remmikkiのブログ

カテゴリ: 政治・マスコミ関係

参政党の勢いが凄い、自公をつぶすにはもう参政党以外に頼める党はない。
下記の政策比較を見てもほとんどが売国政党ばかりである。

政策比較2




「私をボロクソにいう人たちが、日本をだめにした」 参政・神谷氏がルーツの大阪で演説

産経新聞 2025/7/5() 14:01

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9e9c3aa03df6a2ca3948a2629798c1a3c2d720



GRNT3GX77JLQ5IYNYZKZLIUFSI
 

街頭演説する参政党の神谷宗幣代表=5日午前、大阪市内(山田耕一撮影)

 

参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲げる「日本人ファースト」について「外国にお金が流れない仕組みをつくって経済を豊かにし、国民に政治や人生に希望を持ってもらうこと。日本人を安心させることが第一。その上で外国人も受け入れたい」と訴えた。

 


【参院選】参政党・神谷代表初日の訴え” (15:18)

2025/7/3

https://www.youtube.com/live/bFI5eJSFPow


 

参議院選挙は7月3日に公示され、20日に投開票が行われます。 選挙戦初日、参政党・神谷宗幣代表の街頭演説です。

 

hq720

hq720 (1)




 

三橋貴明氏参政党応援スピーチ

https://youtube.com/shorts/SuROSsf4qiM?si=P_oxMtuBS5awPf7K



 

 

スパイ防止法を作る!

 

https://youtube.com/shorts/GhAvbCJy6aw?si=hPrytmJgHCz8HBOf



 

 

神谷氏スピーチ 無名の頃

14年前の神谷宗幣さん、政治家を目指した理由:

 

【衝撃】神谷宗幣が無名の頃に語った政治家を目指した本当の理由がヤバすぎた (23:22)

2025/6

https://www.youtube.com/watch?v=Ha_WeY-9QH8

 

 



 

【神谷宗幣】これ見ても黙ってられますか?ついに民意が動き出しました (26:16)

街頭演説 in 京橋駅JR京阪連絡通路 令和761日(日)1100〜 

https://www.youtube.com/watch?v=vjC7BbRWagA

 

 





7月20日に第27回参議院選挙を迎え、3日、公示された。
各党代表が各地で街頭演説をした。

夕方我が家の固定電話に選挙の意見を聞く電話が入った、質問に番号ボタンを押して答えていくが、自民公明他野党は支持しない、とはっきり拒否した。


裏金議員の選挙区で第一声 首相触れず、野田氏は批判

共同通信 2025/7/3() 14:57

https://news.yahoo.co.jp/articles/914f2854972abf8a40ba9cd5781be2e3881a1166



石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は参院選が公示された3日、自民派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員の選挙区にそれぞれ入り、第一声を行った。首相は神戸市での街頭演説で事件に一切触れなかったが、野田氏は宮崎県国富町で実態解明が進んでいないとして批判を展開した。

 野田氏は街頭演説で、立民候補を擁立した宮崎選挙区を巡り「自民党のライバルは裏金づくりに関わったまさに当事者だ」と指摘。「ペナルティーを与えるためにも宮崎県からスタートしなければいけないと思った」と第一声の場所に選んだ理由を語った。

 

 


参議院選挙 公示 各党党首らは何を訴えた

NHK 202573 1402 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851881000.html



NHK参議院選挙
 

参議院選挙2025 公示 各党党首らが訴えたのは | NHK | 参議院選挙

 

27回参議院選挙がきょう公示されました。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、参議院で与党側が非改選の議席とあわせて過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止できるかが焦点となります。
 各党党首らが公示日に何を訴えたのかまとめました。
 

以下上記サイトへ。



岸田前首相は、「この参院選は『自民党にとって』絶対に負けられない選挙だ!」と第一声で吠えたというが、負けるでしょうね。いや、不正選挙でまた勝つかも。それは許せん!

ネットの声は、「寝言は、寝て言え」「絶対負けるわ、今回!」「三連休の真ん中の日を投票日にするとは、投票率を下げるため」「敗北までカウントダウン中」などなど批判コメントが殺到。


岸田文雄「この参院選は『自民党にとって』絶対に負けられない選挙だ!」→大炎上(動画)

Total News World 2025/7/3

http://totalnewsjp.com/2025/07/03/jiminto-583/



岸田文雄「この選挙は、日本の構造を左右する重要な選挙となります。今、世界が、日本が大きな転換点を見返している中、衆議院においては少数与党、物事が決められない、こういった状況にあります。日本の政治を支えている参議院において、負けるということになったならば。日本の政治、間違いなく協力して行います。

皆さん、ぜひ日本において決められる政治を取り戻すための第一歩として、この参議院選挙において力を与えていただきたいと思っています。負けられない選挙、ぜひ皆さんの力をいっためどりに与えていただきますよう、心からお願い申し上げます。

 

