remmikkiのブログ

カテゴリ: 海外関係

数日前、ついにローマ教皇がアメリカ人、レオ14世に選ばれた。

【ローマ共同】第267ローマ教皇レオ14を名乗る。米国出身の初の教皇が誕生した。

(共同通信 2025/5/9


米国から初の教皇誕生 レオ14世、改革路線継承か 14億信者の頂点 (1:33)

共同通信 2025/5/9

https://www.youtube.com/watch?v=fQSa7xtpWI4


 

世界約14億人のカトリック信者の頂点に立つ新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)8日、バチカンで行われ、第267代教皇に米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選ばれた。米国出身者の選出は初めてで「レオ14世」を名乗る。女性登用など教会改革を進めた前教皇フランシスコに近い関係にあり、改革路線を継承するとみられる。

  

sddefault



新しい教皇は保守かリベラルか?と論じられていたが果してどちら?
前のフランシスコ教皇は、教会がタブーとする同性婚や人工妊娠中絶、離婚などの社会問題では、比較的寛容な姿勢を見せ、「開かれた教会」を目指したという。


【レオ14世】「権力を持つ者は自らを律するべき」新ローマ教皇就任後初のミサ (1:05)

日テレニュース 2025/5/10

https://www.youtube.com/watch?v=e0ppzL6ndOY



ミサは9日、システィーナ礼拝堂で「コンクラーベ」を締めくくるものとして行われました。

 レオ14世「主は私に十字架を背負い、使命を受け入れるよう召された」

 レオ14世は冒頭、英語で話した後、イタリア語で行った説法の中で「権力を持つ者は自らを律するべきである」と権力者のあり方についても触れました。

 地元メディアはレオ14世について、教会内では中道的な存在で、保守派と改革派をまとめることができる穏健派だと伝えています。

 レオ14世は最初のスピーチで、対話の重要性を強調していて、分断が深まる世界に向けて、今後、どのようなメッセージを発信していくのか注目されます。

 11日にはサンピエトロ広場で、教皇となって初めての一般に向けた祈りの集いを開催する予定です。

 

 

米国出身教皇、初のミサで英語で説教 フランシスコ教皇の教え強調

朝日新聞 2025/5/10() 6:30

https://news.yahoo.co.jp/articles/167093ebab01c336354b4cd3d849ba07081f03c5



20250510-00000003-asahi-000-1-view
2025年5月9日、バチカンのシスティーナ礼拝堂内でのミサの後、退場する新教皇レオ14世(中央)。バチカンメディア提供=AP

 

 ローマ・カトリック教会の新教皇に選出されて一夜明けた9日午前、レオ14世はローマ教皇庁(バチカン)のシスティーナ礼拝堂で初めてのミサに臨んだ。秘密選挙「コンクラーベ」に参加した枢機卿らが見守るなか、握手を交わしながら入場した。

 

【画像】米国出身の新教皇に驚きと喜びの声、カブスも 米メディア「予想外」

 

 説教の冒頭、初の米国出身者の教皇らしく、英語で「皆さんは私に、十字架を背負い、その使命を果たすよう託してくださった。一人ひとりが、共に歩んでくれることを私は信じている」と、枢機卿らに感謝を述べた。

  教皇は少し緊張した面持ちながら、流暢(りゅうちょう)なイタリア語で説教を行った。「信仰の欠如は人生の欠如だ」と説き、人間としての尊厳を守り多くの社会問題に立ち向かうためには、「フランシスコ教皇が何度も教えてくださったように、信仰が求められている」と強調した。

  11日正午には、サンピエトロ大聖堂のバルコニーから、集まった聴衆に祝福を送る予定だ。
(バチカン=牛尾梓)

 

 

Xにはこんな書き込みがある:

彼は反トランプ、反MAGA、国境開放支持者であり、フランシスコ教皇のような完全なマルクス主義者だ。

2026/5/9

https://x.com/naoyafujiwara/status/1920697756399923427?ref_src=twsrc%5Etfw

 
それが本当なら心配だ。
トランプ大統領はアメリカ出身の教皇が生まれて喜んでいる。

 

トランプ大統領も祝福 新教皇の出身地、アメリカの反応は (0:43)

日テレニュース 2025/5/9() 6:06

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb8db92947f9ce0573abf92e910e83453ba23ba



20250509-120425-099-ch04-08-37f9c3da-1
 

先月死去したローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の後継者として、アメリカ出身の枢機卿ロバート・プレボスト氏が新しい教皇に選ばれました。新教皇の出身地、アメリカの反応です。

 「彼が何をするのか楽しみです。彼は初めてのアメリカ人教皇なので」

 「前任者よりも進歩的な立場にあるようなので楽しみです。アメリカ人が選ばれたのは素晴らしいことだと思います」

 トランプ大統領「少し驚いたが大変うれしい。とても光栄なことだ」

 トランプ大統領はこのように述べ、新教皇の誕生を祝福しました。

 

