とさしで会いたいと言って来た。
3人でもちろんランチもするが、その後にふたりで会いましょう、と約束した。
最優先で日程確保する。


さて、前置きが長過ぎました。ではランチ報告です。
ランチは日本橋、ホテルオークラの中華料理店。

ホテルオークラ中国料理桃花林 日本橋室町賓館

https://okura-tohkalin-nihonbashi.com

 

 

DSC_0710_copy_1600x1200
 

DSC_0716_copy_1600x1200

東京都中央区日本橋室町2-4-3

        YUITO日本橋室町野村ビル3F

03-3231-2883    

営業時間: 11:3015:00

定休日: YUITOに準じる

 

DSC_0717_copy_1600x1200

ランチ予約が12時だと思って家を出てしまい、ラインを確認したら13時だった。
時間をつぶすため、日本橋高島屋を見て歩いているうちにいつもランチは11:30に取ることが多く、お腹が空いてしまった。
高島屋地下食品外で美味しそうなサンドイッチを買って、地下の椅子に腰かけて食べてしまった。
店には15分前に到着、テーブルに案内されて待ったが、ふたりとも都内世田谷と文京区の近場から来るのに15分遅刻。サンドイッチ食べておいてよかったわ。

ランチコース3400円を注文。
3つの料理からひとつ選ぶ。
蒸しスープ、はるまき、蒸し点心、ご飯、ザーサイ、杏仁豆腐が付いて3400円。
お得なランチです。
待っている間にお茶を先に提供された。

DSC_0718_copy_1600x1200

やっと3人そろって席に着き、まずスープとはるまきなど。
DSC_0719_copy_1600x1200

DSC_0720_copy_1600x1200


Y子さんは、海老のチリソース煮 
乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン)

DSC_0723_copy_1600x1200


私とS子さんは、青椒肉絲 牛肉細切りとピーマンの炒め
(チンジャオロウスー/チンジャオロース、c=青椒肉丝)は、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理。

DSC_0721_copy_1600x1200

DSC_0722_copy_1600x1200


デザートは杏仁豆腐

DSC_0724_copy_1600x1200

ランチ開始が遅かったので3時近くになり、ビル地下のカフェに席を移して話を続けた。
ここでは、政治の話はしなかった。
Y子さんが席を外した時にS子さんに枠珍を何回打ったか聞くとやはり5回打ったと。
私が一回も打ってない、というとびっくりしていた。
やはりマスゴミや政府を何の疑問もなく聞いている人だった。


mixiチェック

千葉県山武市にはいいカフェがけっこうある。
飯田屋さんで和食定食を食べると美味しいカフェに行きたくなる。
飯田屋さんは次ページに掲載。


Ks カフェ 千葉県山武市

https://keizucafe.web.fc2.com

 


DSC_0735_copy_1600x1200

DSC_0736_copy_1600x1200
 

DSC_0733_copy_1600x1200
DSC_0737_copy_1600x1200
千葉県山武市蓮沼イ361-1

0475-86-2317

営業時間: 11:00〜16:00

営業日: 金、土、日

定休日: 月、火、水、木

 

 

DSC_0739_copy_1600x1200




シフォンケーキとコーヒー・紅茶 それぞれ 700
しっとりとした美味しいケーキ。
ブルーベリージャムを付けてもらった。


DSC_0740_copy_1600x1200

1741400863044

DSC_0741_copy_1600x1200


手作りのフルーツケーキが500円だったので買ってきた。
1741386778079

1741398063066


カフェに向かう途中、木戸川近くの河津桜がまだ咲き揃ってないが見て来た。

1741386815941

DSC_0731_copy_1600x1200





咲くとこんなに綺麗になる。ネットから拝借。

637c8d1d8539d2300f921ee44145c6ad


木戸川沿いの🌸河津桜の開花状況について

山武市観光協会 2025.02.28

https://sammukanko.jp/news_articles/6279/

 

 


次飯田屋さんの定食に続きます。



  続きを読む
mixiチェック

アンシャンテでランチした後、佐倉市にある小さなリサイクルショップ、小ぎれいな店で、美人のマダムが経営している店、けっこう好みのデザインの服が格安であるので佐倉に行くと寄って買ってくる。
ここは私のお気に入りの秘密の店なのであまり教えたくない。

で、買いものの後、この店に近いカフェに寄った。
女同士は美味しくてお安いランチ、格安の服が買えるブティックにその後のスウィーツがあれば大満足です!

古民家カフェです。

カフェせん 千葉県佐倉市

https://tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12044706/



古民家カフェせん

DSC_0695_copy_1600x1200
千葉県佐倉市江原520

043-310-5995

定休日: 火曜、水曜

アクセス:

https://www.navitime.co.jp/poi?spot=01125-7640740

 

京成佐倉駅から徒歩30




友人はおわんパフェ 690円を注文

DSC_0691_copy_1600x1200

私はスコーン、紅茶付きで750円
マーマレードの千切りのオレンジを付けて頂く

DSC_0693_copy_1600x1200

DSC_0692_copy_1600x1200

DSC_0694_copy_1600x1200




 

【千葉カフェ】296号線沿いの古民家カフェ|カフェせん (2:52)

2024

https://www.youtube.com/watch?v=DrAR0eBqYlE

 

 



mixiチェック

何度か来たことがある店。
久しぶりにランチしたが、やはり美味しいし、お値段もお手頃で安い。
東京からは遠いし、最寄りの駅もちょっと遠いがお勧めのお店です。

アンシャンテ 千葉県佐倉市

https://hitosara.com/0005004389/



アンシャンテ
 


DSC_0671_copy_1600x1200
千葉県佐倉市石川577-13
043-484-4300

定休日: 火曜日

JR佐倉南口より徒歩30分、タクシーにて5分位


DSC_0689_copy_1600x1200

DSC_0672_copy_1600x1200


3月3日、ワインボトルに着物を着せたお雛様のお飾りが華やかで可愛い

DSC_0675_copy_1600x1200

 

お店のPR:

地元の農家の皆さんが作った野菜と、自家栽培した採れたての野菜を使った料理店

常連さんや学校、会社の方々に支えられ、お陰さまで今年で19年目を迎えられました。「お客様に安心・安全な食材を提供したい」と考え、無農薬の野菜作りを昨年の暮れから始めました。採れたてのみずみずしい野菜を、地元の農家の皆さんに教えて頂き、今では肥料も作っています。法事や七五三、忘年会、新年会などにぜひ利用下さい。

 


ランチコース2500円を注文

ポタージュスープが熱くて、冷えた体が温まる

DSC_0676_copy_1600x1200


サラダ
DSC_0677_copy_1600x1200

DSC_0678_copy_1600x1200

友人は魚料理、鯛、ソースが美味しい。
 
DSC_0681_copy_1600x1200

DSC_0682_copy_1600x1200

私は北総ポーソティ、ポークが分厚くてソースが美味しいのでご飯がはずむ

DSC_0679_copy_1600x1200

DSC_0680_copy_1600x1200

デザートとコーヒー、紅茶

DSC_0685_copy_1600x1200_1

DSC_0684_copy_1600x1200_1

DSC_0686_copy_1600x1200_1

DSC_0687_copy_1600x1200_1

ご馳走様でした、とっても美味しかったです。
また来たいです!






mixiチェック

↑このページのトップヘ