ネットの声

岸田の応援演説=国民の敵。分かりやすい。

寝言は、寝て云え👎👎👎

絶対負けるわ!今回。

キシダフミオ「投票率を下げるために三連休の中日を投票日にしました」

石破のクソクズを総理にした犯人はお前だよクソメガネ岸田

ゲルを選んだせいで負けます

ふみお、1回負けた方がいいと俺思う…

自動車関税悲惨な状態ですね。どうするんでしょうか。笑かすなよ😆 

守って無いメガネほどよく吠えるメガネ

敗北までカウントダウン中

国民も自民との戦いには絶対負けられないよ。

 

 
政党の中で唯一夫婦別姓や女性・女系天皇反対、移民反対を表明している参政党が伸びている。
参政党は、
日本維新の会を4月に離党した無所属現職の梅村みずほ氏(46)を擁立した。

参政党代表の神谷宗幣氏は、「日本ファースト」をキャッチフレーズに掲げている。

 

「日本人ファースト」繰り返す 参政比例の梅村みずほ氏

共同通信 2025/7/3() 18:22

https://news.yahoo.co.jp/articles/15aca959135036bcb4b001adc278c5b28722ef8e


 

参政党から比例代表で立候補した梅村みずほ氏(46)は公示日の街頭演説の地に大阪を選んだ。前回、日本維新の会から大阪選挙区で出馬し、初当選を果たした地元。大阪メトロなんば駅近くに集まった支援者ら約20人を前に、参政のキャッチコピーである「日本人ファースト」を繰り返した。  

「参政党の梅村みずほです」。演説の冒頭、にこやかな笑顔で聴衆にあいさつ。その後は「日本の秩序が乱れつつある」「日本人ファーストで日本人のために働く」などと訴えた。

 4月に維新を離党した梅村氏は、6月に参政に入党。「世の情勢は変わっている。日本に広がる不満の正体をつかんでいきたい」などと話した。


参政党日本人ファースト


産経梅村みずほ

政策比較


オールドメディアによる切り取り記事を読むと誤解を呼ぶが、事実は若い女性たちが子供を産める時に産んでほしい、そうして出生率を上げることが大事、と神谷氏。

 

参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及

毎日新聞 2025/7/3() 15:06

https://news.yahoo.co.jp/articles/c66788d5fc7d0c131bb6a74f9ad7b43422c63b7f




候補者の第一声で演説する参政党の神谷宗幣代表=東京都中央区で202573日、猪飼健史撮影

 

 参政党の神谷宗幣代表は3日、東京都内での演説で「高齢の女性は子どもが産めない」と述べ、若い女性が子どもを産みやすくなる社会の実現を訴えた。YouTubeの党の公式チャンネルの動画では、発言の該当部分が視聴できない状態になっている。

 

【写真】YouTube動画 視聴できなくなった部分は

 

 この日は参院選が公示され、神谷氏は東京・銀座で第一声。少子化対策について言及し、「申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働けとやり過ぎた」と主張。「だから少しバランスを取って、大学や高校を出たら働くこともいいし、家庭に入って子どもを育てるのもいい」と述べた。

 神谷氏は演説後、記者団に発言の真意について問われ「生物学的に女性はどこかで限界が来る。適齢期に子どもが産める世代の女性に1人でもたくさん産んでもらえば出生率が上がっていく。そういう物理的、生物学的な話をしただけだ。(出産の限界は)何歳とか、そういうのはない」と語り、発言の撤回はしなかった。【畠山嵩】  

 

参政党の神谷代表の発言

 参政党は少子化にも、ものすごく力を入れていきます。今まで間違えたんですよ。男女共同参画とか。もちろん女性の社会進出はいいことです。どんどん働いてもらえば結構。けれども、子どもを産めるのも若い女性しかいないわけですよ。

 これよく差別だという人がいますけど違います。現実です。いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。

 だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子ども産みたいなとか、子ども産んだほうが安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働けってやり過ぎちゃったわけですよ。やり過ぎたんです。

 だから少しバランスを取って、大学や高校出たら働くこともいいし、家庭に入って子どもを育てるのもいいですよと。その代わり子育てだけだったら収入がなくなるから、月10万円、子ども1人当たり月10万円の教育給付金を参政党は渡したいというふうに考えています。


 

第一声を上げる日本保守党の百田尚樹代表は、東京・JR新橋駅前で第一声となる街頭演説に臨み、「30年間、日本人の平均給与はほとんど上がっていない。日本人は昔も今も、最も勤勉な民族だ。日本人は世界で最高の民族だ。平均給与が上がらないのは、『政治の無策』以外の何ものでもない」「減税はまったなし。食料品の消費税8%をゼロにする」などと訴えた。



「給与上がらないのは政治の無策」「食料品の消費税ゼロ」保守党の百田代表が参院選第一声

産経新聞 2025/7/3 12:36

https://www.sankei.com/article/20250703-WA5VPPRD4ZJO7OSBRHUROES7Q4/?outputType=theme_election2025



産経百田
 

参院選が公示され、第一声を上げる日本保守党の百田尚樹代表=3日午前、東京都港区の新橋駅前(相川直輝撮影)

 

「日本保守党」の百田尚樹代表は3日午前、参院選(20日投開票)の公示を受け、東京・JR新橋駅前で第一声となる街頭演説に臨み、30年間、日本人の平均給与はほとんど上がっていない。日本人は昔も今も、最も勤勉な民族だ。日本人は世界で最高の民族だ。平均給与が上がらないのは、『政治の無策』以外の何ものでもない」「減税はまったなし。食料品の消費税8%をゼロにする」などと訴えた。