 

 

トランプ氏「大きな栄誉」 初の米国人教皇選出を歓迎

共同通信 2025/5/9() 5:36

https://news.yahoo.co.jp/articles/9904015f319fae54db46a4a3e67bd1e55ce3984a



20250509-00000026-kyodonews-000-3-view

トランプ米大統領(ゲッティ=共同)

 

 【ワシントン共同】トランプ米大統領8日、自身のソーシャルメディアで、プレボスト枢機卿が米国人として初めてローマ教皇に選出されたことについて「わが国にとって大きな栄誉で、胸が躍る」と歓迎した。「お会いするのを楽しみにしている。非常に意義深い瞬間になるだろう」と強調した。

  トランプ氏は2日、ソーシャルメディアで、自身を教皇に模した合成画像を投稿。世界中のカトリック信者から教皇を冒涜していると怒りを買ったが、悪びれることもなく「私は関与していない。人工知能(AI)が作成したんだろう」と述べていた。

 



新教皇レオ14世は保守、リベラル両要素併せ持つ トランプ大統領との対話期待し選択か 日大教授

日刊スポーツ 2025591815

https://www.nikkansports.com/general/news/202505090001116.html



202505090001116-w500_0
 

8日、バチカンのサンピエトロ大聖堂のバルコニーに現れた新ローマ教皇レオ14世(ロイター)

 

世界約14億人のカトリック信者の頂点に立つ新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が8日、バチカンで行われ、第267代教皇に米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選ばれた。米国出身者の選出は初めてで「レオ14世」を名乗る。国際秩序を守るため、キャリアの大半を南米ペルーで過ごしトランプ米政権と適切な関係を保てることが選出の背景にあるとも指摘されている。

   ◇   ◇   ◇

◆ローマ教皇に詳しい松本佐保・日本大教授の話 キリスト教プロテスタントが多数派の米国で、カトリックは長く差別の対象で、教会内では米国出身者を教皇に選ぶことに警戒感があるとされていた。それにもかかわらず新教皇レオ14世が誕生したのは、前教皇フランシスコと対立したトランプ米大統領を枢機卿らが意識したことが要因となった可能性がある。

教皇には、信者らの頂点に立つだけでなく、国際秩序を守るため各国首脳や国際機関などと協力することが求められる。意見が異なったとしても、トランプ氏と対話できることを期待し、前教皇よりマイルドな人物を選んだのではないか。

南米で長く活動した新教皇は、貧しい人や移民に寄り添った前教皇と思想的に通じる部分があるが、女性司祭を認めないなど伝統的価値観を重んじる一面もある。保守派、リベラル派の両要素を併せ持つ新教皇には、前教皇の下で分断が進んだ両派の融和という課題がのしかかる。

 

 

新教皇は過去にトランプ氏とバンス氏を批判したことがあるという。 

 

新ローマ教皇、過去にトランプ氏とバンス氏を批判

Reuters 2025/5/9() 10:0

https://news.yahoo.co.jp/articles/597175d9b7c2ee5eb92d8a8216014577bcf196d0



NXUGBD7AJBIGBCCRZUQD6T5S74
 

5月8日、新ローマ教皇に選出されて「レオ14世」を名乗るロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が以前、トランプ米大統領とバンス副大統領を批判していたことが同枢機卿のXへの投稿で明らかになった。写真はローマで同日、サン・ピエトロ大聖堂に現れた教皇の様子をモニターで見る人々(2025年 ロイター/Alkis Konstantinidis

 

[ワシントン 8日 ロイター] - 新ローマ教皇に選出されて「レオ14世」を名乗るロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が以前、トランプ米大統領とバンス副大統領を批判していたことが同枢機卿のXへの投稿で明らかになった。  

プレボスト氏は今年2月、「JD・バンスは間違っている。キリストはわれわれに他人への愛を等級付けするよう求めてはいない」と題する文章を改めて投稿した。

 トランプ氏と中米エルサルバドルのブケレ大統領は4月に会談し、米国からエルサルバドルに移送する犯罪組織メンバーを、人権侵害が行われているとされる刑務所に収監することについて協議した。その際、プレボスト氏は「苦難が分からないのか」などと投稿した。

 新教皇は、貧しい人や移民に寄り添う前教皇フランシスコの路線を継承するとみられている。こうした路線はトランプ政権とは異なるものだ。

 これまでの投稿によると、新教皇は気候変動に対処する取り組みを支持している。一方で新教皇は人工妊娠中絶に反対するなど、トランプ政権の政策の一部で方向性が一致している。

 トランプ氏は、米国出身者が初めて教皇に選ばれたことについて「大きな栄誉であり、胸を躍らせている」と投稿。「レオ14世にお会いするのを心待ちにしている」とした。

 

 


レオ14世はどんな人?