百田氏は午前11時前、党のシンボルカラーである青のポロシャツを着て、青いタオルを頭に巻いて登場し、「いよいよ17日間の選挙戦が始まった。この選挙は日本にとって大事な選挙だ」「日本は壊れかけている。日本は壊されかけている」などと自公政権を批判した。

炎天下の中、新橋西口のSL広場前には300人以上の支持者が集まり、百田氏の訴えに、拍手や「そうだ!」といった声援を送った。

百田氏はさらに、「外国人がどんどん入ってきて、日本人の7割ぐらいの収入で働いている。政府や経済界は『少子高齢化で労働力が減っている』というが、彼らは『安く働く労働力』しか見ていない」などと指摘した。

食料品の消費税については、「生きていくのに絶対必要な食料品と水に税金をかけるのは『生存税』だ。こんなバカな税金はない。今すぐにやめるべきだ」と言い切った。

 

 

 

皇室画像掲示板から:


神谷宗幣・梅村みずほ画像

 

無題 Name 名無し 25/07/01()23:09 ID:yl0JVllc No.3590149  

【神谷宗幣・梅村みずほ】緊急会見!参政党の追い風が止まらない/なぜ参政党を選んだのか?元維新・梅村議員が明かす政治的決断 (35:04)

2025/7/1
https://www.youtube.com/watch?v=q0hMAlehZx4



今回参政党に入られた梅村さん素晴らしい方だと思います。
是非頑張っていただきたいです。応援して行きます。

無題 Name 名無し 25/07/02()00:49 ID:OxSufxug No.3590158  

国民を奴隷のように扱い嘗め腐ってる自民の売国奴連中や、
財務省財務官僚を合法的に引き摺り下ろしたい思いで一杯です。
あれ等は自分たちの無策無能無駄遣いを何ら顧みることもなく、
国民から税金を幾らでも毟り取るのは当然だと思ってるのです。
そのために最早、多くの国民は生活に困窮する状況に追い込まれてしまっています

しかし、それって憲法で保障されてる生存権の侵害であるし、
あれ等のやってることは憲法違反であり謂わば犯罪行為なのです。
このままでは日本は潰れてしまいます。良心も愛国心もない連中のせいで。

日本国民もあんな鬼畜のような連中をこのままのさばらせ続けさせることは、
身を以て日本を守って下さった日本の先祖や日本の未来を担う
子孫に対する裏切りであるし、許されないことだと思います。
あいつ等はもう自浄作用など働かない人の心を失った外道に成り下がったのです。
そんな連中は躊躇せず失脚させなくてはならないのです。

 


世良公則氏、やはり保守ですね。
彼のXを紹介します:

世良公則Xから:

国連---

皇位継承を男系男子に限る

皇室典範の規定に言及

女性差別撤廃条約の理念と

「相いれない」と指摘

皇室典範の改正を勧告

日本の国体に関する内政干渉

政府として正式に強く反論すべき

毎日国家の安寧と国民の平和を祈られる皇室祭祀

2024/10/30

https://x.com/MseraOfficial/status/1851423280852582754

 

 


 

 

下記は都議選から。
こんな不正が参議院選でも起こる可能性大。
自公民は必死だ!


【不正疑惑】都議選千代田区・さとうさおり氏だけ開票マシンが都合よく故障の異常事態!(21:32)
怒り💢ニュースチャンネル 2025/6月

https://youtu.be/VZAh_BIlDLs?si=k3dBgYLN2Hb4Ls4x

 

今回の都議選、まさに『バイデンジャンプ』と同じではないか!

開票立ち会い人からの報告によると、午後9時半頃に他の候補者の票は順調に処理されているのに、さとうさおり氏の票だけが予想を大幅に下回る異常に少ない数字で表示されていました。
係員が機械の動作を詳しく確認したところ、特定の投票用紙のみが正常に読み取られていない状況が判明しました。

開票立ち会い人が気づいてよかったです。
さおりさおり氏のYouTubeでの発信は、財務省にマークされていたらしい。



こういう不正は絶対にさせてはならない。



第27回参議院選挙が公示されたのでそちらの記事もまとめたのだが、ずっと前に用意したこちらの記事を先にあげます。

6月29日、石破茂首相は、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席した。
どの報道も東京都内でと報じているだけで都内のどこと書いてない。

安倍元総理と国民を裏切り続けている石破総理、岸田前総理、萩生田光一元政調会長も出席した。
どいつもこいつもどの面下げてよくまあ安倍元総理の遺影と対面できたものだ。

ネットユーザーや保守系の著名人からは、
• 「どの面下げて来たのか」
• 「恥を知れ」
• 「嫌がらせとしか思えない」
• 「この嘘つきの恥知らずが」

など、極めて厳しい言葉が相次いだ。


安倍さんが現役の頃に背中から撃ち続けてたくせに、どの面下げて来たんだよ。

嫌がらせ目的で参加したとしか思えない。品性が下劣すぎる。

人として信用できない。選挙前だけいい顔するな。

「安倍元総理の志」とは真逆の政治家がよく言うよ。

お前は安倍総理の敵だったはずだろ。恥を知れ。

安倍さんを批判しまくってたくせに、今さら「継承」とか笑わせるな。
など批判の声がネットに響いた。

石破総理 安倍元総理しのぶ会合出席 憲法改正へ「思い訴えるのが責務」 (0:44)