NHK 202559 1721

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801161000.html

 


K10014801161_2505091616_0509162309_01_02


まあ、これからじっくりとこの方の動静を見ていこう。

新しい、面白いニュースが入ったので紹介します:

 

レオ14世の兄はトランプ支持者だそうで、プレボスト氏が単なるカトリック教徒ではなく、あからさまにMAGAであることが明らかになった後、極左メディアは完全にパニック状態になっているそうだ。


レオ14世の兄、プレボスト氏「オバマと民主党。最低だ。彼らは完全な共産主義者に一歩近づき、私たちの生活様式を完全に破壊し、この国を独裁国家に変え、しかも人種差別主義国家にしようとしている。」


レオ14世がこの実兄の影響を受けているといいですが!


左派発狂!教皇レオ14世の兄はトランプ支持者で、ペロシを「酔っ払いのクソ女」と言っていたことが判明🤣

Total News World 2025/5/12

http://totalnewsjp.com/2025/05/12/peloci-37/



 

 極左メディアと民主党内のその同盟者は、新しく選出された米国教皇レオ14世の兄でフロリダ出身の率直なルー・プレボスト氏が単なるカトリック教徒ではなく、あからさまにMAGAであることが明らかになった後、完全にパニック状態になっている。

 フロリダ州ポートシャーロット出身のプレボスト氏は、多くの忘れられたアメリカ人のように、信仰、自由、そして憲法修正第1条を誇りを持って生きています。

 しかし今、弟が教皇レオ14世として即位したことで、左派メディアの暴徒たちはルーのFacebookページを必死に漁り、彼を「打ち消す」ための何かを探し求めている。そして彼らは、金脈を見つけたと考えている。

彼らが代わりに見つけたのは、ありのままを語る熱血のアメリカ愛国者であり、それは本当に素晴らしいことだ。
 4
4日、プレボスト氏は、若いペロシ氏が対中関税を主張するビデオを再投稿し、ペロシ氏とその民主党の取り巻きたちがグローバリストの思惑を満足させるために180度方向転換したことを暴露した。

 

 レオ14世の兄、プレボスト氏「オバマと民主党。最低だ。彼らは完全な共産主義者に一歩近づき、私たちの生活様式を完全に破壊し、この国を独裁国家に変え、しかも人種差別主義国家にしようとしている。」

 

 レオ14世の兄、プレボスト氏「悲しみ、涙、そして左寄りの考えを持つ友人たち、あるいはTDS(トランプ・デランジメント症候群)に苦しんでいる皆さんへ――このサービスはあなたにぴったりのようだ」

 レオ14世の兄、プレボスト氏「関税について泣き言を言うリベラルどもは信じられない。ビデオというものがあることを知らないのか? 旦那がグラインダー(LGBTQの男性を対象とした出会い系アプリ)でデートするずっと前の90年代半ばに、この酔っ払いのクソ女(ペロシ)が何を言っていたか聞いてみろ」

 

レオ14世の兄、プレボスト氏

900024494_img_82188f6e5941912550e5a14d83ec47cb95909



21日に88歳で亡くなったローマ教皇フランシスコの葬儀が、4月26日バチカンで執り行われ、会場や沿道を含めると40万人以上の信者らが集まった。
ローマ教皇フランシスコの葬儀は26日、バチカンのサンピエトロ広場で執り行われ、160を超える国や国際機関の首脳ら、大勢の信者たちが参列した。
欧州各国王族たちも出席、アメリカからはトランプ大統領とバイデン前大統領も出席。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領も出席し、トランプ大統領と短時間の面談もした。


ローマ教皇フランシスコの葬儀、160を超える国・国際機関の首脳らと40万人以上の信者集まる 棺はローマ市内の大聖堂に埋葬

TBS 2025/4/27() 1:02

https://www.youtube.com/watch?v=_IUne3yk-BA


ローマ教皇フランシスコの葬儀が26日、バチカンで執り行われ、会場や沿道を含めると40万人以上の信者らが集まりました。

 ローマ教皇フランシスコの葬儀は26日、バチカンのサンピエトロ広場で執り行われ、160を超える国や国際機関の首脳ら、大勢の信者たちが参列しました。

 葬儀に参列した信者

「ここで多くの信者と一緒に同じ時を過ごせたことは、心に深く残る温かい体験でした」 「彼(教皇)は足跡を残し、道筋を描き、遺産を残しました。そして、後継者のために、たくさん祈りましょう」

 教皇フランシスコの棺は、葬儀後にゆっくりとローマの中心部を回り、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂に移され、埋葬されました。

 イタリア内務省によると、信者ら40万人以上が教皇を見送ったということです。

 

hq720 (1)


gettyimages-2212042889

20250426-00050124-yom-000-16-view

img_8698b5695f83a90e47d7e1102222edf5815571

jj_20250426203536_1_thum500


 

 

異例ずくめの在位 バチカンに禍根も ローマ教皇

時事ドットコム 2025/4/26() 20:29

https://news.yahoo.co.jp/articles/851534d48cebbd668e2035a42cdabdde601b9bc1


 

【バチカン市時事】26日に葬儀が営まれたフランシスコ・ローマ教皇は、中南米出身者による史上初の就任から、教皇経験者で1世紀ぶりとなるバチカン市外への埋葬まで、異例ずくめだった。

 

 

 

欧州王室の皆さまの出席は下記NMRで写真をご覧ください: 

 

Royals Attend Pope Francis' Funeral Mass at St. Peter's Square in Vatican City

By Helen April 26, 2025

https://www.newmyroyals.com/2025/04/royals-attend-pope-francis-funeral-mass.html

 

 


オールドメディアがトランプ大統領の紺のスーツを批判という記事に続きます。

 

続きを読む

バチカンは21日、ローマ教皇フランシスコ(88)が死去したと発表した。
つい最近は英・チャールズ国王夫妻とも会っていたし、ジェームズ・D・ヴァンス米副大統領も
キリスト教のイースター(復活祭)に当たる前日20日にバチカンで教皇と会談したばかりだった。

2013年に教皇に就任、
201911月には日本を訪問し、長崎の平和公園や、広島の平和記念公園を訪れ、核兵器の廃絶を訴えた。

フランシスコは史上初のアメリカ大陸出身のローマ教皇であり、史上初のイエズス会出身の教皇である。

img_cb1796b5d865fb2a3a0a738763a6602481633

Portrait_of_Pope_Francis_28202129_FXD

フランシスコFranciscusFrancesco193612月17 - 20254月21)は、第266ローマ教皇(在位20133月13 - 20254月21)。就任は3月19であり、この日にサン・ピエトロ広場において就任ミサを執り行った。
史上初のイエズス会出身のローマ教皇であり、8世紀のグレゴリウス3以来初のヨーロッパ以外を出身とするローマ教皇でもあった。

 

ホルヘ・マリオ・ベルゴリオJorge Mario Bergoglio)は、1936アルゼンチンの首都ブエノスアイレス特別区フローレス区で、イタリア系移民の子として生まれた。
父のマリオ・ホセ・ベルゴリオは、ピエモンテ州ポルタコマーロ出身の鉄道職員であり、母のレジーナ・マリア・シヴォリもまたイタリア系移民の子で、ブエノスアイレス出身である。
夫婦は中流の労働者階層で5子をもうけたが、ホルヘ・マリオは幼少期に感染症により右肺の一部を摘出している。マリオ・ホセはホルヘ・マリオが小学校を卒業すると「教育上の配慮から」会計士事務所に働きに出された。
サレジオ会が経営するラモス・メジア・サレジオ学院(現ウィルフリド・バロン学院)を経て、ブエノスアイレス大学化学を学び学士号を取得した。

 (Wiki)

ローマ教皇フランシスコ(88)死去 呼吸器の感染症や肺炎の治療のため2月中旬から入院前日にはサンピエトロ広場に姿も (0:46)

FNN 2025/4/21

https://www.youtube.com/watch?v=xhMAaY7F9H4

 

バチカンは21日、ローマ教皇フランシスコが死去したと発表しました。88歳でした。

 1936年にアルゼンチンのブエノスアイレスで生まれたフランシスコ教皇はイエズス会出身として初めて20133月に教皇に就任しました。

 201911月には日本を訪問し、長崎の平和公園や、広島の平和記念公園を訪れ、核兵器の廃絶を訴えました。

 ローマ教皇の日本訪問はヨハネ・パウロ2世以来38年ぶりのことでした。

 ローマ教皇庁によると、フランシスコ教皇は21日午前735分に、バチカンのカサ・サンタ・マルタで息を引き取ったということです。

 死因は明らかにしていません。

 フランシスコ教皇は呼吸器の感染症や肺炎の治療のため2月中旬から1カ月以上にわたりローマ市内の病院に入院していました。

 退院後は少しずつ公務を再開していて、死去の前日(20日)には、キリスト教の復活祭のミサに合わせてバチカンのサンピエトロ広場に姿を見せたばかりでした。


 

米ヴァンス副大統領夫妻も20日にローマ教皇と会談したばかり。 

 

「キリスト教徒にお悔やみ」 ローマ教皇死去直前会談の米副大統領

時事ドットコム 2025/4/21() 18:59

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c327fdb0afab89faed7fe7f9b9d51c5b9f3e2c4



20250421ds61_o 

20日、バチカン市でバンス米副大統領(右から2人目)らと会談するフランシスコ・ローマ教皇(バチカンメディア提供・AFP時事)

 

 【ニューデリー時事】フランシスコ・ローマ教皇の死去を受け、バンス米副大統領は21日、X(旧ツイッター)に、教皇を愛した「世界中の何百万人ものキリスト教徒に心からお悔やみ申し上げる」と投稿した。