ANN 2025/6/29

https://www.youtube.com/watch?v=kijMiy7eKoY

 

石破総理大臣は安倍元総理をしのぶ会合に出席しました。

 石破総理大臣

「トランプ大統領と対面であるいは電話で会談する機会がございますが、そのたびに『晋三が』という話を聞かないことはございません」

 石破総理は3年前、銃撃されて亡くなった安倍元総理について「日本にとってどれほど大きな財産だったか身を持って感じている」と述べました。

 また、憲法改正について「安倍元総理の思いを国民に訴えていく。それが我々の責務だ」と強調しました。

 会合には岸田前総理らも出席しました。

 

 

石破首相「安倍氏の思い継承」 しのぶ会に出席

時事ドットコム 2025/6/29() 19:32

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb989b4aa30f5c282c7f57221835eec30b1a85e



時事しのぶ会 

安倍晋三元首相をしのぶ会で、あいさつする石破茂首相=29日午後、東京都千代田区

 

 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席した。

  安倍氏の地方創生や外交などの取り組みに触れ、「国家、世界、未来に対する貢献は枚挙にいとまがない。思いを受け継ぎ、力を尽くさねばならない」と訴えた。

 

 【ひと目でわかる】政党支持率の推移

 

 首相は憲法改正に関し「(安倍氏は)自衛隊とは何か、国家の独立とは何かという本質的、根源的な問いを問い掛けた」と評価。「勇気と真心を持って国民に訴えていくことがわれわれの責務だ」と述べた。参院選に向け、自民党離れが指摘される保守層へアピールする狙いがあるとみられる。

 

 

石破茂首相「安倍氏の遺志継承」 改憲、拉致問題解決に意欲 死去3年控え「しのぶ会」

産経新聞 2025/6/29 17:57

https://www.sankei.com/article/20250629-BGYGFI4UHFIAZIMTHLODYJICWU/



産経しのぶ会石破 

安倍晋三元総理の志を継承する集いであいさつする石破茂首相=29日午後、東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)


 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのはわれわれの責務だ」と述べた。北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも意欲を見せた。

安倍氏が自衛隊や国家の独立とは何かという問題意識を持っていたと指摘。「国家や世界に対する貢献、未来への貢献に対する思いを受け継ぎ、力を尽くさないといけない」と強調した。

トランプ米大統領と対面や電話で会談した際に「『シンゾーが』という話を聞かない機会はない。日本にとって大きな財産だったと身をもって感じている」とたたえた。

会合は「安倍晋三元総理の志を継承する集い」。銃撃され死去して3年となるのを前に有志が開いた。岸田文雄前首相や自民党旧安倍派の萩生田光一元政調会長も出席した。

 

産経偲ぶ会
 

 

石破茂「安倍元総理の志を継承する集いに参加させていただきました」→X史上最大規模の大炎上

Total News World 2025/6/30

http://totalnewsjp.com/2025/06/30/ishiba-468/



 

石破茂「安倍元総理の志を継承する集いに参加させていただきました」→X史上最大規模の大炎上

630

 

石破茂、「安倍元総理の志を継承する集い」に参加 ネット上で前代未聞の大炎上

2025629日、自民党の石破茂が自身のX(旧Twitter)アカウントにて「安倍元総理の志を継承する集いに参加させていただきました」と投稿し、会場で演説する自身の写真を添付した。

しかしこの投稿に対し、保守層を中心に前例のない規模での批判の嵐が巻き起こっている。

「後ろから鉄砲を撃った男」が安倍継承?保守層が激怒

ネットユーザーや保守系の著名人からは、
• 「どの面下げて来たのか」
• 「恥を知れ」
• 「嫌がらせとしか思えない」
• 「この嘘つきの恥知らずが」

など、極めて厳しい言葉が相次いだ。

 

ネットの声

安倍さんが現役の頃に背中から撃ち続けてたくせに、どの面下げて来たんだよ。

嫌がらせ目的で参加したとしか思えない。品性が下劣すぎる。

人として信用できない。選挙前だけいい顔するな。

「安倍元総理の志」とは真逆の政治家がよく言うよ。

お前は安倍総理の敵だったはずだろ。恥を知れ。

安倍さんを批判しまくってたくせに、今さら「継承」とか笑わせるな。

他の参加者が本当に気の毒。よくその場にいられたな。

ゴミはゴミ箱へ。場違いにも程がある。

これが自民党の現実か。もう何も信じられない。

安倍さんの死を利用しているとしか思えない。心底軽蔑する。

 

 