 バンス氏は24日までの日程でインドを訪問中。

 同氏は、キリスト教のイースター(復活祭)に当たる前日20日にバチカンで教皇と会談したばかり。「昨日会えて幸せだったが、明らかに体調が悪かった」とした上で、コロナ禍に教皇が行った説教を「心に残っている」と紹介した。

 ホワイトハウスも21日、Xに「フランシスコ教皇の安らかな眠りを」と投稿した。 

  

20250421-00960931-fnn-000-2-view


英国チャールズ国王とカミラ王妃もイタリアを訪問した時、バチカンでフランシスコ教皇と面会している。


King Charles and Queen Camilla pay visit to recovering Pope Francis (0:35)

Today 2025/4/10

https://www.youtube.com/watch?v=7HJUWbRoVjs

 

 

チャールズ国王とカミラ王妃が回復中のフランシスコ教皇を訪問

 

King Charles and Queen Camilla visited the Vatican for a private meeting with Pope Francis, just weeks after his monthlong hospital stay for double pneumonia. According to the Vatican, the Pope “gave good wishes” to the couple on their recent 20th anniversary.

 

チャールズ国王とカミラ王妃は、フランシスコ教皇が二重肺炎で1ヶ月間入院してからわずか数週間後、バチカンを訪れ、フランシスコ教皇と私的に会談しました。バチカンによると、教皇は夫妻の結婚20周年を祝し、「祝福の言葉」を述べられたとのことです。 


hq720


 

King Charles and Queen Camilla pay a surprise visit to recovering Pope Francis during Italy trip

CNN  Thu April 10, 2025

https://edition.cnn.com/2025/04/10/europe/king-charles-queen-camila-pope-francis-intl-hnk/index.html


hq720 (1)
  

チャールズ国王とカミラ王妃がイタリア旅行中に回復中のフランシスコ教皇をサプライズ訪問

 

Pope Francis meets with King Charles and Queen Camilla on Wednesday. 

/Vatican Media

 

フランシスコ教皇は水曜日にチャールズ国王とカミラ王妃と会見した。 /バチカンメディア

 



Pope Francis, Known as 'the People's Pope', Dies on Easter Monday at Age 88

By Helen April 21, 2025

https://www.newmyroyals.com/2025/04/pope-francis-known-as-peoples-pope-dies.html

 

 

foto-20250410061651255


「民衆の教皇」として知られるフランシスコ教皇がイースター月曜日に88歳で死去

  

 

King Charles and Queen Camilla Conclude Italy Trip with Visit to Ravenna

By Helen April 10, 2025

https://www.newmyroyals.com/2025/04/king-charles-and-queen-camilla-conclude.html



king-charles-queen-camilla-1
 

チャールズ国王とカミラ王妃、ラヴェンナ訪問でイタリア旅行を終える

 

(前略)

 

On Wednesday, April 10, 2025, King Charles and Queen Camilla also held a private meeting with Pope Francis. The meeting, originally scheduled for Monday, had been postponed due to the Pope’s need for rest following a recent hospitalization for bilateral pneumonia.

  

2025410日(水)、チャールズ国王とカミラ王妃はフランシスコ教皇と私的に会談しました。当初月曜日に予定されていた会談は、教皇が側性肺炎で入院し、休養が必要となったため延期されていました。

 

foto-20250410061651255
 


 

 先月観た映画「教皇選挙」が現実味を帯びてくる。

2025/3/30

映画 「教皇選挙」

https://remmikki.livedoor.blog/archives/6193225.html

 



ローマ教皇と面会される欧州王室の方々は英女王まで黒いドレスを着ている。
これにはルールがあるようだ。王室でも白いドレスを着るルールについて過去記事に書いた覚えがあるのだが。
しかし美智子さんは白いケープドレスを着てローマ教皇そっくりの衣装だ、これはルール違反かも。



次ページにローマ教皇に関する興味深い過去記事です。
ぜひご覧ください!



続きを読む

イギリスがイスラム教徒にほぼ征服されたという下記の記事を見てください。
国の支援と無料の住宅や宿泊施設を提供してもらっている、これは日本における生活保護と同じ。
日本では他に留学生に返済無用の奨学金や、健康保険を払ってないのに医療を受けられるなど、外国人優遇政策が多くある。
英国の市長がイスラム教徒ばかりとは。
こりゃ、日本も時間の問題では、と恐怖を感じてしまった。


英国のイスラム教徒についての投稿「これは移民ではない。これは侵略だ」

BrainDead World 2025年3月31

https://nofia.net/?p=27096

 

イングランドは征服されつつある。

「これは移民ではない。これは侵略だ」

ロンドン市長はイスラム教徒
バーミンガム市長はイスラム教徒
リーズ市長はイスラム教徒
ブラックバーンの市長はイスラム教徒
シェフィールド市長はイスラム教徒
オックスフォード市長はイスラム教徒
ルートン市長はイスラム教徒
オールダム市長はイスラム教徒
ロッチデール市長はイスラム教徒

これらすべては、イングランドの人口 6600万人のうち、わずか 400万人のイスラム教徒によって達成された

現在、イギリスには 3000を超えるモスクがある

イングランドには 130以上のシャリア裁判所がある(シャリアはイスラム教の法律)

シャリア評議会は 50以上ある

イスラム教徒の女性の 78%は働いておらず、国の支援と無料の宿泊施設を受けている

イスラム教徒の 63%は働いておらず、国の支援と無料の住宅を受け取っている

国が支援するイスラム教徒の家族は平均68人の子供を抱えており、全員が無料で宿泊できる

英国のすべての学校はイスラム教について教えることが義務付けられている

イギリスで最も一般的な赤ちゃんの名前はムハンマドだ

これは移民ではない。これは侵略だ。

 

https3A2F2Fimgix-proxy.n8s.jp2FDSXZQO5223160010082024000000-1


ドイツでも移民が増え、ドイツにイスラム帝国を樹立せよ、と主張しているという。
 川口市がクルド自治領にせよ、と言われているのと同じでは。


「ドイツにイスラム帝国を樹立せよ」と主張〜日本の移民政策の行き着く先 (4:24)

2024

https://www.youtube.com/watch?v=NfJRLN8Aa7A


 

「ドイツにイスラム帝国を樹立せよ」と主張するデモが行われました。これが日本の移民政策の行き着く先です。日本が日本でなくなるのは絶対避けなくてはなりません。

 

maxresdefault


 

政府は移民の増加率と犯罪の増加率がほぼ比例することをわかっているのか? 

 

「ドイツにイスラム帝国を樹立せよ」と主張移民大国・ドイツでイスラム教徒への不安が広がっているワケ

移民の増加率と犯罪の増加率はほぼ比例している

川口 マーン 惠美作家

PRESIDENT Online 2024/05/15 7:00

https://president.jp/articles/-/81615?page=1



img_55a37dde62fd5f6896bdbd1cbaa3c91b1843748
 

(前略)


移民が増加するにつれ、犯罪件数も増えている

アラブや旧ユーゴスラビアでは、自衛の感情が発達しているのか、日本人がハンカチを持っているように、ナイフを携行している男性が多い。それもあり、ドイツでは22年、ナイフを使った犯罪が約2万件。あまりに多いので、子供が殺されたりすれば別だが、傷害ぐらいではニュースにさえならない。

一昨年と昨年の夏には、ベルリンの公共プールでも何度も暴力沙汰があり、今年は警備の強化が発表されたばかりだ。今ではドイツの首都のプールには、身分証明書がなくては入れないらしい。

早くからこの状況を警告していた唯一の党がAfD(ドイツのための選択肢)だったが、彼らは外国人敵視、あるいは外国人排斥主義などと叩かれるのが常だった。一方、政府や野党は、あたかも外国人犯罪などないかのように振る舞ってきた。

ところが、2311月に連邦検察庁が発表した統計によれば、殺人も含む暴力的犯罪の摘発の数が前年に比べて17%も増加。しかも、容疑者が外国人であるケースが23%増と高い割合を占めていた(ドイツ人の犯行は8%増)。この増加率は外国人の増加率にほぼ比例しているという。また、公共の場での犯罪が14%増。つまり、公共の治安が急激に悪化している。


 
(中略)


電車や郵便がきっちり動くドイツの秩序はもうない

ドイツでは、今や国民の間にさまざまな分断が存在している。外国人とドイツ人の間に流れる不協和音もそうだし、アラブ人とユダヤ人の間の緊張もあれば、国民の貧富の格差も広がっている。また、社民党・緑の党といったグローバリズムを目指す党と、AfDなどドイツの伝統や文化を守ろうとする党の支持者の対立も、不穏なレベルに達している。

私がドイツに渡ったのは40年以上前だが、当時、治安は極めて良く、危ないのは大都会の中央駅の周辺など限られた場所だけだった。当時、私はシュトゥットガルトに住んでいたが、どこで麻薬が取引され、どこに娼婦が立つかなどということは皆が知っていて、近づかなかった。

ついでに言えば、40年前、電車は時刻通り走り、郵便はドイツ国内なら必ず翌日に着いた。しかし今日、麻薬の取引と売春は拡大したが、電車と郵便は、どちらももう、昔のようには機能していない。

音楽会の後、人通りのない暗い道を一人で歩くのが怖い。長い人生、そんな気持ちを持ったことがあまりなかったので、自分でも戸惑う。しかし、変わったのは私ではなく、ドイツだ。もう、元には戻らないのかと思うと、少し悲しい。

 