ほんとうにこいつら政治家のクソ、国民を不幸にすることばかり、国のことなど考えない連中。
参議院選挙で思い知らせたい!
不正選挙でまた大笑いするのだろう。



7月の参議院選挙に有名人が次々と出馬を表明している。


日本テレビ系の人気番組「行列のできる相談所」などテレビでも活躍した弁護士の北村和夫氏(69)が出馬表明した。
北村氏は、選択的夫婦別姓制度の導入に反対するなど、保守的な論客としても知られるから応援するべきだろう。

「このままでは日本が壊れてしまう」北村晴男弁護士が日本保守党からの参院選出馬を表明

産経新聞 2025/6/30 15:44

https://www.sankei.com/article/20250630-KCEBY2SVN5CBDDPAR3CFYVBASU/?outputType=theme_election2025



産経北村弁護士出馬2


 弁護士の北村晴男氏は
30日、自身のユーチューブチャンネルの動画で、参院選(73日公示、20日投開票)の比例代表に日本保守党から立候補することを明らかにした。「急遽決めたことだ。このままでは日本が壊れてしまうと思った。これが最大の理由だ」と述べた。

「ありがたいことに選挙に出ないかと誘ってもらったことは少なからずあったが、これまでは一度も出ようと思ったことはなかった」とも語り、詳しい立候補の理由については、71日の日本保守党の記者会見などで説明するとした。

北村氏は昭和31年生まれ。早大卒。日本テレビ系の人気番組「行列のできる相談所」などテレビでも活躍した。選択的夫婦別姓制度の導入に反対するなど、保守的な論客としても知られる。

 

 
北村弁護士と同じ69歳、
ミュージシャンの世良公則氏(69)が参院選出馬を表明した。
世良氏も保守の考えのようで、応援したい人。


世良公則氏が参院選出馬を表明 大阪選挙区に無所属で

毎日新聞 2025/7/1 12:21

https://mainichi.jp/articles/20250701/k00/00m/010/101000c


9
 

参院選大阪選挙区に無所属で立候補を表明した世良公則氏=大阪市内で202571日、長沼辰哉撮影

 

 音楽家の世良公則(せら・まさのり)氏(69)が1日、3日公示、20日投開票の参院選大阪選挙区に無所属で立候補すると表明した。大阪市内で記者会見した世良氏は、オーバーツーリズムの問題を挙げ「大阪に限らず全国の課題だ。何らかの規制や環境作りが必要だ」と述べた。

 世良氏は広島県出身で大阪芸術大卒。「あんたのバラード」や「燃えろいい女」などのヒット曲で知られる。近年は社会活動にも取り組んでいる。
【長沼辰哉】

 



世良公則氏が無所属での参院選出馬を表明

Total News World 2025/7/1

http://totalnewsjp.com/2025/07/01/jiken-489/



 

世良公則氏が無所属での参院選出馬を表明

71

 

ミュージシャンで俳優の世良公則氏(69)は71日、大阪選挙区(改選数4)の参院選に無所属で立候補する意向を表明し、大阪府庁で記者会見を行った。

世良氏は1977年に「世良公則&ツイスト」のボーカルとしてデビューし、「あんたのバラード」「銃爪」などのヒット曲で人気を博した。バンド解散後はソロ活動や俳優業に転じ、テレビ・映画に多数出演してきた。

 

ネットの声

・世良さんは百田さんと同じ69歳。この代は大モノ揃い!保守的な発信をされている方なので、期待してます。

北村弁護士といい、既にXで日本のことを想い共に嘆いてくれてると分かってる方々が「日本人として」直接殴り込みにいってくれる気概、とても嬉しい!!

・あー このため、BSNHKの再放送朝ドラ『ちょっちゃん』の放送がなんの予告も無く突然止まったの

#世良公則氏参院選出馬‼ #世良公則氏を応援‼ #有権者全員投票に行こう #投票に行って日本を取り戻そう

・ラサール石井さん、北村弁護士に続き今度は世良さんか…公示直前に続々ビッグネームが立候補しますね。

・最高の参院選になりそうです

・政治は、ロックだ!を、体現してくれるのか?!

・しかし、保守系の政党に所属して頂きたい。おっ、世良さんも出馬かー。票が割れるおそれあり。

 


この人も同じ69歳という、芸能人のラサール石井氏(69)も出馬。
しかし反日・在日の福島瑞穂の党から出馬、これは応援すべきでない。
福島〇穂なんて日本を壊す政党、さっさと消えてほしい。 


 社民党が参院選比例代表で擁立する俳優のラサール石井氏が30日、国会内で記者会見し、出馬表明した。
(毎日新聞 2025/7/1

9 (1)
 

参院選比例代表への出馬を表明するラサール石井氏(左)。右は社民党の福島瑞穂党首=参院議員会館で2025630日午後23分、平田明浩撮影

 

4012d1ee3b8a080ac472146b8348c7e4_1



そしてあの山尾志桜里元衆院議員が参院選出馬という。
女性・女系天皇を推すとは日本を壊す政治家、これは全力で拒否!