下記のブログは肛門科専門医の女医さんのブログです。
海外から見た日本を患者さんが指摘しています。

「うちの診療所には海外からも患者さんが来られています。

主に海外在住の日本人の方です。 

永住権を取得したり国籍を取得して現在は日本国民ではない方が多いです。

先日、ヨーロッパの某国から来られた患者さんから日本の危機について衝撃的な話を聞きましたのでブログでシェアしたいと思います。」

 


海外の患者さんから見た危機的な日本・・・

みのり先生の診察室 2025-03-31 17:00:00

https://ameblo.jp/drminori/entry-12891185382.html



抜粋: 

10年ビザなんてあり得ない

他の国では国民と外国人は明確に「区別」されます。 

「差別」ではありません。

日本では外国人を「区別」しない。

日本の国力が落ちていることを実感しました。

 

今まで外国から来られた患者さんが提案されたことは

 

・外国人に土地を売らない

・簡単に帰化できないように基準を以前のように厳しくする 

10年ビザをやめる 

・健康保険は外国人だけ別立てにして掛け金を払ってもらう 

・年金は国民と外国人で分ける。支払った金額と年数に応じて支給する

 

今の政府、誰のほうを向いて、誰のために政治をしてますか? 

国のために、日本を守るために、日本国民のために働くのが国会議員や官僚ではないのでしょうか。

政治が日本をダメにしたのですが

そんな政治家を選んだのは国民  

私たち国民にも責任はあります。

 

この情報、一人でも多くの方に拡散して下さい。

遠い国から日本を憂う日本人が大勢います。 

私は診察室で海外から来られた患者さんと日本の話をしています。

皆さん、本当に日本のことを心配されています。

今、目の前にある危機に気付いて下さい。

手遅れになる前に。

 

全文は上記サイトへ。



ドイツの総選挙で最大野党の保守「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ党首が勝利宣言した。
また、
移民排斥を掲げる極右政党「AfD=ドイツのための選択肢」も19.5%で、前回の選挙から倍増し、第2党に躍進した。
AFDが伸びたのは、移民政策の失敗や国民の不満だ。

日本のマスゴミは”極右”というが、ドイツのAfDの躍進に発狂しているという。
世界はどんどん極右というより、中道に戻ってきているということ。
今までの極左がおかしかったのだ。
でもメディアは自分らのことを”極左”とは呼ばない。
日本のメディアはAfDの躍進を”最悪の結果”と報道しているが、自分らが左翼だからではないの。

アメリカも左翼やDSを一掃しているが、さあ、日本も左翼メディアを一掃してほしい。

【速報】ドイツ総選挙、最大野党の保守「キリスト教民主・社会同盟」メルツ党首が勝利宣言 政権交代へ 極右政党も第2党に躍進の見通し (1:02)

TBS 2025/2/24() 3:20

https://www.youtube.com/watch?v=VQanxXD_QcA



ドイツでは23日に総選挙が行われ、最大野党の保守「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ党首が勝利宣言し、政権交代する見通しとなりました。移民排斥を掲げる極右政党も第2党に躍進しています。

 記者(ドイツ・ベルリン)

 「地元メディアが出口調査の結果を報じていまして、保守政党『キリスト教民主・社会同盟』が第一党になる見通しだということです」

 公共放送「ARD」は出口調査の結果、最大野党の保守「キリスト教民主・社会同盟」が得票率29%で、第1党になる見通しだと報じ、メルツ党首は勝利を宣言しました。

 キリスト教民主・社会同盟 メルツ党首

「最も重要なのは、できるだけ早く組閣することです。内政を立て直し、ヨーロッパで再び存在感を発揮できるように」

 また、移民排斥を掲げる極右政党「AfD=ドイツのための選択肢」も19.5%で、前回の選挙から倍増し、第2党に躍進すると伝えられています。

 一方、ショルツ首相率いる与党は、得票率が16%と伸びず、政権交代する見通しとなりました。


TBSドイツ総選挙

TBSドイツ総選挙2

 

 

ドイツ総選挙、最大野党の中道右派が勝利 極右AfDは第2党に

BBC News Japan 2025/3/24

https://www.bbc.com/japanese/articles/cm2yvmn21z9o



7650175e1c151cbe03f83992411f994c_1
 

総選挙での勝利を党本部で喜ぶドイツキリスト教民主同盟(CDU)のフリードリッヒ・メルツ党首(23日、ベルリン)

ドイツの総選挙が23日に行われ、最大野党会派の中道右派「キリスト教民主・社会同盟(CDUCSU)」が得票率28.6%で第1党となった。24日未明(日本時間24日朝)までに開票が終了した。CDUのフリードリッヒ・メルツ党首(69)が次期首相になる見通し。メルツ氏が、「防衛においてアメリカから独立できるよう、できるだけ早くヨーロッパを強化することが最優先事項だ」と述べたことが注目されている。

開票の結果、CDUCSUに続き、極右「ドイツのための選択肢(AfD)」が得票率20.8%で2位、現与党の中道左派・社会民主党(SPD)が同16.4%で3位、緑の党が4位、左派党が5位となった。