 

山尾氏「女性・女系天皇の検討を」 東京選挙区から無所属で立候補へ

朝日新聞 2025/7/1() 18:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/b32de14d1646c1121af771108f6fab1efd96c99b



朝日山尾

会見する山尾志桜里氏=202571日午後429分、東京都武蔵野市、安倍龍太郎撮影

 

  山尾志桜里・元衆院議員が1日、東京都内で会見し、参院選(3日公示、20日投開票)の東京選挙区から無所属で立候補すると発表した。「中道政治を諦められない。左右の分断が進んでいるように見える今、日本の自律と国民の尊厳をしっかり両立させたい」と述べた。  

今後、取り組みたい課題として「女性天皇の容認」を掲げた。「母方の血筋を継ぐ女系天皇も含めた検討を進める」とも述べ、国民に開かれた議論で安定的な皇位継承を考えたいと訴えた。

 山尾氏をめぐっては514日、国民民主党が比例区での擁立を発表したが、過去の言動への批判がSNS上で相次ぎ、611日に公認見送りを決定。その後、山尾氏は同党を離党した。

(安倍龍太郎)

 

 

山尾志桜里氏 参院選出馬会見 女性天皇容認など訴え 不倫問題質問に自粛求める

スポニチ 2025/7/1() 16:33

https://news.yahoo.co.jp/articles/99b5eeb2662aaca244e969ab816060daca2976ca



20250701-00000236-spnannex-000-2-view
 

国民民主党を離党した元衆院議員の山尾志桜里氏(50)が1日、会見を開き、参院選(3日公示、20日投開票)に東京選挙区から無所属で立候補することを表明した。

 

【写真】1985年、ミュージカル「アニー」ヒット祈願と一足早い初詣に訪れた(左から)菅野志桜里(山尾志桜里)、夏木マリ、猪木寛子

 

 会見では「左右の分断が進んでいるように見える今、中道の政治で日本の政治、国民の尊厳を両立させる政治をもう一度試みたい」と、出馬の理由を述べた。会見では女性天皇の容認や憲法92項の改正などを訴えた。

 山尾氏は当初、国民民主の公認で比例代表で立候補を予定していた。6月に開いた会見では、衆院議員だった17年に報じられた不倫疑惑について、「極めて未熟だった。8年前の自分には大変なおごりがあった」と釈明。ところが、その後は「この件(不倫問題)についてお話しすることは控えさせてもらいます」などと問題への回答を拒否し、煮え切らない対応を続けた。こうした事態を受け、玉木雄一郎代表は「十分な理解と信頼が得られないと判断した」と、公認を見送り。はしごを外された形の山尾氏は離党届を提出し、SNSを使って長文で反論するなど、泥仕合の様相を呈していた。

 この日は司会者から「610日の時点でお話した件は既にお話しをしたので、政策面での話を質問していただければ」との通達があり、不倫問題についての質問を自粛するよう報道陣に求めた。

 



20250630-OYT1I50125-1

 
そして一番腹が立ち、二度と国政復帰してほしくない二重国籍のこの女。

国政復帰を否定していた、二重国籍もごまかし、中共のスパイ、
誰がこいつに投票するか?

蓮舫氏「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」 参院選出馬“世間からの猛批判”に何を思うのか

AERA 2025/7/1() 10:0

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b491e45f0b9da12a7179a830ab2f1e9ba720e0



20250701-00259780-sasahi-000-8-view

 


参院選で立憲民主党から出馬予定の蓮舫氏(撮影/川口穣)

 

 720日に投開票される参議院議員選挙に立憲民主党公認で立候補する蓮舫氏(57)が、AERAの単独インタビューに応じた。2024年の東京都知事選出馬のために参議院議員を辞職してから約1年。都知事選直後に「国政選挙はもう考えていない」と表明しながら、なぜ国政の舞台に戻ってきたのか。すでにわき起こっている世間からの批判にどうこたえるか。正面から疑問をぶつけた。

 


蓮舫参院選



参政党が急伸しているという、頑張ってほしい。
都議選でも不正選挙があったというから、参議院選でも同じことが起こるかも。
不正選挙なんて絶対にさせてはならない!

 

参政党急伸で自民に危機感…保守層の離反懸念、首相周辺「これだけの支持は脅威」

読売新聞 2025/6/30() 20:29

https://news.yahoo.co.jp/articles/f73be920fb924642c1e1c1c01b1d56e91f120a1a


 

自民党が、参院選を控えて報道各社の世論調査で参政党が支持率を急速に伸ばしていることに危機感を募らせている。「岩盤支持層」だった保守層が離反し、参政に流れているとの見方からだ。

 

【グラフ】参院比例選の投票先は…読売世論調査

 

 読売新聞社が6月27〜29日に実施した全国世論調査では、参政の政党支持率が前月から4ポイント増の5%となり、立憲民主党(6%)に迫った。自民は2ポイント減の23%、国民民主党は6ポイント減の5%で、参政が両党支持層に食い込んでいるとの分析が出ている。

 参政は「行き過ぎた外国人受け入れに反対」を公約に掲げる。6月の東京都議選では「日本人ファースト」を訴えてインターネットを活用して存在感を示し、3議席を獲得した。自民幹部は「排外主義につながるのならば、日本の国力低下を招きかねない」と参政の主張を警戒する。

 参政は参院選で全選挙区に候補者擁立を予定している。自民にとって最重視する改選定数1の「1人区」で票が奪われれば、与野党の過半数争いに影響を与える可能性もある。首相周辺は「これだけの支持があるのは脅威だ」と語る。

 参政は30日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員を参院選比例選に公認候補として擁立すると発表した。梅村氏の入党に伴い所属国会議員が計5人となり、公職選挙法上の政党要件を全て満たした。

 これにより、各党による討論会への出席などで露出する機会も増えるとみられ、参政の神谷代表は30日の記者会見で「ネットを見ない世代もいる。政策や存在を知ってもらい、支持を拡大したい」と意欲を示した。

 


東京の賃金が10数年前にはNYと同水準だったが、平均月給が今や半分になっているという。
この物価高、光熱費も米も食費もすべて値上がりしているというのに、社会保険の徴収は上がり続け、給料も年金も上がらず、庶民は生息吐息だ。
バブル崩壊から30年経っても日本だけ取り残されている。
政府は増税ばかりで庶民の生活を無視。
それなのに国会議員の給与は世界一高い、与党自民党の政策のせいだ。

アメリカの友人が来日するとつくづく日本の収入が低いと感じてしまう。
来月もまた友人がアメリカからやってくるのだが、彼女らの年金は一切の税金や社会保険が引かれずそのまま手取り収入になるのでとても潤っている。
格差をとても感じてしまう。


東京の平均月給はニューヨークの半分2012年で同程度だったのが今や世界69都市中38位に

読売新聞 2025/6/26() 20:57

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bedad3c9456e42fdfc65c03b117c88a8da02a2f



 

平均月給NYの半分

米ドル紙幣と日本の千円札=ロイター

 

 【ロンドン=中西梓】ドイツ銀行リサーチ・インスティテュートは、東京の平均月給米ニューヨークの半分程度だとする報告書を発表した。米国経済が成長を続けている一方、日本はバブル経済崩壊などを経て、月給が世界の平均程度まで下がったと指摘している。


【グラフ】実質年収には世代格差がある

 

 世界の主要69都市を対象に税引き後の月給を調べ、ドル換算して比較した。

 東京の月給は2592ドル(約37万円)で38位となり、7位だったニューヨークの5128ドル(約74万円)のほぼ半分だった。調査が始まった2012年時点では、ニューヨークは4170ドル、東京は4023ドルで同程度だった。

 1位はスイスのジュネーブの7984ドル(約115万円)。上位はスイスや米国の都市が多く、報告書は高収入産業の集積や通貨の強さを要因に挙げている。

 

 

10数年前にNYと同水準だった東京の平均月給がいまや半分、スイスの1/3に/ネット「自民党がやりました」

Total News World 2025/6/27

http://totalnewsjp.com/2025/06/27/jiminto-516/


 

10数年前にNYと同水準だった東京の平均月給がいまや半分、スイス ...


ネットの声

東京の給料がニューヨークの半分?石破政権は何をやってるのか。経済成長どころか衰退一直線だろ。

バブル崩壊から30年経っても立て直せないって、もう自民党に任せる意味あるの?

海外では賃金が上がってるのに、日本だけ取り残されてる。政府は増税ばかりで国民の生活を無視してる。

賃上げって言ってたの誰だっけ?実態は世界平均以下。口だけ、もう信用できない。

世界69都市で38位って普通にヤバい。先進国の皮を被った没落国家だよ、日本。

賃金が上がらないのに社会保険料と税金は右肩上がり。国民を締めつけてどうするつもりなんだ?

円安も物価高も放置。給料も増えず、経済対策ゼロ。これで景気回復なんて夢物語だよ。

スイスやアメリカが上位なのは当然。でも昔は東京も対抗できてた。全部失わせたのは政治の責任。

成長戦略とやらはどこ行った?中抜きと増税ばかりで、庶民に恩恵は一切なし。

「世界に比べて給料が安い」ってことすら知らない政治家が国の舵取ってるんじゃ、そりゃこうなるわ。

 


氷河期世代が過ごした「失われた30年」諸外国と格差 専門家「労働市場の流動性高めよ」

産経新聞 2025/5/10 16:52

https://www.sankei.com/article/20250510-HRCRSAEQHNMXXAAUR5NVVATSDA/

 

実質賃金世界比較


G7各国の実質賃金の推移を比べると日本は

 

バブル経済崩壊の影響で国内の企業が採用枠を縮小し、賃金面など労働条件が劣る職場を選んだケースもあったとされる就職氷河期世代。この世代が過ごしてきた「失われた30年」で、日本の賃金は諸外国からも大きく差を付けられてきた。

第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏は、日本の労働市場の悪しき側面として「就職時の条件が悪いとそのまま格差が固定化し、生涯収入でも大きな差がつく」ことを挙げる。熊野氏は賃上げ機運を氷河期世代に波及させるため、「労働市場の流動性を高める必要がある」と指摘する。

熊野氏によると、大量採用されたバブル世代が定年を迎えるなど第一線から退きつつある一方で、氷河期に採用を絞った影響で、今後の日本の労働市場では中堅の不足が大きな課題となるという。熊野氏は「各企業は優秀な中堅に良い条件を提示して、外から採用する必要が出てくる」と指摘。労働市場の流動性が高まれば、氷河期世代にとってもプラスに働くとしている。

 



こんな自民党、潰れてしまえ!
参院選は過半数割れで政権交代となるというが、野党になってももっと困る!
 