オラフ・ショルツ首相率いるSPDにとっては、過去最悪の結果となった。

AfDは、過去最高の得票率で初めて第2党になった。ただし、メルツ氏はAfDとは連携しないとしている。

左派党も得票率を伸ばし、8%を獲得。ソーシャルメディアで展開した選挙活動が成功した。

得票率5%のしきい値に達しなかった小規模政党2党は、議席を確保できなかった。議会には五つの政党しかないため、CDUCSUSPDと連立を組む可能性が高い。

 

ドイツ総選挙、最大野党の中道右派が勝利 極右AfDは第2党に ...640x523

ドイツ総選挙、最大野党の中道右派が勝利 極右AfDは第2党に ... 

 

 


ドイツのAfD大躍進に日本のメディアはお通夜状態の上、”極右”と批判。
下記の各メディアの批判をご覧ください。
日本の、メディアはやはり左翼と証明することに。
メディアを財務省同様、解体しないと日本を取り戻せない。

 

日本のマスゴミ、ドイツAfDの大躍進に発狂/「極右」と連呼のオールドメディアに批判殺到

Total News World 2025/2/24

http://totalnewsjp.com/2025/02/24/masugomi-33/



20250224-00000002-mai-000-2-view

20250222at45S_o

 

(前略)

AfDを「極右」と報道したオールドメディアはこちら👇

 

ドイツ、保守野党が政権復帰へ 総選挙で極右AfDは第2党。(CDUCSU)」が首位で、2021年以来の政権復帰を確実にした。反移民を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が第2党に躍進し、ショルツ首相が率いる中道左派の与党「ドイツ社会民主党(SPD)」は大敗した日経新聞

移民や難民に対して排他的な姿勢を掲げ、極右だとされ、ウクライナ支援にも消極的な右派政党「ドイツのための選択肢」のアリス・ワイデル共同党首は23日、首都ベルリンで支持者らを前に演説し、前回・2021年の選挙から得票率を倍増させる勢いになっていることについて「歴史的な結果を成し遂げた。国民の政党としての立場を固めた」と述べ、勢力の拡大に自信を示しましたNHK

「われわれはかつてないほど強力になった」。ドイツ連邦議会(下院)選挙で「極右」と称される反移民の右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。ベルリンで23日開かれた集会でワイデル共同代表が「勝利」を宣言すると、会場は歓声に包まれた。ドイツ社会には不安も広がり、抗議デモは「反ファシズム」を訴えた(共同通信

ドイツ連邦議会(下院)の総選挙は23日に投開票され、排外主義的な「極右」政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて第2党になることが確実になった。公共放送ZDFが速報した。ナチスを生んだ反省から排外主義を厳しく戒めてきたドイツでの極右勢力の躍進は、国内外に衝撃を与えている毎日新聞

23日投票のドイツ連邦議会(下院、定数630)選挙は即日開票され、保守野党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が第1党の座を獲得し、2021年以来となる政権への復帰が確実となった。ショルツ首相率いる中道左派・社会民主党(SPD)は歴史的大敗を喫し、移民排斥を訴える極右「ドイツのための選択肢(AfD)」は第2党へ躍進した時事通信

ドイツで23日に総選挙が行われ、地元メディアの報道では、移民政策の厳格化などを訴える中道右派の最大野党が政権復帰する見通しです。また極右政党が第2党に躍進していますテレ朝

 

ネットの声

AfDが第2党になっただけで“極右”って、日本のメディアはいつもながらのレッテル貼り。左派政党には“極左”なんて言わないのに、このダブスタよ。

日本のマスゴミ、AfDを極右と決めつける前に、ドイツ国民がなぜ彼らを支持したのか分析する気はないのか?

なぜ日本のメディアはAfDだけ“極右”と呼ぶ? 一方で共産党や極左勢力にはそんなラベルを付けないのはなぜ?

AfDが躍進=“衝撃” “信じがたい”って、マスゴミの発狂ぶりがすごいな。国民の選択がそんなに受け入れられないの?

ドイツ人が自国の未来を考えて選んだ結果に対して、日本のメディアが上から目線で“極右”認定って笑えるな。

AfDが第二党になったからって、日本のメディアがナチスを引き合いに出して大騒ぎ。まともな政治分析はできないのか?

日本のメディアってAfDを“極右”と騒ぐけど、AfDのどの政策が極端なのか、ちゃんと説明できるの?

AfDが伸びたのは移民政策の失敗や国民の不満の結果。それを“極右が台頭”と決めつける報道は浅はかすぎる。

日本のメディアがAfDを“極右”と報道するたびに、むしろ彼らの言ってることが正しいように思えてくる不思議。

AfDの躍進を“最悪の結果”とか報じてる日本のマスコミ、選挙結果に文句つけるのは民主主義への冒涜じゃないの?

 

 

 

このページのトップヘ