 

岸田、石破のお家芸を横取りする「参院選過半数割れで政権交代」/ネット「後ろから鉄砲メガネ🤣

Total News World 2025/6/26

http://totalnewsjp.com/2025/06/26/kishida-1150/



 

岸田、石破の「後ろから鉄砲」の技を横取りする「参院選過半数割れで政権交代」

626

 

時事通信によると、自民党の岸田文雄前首相は25日、参院選で与党が過半数を割れば「物事が決められない政治」になり、政権交代も起こり得ると警告した。衆院で少数与党の状況にある中で、参院の過半数確保とあわせて野党との連携や連立政権の枠組み拡大の必要性に言及し、見直しを示唆した。

 

ネットの声

後ろから鉄砲撃つのは石破の得意技、横取りしてまで批判か。

国民が苦しんでるときに増税、選挙前だけ優しい言葉。どこまで自己保身?

政権交代を恐れてるのは、自分の椅子が危ないからでしょ。

野党と連携?立民と組んで「なんちゃって保守」にでもなりたいんですか?

裏切りメガネの後ろから鉄砲めがね

結局、連立組み直してもやることは増税と中韓優遇でしょ?

支持率下がったらすぐ他人に責任転嫁。安定の責任回避メガネ。

この人、与党のふりした野党じゃないですか?

いつまで経っても言葉だけ。行動が伴わないのが岸田流。

石破さんの構想を横取りして自分の手柄にしようとしてる感、丸出し。

日本を壊しておいて、「野党と連携しよう」は開き直りすぎでは?

 

 

 

こんなことしている自民党、国民は益々貧乏になり、日本に来る留学生が潤っているが、やっと見直しされるという。
見直し後は生活費(最大240万円)は日本人限定とし、研究費は国籍を問わず支給継続。
研究費だって日本人限定にするべき!
日本人限定は当然のこと!

 

博士課程の学生支援、生活費支給は「日本人限定」に見直しへ受給者の4割近くが留学生・最多は中国籍

読売新聞 2025/06/26 05:00

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250626-OYT1T50034/#google_vignette



 

文部科学省は、優秀な博士課程の学生に生活費や研究費を支給する支援制度について、生活費の支援を日本人に限定する方向で見直す方針を固めた。同制度を巡っては、受給者の約3割を中国籍の留学生が占めていることを疑問視する声が国会で上がっていた。文科省は見直し案を26日の有識者会議で示し、2026年度以降に適用する。


博士課程学生の支援見直し後のイメージ

博士課程学生の支援見直し後のイメージ

 

 制度は、文科省が21年度に始めた「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」。博士課程への進学を促す目的で1人当たり年間最大290万円を支給するが、国籍要件はなく、昨年度の受給者1万564人のうち留学生は4125人で、国籍別では中国が最多の2904人だった。

 見直し案では、支援額のうち生活費(最大240万円)は、留学生を支給対象から外す。制度は元々、日本人学生の支援を主目的としているため、本来の趣旨に合致するよう変更する。

 

 一方、研究費の支給は継続し、研究内容や成績に応じて増減させる仕組みを新たに導入するほか、社会人学生を支援対象に加える。文科省は博士課程学生の支援も含めた人材育成策を今夏にまとめる方針で、その一環として制度を見直す。

 


生活費支給の7割が中国人というではないか!
日本が払ってまるでスパイ養成にカネ払っているようなもの。

 

石破政権文科省、外国人留学生に年間『290万円』の生活費等を支給していたーうち7割が中国人

Total News World 2025/6/26

http://totalnewsjp.com/2025/06/26/ishiba-456/

 

石破政権文科省、外国人留学生に年間『290万円』の生活費等を支給していたーうち7割が中国人

626

 

読売新聞によると、文部科学省は、博士課程学生向けの支援制度について、生活費支援を日本人限定とする見直し方針を決定した。背景には、受給者の約3割が中国籍留学生であることへの国会での疑問がある。

制度は、文科省が2021年度に始めた「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」で、年間最大290万円を支給。2023年度は1564人中4125人が留学生、うち中国籍が2904人(7割)。見直し後は生活費(最大240万円)は日本人限定とし、研究費は国籍を問わず支給継続。2026年度以降に適用予定である。

 

ネットの声

もともと日本人向けの制度なのに、なんで留学生にまで金出してんの?誰の指示?

生活費だけじゃなくて、学費も日本人限定にしなよ。なんで外国人にまで支給すんの?

留学生への支給なんて全部やめろよ。逆にちゃんと学費払わせるべき。

研究費まで外国人に出すのおかしいでしょ。日本人学生が苦労してんのに。

日本人より手厚く支給されてるとか、本末転倒すぎて笑えない。

何でもそうだけど、対応が遅すぎ。もっと早く見直すべきだった。

外国人を金儲けの手段にしてる大学、多すぎる。根本から見直して。

大学の補助金も大学院の支援も、全部日本人限定でいいと思う。

 

 

 

このページのトップヘ